1:ばーど ★:2018/07/27(金) 14:02:56.60 ID:CAP_USER9.net

”マツダ車で採用されている「アダプティブLEDヘッドライト」動作イメージ。対向車に当たる部分のみ減光されている



手動消灯不可の「オートライト」義務化へ

 2020年4月以降の新型車(普通乗用車)から、周囲の明るさに応じてヘッドランプ(前照灯)を自動で点灯する「オートライト」機能の実装が義務化されます。

 このことは2016年10月に国土交通省から発表されました。背景には、特に薄暮時における交通事故が多いことが挙げられています。周囲が1000ルクス未満まで暗くなると、2秒以内に自動でロービームが点灯するといった動作に関する基準が設けられるほか、この点灯機能は手動で解除できないようにしなければならないとされています(停車中には手動での消灯が可能)。

 とはいえ、オートライト機能は動作に関する統一的な基準こそなかったものの、すでに多くのクルマで採用されているほか、ハイビームで走れる場合にはハイビームで走行し、必要に応じ自動でロービームに切り替えるといった機能を搭載した車種もあります。ホンダなどが採用しているのは、対向車のヘッドランプや先行車のテールランプ、複数の街路灯などをカメラ認識し、ロービームに切り替えるというものです。

 近年はさらに、「アダプティブハイビーム」や「グレアフリーハイビーム」といったものも登場しています。これは、ハイビームを基本としつつ、対向車や先行車などに当たる部分だけ光量を調整あるいは遮光し、相手にまぶしくないようにするもの。

 マツダでは、このグレアフリーハイビームを含む3つのモードを組み合わせた「アダプティブLEDヘッドライト(ALH)」を多くの車種で採用しています。40km/h以上の走行時には、複数のブロックに分かれたヘッドランプのLEDを個別に点灯・消灯するグレアフリーハイビームを作動、それ以下のスピードでは、ヘッドライトの外側に備えたワイド配光ロービームを点灯させ、左右の視界も拡大。一方で95km/h以上の高速走行時には、ヘッドランプの光軸を自動で上げて、より遠くを照らすハイウェイモードに切り替わるなど、シーンに応じて適切なライティングがなされます。

 すでに現時点で、オートライトはもちろん、ハイビームとロービームの切り替えという概念すらなくなってきているといえるかもしれません。

■「照射パターン10億通り」も 歩行者にはまぶしくない?

 このようにヘッドランプが進化した背景には、センサーやカメラを駆使した制御技術の進化もありますが、2000年代後半から徐々にLEDヘッドランプが普及してきたことが挙げられるでしょう。LEDは1個あたりの照度は小さいものの、複数組み合わせて光を制御することができるのです。

 アウディの「マトリクスLEDヘッドライト」などは、その特徴を活かしたものでしょう。2014年発売のA8などから搭載されたこのヘッドランプは、複数のハイビーム用LEDを組み合わせることで、約10億通りもの照射パターンを形成するというもの。アウディジャパンによると、カメラで周囲の光源を認識して細かくパターンをつくり、光量や照射範囲を刻々と変化させていくそうです。「スイッチを入れているだけでいいので、いちど使うとすごく便利です」とのこと。

 2017年にマイナーチェンジされたメルセデス・ベンツSクラスのヘッドランプは、片側84個ものLEDを制御するといいます。このSクラスでは、対向車や前走車がない直線道路を約40km/h以上で走行している場合に約650m先まで照射する「ウルトラハイビーム」も搭載。これは2018年7月発表の新型Cクラスにも採用されています。

 しかしながら、ハイビームは歩行者にとってはまぶしく感じられることもあります。これまで紹介してきたようなハイビームの制御技術は、基本的に対向車のヘッドランプや先行車のテールランプなどを認識して照射範囲を調整するものですが、歩行者はどう認識しているのでしょうか。

 アウディジャパンによると、「『マトリクスLEDヘッドライト』では、照らす先に光源があるかどうかを認識して調整しています。自転車のリフレクターや道路標識に反射した光なども認識しますが、歩行者は基本的に照らされます」とのこと。逆に言うと、まぶしいからといって歩行者を照らさないのは、クルマにとっても歩行者にとっても安全ではないと話します。

7/27(金) 8:08
くるまのニュース”

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00010000-kurumans-bus_all&p=1





4:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:04:52.60 ID:GWZCU9ia0.net

オートハイビームだの自動運転だのセーフティブーレキだの、、、


一方でチャリは無灯火+スマホのまま
125:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:49:33.09 ID:oddAy+UJ0.net

>>4
つ 後方ミラー無し
273:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:59:26.06 ID:gYeiEeAE0.net

>>4
ハンドルに明るすぎるライト付けてる自転車も迷惑だわ
502:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 18:48:19.28 ID:Vvp2jUaX0.net

>>273
あれほんと迷惑よな点滅させてる奴とか目が潰れるわ
9:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:07:34.58 ID:pxAFophC0.net

消せないってのも凄いな
369:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 17:07:00.25 ID:ZhCep2y70.net

>>9
バイクはずいぶん昔から消せなくなった
11:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:08:17.16 ID:9erbTNj30.net

コスト上げる改正ばっか
13:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:08:58.21 ID:dqbvtFV20.net

これ旧車どうなんの?(´・ω・`)
26:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:13:17.41 ID:FwUBOcgb0.net

>>13
あらたな形式認定の話でしょ
シートベルトが無かった時代の車だと今でもシートベルト無しで走っても合法だし
171:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:03:46.95 ID:encIzErJ0.net

>>26
そうそう、友達が1934年式のフォード買ったら、シートベルトもウィンカーもないけど、問題ないって言ってたw
102:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:40:38.75 ID:LqFpJy3B0.net

>>26
国内で走るあらゆるクルマを、遡及対応させてでも現行基準に完全適用しないと
走らせることが一切できない…ってことになる時代に変わって行くんだろうか
22:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:12:23.45 ID:bdwG1s3z0.net

前後ドラレコも義務化すべき
23:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:12:34.91 ID:8U4sYYdU0.net

オートだと本当に何もしない人がいるからな
便利な一方で無用なトラブルも増えそうだな
24:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:12:44.77 ID:VpcIBKcI0.net

>片側84個ものLEDを制御するといいます

1個くらい球切れしても気付かない可能性大
718:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 21:31:44.10 ID:P4SrIKN50.net

>>24
ああいうのって1球切れても車検不可だよね。
ユニットごと交換とかになりそう
72:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:31:01.13 ID:5W1kWy7n0.net

オートライトとオートハイビームとアダプティブゴッチャだな
オートは消灯不可とハイロー切り替え
アダプティブは部分毎にハイローを制御
前者が義務化、後者はオプション装備な

>>24
断線を検知するセンサーついてるから大丈夫
25:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:12:52.74 ID:pJ5+dvA60.net

年取ると確かにハイビームで見えやすさは格段に上がる
但し対向車からは確実にパッシング食らう
34:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:17:42.47 ID:AQknfRdk0.net

>>25
対向車とすれ違うときローにしないのかよ
35:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:17:50.30 ID:StH5n60r0.net

>>25
だけど今後はハイビームにしっぱなしでも対向車の部分だけ抜いて照らせれるようになる
前走車がいてもテールランプで感知して、眩しくならないようにすっぽりと抜いて照らせれる
27:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:14:13.41 ID:++04CHVO0.net

LEDは眩しいんだよ
32:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:16:08.16 ID:9Ma9+mIZ0.net

無灯火の馬鹿居るしオートライトは
義務化も有りかも。トンネル内で
無灯火の糞馬鹿も多いし。
119:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:46:49.35 ID:mJwU9pm10.net

>>32
糞馬鹿どもの点灯基準は自分が見えるか否か、だからなあ
40:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:18:57.03 ID:qqXLKl3G0.net

対向車の運転手に絡まれるわ
620:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 20:07:18.87 ID:lbAcy1Mi0.net

>>40
こんなん義務化されたら夜運転するのやめるわ、おっかない
43:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:19:27.78 ID:z+Qf/hwR0.net

最近の車はメーターがライト点けなくても光るから
ヘッドライト消して走ってるバカが沢山いるからだろ
50:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:22:32.69 ID:Y1D3/KNy0.net

ハイビームされると、その手前にいる人が見えなくなる
死亡事故が極端に増えそう
66:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:28:15.69 ID:/L5yklNo0.net

>>50
車にしか反応しないオートハイビームは歩行者、自転車にとっても目潰しとなる
からなあ。
51:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:22:42.52 ID:KQXphRhn0.net

法令的にギリな遮光グラサンがほしいな
53:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:23:33.63 ID:+TwJ5qQj0.net

オレンジぽい光に戻せよ
最近の車の青白い光は目がやられる
806:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 23:06:48.82 ID:fd2nwzKF0.net

>>53
それ。
車高の低い軽に乗ってるけど、アルファードとかヴェルファイアとかのライトの位置がもろに目線の高さにくるから、すれ違う時眩惑される。
西日対策に偏光グラスの眼鏡を作ろうかと思ってるけど、ヘッドライトの光も軽減できるんだろうか?
77:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:32:02.51 ID:uSnWsCKc0.net

歩行者の俺様失明
111:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:43:59.97 ID:0Fq2TOCB0.net

車の値段が高くなる一方だな
軽トラの最低グレードが100万で買えなくなる日まであと何年だ
113:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 14:44:53.83 ID:SnuUVsb70.net

また無茶苦茶なことするねぇ
160:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:00:36.77 ID:SflMrXXg0.net

オートライトはいいけどオートハイビームは困るなあ
普段から上下適時切り替えて使ってるけど、歩行者にハイビーム浴びせたまま下げられないのはきつい
161:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:01:01.18 ID:kUQPDuHg0.net

吹雪の中だとハイビームだと反射してホワイトアウトになる。
ロービームよりも、スモールだけとかスモールとフォグだけの方が前方視界が確保できる事もあるので、
自動可はともかく、オフに出来ないっていうのはやめてほしい。
機械がどんなに賢くなっても人の手には敵わないと思う
164:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:02:03.06 ID:T6RKNMYA0.net

>>161
吹雪や濃霧は考慮すべき案件だけど、人手がポンコツだから
この手の自動化が進んでるんだぞっと。
162:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:01:01.83 ID:vbFr0bGm0.net

今でもヘッドライトのスイッチにAUTOってついてるんだけど、役に立たなくて使わないどころか
スイッチが一段余計についてて誤操作の元だし くるまの役に立たない邪魔アイテムの筆頭だと思ってるんだが
167:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:02:49.11 ID:JgPSTTPL0.net

>>162
暗くなって来てるのに
ポジション灯もつけないアホの為に
他の奴らが合わせてやらないといけないんだ
197:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:12:09.34 ID:hCOzuKym0.net

なんでも自動化すればいいってもんでもないだろに
220:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:23:24.17 ID:XExZWNah0.net

また要らん事ばかりしやがる…。
246:名無しさん@1周年:2018/07/27(金) 15:36:34.54 ID:kWDt3PH50.net

オートウインカーはよ
【車】「オートハイビーム」はまぶしくない?2020年には自動点灯、手動消灯不可の「オートライト」義務化へ「照射パターン10億通り」
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532667776




コメント一覧

    • 1. ななしさん@スタジアム
    • 2018年07月28日 11:49
    • ID:JO3Beu970
    • 歩行者を光らせよ、それで事故は相当減る
    • 2. 名無しさん
    • 2018年07月28日 11:56
    • ID:MIkPpeN90
    • オート、右左折待ちの車とか登り同士とか、聞かないパターンが多くてまぶしーんだよ!!!
      オートハイビームは断固反対。
      (おれのもついてるがOFFってる
    • 3. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:00
    • ID:Lp7GvxuS0
    • オートハイビームは要らんなあ。
      まあ、旧車の範疇に入る車を乗り続ける限り、関係のない話だが。
      なお、対向車がいなければハイビームは基本。
    • 4. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:02
    • ID:C6X80OoI0
    • ※2
      夜ライト付いてるのは普通だろ。
      それで眩しいとか社外のライトなんか
    • 5. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:07
    • ID:pf3ZrvSW0
    • ※4
      何と間違ってんだ?
    • 6. 名無しのサッカーマニア
    • 2018年07月28日 12:11
    • ID:1OSYUM7S0
    • >>26
      最近だと元SMAPの草薙が乗ってたな
      勿論違反じゃないけど
    • 7. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:12
    • ID:.mJFK6FW0
    • オートにしたままフェリーに乗ったら消せと指導された。
      今後、手動でオフに出来なくなったらどうするんだろう?
    • 8. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:18
    • ID:EIEjNwMu0
    • 車幅でいいじゃん

      オフは不要
    • 9. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:24
    • ID:rs1Igy320
    • オートハイビームは要らんが車幅灯はエンジンオンで常時点灯義務化して欲しいわ
    • 10. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:25
    • ID:OPpsT0ZZ0
    • バイクと同じにしろよ
    • 11. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:25
    • ID:HZP1.lUa0
    • ライトなんて必要最低限の点灯にしないとバッテリーを痛めるだけなのにな
      ガイジに決定権を握らせるとこういう規則が出来上がるって典型だわ
    • 12. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:37
    • ID:HM72ya1n0
    • 昼間も点けとけばもっと事故減るぞ。
    • 13. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:39
    • ID:TV1UVQQl0
    • ヨーロッパみたいにランニングライトの常時点灯ではイカンのか?
      ヘッドライトくらい自分で調整できるわ
    • 14. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:48
    • ID:C5qf62.G0
    • フェリーとか夜に車が乗る時は消灯が基本なんだが、オートだと消し方を知らない人の方が大半なんだよな…
    • 15. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:48
    • ID:AdJvBBew0
    • こうやって自分は大丈夫理論を展開して、ちゃんと統計したり海外の事例を無視するのであった
    • 16. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:49
    • ID:QOzRAQJ40
    • 少しずつ完全自動化へとシフトしつつあるな
      そのうちオートアクセル義務化とかなるのかな
    • 17. 軍事速報の中将
    • 2018年07月28日 12:49
    • ID:1X77nH.Y0
    • >>50 ハイビームされると、その手前にいる人が見えなくなる
      死亡事故が極端に増えそう

      強く同意します。経験的には目つぶしされて道路も景色も消滅します。
      それは自動車運転者だけでなく自転車歩行者も同じです。
      小さい子供は網膜が焼き切れるかも。
      だから部分減光の対象は人間の頭も入れるべきです。
    • 18. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:56
    • ID:VAAWV8rt0
    • 19時頃の完全に日没した時間帯なのに車幅灯はおろか無灯火なバカが運転しているからな
      いつか追突されるんじゃねぇの?
    • 19. 名無しさん
    • 2018年07月28日 12:58
    • ID:vw25eXJV0
    • 橋の下をくぐったほんの一二秒でも点いたり消えたりってのが気に入らないんだよなあれ…
    • 20. 軍事速報の中将
    • 2018年07月28日 13:07
    • ID:lpETcD.Z0
    • 近頃のベンツは、オートライトが標準(オフ無し)で結構なことだが感度が良すぎて、調整の依頼が多いって世話になってるショップの社長が言ってたな。
      昔のクルマには、駐車灯(車幅灯ではない)がついてたな 関係ないか・・・。
    • 21. 名無しさん
    • 2018年07月28日 13:07
    • ID:wr1AFiej0
    • 夕方の微妙な暗さの時、点いたり消えたりするのがウザイ。
      夕方に一回点いたら若干明るくなっても点きっぱなししてくれ。
    • 22. 名無しさん
    • 2018年07月28日 13:11
    • ID:yBegjEU30
    • 手動で消灯出来ないってOFFが無いだけでスモールのみは出来るんじゃねーの?
      スモールのみもPレンジかパーキングブレーキかけないとダメってことは無いよね?
      でないとエンジンかけっぱで駐車とか迷惑極まり無いんだが。リモコンスターターとかちょっと止めて電話とかツレを待ってる間とか。
    • 23. 名無しさん
    • 2018年07月28日 13:22
    • ID:oFr3Pk3r0
    • 何勘違いしてるのか知らんどオートライトはオートでオンオフするんじゃなくて、光学認識でハイビームにする場所とそうでない場所を制御するシステムだよ。
      だからブレーキランプとかヘッドライトの光を検知して該当箇所のみハイビームをローに切り替えるんやで。 

      だから比較的明るい街中ではハイビームには切り替わらない
    • 24. 名無しさん
    • 2018年07月28日 13:23
    • ID:GS9i.t6f0
    • 無灯火よりはマシよ

      文句あるなら自転車も車検制にしなよ
    • 25. 名無しさん@ダイエット中
    • 2018年07月28日 13:27
    • ID:Gf4LYURP0
    • > しかしながら、ハイビームは歩行者にとってはまぶしく感じられることもあります。

      「こともあります」て何やねん。
      後ろ向いてるんでもない限りまぶしく感じられないケースなんてほぼ皆無やろ。
      全ての車が歩行者に対してハイビームとか夜中は車道沿い出歩けなくなるわ。
    • 26. 名無しさん
    • 2018年07月28日 13:28
    • ID:7V03CCNt0
    • オートライトよりウインカーの使い方の方が先だろ
      車線変更で出さないアホばっかり
      コンビニからちょっと出る時も忘れて点けてないアホばっかり
      右折レーンに入る前にもウインカー出せよ車線変更なんだから
      自分が行く方向を他人に意思表示して危険を減らすとかいう当然の事も出来ないガイジしかおらん
    • 27. 名無しさん
    • 2018年07月28日 13:36
    • ID:PrHB491.0
    • ※23
      オートライトは日照センサーで赤外線の量見てオンオフを切り替えるんや
      オートハイビームが街中で使えないのは現状の画像解析技術では街灯や建物の照明と対向車のライトを区別できないだけやぞ
    • 28. 名無しさん
    • 2018年07月28日 13:42
    • ID:LtCh3YQ00
    • オートライトがOFFにできないのは国交省の英断。素晴らしい。
      陸橋下とかの細かなON・OFFもLEDなら寿命に影響ないし問題ない。
    • 29. 名無しさん
    • 2018年07月28日 13:44
    • ID:WxfsTg1Z0
    • ※20
      そういう調整依頼出すバカは乗るなと言いたい。
      早く点いて何か不都合でもあるのか?
    • 30. 名無しさん
    • 2018年07月28日 13:45
    • ID:lq9b8Cot0
    • こんな下らんことする前に巡回警官が違法改造を取り締まれよ
      何で後ろの車に俺の車内の天井が照らされるんだよ

      それと最近の車はウィンカーが横から見えないよな
      右ウィンカー炊いてる車の前をチャリで横切ろうとするとき、かなり近づかないとウィンカー見えなくてビビることが多いわ
      こっち確認しないアホも多いのに自衛しづらくて困るわ
    • 31. 名無しのサッカーマニア
    • 2018年07月28日 13:47
    • ID:NiJVoZAL0
    • オートライトってフェリーに乗るときとても不便なんだよねえ
    • 32. 名無しさん
    • 2018年07月28日 13:50
    • ID:362K8kQ00
    • 停車中は消してほしい
      路駐でハザードつけてても
      ヘッドつけっぱなしだと
      対向するときにハザードが見えづらいし
      HIDやらLEDだと眩しい
    • 33. 名無しさん
    • 2018年07月28日 13:52
    • ID:cT6ZJfRm0
    • 迷惑すぎるだろ
    • 34. 名無しさん
    • 2018年07月28日 13:59
    • ID:tqVoUz980
    • 最近買った愛車、ライトとワイパーのAUTOが1段階目にあるけど、
      手動でやりたい人間なので、オートが一番奥にあってほしい
    • 35. 名無しさん
    • 2018年07月28日 14:03
    • ID:76uViyh40
    • そもそもハイビームがいらない
      ロービームで見えないようなら運転すんな
    • 36. 名無しさん
    • 2018年07月28日 14:03
    • ID:8DfD1WgV0
    • 詰まる所、ハイビーム、夕暮れでも安定的に点灯するオートロービーム、OFFの三段階が現状のベストってこと?
    • 37. 名無しさん
    • 2018年07月28日 14:12
    • ID:M7C8dZoE0
    • 最近LEDがまぶしいから運転中は夜用サングラスかけてるけど
      歩行中もかけなきゃいけなくなるのか。。。
    • 38. 名無しさん
    • 2018年07月28日 14:19
    • ID:Dz0s5H1C0
    • 減光とか無いと踏み切りで開くの待ってる時とか厳しいな。
    • 39. 名無しさん
    • 2018年07月28日 14:43
    • ID:0pRNQSd50
    • 夜、歩行者や自転車発見しやすいようにハイビームで走るんだろう。
      はねられたら文句言うくせに身勝手だな。
    • 40. 名無しさん
    • 2018年07月28日 14:43
    • ID:6E2T6nL00
    • マツダの、「アダプティブLEDヘッドライト」が幾らだか知らんが
      ベンツ、BMW、アウディのは知ってるぞ
      ヘッドライト左右で70万円~だぜ笑
      これが義務化になったら車両価格が更に上がる
      廉価グレード、「小糸のハロゲン」で十分。
      (球切れしても数百円だもんね)
    • 41. 名無しさん
    • 2018年07月28日 14:52
    • ID:GjUThdQG0
    • 車中泊するときとかライト着けっぱなしにすんのか?
      迷惑にならない?
    • 42. 名無しさん
    • 2018年07月28日 14:54
    • ID:f5OnD2Bx0
    • これは良い。トンネル内で点灯しないアホが意外と多い。
    • 43. 名無しさん
    • 2018年07月28日 15:02
    • ID:8q9BSZpz0
    • 機械に頼るんじゃなくドライバーを徹底的に教育したほうが良いんじゃないか?
      道交法理解してない馬鹿が多すぎるわ
    • 44. 名無しさん
    • 2018年07月28日 15:07
    • ID:SafvD1OS0
    • ※40出たての頃のA8のはユニットで100万してたからそれでも安くはなってるようだな。
      マツダはほぼ全車種に付いてるから相当安く作れたんだろう。
    • 45. 名無し
    • 2018年07月28日 15:24
    • ID:uIpeRdSh0
    • ※43
      どうしようもない馬鹿は一定数いるって何で知らないの?
      お前こそ再教育受けてこいよ保育園から
    • 46. 名無しさん
    • 2018年07月28日 15:33
    • ID:Yu52lYqt0
    • マツダのは5分割くらいでアウディと比べるとちょっと粗いかな?
      とにかく対人対向車に眩しくない様を第一に調整されてるのか
      市街地では滅多にハイビームにならない。
    • 47. 名無しさん
    • 2018年07月28日 15:55
    • ID:Zcjmisfe0
    • 操作自動化する類の装備は法律義務化じゃなくて業界標準装備にしてオプション(金額増)で外せるようにしてくれ
      減額オプションだと正しく操作できないのに外すバカが出るから増額でいい

      金払っていいから何でもかんでもゴテゴテつけるのやめて
    • 48. 名無しさん
    • 2018年07月28日 16:07
    • ID:xYnGOGTC0
    • ※20
      街中で見る限りではベンツは率が低いと思う
      アウディとBMWはわざわざ感度を下げる馬鹿が多過ぎ
    • 49. 名無しさん
    • 2018年07月28日 16:24
    • ID:VO65Nu400
    • そういや自動運転車だとライトも自動になるんだろうな
    • 50. 名無しさん
    • 2018年07月28日 16:27
    • ID:dl6ZgRJp0
    • また余計なことを
      キャンセラー屋が儲かるだけやん
    • 51. 名無しさん
    • 2018年07月28日 16:29
    • ID:ebz2fCA.0
    • せめてシフト連動にはして欲しい
      路駐してるのに何でライト点けっ放しなんだよ!って思ってたら消せないオートライトだった
    • 52. 名無
    • 2018年07月28日 16:43
    • ID:8ORTsZdV0
    • お互い眩しくないならいいよ
      ただ歩行者も眩しくないようして欲しいね
      夜間ウオーキングすると、みんな眩しいんだよ
      誰も歩行者に配慮はしないみたい
      せめて細い道ぐらいは人が見えたらローにしろと言いたい
    • 53. 名無しさん
    • 2018年07月28日 16:50
    • ID:V8KAfV7l0
    • 最近の軽のヘッドライトって眩しいよな。
      安いLEDだからか。
      特にホンダの軽が後ろにいると眩しい。
      ちょうどヘッドライトとサイドミラーの位置が同じ高さになるんだよ。
    • 54. 名無しさん
    • 2018年07月28日 17:09
    • ID:aHaCvCVc0
    • ユーザー側のコスト大幅アップだな
      1基だけイカれて車検通らずユニット交換で数万円
      従来のハロゲンなら数千円だったのに
    • 55. 名無しさん
    • 2018年07月28日 17:25
    • ID:35i8EnjV0
    • ※52
      そもそも歩行者には積極的に浴びせて、いち早く発見し死亡事故を減らすように法律はなっているからな

      歩行者は眩しいだけで死亡の危険が下がるので安全
    • 56. 名無しさん
    • 2018年07月28日 17:30
    • ID:35i8EnjV0
    • ※35
      お前運転したことない池沼なんだな

      そもそもロービームがいらないんだぞ
      走行用のライトはハイビームだからな

      今までは対向車同士でハイビームにすると、歩行者が物理的にジュワ~と蒸発して行方不明になる蒸発現象があったのと、対向車が道路わきの歩行者等を見落としたりするためロービームが装備されていたが
      それがなくなれば常時ハイビームが当たり前

      ロービームでは40mしか照らせないのでお前は池沼
    • 57. 名無しさん
    • 2018年07月28日 17:33
    • ID:kY.ntJiU0
    • ※50
      最終的にはキャンセラーで消灯してる車両を検挙して、整備不良車としてしょっ引く警察が儲けるわけなんだがwwwwww
      そんなの売ったらシートベルト警告灯キャンセラーのように行政処分が来る。
    • 58. 名無しさん
    • 2018年07月28日 17:34
    • ID:TIY37YAR0
    • 暗くなった時の自動点灯はさっさとやるべき
      もう真っ暗なのに自分は見えるからってライト点けないアホが多すぎる
    • 59. 通りすがりに一言
    • 2018年07月28日 17:35
    • ID:kucZ8KEn0
    • 義務化するなら最低限性能基準がないと困るな。
      全車マツダのアダプティブLEDヘッドライト相当の機能だったら
      眩しすぎて運転できやしないよ。
      レクサスやベンツについてる位マシな制御ならいいけど
      マツダの常時ハイビームみたいなクソ制御でも合格にされるなら頭痛いわ。
    • 60. 名無しさん
    • 2018年07月28日 17:38
    • ID:35i8EnjV0
    • ※58
      暗くなったときというか、台風がきてる教の朝方9~10時ぐらいの明るくなってきてるときでも光量がたりてないので点灯するべき

      ちなみに俺の車はそのとき点灯しっぱなしだし、晴天でも日陰に入れば点灯する
    • 61. 名無しさん
    • 2018年07月28日 17:55
    • ID:VAAWV8rt0
    • 不確定要素が多数の公道でも10億通り程度で済むのか
    • 62. 名無しさん
    • 2018年07月28日 18:19
    • ID:1wgU2LI40
    • ※56
      前車がいる場合は?
      ハイビームのまま走ってるやつたまにおって後ろなんも見えなくなるんやけど
    • 63. 名無しさん
    • 2018年07月28日 18:28
    • ID:qEiU58qs0
    • ずいぶん前からこの話が出てるのに、なんで毎回初めて聞いたような
      ピュアなキレ方するのか不思議やね
    • 64. 名無しのプログラマー
    • 2018年07月28日 18:41
    • ID:lfWTKqV.0
    • LEDヘッドライトは凍結対策も義務化を・・・・
      吹雪の中高速走ったら30分程で凍結して光量落ちてびびったわ
      HIDでもそんなんならんかったぞ
    • 65. 名無しさん
    • 2018年07月28日 19:32
    • ID:MnGAQegg0
    • 記事が悪いがいろいろ混同してる奴が多いな

      オートライト=暗いときにライトオフ出来なくなる・安いしほとんどの車がもう付いてる(これを義務化しライトオフの設定を無くす)

      オートハイビーム=ライトオン時、対向車先行車が居ないとき自動でハイビーム、割と安いシステム(義務化はない)

      アダプティブハイビーム=常時ハイビームでも対向車先行車を避けて照らすことが出来る、高価なシステム(義務化はない)
    • 66. 名無しさん
    • 2018年07月28日 19:48
    • ID:OzoPTy5Q0
    • 久しぶりにチャリ買ったらオートライトだった。アシスト車だからバッテリー電源だし、オフもできる。アシストスイッチ入れるとセンサー検知で点灯するし、トンネル出たら消える。リヤもLED で点滅する。わりと夕方から点灯するようだ。
    • 67. 名無しさん
    • 2018年07月28日 20:24
    • ID:7uaDK4180
    • このテのネタにあきた
      文句言ってるやつに限って、くそ眩しいHIDとかLEDで
      前の車のルームミラーを爆射、交差点の左からの右折車を目潰し
      とくにNボ、ムーブ、WAKEがひどす
    • 68. 名無しさん
    • 2018年07月28日 20:51
    • ID:MJizyNQU0
    • アウディの言う、「オート減光で人は対象としてない」のは、技術的にできてないから最もらしい言い訳してるだけ。
      この前夜中の中央道でフロントフォグしかつけてないMクラスいてビビった。規制はこういうバカのせいなんだろうな。
    • 69. 名無しさん
    • 2018年07月28日 22:17
    • ID:YRyAS3GK0
    • 自分のクルマの安全運転管理ができない下手くそを免許取り消しにすれば良いだけなのにね。
      馬鹿に合わせて基準を作るのは愚民化でしかない。
    • 70. 名無しさん
    • 2018年07月28日 22:27
    • ID:pCU7P8.o0
    • シガーソケットを電源にする日射センサーだけに強い光当てる物作ったらオート機能殺せるな
    • 71. 名無しさん
    • 2018年07月28日 22:28
    • ID:uXNz03fM0
    • ※62
      基本ハイビームだぞ
      前に車いるなら、距離によるが結構近づいたらロービーム
      コーナー等で自分の車の直線上から前走車が反れたら即ハイビーム
    • 72. 名無し募集中。。。
    • 2018年07月28日 23:05
    • ID:57d8l1sb0
    • 車が20台とか連なってて先頭車しかハイビームにしないときはそこにいる歩行者にはロービームしか当たらないけど危険性が高いのかな。
      歩行者をハイビームで照らせと言ってもそんなことはしないという人が少なからずいると想像できるけど。
    • 73. 名無しさん
    • 2018年07月28日 23:46
    • ID:fFowJYsN0
    • それもだがデイライトの義務化もしたほうがいいんじゃないか?
    • 74. 名無しさん
    • 2018年07月28日 23:48
    • ID:inmPLzmN0
    • 路上の車が同一のサイズや装備品でもないのに、ドライバーの操作は不可で
      適切なライティングとか胡散臭いにも程があるキャッチフレーズ

      いよいよ義務化となれば、今までに無かった問題がもろもろ出てくるだろうね
    • 75. 名無しのプログラマー
    • 2018年07月28日 23:48
    • ID:PWc1R0Fy0
    • トンネル内で無灯火ってそんな言うほど怒ることか?

      どんだけ短気なんだ。。 このコメ欄

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック