戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9195657.html


【昭和の怪奇事件】真夏の暑さでレールが曲がる!?恐怖の脱線事故 | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

【昭和の怪奇事件】真夏の暑さでレールが曲がる!?恐怖の脱線事故

2018年07月28日:22:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 9 )



2018年7月、日本列島全域に猛暑が訪れている。
特に7月23日には埼玉県熊谷市で日本国内の観測史上最高となる41.1度を記録。さらに当日は東京都青梅市で都内初の40度超えとなる40.8度を記録したほか、岐阜県多治見市では40.7度を記録するなど各所で猛烈な暑さとなった。

現在、この原稿を執筆している今も(7月25日前後)東京都内では30度代後半の気温をたたき出しており、掲載される頃には少しでも涼しくなっていることを祈るばかりである。

さて、今回の「昭和の怪奇事件」であるが、昭和後期に発生した真夏ならではのトンデモ事件をご紹介したいと思う。





1977年 名鉄名古屋本線脱線事故

皆さんはこんな想像をしたことはないだろうか。
「温度が上昇しすぎると電車のレールは曲がったりしないのだろうか」と。つまり高すぎる気温によって、電車のレールが曲がってしまい大事故につながるのではないか、と。

現に電車のレールは鉄でできており高温には弱い。しかし多くの人間が乗る電車のレールが、いくら高温とは言っても35~40度程度でグニャグニャ曲がることなどあり得るのだろうか。

実は今から40年ほど前の1977年(昭和52年)8月6日の朝日新聞の朝刊によると、高温によってレールが曲がり脱線事故が発生している。

レール

「猛暑、電車に足払い」という記事には、事件のあらましとグニャグニャに曲がったレールの写真が掲載されている。 1977年8月5日、愛知県宝飯郡音羽町(現:豊川市長沢町)を走っていた名鉄名古屋本線の特急電車が脱線する事故が発生。乗客ら5人が怪我をする事故があった。

記事によると、8月5日午後1時15分頃頃、名鉄名古屋本線長沢駅~本信駅の間で、後部の4両が傾き、乗客の300人のうち運転手を含む計5人が怪我をした。

この日、愛知県では30度を越す暑さが続いており、この日も35度を記録していた。

運転手の話によると、現場の約300mから「レールが曲がっているような気がした」といい、走行中に減速をはじめたが、最終的にはレールから車輪が外れてしまい脱線してしまったという。脱線という大事故に関わらず、怪我人が少なかったのは運転手の危機管理能力が高かったため、とする意見も多い。

写真を見ていただくとわかるように、レールがうねる様に湾曲している。確かにこれでは列車が脱線したとしても不思議ではない。なお、同日の新聞にはこの脱線事故を検証する形で当時の名鉄技術部長のコメントが掲載されている。



なぜ、レールは湾曲したのか

名鉄技術部長の話によると「レールは本来であれば暑さだけで曲がることはない」という。

レールには「遊間」と呼ばれる継ぎ目があり、およそ25m単位で設置されている。

これは高温で鉄が膨張した際に、レールが干渉しないようあえて設置してある隙間で、40度になると隙間が0cmになるという(当時の情報)。
しかし、当然40度を超えるケースも考えられており、60度まではレールが壊れないようになっているという。

現に事故が発生した8月4日午後2時にレールの温度を測った際には55度で、ギリギリではあるが理論上は湾曲しない温度だった。

しかし、名鉄の鉄道管理局の話によると、温度に問題がなくても「なんらかの悪条件」が重なると湾曲してしまうことがあるという。

それは、レールの劣化であったり、電車の速度やブレーキのかかけ方などさまざまな要因があり、一概には言えないという。

もっとも、現在はレールの再整備が行われ、多くのJRおよび私鉄では暑さによる脱線事故は防ぐことに成功しているが、この調査を行う直前の7月22日、路面電車ではあるが富山県高岡市を走る万葉線の中新湊駅付近で運行中の電車の前輪が脱線する事故があった。

本件も執筆時点では原因は不明であるが、暑さによるレールの歪みが原因ではないかと見られている。

この夏は熱中症のほか電車の事故にも要注意……かもしれない?

参照:朝日新聞縮刷版
文:穂積昭雪(昭和ロマンライター / 山口敏太郎タートルカンパニー / Atlas編集部



【Atlas関連リンク】

気象兵器が使用された痕跡が!? 米テキサス州で発生した謎の異常現象
https://mnsatlas.com/?p=37617












  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【昭和の怪奇事件】真夏の暑さでレールが曲がる!?恐怖の脱線事故

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2018年07月28日 22:13 ID:J5.mxblx0*
今って脱輪のことも脱線と呼ぶようになったの?
2  不思議な名無しさん :2018年07月28日 22:17 ID:OlMSEyuJ0*
割と最近、北海道でもあったような。
3  不思議な名無しさん :2018年07月28日 22:33 ID:6mT2lHNE0*
ちゃんと設計通りやってなかったとか材質が指定通りじゃなかったとか隠蔽の結果かもね。
4  不思議な名無しさん :2018年07月28日 22:34 ID:fXmopa8v0*
鉄は意外に柔らかいんですよ。
5  不思議な名無しさん :2018年07月28日 22:35 ID:Bnt8nr.w0*
※1
脱線は脱輪の一種で線路から車輪が外れること
脱輪はそれ以外に車体から車輪が外れる、自動車や二輪車が本来のコースから外れることも含める
6  不思議な名無しさん :2018年07月28日 22:48 ID:e94O0gY.0*
※3
昔と今では継ぎ目の構造が違う事が大きいんじゃない?
7  不思議な名無しさん :2018年07月28日 23:22 ID:eTWrvcGd0*
事件当時は別として今同じような脱線事故起こっても設計や施工した人を責められよな
誰が40度近い日が一週間以上続くと想定して作るかってんだ
8  不思議な名無しさん :2018年07月28日 23:25 ID:J5.mxblx0*
※5
脱線が脱輪のいち部に含まれるっの初めて知りました
ありがとうです
9  不思議な名無しさん :2018年07月28日 23:54 ID:SfliaiNB0*
カーブがきついところにはレール脇に撒水装置が設置されてるところもあるね
レール冷却のために

 
 
上部に戻る

トップページに戻る