戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://portal.nifty.com/kiji/180717203431_1.htm


ジャガイモから器とお菓子を作って食べる - デイリーポータルZ

 

自由研究特集 2018年7月18日
 

ジャガイモから器とお菓子を作って食べる

ジャガイモを色々加工すると容器とお菓子が作れます。
ジャガイモを色々加工すると容器とお菓子が作れます。
以前、夏休みの自由研究ということで、牛乳からヨーグルトとプラスチックのスプーンを作って食べるという記事を書いています。

 今回も夏の自由研究という事で、ジャガイモから器と甘いお菓子を作って食べてみます。器を作るといっても、ジャガイモをくり抜いて作るという訳ではありません。そして、それほど難しい工程もなく、特殊な機械を使う事も無く、半日もあれば出来ます。

やり方を解説していきます。

※この記事は2018年7月18日〜19日のとくべつ企画「自由研究特集」のうちの1本です
1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日本酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日本酒と発酵食品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日本酒関係の記事も多く書いています。

前の記事:「日本酒やワインは開けたらいつまでに飲めばいいのか」
人気記事:「かたいプリン復活の時は近い!」

> 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

デンプンから器を作る

いきなりですが、料理に使う片栗粉の原料は何かご存知でしょうか?
スーパーで簡単に手に入る片栗粉。
スーパーで簡単に手に入る片栗粉。
片栗粉の原料は、その名の通り、ユリ科のカタクリの花の鱗茎(球根)から作られます。というか、作られていました。明治の頃までは。

カタクリは栽培が難しく、北海道でジャガイモの栽培が盛んになると片栗粉の原料はジャガイモに変わっていきました。今ではほぼ100%がジャガイモから作られています。
原材料名「馬鈴しょ(ジャガイモ)でん粉」。カタクリ製の片栗粉を売っている所はあるのだろうか?
原材料名「馬鈴しょ(ジャガイモ)でん粉」。カタクリ製の片栗粉を売っている所はあるのだろうか?
片栗粉は、水に溶いて加熱すると粘りが出るので料理にトロみをつける時などに使われます。工作に使う糊(デンプン糊)は、小麦粉やトウモロコシの粉などを水と共に加熱して作られますが、片栗粉でも同様に水と一緒に加熱していけば糊のように固まります。

ジャガイモからの器作りには、この片栗粉(ジャガイモデンプン)から作る糊を利用します。

まずはデンプンの抽出

それでは、まずジャガイモから片栗粉を取り出します。私(昭和47年生まれ)ぐらいの世代の人ならば、理科の実験でジャガイモから片栗粉を取り出し、ヨウ素液をかけてヨウ素デンプン反応を見るというのをやったのではないでしょうか。

現役の理科の先生である、ライターの加藤さんに聞いたところ、ヨウ素デンプン反応の実験は今もあるそうです。しかし、生活科というものが導入されたことにより、理科の方で生き物を育成する授業が減り、ジャガイモからデンプンを取り出すことはあまりやらなくなったのだとか。ということで、ジャガイモからのデンプン抽出方法を解説しておきます。
!
まず、ジャガイモを洗って皮を剥く。芽が出ていたらそれも綺麗に取り除きます。ジャガイモの芽や光に当たって緑色になった皮のあたりには、ソラニンやチャコニンといわれる毒素が多く含まれます。体に悪いのでしっかり取り除きましょう。
!
続いておろし金でジャガイモをすりおろす。手を怪我しないように気をつけましょう。
!
すりおろしたものを布巾で包む。すりおろしている間にジャガイモが赤く変色してきますが、ジャガイモに含まれる成分が酸化することにより起こるもので、特に問題ありません。気にせず続けてください。
!
布巾の口をしっかり止めて、ボールに入れた水の中ですりおろしたジャガイモをよく揉む。ジャガイモの成分の関係で結構泡立ちますが問題ありません。5分から10分ほど揉んだらよくしぼって水を切り、ボールをそのまま15分ぐらい放置します。
!
放置したボールから静かに上澄みの部分を捨てる。
!
底に白くたまっているものが片栗粉です。この状態だとまだジャガイモを揉んだ時の水が混ざっているので、もう一度水を入れてかき混ぜます。
!
水を入れてかき混ぜたらまた15分ほど放置して上澄みを捨てる。これを3、4回繰り返します。
!
水を捨てたら残った片栗粉を乾燥させる。量にもよりますが、そのまま数時間置いておけば大体乾きます。
!
これで片栗粉の完成。手で押すとキュッ、キュッと片栗粉独特の音がします。このままでも使えますが、ジャガイモをしぼる時にカスが混じっていることがあるので、一度ふるいにかけておきます。
!
片栗粉が出来たら次は糊を作っての器作り。器作りには今はやりの技術を使います。3Dプリントです。

いや、3Dプリンターは使いません。その辺で入手できる簡単な道具で行います。