戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52262586.html


2歳前の記憶はどんなにリアルなものであっても偽の記憶。刷り込まれて作られたものであるとする研究結果(英研究) : カラパイア

girl-447701_640_e

 自分の一番古い記憶を思い出してみよう。
 それは何歳のときのものだろうか?

 最近の調査によると、約4割の人が2歳前の出来事を覚えていると答えているそうだ。だがほとんどの記憶の専門家は、2歳前のことを覚えていることなどありえないと述べている。

 一体どういうことなのだろうか?

 脳が記憶を形成する仕組みから考えると、その記憶が実は偽物で、作られたものであるというのだ。
スポンサードリンク

一番古い記憶の時期を調査


 『Psychological Science』に掲載された研究論文では、一番古い(一番最初に覚えた)記憶の時期とその内容について調べた。

 イギリス在住の6641人を対象に、最初の記憶とそのときの年齢について質問し、さらにそれが本物であるかどうか考察した。

 その結果、2歳以前の記憶を持つっていると答えた人が2,487人いた。全体の38.6%である。そのうちの893人は1歳未満の出来事を覚えているとすら主張した。

 友人や家族に質問する以外、その記憶が本物であるかどうか確かめることは難しい。しかも身内の記憶すら間違っている可能性がある。

underwater-1150045_640_e


2歳前では言葉で表現できる記憶を保持できないない


 そこで、研究チームは、2歳前の出来事は記憶できないという多くの研究によって裏付けられている前提に立つことにした。

 なぜ研究チームはかくもあっさりと最初の1、2年の記憶を却下できるのだろうか? 実はそれらが作られたものであることを示唆する多くの研究があるからだ。

 赤ちゃんや幼い頃の出来事を忘れてしまう現象を幼児期健忘というが、それに関する研究は、幼い頃の宣言的記憶(言葉で表現できる健在記憶)を保持することは不可能に近いことを示している。

 赤ちゃんがそれ以外の出来事(非宣言的記憶:言葉で表現できない潜在記憶)を覚えていられるのは、歩行や会話を学習することからも明らかだ。

 ところが宣言的記憶は脳の別個の場所で生じている。

 非宣言的記憶、つまり体が動作として覚えている潜在記憶は脳のいたるところで保管される。一般に随意運動に関連する底の方に位置する小脳や大脳基底核は、運動スキルなどの学習を助ける。

baby-2939646_640_e


2歳前はまだ海馬が未発達なため長く記憶を保持できない


 宣言的記憶、つまり健在記憶もまた複数の領域が関与するが、決定的な役割を果たす領域が1つある。海馬だ。

 海馬が損傷を受けると、あなたのこれまでに関する事柄といった顕在記憶が破壊されてしまう。海馬に損傷を受けた人は、自転車に乗ったりすることはできるが、自分のこれまでの人生についてきちんと語ることができない。
 
 幼児期、海馬ではさかんに神経が成長している。これは脳の発達に非常に重要なことだがまだ未発達の段階だ。

 人は学習する方法を学習せねばならず、それには新しい記憶を保管する新しい細胞の成長が関与している。しかし、この新しくニューロンが作られるプロセスにおいては、古いものを排除する必要がある。

 そのために特定の記憶が保管された細胞のセットが分断され、破壊されることもある。幼い頃の思い出は、このシャッフルによってすぐに失われてしまうので、記憶を形成することはできない。

mother-1039765_640_e

 人間の赤ちゃんに関する研究では、生後18ヶ月の赤ちゃんは、出来事を最大13週間まで記憶できることが判明した。

 生後2ヶ月では24時間である。しかし海馬がそれよりも長く記憶を保持できるくらいまで成熟するには20〜24ヶ月はかかる。

 脳の技術的にはそれをしまうことができるのだとしても、子供はさっさと忘れてしまう。

 このために私たちは2歳くらいより前の記憶を覚えていることができないというわけだ。

1_e13


一番最初の記憶は3歳を過ぎてからのもの


 そして今回の研究でも、一番最初の記憶は3歳を過ぎた頃のものだという数多くの研究論文の意見に賛成している。

 じつはこの時期にはいくぶんの違いがある。例えば、女性は男性よりも早く最初の記憶を持つ傾向があるし、初子もそうだ。

 また文化によっても違う(一例として、マオリ族の子孫はヨーロッパ系よりも早く記憶を形成する)。こうした差異は、個人がどのくらい自分の記憶を振り返るよう促されるかどうかに関係しているのではと考えられている。

siblings-817369_640_e


2歳前の記憶は本当の記憶ではなく、後で作られたもの


 2歳前の記憶はおそらく本当の記憶ではなく、他人が自分について語った結果として保管された偽の記憶だ。

 あなたの父親がある日、公園でベビーカーにあなたを乗せて散歩をしたときに、あなたの顔を犬が舐めたという話を何度かしてくれたとする。するとそれがあなた自身の記憶であるかのように”記憶”され始める。

iStock-883150504_e

 最初に聞いたときは、まったく知らぬことだ。だが2回目は馴染みがあるように感じられるかもしれない。3度目となれば、なんとなく覚えているような気がしてくる。

 このようにして、やがてそれは本当の記憶として感じられるようになるのだ。


2歳前の記憶は家族の記憶が刷り込まれている


 今回の調査における2歳前の記憶の半数がベビーカーに関するもので、他の3割が家族との関係に関するものだった。

 つまり家族の話によって刷り込まれやすい内容である。一番最初の記憶が形成されるはずの年齢と一致した時期の記憶は、もっと様々な事柄であった。

 こうした偽の記憶はそれでも本当の記憶のように大きな影響を与えているかもしれない。

girl-640107_640_e


偽の記憶でも良い記憶ならば人生の質を向上させる


 それは私たちの人生に関する出来事で、それが偽の記憶であろうと重要性を奪い去ったりはしない。

 研究チームは、偽の記憶が私たちを助けていることを発見した。

 彼らは「例えば、大人になって、ポジティブで一貫した自身についての物語があることは、人生の質を向上させるかもしれない他者とポジティブな人間関係を築くためのポジティブな自己イメージを保持する手助けとなる」と論じている。

 「偽の記憶は、人生の物語の一部であり、人生のある時期や生涯を決定付ける中心的な、そしてポジティブな役割を果たしているのかもしれない。」

people-3181751_640_e

 つまりあなたが1歳のときに、公園でベビーカーに乗っている間、犬に顔を舐められたという記憶は、あなた自身について誰かから何度も聞かされた話を、自分の記憶として再構成したものだろう。

 だがその植え付けられた記憶により、犬の愛おしむ気持ちが芽生えることだってあるのだ。

References:eurekalert / journals/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
写真を撮るほど記憶が薄れる「写真撮影減殺効果」を確認(米研究)


あれ?前に見たことがあるぞ?科学者がついにデジャヴ(既視感)の謎を解く(スコットランド研究)


物忘れしやすいヒトに朗報。目を閉じることで記憶がよみがえる確率がアップすることが判明(英研究)


記憶が自分を欺く時。記憶の失敗に関わる10のこと


あなたの記憶があなたを欺く。誰もが起こりうる、脳によって捻じ曲げられた記憶の改ざん

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 20:19
  • ID:h31VkrX60 #

HAHAHA
またまたご冗談を

2

2. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 20:22
  • ID:n.saHaw30 #

姪っ子が文章を喋れるようになったて聞いて、慌てて初めの記憶を聞きにいったら
どんなに苦しい思いをして出てきたかってのを延々喋ってたんやけども
あと産声をあげた理由も教えてくれたよ

3

3.

  • 2018年07月19日 20:22
  • ID:Key1iv3.0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 20:33
  • ID:PZ5bAZ050 #

2歳前って事は2歳の記憶は確かなんだな
記憶あるの2歳からだわ

5

5. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 20:38
  • ID:mYezHivD0 #

記憶を絶対視する人は、記憶が常に修正され上書きされてる事実を受け止めたほうがいい

6

6. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 20:44
  • ID:0HllPieT0 #

いや、それは個人差あるでしょう。
確かに本物の記憶ある人も居るでしょう。

7

7.

  • 2018年07月19日 20:46
  • ID:.NvW37mC0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 20:47
  • ID:i1sJoat90 #

>>2
同意
うちの娘も出てくるのが大変だったと
頭を捻りながらジェスチャー付きで話してくれたわ

9

9. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 20:52
  • ID:2sIshO880 #

初めて自力で歩いた時の親の笑顔と声を覚えてるんだが
柱を利用して立ち上がり、すぐ近くの乳母車のちっちゃい奴まで数歩だと思うが歩いた
大喜びする母親の声が聴こえて、見ると凄く嬉しそうな笑顔だった
手を差し伸べてたような記憶もあるがそこはボヤけてる

10

10. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 21:02
  • ID:vg7HtZEc0 #

1歳前の時の記憶があるよ
ママンにおぶられて彼女の実家に帰る記憶
バスから見える風景を覚えている
その家はすぐに引っ越したので
自分では捏造とは思えないんだが

11

11. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 21:19
  • ID:9Wf.5Mha0 #

*2, *8
だから、そういうのがまさしく「作られた記憶」なんじゃないかな。たとえば大人が「生まれてくるの大変だったでしょ?」みたいな冗談めかした言い方をしただけでも、空想能力の高い子供ならいともたやすく記憶を作り上げちゃうってことだと思うよ。
俺の経験で言えば、甥っ子に「俺はおまえのおしめを変えてやったこともあるのに」みたいなことを言っていたら、その時のことを覚えている、なんて言い出されたことがあるよ。実際には単なる親族ジョークで、一度たりともおしめなんか変えたことなかったんだけどね。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 21:20
  • ID:NaON6Xmk0 #

何かショッキングな出来事が起こると記憶に残るものなのかな。2歳の時、寝る前に兄と喧嘩して二段ベッドの上段から落ちて壁収納のレールに頭をぶつけ流血。その後救急車に乗せられ病院で縫った。縫われている間、先生や看護婦としゃべっていた。翌日母がカーペットに付いた血痕を掃除していた。これが前後の出来事がはっきりしている最初の記憶。他の記憶は幼稚園ぐらいまでは断片的にしか思い出せない。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 21:24
  • ID:VAmcDO7o0 #

たまにお母さんのおなかの中での出来事を覚えてるという人がいるけど、そんなことあり得ないからね

14

14. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 21:31
  • ID:fBKOT30w0 #

二歳より前で確かと言える記憶は一つ二つくらいだなぁ。
他は確かに余りにも鮮明すぎてかえって頭の中でこねくり回した跡がある。
確実に親の記憶含め覚えてるのは三歳の時高椅子に座ってて落ちて骨折した事。
落ちた時の場所と光景はこびりついてる。
ただそっから先抜け落ちてる。

15

15. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 21:32
  • ID:3Xi2rdPF0 #

感覚的には記憶していても表現する言葉を持たないということじゃないかな
見たままの情景はあってると思うんだけどだから記憶してるという人の主張は後から補完された記憶かな?

16

16. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 21:34
  • ID:DrYlYHm.0 #

読んでて納得しかけたんだけど、そんなことはないと言える論拠があった
姫路に家族旅行出かけたときに旧駅舎を眺めてた記憶があるんだけど、それが2歳頃
実家もその後の住まいもそう気軽に姫路に行ける距離じゃないし、大人になってもう一度姫路を訪れた時はすでに今の駅舎に建て替わっていた
エピソードの記憶は家族から聞けても、よほど有名なランドマークでもない限り見たものの形は捏造しにくいと思う
もちろん他に見たものとか出来事も断片的だが覚えてる(姫路城の記憶は何故か無い)

ただ、5W1Hがある程度はっきりしてたり、連続性のある記憶となると3歳以降のものしかないのも確か
上記だと姫路旅行は何月だったとかは全く覚えてない

17

17. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 21:39
  • ID:SIlZAa8R0 #

わかる奴では3歳のころの記憶が一番古いな
死んだ祖父の見舞いに行った記憶 んで祖父が死んだのは3歳 葬式は明確に覚えている
同い年の従妹もこの葬式は覚えている。

18

18. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 21:40
  • ID:Oscwc1PO0 #

2歳前に家のドアに張られていたシール覚えてるよ
そのシールの家に行ってから誕生日迎えたしシールは成人するまであった
ハイハイしてた頃にパッパの楽器が頭に倒れてきたのも覚えている
その傷は今でも残っている
というかこの理論だと赤ちゃんは母親がだれかとか物の食い方とかも
2歳以降に改めて覚え直してることになるが…

19

19. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 21:45
  • ID:8ki5xnAw0 #

今は無き実家が駅を見下ろせる場所にあったんだけど、
2歳くらいの頃に庭からSLのD51型が走っているのを
観ていた記憶があるんだよね(中央本線)。
みんなデゴイチって呼んでいた。

確認の為にさっき調べたら、運用最終時期辺りだけど
当時ちゃんとD51が運用されていたね。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 21:48
  • ID:IHOea.Up0 #

ちょっとにわかには信じられない
確かにエピソード記憶は皆無ではある
でもちょうど1歳過ぎのみの期間に放送されてたアニメ主題歌を覚えてる
その後再放送されたかは知らんが、そうであっても親が再放送のほうも見せたとも思えない

まあ、エピソード記憶とこういう音声や言語的記憶は違うのかもしれんが

21

21.

  • 2018年07月19日 22:02
  • ID:TLWZv2WB0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 22:04
  • ID:9lOSoPZc0 #

私も赤ん坊の時の記憶あるわ、1つだけだけど。写真は残ってるけど、親からその時の話を聞いたわけでもないから、その時起こったことの感覚や感触の記憶は捏造ではないと思いたいけどね。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 22:25
  • ID:yloqA5Z.0 #

記憶は歳に限らず遡って偽造するからね
ファンタゴールデンアップルなんか典型例だよね
歳が若い、幼少だと夢と現実の感覚も曖昧だったりするから更にね

記憶って、ホント曖昧でアテにならんのよ
後から得た情報で過去の記憶を偽造したり置き換えたりするから
エイリアン・アブダクションとかもこれだし
だから裁判なんかだと物証が重要視されるんだけどね

ゴールデンアップルの騒ぎの時もそうだけど
偽造された記憶は、当人にとっては本当にあった事になるから、例え「それは違うんだよ」と言っても信じられないんだよな。当人にとっては偽造された意識も無いし、偽造記憶と本当の記憶の判別も出来ないし。
とまぁ、、記憶なんてアテにならないから文字とか画像、映像みたいな外部記憶システムが発達したんだよね

24

24. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 22:33
  • ID:jTQ29BSL0 #

記憶とアルバム写真が一致するけど
言葉を神聖視し過ぎでは

25

25.

  • 2018年07月19日 22:38
  • ID:4jAvcCsA0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 22:39
  • ID:po1ciEgQ0 #

胎教とは何なのか?
胎児が胎内で聞く心音のような音にはリラックス効果があるとかいう話は何なのか?
宣言的記憶があるなら、非言語的記憶もあるという事ではないのか。
言語化できなくとも、映像記憶と音声記憶は残せるのではないのか?(あと、嗅覚とか触感とか温感冷感。)
よくわかりませんw

27

27. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 22:48
  • ID:AR6Km1l90 #

常に5%の例外が存在する。って医学の常識を破る論理形成じゃないと無意味じゃないか?

28

28. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 23:14
  • ID:Uj.xXo0F0 #

2歳以前の記憶が捏造だという証拠をきちんと提示してもらいたいな。
俺も赤ちゃんのときの記憶があるから。

双子で生まれた弟が俺の目の前で母におしめを変えてもらう途中で、おしっこを
漏らしてしまいそれが空中で弧を描いて弟の顔にかかったことを覚えてるw
実際に小学校のときに母に確認したら確かにあった事件だと言われたぞ。

29

29. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 23:21
  • ID:E0nzVF7e0 #

一番古い記憶は2歳8か月だな。
祖母の葬儀と雪の記憶だ。

30

30. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 23:24
  • ID:kyqzpM7W0 #

そりゃこの世は5秒前にできたんだから当然

31

31.

  • 2018年07月19日 23:30
  • ID:P8NjiEgZ0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 23:30
  • ID:cTtHe5ma0 #

2歳までに何度も言い聞かせられたり自分で反芻したことだけが、それ以降も「2歳以前の記憶」として残ってるっていうことじゃないかね。

幼少期の記憶というのは「これは確かな記憶だ!経験した時のことをありありと思い出せる!間違いない!」と思ってても結構不確かなものらしい。
さまざまな記憶・夢・想像がごっちゃに入り混じって出来上がっているし、自分で思い返すうちに「思い返した記憶」として上書きされてしまいだんだんと変わっていく。
記憶というのは確かな証拠のようでいて実態のない幻なのですね・・・

33

33. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 23:45
  • ID:gNtQwHcG0 #

この手の話は親の記憶違いパターンも混ざっていると思う
自分の一番古い記憶は4歳ぐらいの出来事なのだが、親は「歩く前だった」と言う
こうなると、捏造なのか4歳の時のほうを親が忘れたのか分からない

※24
写真でニセの記憶が強化された可能性がありますな
窃盗現場になかったカバンの写真を目撃者に見せて聞くと「見た」と言い出したって実験があったはず

34

34. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 23:46
  • ID:jE4lmRZJ0 #

宣言的記憶が何を指すのかがまずわからないから
この記事よんでもフワっとしてる
印象が強ければ残ってるのもあるかもよ、更新し続けたら。劣化コピー。
自分は3歳くらいからハッキリしてる、誰とどこで遊んで何を見て何を壊したか。
それ以前は空白

35

35. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 23:47
  • ID:6wXF6.nN0 #

私も赤ちゃんのときからの記憶は結構あって実際あったことかは確認済みだなあ

36

36. 匿名処理班

  • 2018年07月19日 23:47
  • ID:PuU3Wmzk0 #

個人差が激しそうな部分だけど断定しちゃって良い話なのかねぇ
例外が存在する可能性は本当にゼロなのか?

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク