1: 野良ハムスター ★ 2018/07/18(水) 00:14:48.29 ID:CAP_USER
太陽系惑星で最大の木星の周りに、新たな衛星が12個あるのを発見したと、米カーネギー研究所のチームが17日発表した。チームは「見つかった衛星は79個に増えた。衛星の数でも太陽系で最多だ」としている。

衛星の中には、逆向きに回る他の衛星の通り道を横切る“変わり者”もいた。研究者は「いつか正面衝突して粉々に砕け散ってしまうのではないか」と心配している。

冥王星に代わる「第9惑星」を望遠鏡で探していてたまたま見つけた。12個の直径は1~3キロほどで、1~2年の周期で木星を回る。

うち2個は既知の衛星の仲間とみられるが、9個はより遠い軌道を逆方向に回転していた。

https://this.kiji.is/391955958428877921

引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1531840488/

2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 00:16:25.86 ID:ILHUf2/c
マジに
3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 00:16:40.13 ID:4YW/LXLg
4個くらいだと思ってた
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 00:44:32.64 ID:gZwS39nR
>>3

ガリレオ乙
4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 00:19:50.17 ID:Ap90V7s4
たまたま近くを通った小天体がみんな木星の重力につかまって衛星化するってことかな
69: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/19(木) 00:55:28.91 ID:SXfbzmrX
>>4
木星だけじゃ捕まえようがないのでは?
少なくとももう一つは天体が絡まないと
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 00:24:01.00 ID:Ok+Wo9LQ
直径1キロだと界王星ぐらいの大きさかね?
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 00:26:51.45 ID:Mw2Dk8De
大安売りやな
8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 00:30:25.58 ID:Ok+Wo9LQ
知ってる。知ってる。後のアクシズだべ?
10: 2chのエロい人 がんばれ!くまモン! 2018/07/18(水) 00:31:54.71 ID:DUitcICx
問)
木星の衛星の名前を全て記せ。(配点:30点)
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 00:34:41.77 ID:HCdgI5oZ
>>10
ピカソのフルネームよりはましか
12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 00:38:01.14 ID:+aK45H2F
名前つけちゃってるの?
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 00:43:37.19 ID:zUHtBEWG
オジサンが子供の頃は木星の衛星は12個と教わったもんだ
20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 01:08:20.59 ID:Cdo1DJp3
まぁ、なんだ、木星上から見えたとしたら月みたいなのが一杯あるように
見えるのかね
21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 01:09:39.75 ID:VAhCXsGE
火星と木星の間になんかひとつあったんだろ
デス・スターにでもやられたか
23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 01:25:44.98 ID:uTh3RYbv
>>21
太陽と木星の重力の間にあるのでうまくひとかたまりに成れなかった
と習ったが実際はそうなのかも知れんな
22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 01:16:08.53 ID:FzZBcTLZ
水星と金星に1個くらいわけてやれよ
25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 01:49:28.16 ID:3Yz+wqqX
土星のが多いんだっけ?
28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 02:32:22.63 ID:uT4vb0Ut
4つ以上いらなくね?
31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 03:02:16.17 ID:RdGKxMcp
>>28
木星「欲しくていっぱいある訳じゃねぇんだよ」
29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 02:46:13.57 ID:eOUTZk+F
木星帰りの男
34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 04:21:56.24 ID:41golmuq
>冥王星に代わる「第9惑星」を望遠鏡で探していて

で、いいんだろうか
51: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 12:27:27.91 ID:/oE4PeRY
>>34
バルカンのことか?
39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 08:07:04.24 ID:ssrtACFH
衛星の大きさの定義ってあるのかな?
数メートルとかまで含めたら木星の周りを大量に回っていそう。
53: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 14:21:44.89 ID:8IkjQp7j
>>39
土星だってリングの構成物ひとつひとつを
全部衛星に数えたら大変なことになるから
どこかで線引きする必要がある
46: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 10:58:41.57 ID:0LZ//cMj
イオ、エウロパ、ガニメデ、カリストの有名どころしか覚えてない
俺が学生の頃16個くらいしかなかったはず
55: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/18(水) 14:51:10.80 ID:RsfoHa2s
デブリなら万単位
71: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/19(木) 07:46:15.66 ID:zJrLKDFn
木星は巨大で太陽のなり損ないって言われてるからな
しかし79個は多いな
88: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/23(月) 14:17:24.19 ID:2ZbRqQv3
>>71
太陽のなり損ないと形容するには軽すぎるけどな
木星が軽水素の核融合を起こして自分で光る星になるためには
今の100倍近い質量が必要とされているから
72: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/19(木) 09:03:27.26 ID:kDWJXRdD
わりと最近、大きな衛星に小惑星が激突して砕け散った残骸・・・だったりしてw
86: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/22(日) 09:50:34.87 ID:LfORy5qF
今までの木星探査機は何だったんだ?
87: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/22(日) 10:50:25.78 ID:eqhA1Z7G
何だと言われても、木星系の完全走査を目的とした探査機なんか一台も無いわけだが。
89: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/07/23(月) 15:56:01.22 ID:/lN4DUIS
球体になってない衛星は月の区分から除外しても良さそうだけどな
メークイン型の衛星は月の自覚が足りない衛星だよ