戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kanasoku.info/articles/110916.html


【転売厨死亡】ダフ屋行為禁止法案提出へ ネット含む不正転売に刑事罰

カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

■ スポンサーリンク
■ ヘッドライン
 

人気記事 - 7Days

最新記事


1

コンサートなどのチケットの高額転売問題で、超党派のチケット高額転売問題対策議連が28日、インターネット上も含めた「ダフ屋行為」を禁止する法案をまとめた。来春にもチケット販売が始まる2020年東京五輪・パラリンピックを念頭に、今国会での成立を目指す。各党での手続きを経て、来週にも国会に議員立法として提案する。

download.jpg

https://www.asahi.com/articles/ASL6X52L2L6XUCVL01K.html


2

転売ニート終わりやんけ


4

定価以下ならセーフか



スポンサーリンク
Pickup!

5

闇に潜ると
それはそれでプロ化するからなぁ
結局ヤクザの資金源になるのはかわらんのよね


11

>>5
おおっぴらに出来なくなるなら大半はやらなくなるだろ
本職とつるんでまでやろうとはしないだろうし


6

なんで中古販売やオークションには何も言わないの?


26

>>6
古物商の免許があればおk


8

>>6
は?


7

ボリすぎの中抜き業者はぜんぶ取り締まってよ


10

定価以下なら桶?


14

転売ヤー消えるのけざまあ


15

たまたま行けなくなったと言うのがだから定価以下でも頻繁に売ると引っかかるよ


17

これは朗報ですわ


18

個人で商売としてでなければ高額で売ってもOKというザル法


19

マイマイの未来は。。。


20

こういう法律が無いから元々ダフ屋を捕まえるのには
不法占拠とかでこじつけてたんだよね


21

個人でもいかなる理由でも定価超えたら問答無用で処罰すべき


22

そもそも取り締まる必要がない
アメリカでもヨーロッパでも自由
こんなのは主催者側が対応すればいいだけ
高額で転売されるチケットなんか全体の0.1%とかなんだから


23

定価より高くで儲けようとしたらもう商売でいいじゃねえか
こんなんじゃネットでやってる連中には何も変わらんぞ


28

これは飯うまですわ


31

現地のダフ屋の復権とか
SNSを利用した詐欺行為が横行するだけだろ
需要がある限り何も解決してない


35

めるかりオワタ


38

そういえばチケットの高額転売が広く世間に知れたのは02年のワールドカップだったな
あれから16年でようやく法整備か
まあこんなもんか


39

売る側が転売容認か禁止か明確に表示して売って
禁止のものの転売だけ罰しろよ


33

完全に根絶はできなくてもやりにくくなるっていうのは重要なんだよ




オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/110916.html" target="_blank">【転売厨死亡】ダフ屋行為禁止法案提出へ ネット含む不正転売に刑事罰</a>
コメント
  • 1: 2018/07/19 21:29:53
    暴力を背景にリスク承知でやるのと
    金銭以外ノーリスクでモラルなき行動とるのじゃ雲泥の差だしな
  • 2: 2018/07/19 21:48:45
    本当に古物商あればオークション形式取って問題無いなら抜け穴ガバガバやん
  • 3: 2018/07/19 22:45:16
    一般人が手を出してたのが、昔の通りヤクザのしのぎに戻るだけ
  • 4: 2018/07/19 22:47:05
    > 高額で転売されるチケットなんか全体の0.1%とかなんだから
    去年の日本シリーズのチケットどんだけ転売されたか知ってんのか?
  • 5: 2018/07/19 22:49:20
    不逞外国人の独占場になるだけだな
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(5) | 日常・生活・マナー | △ Page Top

人気記事 - 1Day

カテゴリー別アーカイブ

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。