1: しじみ ★ 2018/07/16(月) 19:23:15.98 ID:CAP_USER
全国の小中学生を対象とした理科自由研究コンクール「自然科学観察コンクール」で2002年に文部科学大臣奨励賞を受賞した
「38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか」が話題を呼んでいます。
2002年に発表された自由研究ですが、SNSで拡散されたことをきっかけに注目を集めたようです。
「外部の温度と、皮膚温との差が大きいほど熱さ(暑さ)を感じる」にたどり着くまでの過程が見事。

あまりにも熱くて汗が出たある日、シャワーを浴びて
「お湯の温度は38度なのになぜ熱いと感じないのか」と疑問に思ったところから研究が始まりました。
そこで、「風呂の場合は頭が38度のお湯の中に入っていない」「風呂の場合は服を脱ぐが、気温の場合は着ている」
「水の熱伝導率は空気と比べ25倍ほど大きい」「風呂は入ってる時間が3分から10くらいだが、気温は数時間に及ぶ」など、
風呂と気温の違いをあげ、検証が始まります。


 お風呂の場合は頭だけお湯につからない状態になるため、
最初はシュノーケルを付けて頭も含めた体全体が38度のお湯につかる状態にしたり、
頭を入れた箱にドライヤーで熱風を送り38度にしてみますが、いずれも体全体が暑い(熱い)とは感じられません。
服を着たときと着ていないときの違いや、長時間お風呂に入った際の検証も行いますが、
結論にたどり着くことはできませんでした。

研究を続ける中でインターネットで情報を集めていたところ、名古屋大学の環境医学研究所の岩瀬先生と話す機会を得ます。
そこで聞いた「暑さを感じるのは深部温と皮膚温の違いからではないか」との話をもとに、
「深部温と皮膚温の違いが暑さを感じる理由」と仮説を立て再度この視点から検証を行うことに。
すると、38度のお風呂に入ると皮膚温はすぐ38度に近くなることが分かり、
一方で38度の部屋に入ったときは一度皮膚温が高くなるものの、汗によって34度近くまで下がることが判明します。
仮説が正しいと証明されたかに思えましたが、皮膚温と深部温の違いが暑さを感じる要因だとすると、
皮膚温が下がるはずの冬に寒く感じるのは説明がつかないと考え、もう一度始めから考え直すことに。

 そして立てた仮説は「外部の温度と、皮膚温との差が大きいほど熱さ(暑さ)を感じる」というもの。
38度の気温では汗の気化熱で皮膚温が下がりはじめ、34度から35度で皮膚温が安定しますが、
38度の風呂の場合は入ってすぐに皮膚温が38度になるため、実際の感覚にも仮説にも一致します。
また、41度のお風呂や、22度の冷房が効いた部屋でも実験し、
「皮膚温と外部の温度の差で暑さ・寒さを感じるから」という結論を出すのでした。

 身近なテーマをもとに実験を重ね、結論を導き出す姿には「自然科学の原点」
「仮説検証のサイクルがきちんとできている」と絶賛する声が多数あがっています。


■自由研究の画像
no title

お風呂と気温の違い
no title

シュノーケルを使って潜ってみる
no title

ついに結論にたどり着く
no title


■関連URL
自然科学観察コンクールのサイト
https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=15

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/16/news018.html

引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1531736595/

2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/16(月) 19:25:46.84 ID:T1Ph/gCe
熱伝導率
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/16(月) 19:40:00.78 ID:CulVS6EQ
>>2
それだな~
空気は水よりも断熱性が高いから
放熱を邪魔して体温を上げてしまうんじゃね。
205: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/17(火) 14:32:46.50 ID:O2gADUAr
>>2
>>12
お前ら中学生よりずっと劣るな

38℃は体温より高い。
熱は環境から体に伝導する。

お前らの理屈なら熱伝導率の高い38℃湯のほうが暑く感じるはずだわ
3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/16(月) 19:26:31.37 ID:tzf2ft2H
ネットで情報集めるってのが今風だな
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/16(月) 19:35:57.51 ID:pxkS0zVe
暑いと熱いを比べるのが間違ってる
155: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/17(火) 08:09:13.16 ID:S8VMagNl
>>10
文系乙
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/16(月) 19:39:30.07 ID:23gilCPc
っつーか、このテーマって俺がガキの頃から
自由研究の定番だったよーな気がする
16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/16(月) 19:49:33.42 ID:cK5IVyoT
で、今室温34℃なんだけど、
体温よりは低いわけだが
暑いw。
ちなみに、風呂温度は39℃だったが、
ぬるかったw
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/16(月) 20:02:52.05 ID:K90POHak
シュノーケルとかドライヤーの下りはナイトスクープ臭がした
33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/16(月) 20:16:10.74 ID:NCGtvK9n
これ、35年ぐらい前に「学研・カラダのヒミツ」だかで読んだ気がする。
41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/16(月) 20:35:29.00 ID:5hunC0ct
頭が冷えてるかどうか
学研マンガ「できるできないのひみつ」で見た
62: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/16(月) 21:44:43.38 ID:hhb7dRPo
つまり
どういうことだってばよ
104: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/16(月) 23:54:38.98 ID:h0YOrTgO
暑さは同じだけど
多湿で不快さは段違い
105: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/16(月) 23:55:34.51 ID:PThCkdmJ
絶賛されてるかと思ったら、ドヤってる人ばかりで驚いた
研究テーマと結論が俗的なものではあるけど、大事なのは仮説検証のサイクルでしょ
一度深部体温と、皮膚体温の差が感覚の違いだと仮説を立てて、例外からその仮説を一度否定して、また新しい仮説を立てたところがスゴい
普通の子なら仮説を立てて、仮説が成り立つデータを集めて、はい証明終了、で終わってるよ
135: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/17(火) 03:07:12.03 ID:k/945bOv
これはおもしろいな
179: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/17(火) 11:06:07.35 ID:i3UXGXgv
同じ気温でも湿度が低いと汗もかかないし暑くもかんじない。
183: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/17(火) 11:29:01.94 ID:VmkuBaaw
>>179 夏休みに2週間北海道旅行に行って
東京に帰って来て先ず冷房の効いてる店舗に居ても
うわぁーなんかヌメヌメした物質の水槽の中に入ってるみたいで
これはたまらんって思った
188: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/17(火) 11:59:02.65 ID:4BNc9uWU
「23度のプールは冷たいのに、23度の水は飲むとヌルいの?」

と同じ
210: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/17(火) 15:34:39.73 ID:BIKAGbD1
36℃ってのは脇の下で計った温度であって
内蔵や脳といった体の芯の部分の温度は
37~38℃に保たれているらしいよ。

だから38℃のお湯がちょうどよくて、それより
下の温度だと体の芯の部分からお湯のほうに
温度が移動するのでぬるいと感じるらしい。
240: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/17(火) 23:39:35.99 ID:ehmscGyj
俺は、
41 寒い
42 適温
43 熱い
243: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 09:55:05.56 ID:XQAA41/S
38℃の風呂のほうが熱いわボケ
245: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 16:58:45.09 ID:WTDvvEHm
100℃のサウナは入れるのに
100℃のお湯に入ると死んじゃうのは何故?
247: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 17:12:52.54 ID:aEb7h2J2
何に対しても文句言う評論家気取りの人が多い
色々考えてやってるならそれでいいやん
大人になった時にそういうのが活きてくる

やる前からブツブツやらない理由言ったりしてるんでしょ
255: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/19(木) 03:55:56.89 ID:f3Nw1E14
風呂の最中にドライヤーは危ないぞ
266: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/21(土) 02:28:46.30 ID:V5zV+dGP
30度のぬるいプールで泳ぐと冷たいみずよりちょっと泳いだだけでのぼせてクタクタになる
結局動いているか動いていないかだけ
38度のぬるま湯にじっとしてつかっているだけならそこそこ耐えられる
 でもその中で動いていれば熱く感じてそれ何り体力を奪われる ただそれだけ
268: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/21(土) 10:04:07.27 ID:/DOw+xAH
気象庁の出してる38度と体感温度は違う
直射日光を浴びてたりアスファルトの照り返しを浴びたり車などからの熱風や空気の滞るりを考えないと
270: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/21(土) 13:21:36.79 ID:PWUEPDbP
研究過程が素晴らしい
271: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/21(土) 13:37:08.27 ID:GSZ6Y50O
熱伝導とか言ってる奴は文系かね?
熱伝導じゃなくて熱伝達だろがよ
272: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/21(土) 13:50:20.84 ID:zX05yqZb
年取るとは温度を感じない
単なる感覚の話を教授に会ったり大げさにやるところが低脳中学生のやりそうなこと
ロクな大人にならん
273: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/21(土) 14:00:08.43 ID:PQoLtd2P
中学生がこんな新発見をするとは凄いな
将来はノーベル賞も夢ではなさそうだ