1: ムヒタ ★ 2018/07/18(水) 06:43:47.77 _USER
qwindex
 インターネット上のサービスで本人確認を求められるたび、パスワードを打ち込む手間が一掃されるかもしれない。スマートフォン(スマホ)の指紋認証などを応用する技術が標準化され、米マイクロソフトや米グーグルなど、閲覧ソフト(ブラウザー)の開発会社が標準機能として今後組み込む方針という。安易なパスワードが一掃されれば、ネットの安全性向上にもつながりそうだ。

 現状のパスワードによる本人認証には問題が多い。サ…
2018/7/18 6:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33082520X10C18A7X13000/
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531863827/


3: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 06:58:44.90
気づかない内に認証されていて監視されるんですね

13: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 07:37:37.04
>>3
それフェイスIDでしょ
注視で外れるのが見て分かる仕組みだけど

4: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 07:01:05.69
写真の指紋を自動でぼかすのも必須になるのか

5: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 07:04:07.42
自分のコンプレックスを複数登録しておいて、三連続くらい動揺反応があったら本人認定。

9: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 07:17:59.65
>>5
それやると病人が増えそう

6: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 07:09:59.96
ロックマンみたいな方式にしろ

7: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 07:12:21.03
>>1
指紋情報が流出すれば
パスワード流出以上に取り返しがつかないのでは?

86: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 18:18:11.43
>>7
グミ指に偽の指紋作ってそれを持ち歩けば、なんかあった時交換可能だから自分の指紋より便利

8: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 07:14:40.12
生体認証に移行するのは、時代の流れで当然のこと。

ただ、指紋や顔認証だけでは不安。
セキュリティを確保しようとすると、静脈、声帯、指紋、顔の組み合わせかなー。

10: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 07:18:34.92
>>8
生体認証とブロックチェインの組み合わせとそのうち出てきたりして

32: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 08:57:11.54
>>8
汗などの体液からDNAも

11: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 07:22:52.50
バイオメトリクスでも指紋だけじゃなく、
いくつか選択させろよ。

12: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 07:36:47.80
マイクロソフトのシェアがないのに認証技術って言っても普及なんてしない。

14: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 07:43:24.87
マイクロソフトはシェアがない。
独自仕様でそれがバグであっても端末で数で稼いでも
そをれオープンソースにするわけでもなく自社の囲いだけならないのと一緒。
IEEEのなどの仕様に落とし込むなら普及はあってもそれをしてないなら
100%無理。
マイクロソフトの問題は仕様化ができないから仕様書がかけない。
もし仕様書がかけるなら自らの仕様のバグに気づくはずだしそこを直す義務が発生する。
この辺りが足りません。
怖いのがAppleで規格を作るのが得意で仕様化するそうやって
Appleの都合のいい世界が作られている。
ブラウザの大半のシェアははSafari由来のWebkitです。
IE11エッジの部分もWebkitの仕様がベースです。
あそこはひっくり返らない部分は規格化で普及させます。
気づけばひっくり返ってるのはそのあたりの根回しです。

15: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 07:52:14.87
それより、強化するために出身校は? とか、ペットの名前は? とか
きいてくるやつ、あれは面倒すぎる。
大して意味なさそう。

16: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 07:58:04.62
現時点のマイクロソフトレベルだと
パスワードの変わりにメールアドレスを打ち込むタイプじゃないの?
メールにワンタイムパス書いてそれを使うタイプだが
普通にパスワードの方が楽です。
手間がかかってめんどくさいイメージしかない。

18: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 08:06:47.87
オートコンプリートでいいじゃん。

20: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 08:24:17.95
MSって宣伝下手だよね
必ず致命的な不具合だす

21: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 08:25:48.31
指紋と顔認証のダブル認証して欲しい

22: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 08:29:08.62
パスワードが無いからMS(モビルスーツ)は
すぐに少年に盗まれるんだよ!

23: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 08:30:15.50
水仕事で指の皮膚はがれるので 指紋認証なんて無理ダナ

24: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 08:39:17.00
生体認証データをビッグデータとかいって
収集されることにならなきゃいいけど
指紋押捺とか頑なに反対していた在コとか
こういうのはいいのかね

25: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 08:42:55.60
Surface Pro 使ってるけど、顔認証の Microsoft Hello はかなり便利
免許証の写真で認証できるかなあ、と試してたら端末をロックされたw

26: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 08:44:08.61
モニタ上部にカメラつけて網膜で認証がいい。

29: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 08:50:59.61
早くそうなってほしいわ
面倒くさいったらありゃしないもの

31: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 08:56:31.03
一方金融機関は数字4桁で

33: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 09:04:46.62
生体情報は流失すると取り返しつかないし厳しい所もある。
指紋変更できないし。

34: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 09:04:49.82
指紋認証は制度低いし、複製指紋で簡単にロック解除できる
安全性はパスワードと大して変わらんよ

むしろ生体認証系だけでロックしてるとロック解除できなくなるケースが発生していろいろ面倒だぞ

研究職の奴が突然死しちゃってデータ取り出せなくなっちゃっとかね

35: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 09:43:10.30
たかがパソコンに大袈裟な機能

36: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 10:03:46.85
>>35
さすがにPC専用じゃないだろ

38: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 11:27:53.26
>指紋認証などを応用する技術
これも、一般人なら、良いと思うけど、要人は要注意だな(スパイ映画見すぎ

40: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 11:33:05.81
でもこれになると捨てアカとか作れなくなるから問題もある
個人の行動がすべて紐づけられて把握されてしまう

43: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 11:59:41.38
ある程度の匿名性というのは大事だと思うのだが。

45: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 12:13:40.69
秘密の質問のウザさは異常
まず個人情報保護的にアウト
回答の微妙な違い(質問の意味的にはあってるが違う言葉、例えばtokyoとtoukyouは違う)を記憶しておく必要あり
複数サイトで同じ回答にしたときの漏洩問題

秘密の質問があるサイトの利用を止めたくなるレベル
アップルIDもコレのせいで嫌悪感が凄い

51: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 12:38:24.62
>>45
同意。あれはひどい。

三菱銀行にログインすると、セキュリティソフトをインストールしろ、
とか言ってくるのも同様に頭が悪い。
同様な事を複数のサイトがやったらどうなるか?って発想がない。

53: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 12:43:06.09
>>45
パスワードって何もきっちり間違いなく入力させる必要ないんだよな。
強度が欲しいなら打ち間違いを無くさせるよりはそれを許容したうえで
長くさせたほうがよほど使い勝手がいいし強度も増すと思う。

46: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 12:16:09.93
バイオメトリクスは究極の個人情報

48: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 12:35:09.09
パスワード、大文字小文字数字混在はいいにしても
特殊文字強要される一方で特殊文字が入れられないサイトとか、
めちゃくちゃで全部覚えられるわけないだろ。

50: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 12:38:12.74
映画で取り出した眼球を使って網膜認証をクリアするシーンがあったな

73: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 14:05:00.91
>>50
メタルギアで気絶させた敵警備員を引っ張って網膜認証を突破するところを思い出した

74: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 14:31:41.82
>>50
「天使と悪魔」かな

52: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 12:39:05.09
声紋認証でいい
SIRIに認証させればいい
非常時の合言葉も決めておいてそれを答えたら脅されてやらされてる判断で内部で通報でいいよ

55: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 12:47:52.48
どうでもいいサイトまでパスワード要求するなよ,鬱陶しい

60: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 12:54:25.44
チャタリング直せよ

62: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 12:57:42.04
>>1
メキシコで指を切られるよりも社会的に恐ろしいのは、

Huawei、ZTE、バイドゥが指紋と顔認識情報を中国共産党のデータセンターに保存して、
世界中で監視することだ

63: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 12:58:58.60
>>62
政府と自衛隊と企業以外は中国から見てただのビッグデータだ
国民監視に使いそうな日本政府よりむしろ安全じゃん

64: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 13:17:54.68
ワイのパスワード乱数表方式になってるのでほぼ安心
ミケランジェロの贋作状態みたいなパスワード構成になっとるんやで

67: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 13:35:37.08
悪どいやからに指紋をさいし

68: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 13:43:11.33
NSAなどのスパイ組織が生体情報を集めてるのは知る人ぞ知る話

・・またマイクロソフトかよw

72: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 13:52:44.49
俺は銀行もネットも全てa1b2c3と言う順番のパスワード。

77: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 17:05:27.84
ソース記事まともに読んでないやつばっかりで草
2段階認証の1段階目のパスワード入力って不要じゃないの?
という発想からの新技術だから別にベンダー固有技術へのロックインじゃないし
MSが独断で決めてるわけでもWindows専用ってわけでもPCが必須ってわけでもない
Webで一般的に使われてる2段階認証の仕組みを少し工夫すればPCやデバイスの
ユーザー認証にも応用できそうだしより簡単かつより強固にできるだろって話だぞ

79: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 17:46:55.15
ちんこでパスワード解除する時代が来そうだな

81: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 18:01:17.78
MSが一番パスワードの煩雑さを後押ししてる気がする。
ローカルアカウントにマイクロソフトアカウント、プロダクトID、アクティベーションコード

84: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 18:12:26.17
パスワードは本当に絶滅してほしいわ。

85: 名刺は切らしておりまして 2018/07/18(水) 18:15:34.94
生体認証、「無い人」への配慮を

スポンサード リンク