otaku (4)
1: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:07:00.65 ID:jmqHZOsA0

ハルヒらきすたひぐらしfateYouTubeニコニコ動画
なんていうか「あ、新しい時代始まってんじゃん」って感じたよな


2: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:07:31.31 ID:1jBbxA1B0

ワイはその新世代の波やったな


3: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:07:37.97 ID:1fC58G7O0

youtubeはもっとアングラな感じでいくと思ってた


463: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 06:52:27.67 ID:ez4bLmkTM



4: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:07:54.63 ID:Qoe2RUOg0

はいエアプ
当時は訳も分からず楽しんでただけだから


10: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:11:28.73 ID:jmqHZOsA0

>>4
エアプはお前だろ
わけもわからず楽しみながらも「新時代の到来」を直感的に空気で感じていたんだよ
これはうまく言葉に出来ないけどたしかに肌で感じるものがあった


90: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:56:59.57 ID:H/d2DhHNd

>>10
お前自身の勢いのある時代と合っただけや
わりといろんな世代が似たような感想持っとる


5: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:09:07.58 ID:NkvSIeYZd

当時中3でアニメなんて興味無かったけど夜中にやってた涼宮ハルヒとか見て少し興味持ってオタクの友達に色々勧められて染まっていったわ


7: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:09:40.64 ID:ZLVJXQPh0

新時代と言うならDVDの普及とか液晶テレビでHD放送始まった時の方が来てると感じた


12: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:11:56.53 ID:PXJlYwRM0

ネギマやらハルヒの曲がチャートにランクインしてた辺りの盛り上がりは凄かったな


13: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:12:58.08 ID:1jBbxA1B0

ネットでアニメ見れるようになってきた時代やったしな


17: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:15:42.19 ID:UYXJ3zmj0

クソにわか扱いされてたその世代が今やドヤ顔古参状態だもんな
隔世の感があるわ


18: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:16:45.40 ID:UI8WUJZna

その時代は小学生だったからアニメとかよく分からなかったわ
イッチが羨ましい


19: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:17:49.87 ID:Czrm1Jng0

けいおんあたりまでは上り調子やった気がする
とらドラ!とかもあったねもうちょい後か


35: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:25:41.90 ID:6LXLWg2Qa

>>19
けいおんのオリコン1位が頂点やね


20: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:17:57.35 ID:d6DRRnI1d

新しい勢いは感じたけどな


22: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:19:58.07 ID:BL39iQKt0

結局中間搾取でゴミ量産してオワコンという日本らしい末路


23: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:20:05.87 ID:EhZIT4Av0

あの頃は昔のコンテンツの事を仰山ネットで調べてたのに今となっては無意味だったと思い知らされた
何処までも経験が抜け落ちていたオタクかぶれでしかなくて昔のネタなんて知り尽くそうが版権ごと滅びる定めだった


25: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:20:40.45 ID:d6DRRnI1d

いつの間にか漫画原作ばっかになってるよな
もうオリジナルじゃスポンサーつかんのか


28: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:23:14.11 ID:RXkbt7BQ0

ここ数年少なくともアニメゲーム系は完全に停滞してるよな
アニメは最後の流行りがまどマギか?
君の名は はオタク的な流行りとは違うよな


32: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:24:20.79 ID:EhZIT4Av0

>>28
停滞というかターゲット層を絞り過ぎた
追っかけから摂取する為だけのアイドルアニメのことな


36: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:26:00.98 ID:33NIE/jB0

>>28
進撃とかラブライブとかおそまつとか色々あるやろ


42: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:29:12.60 ID:RXkbt7BQ0

>>36
進撃は少年漫画カテゴリだからまた違うわ
ラブライブ!系の声優一体型コンテンツは多少形になったけど例の●●から勢い削がれたのがね


45: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:30:41.85 ID:33NIE/jB0

>>42
君が気に食わんだけやな
少なくともまどマギよりはラブライブの方が流行ってたわ


31: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:23:38.64 ID:Qfb74Qh60

オタクが隠れなくなったのもこの辺からか


34: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:25:19.85 ID:UYXJ3zmj0

>>31
良くも悪くも一般化が進んだ感じがあるな


37: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:26:54.03 ID:LoIGynTd0

エロゲでやってたことアニメで焼き直してそれも尽きて終わったな


40: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:28:09.77 ID:gTPaILAZ0

フラッシュアニメの時にそれ感じたわ
あ、これこれからオタクが幅聞かせるなって


41: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:28:48.60 ID:vcKDQ4Tv0

確かに2006、2007は全盛期感あった


43: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:29:14.01 ID:I7MttdBsa

美少女が色々(アイドルやら戦車道やら)やる→現実の女叩き
イケメンが色々(アイドルやらラップやら)やる→現実の男叩き

男ヲタがコンテンツに金落とさなくなって女ヲタに狙いを定めた結果順当に後追いしてる感がある


57: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:38:59.00 ID:UYXJ3zmj0

>>43
腐向けの市場が確立されただけで別に男だけが特別金出さなくなったわけじゃないけどな


47: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:31:11.22 ID:EhZIT4Av0

少なくともあの頃は二次創作がめちゃくちゃフリーダムだった時代だったな
今は金を集める為のマーケティングの技法しか鍛えない独創性を見失った奴らばっかだな


53: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:36:53.60 ID:I7MttdBsa

けいおんの頃が1番楽しかったわ
現実じゃAKBやら嵐EXILEが流行ってバンドが廃れた反面、趣味バンドマンがみんな流れてきてアニソンバンド流行りまくった
今じゃ逆に現実のアイドルコンテンツが廃れてアニメ界隈にアイドルブームが来てアニソンバンド絶滅した


55: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:38:08.30 ID:IDtHaQck0

2007年の初音ミクがピークやろ
いまだにスマホアプリでコラボされまくったり
ブームなのがすごい


63: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:44:35.82 ID:RXkbt7BQ0

未だに東方と初音ミクがエースだからな
キッズオタクさんソシャゲの課金キャラ見せ合うしかやることないんちゃうか


71: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:48:42.01 ID:DyJvOgYNd

オタクコンテンツはラブライブの頃が全盛期かな


73: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:49:29.16 ID:FhgobD1QM

2005から2006は明確に壁を感じる
深夜アニメがメジャーになった頃やからかな


80: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:53:06.80 ID:O0opRFcrd

いや2013年のほうが凄いわ
進撃とラブライブやぞ


88: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:56:12.46 ID:I7MttdBsa

社会現象って意味じゃけいおんが一番やろ
楽器売れまくったしオリコン1位とったし、
どこのライブハウスでもけいおんコピーバンドイベントばっかで現実への侵食率半端なかった


89: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:56:27.86 ID:JiP9iWW90

進撃は原作人気だったからアニメ人気は驚くほどではないな。ハルヒはアニメ開始前までそんなに人気無かったのでは?


95: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:58:15.69 ID:7xbH1uzH0

まためサイトが勃興してきた時代でニュースサイトも影響力あったな


96: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:58:33.43 ID:nV85eTo40

野獣先輩を誰もが知り始めたあたりからネットがおかしくなっていった


98: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 04:59:42.86 ID:EhZIT4Av0

ぶっちゃけ言うけどあの頃からあの頃以前からオタクは普通に凶暴だったと思う
ライトオタクと呼ばれるレベルで世間に浸透してようやく本性が見え透いただけやな


103: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:01:31.55 ID:/Zcr7nxs0

>>98
そらそうよ
アニソンのCDランキングに打ち込んだろ!!とかやってた連中なんやから本質は今と1つも変わらん


104: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:01:55.04 ID:FhgobD1QM

2006から2009で急激に変わった感じ
10年代は停滞してるな


107: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:03:56.30 ID:sqLcNWCD0

>>104
停滞いうか、上限に達した感じやないか
アニメとかのオタク文化の話が出来るやつの割合が相当増えたのは確かやが
多分ここらの割合が限界やろ


117: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:06:29.87 ID:I7MttdBsa

>>104
そこの変化はニコ動全盛期で歌ってみた踊ってみた演奏してみたetc
ヲタクが受け取るだけの存在じゃなく発信する側に回り出したのが原因だと思ってる


105: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:03:29.76 ID:yXHy0X9B0

10年代はソシャゲが流行りまくったり、何よりYouTube筆頭にネットの人口増えまくったからな
停滞した言うてもかなり生活変わったと思うわ


118: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:07:18.04 ID:UYXJ3zmj0

>>105
環境が変わって金の落とし所も変わった感じやね
業界全体に変化が起きた


108: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:04:21.21 ID:/Zcr7nxs0

今はほんまソシャゲとSNSの時代よな


111: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:05:12.43 ID:yZuMX2Aa0

絵はめちゃくちゃレベル上がってるよな
今じゃそこらの漫画家よりpixiv絵師のが上手かったりするし
エロ同人もレベル上がりまくり


115: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:06:14.77 ID:WaGlN8aT0

今は今期アニメ追いかけなくても忙しいくらい娯楽が多すぎるよな


119: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:07:55.89 ID:UC0FFasZ0

萌え豚が一気に増えたってだけやろ
昔から萌え豚はいたけど質厨みたいな奴らと拮抗してた
それが今では完全に萌え豚一党独裁になった


122: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:10:16.20 ID:EhZIT4Av0

>>119
大御所監督ありきの質を生む側が年と共に作れなくなっただけやろ
実の所みんな飢えてるけど新たな才能が育たなければ生まれないんや


123: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:11:03.46 ID:Rd3nnkgQ0

ワイもネットの黎明期のライブ感を肌で感じたかった
すでに出来上がったTwitter、動画サイト、5chという三権分立を味あわせてもらってるんじゃ物足りない
今VRがまさにそれやろ
VR Chatなんて10年もすれば「あんなのあったね」レベルの代物だろうけど確実に今後来るVR時代の黎明期の代表と言えるソフトやわ
参加したい


125: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:11:20.85 ID:f/5jFnVQ0

90年代後半~00年代前半のネット黎明期にあったネトゲMMOブームの方が思い出深いわ


130: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:12:37.88 ID:8Sr99e6D0

90年代末期~00年代中期→エロゲ
00年代中期~10年代初期→アニメ
10年代初期~現在→ソシャゲ
オタクのトレンドの移り変わりはこんな感じよな

これってオタの生息する場所が掲示板→動画サイト→SNSと変化する時期と一致するし結局は最先端のネットコンテンツと相性がいいものが流行るというだけかもな


136: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:14:52.82 ID:I7MttdBsa

>>130
こういう考察興味深い


138: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:14:53.35 ID:7+LqjovDd

>>130
90年代末期~エロゲネトゲの時代が一番楽しかった気がする


140: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:16:11.26 ID:++dHz7+O0

>>138
テキストサイトとかFlash動画くらいの頃やな


141: 風吹けば名無し 2018/07/14(土) 05:16:20.95 ID:/Zcr7nxs0

>>130
次はどうなるんやろな


OTAKUエリート 2020年にはアキバカルチャーが世界のビジネス常識になる
新・オタク経済 3兆円市場の地殻大変動 (朝日新書)
日本のアニメは何がすごいのか 世界が惹かれた理由(祥伝社新書)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531508820/