東大・京大生が選んだ就活人気100社-トップ10社中8社が外資系

東大、京大生が“総合商社離れ” 働き方に「幻滅・失望」する女子学生も〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180718-00000031-sasahi-life

 東大生、京大生の「総合商社離れ」が起きている。日本企業に見切りをつけたのか。就職人気企業ランキングから、さまざまな実情が見えてきた。

*  *  *
 東大生と総合商社は相性がよくないのか。

 東京大学工学部を昨年卒業し、今は米国の大学の修士課程1年に在籍している男子学生(25)は、総合商社への就職は「考えていたがあまり積極的ではない」。

 グローバルに働け、規模の大きい仕事ができるという点から総合商社に興味はあった。だが「配属リスク」や「カルチャーがフィットしない」などを考え、総合商社の選考は受けなかった。特にカルチャーの点で、総合商社を志望候補から外すことにしたという。

「雇用年数が長かったり、社内政治がつきまとったりという『日系色』が強い点から総合商社は志望候補から外しました」

 彼の第1志望は外資系コンサルティング会社、いわゆる「外コン」だ。

「外コンは配属リスクが低く、また『正しい人が正しい』という能力主義のもと、本質的な成長が望めると思います」

 表を見てほしい。新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」を運営するハウテレビジョンが出した「東大・京大生の志望企業ランキング」だ。同サイトへの登録者約1万人が、登録時に回答した「志望先企業」をランキング化。その結果、2018年卒業の東大・京大生が選んだ志望企業のトップはマッキンゼー・アンド・カンパニー、2位はボストン コンサルティング グループ、3位はゴールドマン・サックスと、トップスリーは「外コン」や、「外銀」と呼ばれる外資系投資銀行が占めた。

 一方で5大商社は、18年卒は最大手の三菱商事が4位、三井物産が7位、伊藤忠商事は14位。住友商事と丸紅はともに15位を下回る圏外。さらに19年卒業予定を見ると、三井物産と伊藤忠商事が圏外に消え、三菱商事も4位から6位へと順位を落とした。

 20年卒業予定も圏内は三菱商事だけで、しかも順位を8位にまで落としている。

 ハウテレビジョンの社長、音成洋介さんによれば、東大・京大生の“総合商社離れ”は「ここ数年の傾向」。背景には、超実力主義のプロフェッショナル型組織への志向があると語る。


(中略)

とはいえ、決して総合商社が凋落したというわけではない。

 5大商社が上位を独占──。

 就活支援会社リーディングマークが運営する「レクミー」の「超上位校第一志望企業ランキング」で、そんな結果が出た。対象大学は東大や京大などの旧帝大と早稲田大学、慶應義塾大学、一橋大学、東京工業大学など。

 18年卒業のランキングは1位三菱商事、2位三井物産、3位伊藤忠商事、4位丸紅、5位住友商事と、実にトップ5を総合商社が占めている。17年卒と19年卒も、トップ5はいずれも総合商社だ。

 リーディングマークの社長、飯田悠司さんは、超上位校の総合商社人気の背景を次のように分析する。

「キャリアに対してアグレッシブな学生ほど、商社や外資を志望します。ただ、リスクに対しては考え方が分かれます。外資は人生をすり減らすイメージが強い。最近の学生のトレンドとして仕事に打ち込めば人生は幸せという考えではなく、プライベートも大事にしながら仕事も頑張るという認識で会社選びをする人が増えている。そうした中、コンサバ(保守的)な考えを持つ学生は、商社を志望する傾向にあります」

 さらに、総合商社は「守られた中でのチャレンジ感」があると指摘する。

「日本企業である総合商社は、仕事でミスしても基本的に解雇されることも給与が下がることもありません。一方で外資は、簡単に解雇され給与も下げられるリスクがあります。つまり、総合商社はチャレンジングであり、かつ守られてもいる。その点が今の学生にとって非常に具合がいいのだと思います」

(編集部・野村昌二)

※AERA 2018年7月23日号より抜粋




***** | 2018年7月19日
結局どっちやねん!


***** | 2018年7月19日
何が言いたいかよくわからない記事

入社希望者前年を上回っています

海外出張が多いのは否めないが

東大卒で動いてはいないので
御心配御無用です



***** | 2018年7月19日
「頑張れば認めてくれる」なら日本企業じゃないの?
外資は「結果を出せば」でしょう。
頑張ったから結果が出る訳ではないのが、仕事なんだよなぁ。



***** | 2018年7月19日
そりゃ頑張って勉強してきて、古臭いパワハラオヤジに理不尽な扱いされると思うと入らんよな。


***** | 2018年7月19日
日系企業が合うかどうかよりも、ただただ単純に給与の違いですよ。その数字を出して議論してもらいたいものだ。


***** | 2018年7月19日
ここ数年の総合商社人気が異常だったんだよ。正常値に戻っただけじゃないかな。


***** | 2018年7月19日
80年代、90年代の「商社の冬時代」は都市銀行と総合商社をダブル内定して、都市銀行に行く学生もかなりいたらしいですからね。


***** | 2018年7月19日
まさに栄枯盛衰ですね。


***** | 2018年7月19日
他者ばかり言ってないで、マスコミ特に新聞社はどうなの?


***** | 2018年7月19日
この記事書いてる朝日新聞に東大卒の新入社員が一人も来ない! と騒いでたのは数年前だったかと


***** | 2018年7月19日
「総合商社」で大雑把に一括りにしてるけど、本当に正しい情報?


***** | 2018年7月19日
商社なんて頭ではなく肉と精神力で仕事するブラック企業だよね。
東大京大出た人が、外国語以外特にスキルの必要ない肉体労働を好んで選ぶもんかw
お若い人達にはあまり理解されていないようなんですが、商社勝る奴隷労働は無い。
私大文系卒に定められた運命は基本営業肉弾要員。
東大京大旧帝一工神築卒の学生は大企業志向というより難関資格を取得して士業事務所に入って独立するって道を歩むか同様の難関資格である公務員に進む方が多いです。



***** | 2018年7月19日
学生の外資や総合商社に対するイメージと実態はかなり乖離があると思う。総合商社はシンクタンクであり、情報力は凄いものがある。モノを右から左に流すビジネスは昔の話。総合商社の日本人の割合は減っていくのだろう。


***** | 2018年7月19日
働いたこともないのにわかるのかね


***** | 2018年7月19日
外資を選択するってことは、将来の転職や起業を視野に入れているってことでしょう。
日本企業に就職しても終身雇用は難しい時代、なら、より成果主義で本人の力を試せる外資をってのは、わかるような気がする。
まぁ、日本のトップクラスの学生だから出来ることかと。



***** | 2018年7月19日
記事もコメント欄も無茶苦茶ばかりです。
我々の業界はみんな使命感を持ってやっている。



***** | 2018年7月19日
「総合商社離れ」が「日本企業に見切り」ってなぜなるの?朝日らしい日本悲観論ですね。総合商社で働いている連中って、結構好きでやってるので、東大や京大の一部学生が離れても関係ないでしょ。そのような学生は商社側も要らないし。


***** | 2018年7月19日
アエラ?東大生の朝日新聞離れを心配したら。





【マスコミ】東大生から見放された朝日新聞 今春「入社ゼロ」に幹部ら衝撃 (J-CAST)
2014/04/18 20:26
朝日新聞の正体が明らかになって、今や右翼はもとより左翼からも見放されてる現実。
これも身から出た錆である。


2014/04/18 20:43
慰安婦問題でっち上げて国民から
愛されると思ってんのか?
東大生も国民だぜ。


2014/04/18 20:47
これまでの朝日の歴史を知っているまともな日本人なら希望しないと思うが・・



総合商社――その「強さ」と、日本企業の「次」を探る(祥伝社新書)
総合商社――その「強さ」と、日本企業の「次」を探る(祥伝社新書)祥伝社
田中 隆之
2017-03-02
ランキング : 41715

Amazonの商品情報を見る