戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://milfled.seesaa.net/article/460813601.html


【情弱】2年前に買った家が浸水 河川氾濫リスクは説明義務なし 岡山: 何でもありんす

2018年07月30日

【情弱】2年前に買った家が浸水 河川氾濫リスクは説明義務なし 岡山

■【情弱】2年前に買った家が浸水 河川氾濫リスクは説明義務なし 岡山★2(2ちゃんねるSC)

引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
1 nita ★ New! 2018/07/30(月) 12:19:00.26 ID:CAP_USER9.net
7/30(月) 8:19配信
朝日新聞デジタル

 西日本豪雨では、住宅を購入したばかりの人も浸水被害に遭った。不動産取引では、契約前の「重要事項説明」が義務づけられているが、豪雨による浸水リスクは項目に入っていない。深刻な浸水被害があった岡山県倉敷市では、「契約時に知っておきたかった」と悔やむ住民の声が聞かれた。

 「危険性を知っていたら、結果は違ったかもしれない……」。約2年前に同市真備町尾崎で自宅を新築した会社員の男性(31)はそう語る。自宅の2階まで浸水。家族は無事だったが、テレビや家具類は全て使えなくなった。

 ハザードマップは、住み始めてから広報で見た記憶があるが、内容はよく覚えていない。「家の購入を真剣に考えているときに教えてほしかった。知っていれば、補償を手厚くした保険に入り、家具の置き方も違ったと思う」

 重要事項説明の項目は、宅地建物取引業法に基づいて定められている。たとえば津波被害や土砂災害が想定される土地かどうかは、説明が義務づけられている。一方、河川の氾濫(はんらん)による浸水リスクは、現状では項目に入っていない。

 岡山県宅地建物取引業協会の大森明彦副会長は「ハザードマップの配布に取り組んでいるが、法的な縛りはなく対応に差は出てしまう」と話す。「浸水で亡くなった方も多く、今後、重要事項に加えることも必要かもしれない」。宅建業法を所管する国土交通省によると、今のところ浸水リスクを加える検討はしていないという。(野中良祐)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000009-asahi-soci





2 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:19:55.98 ID:28WZ6bHU0.net
46 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:24:10.52 ID:/UvmxrFM0.net
自己責任。


4 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:20:24.91 ID:jhpcNoOr0.net
知ってて安く買えて喜んでたんじゃ?


6 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:20:37.33 ID:V6qEb2Hd0.net
多分知ってても買ったと思う


>>6
40年以上も水害起きてなけりゃ買うだろうな


8 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:20:39.82 ID:ik1jjk2O0.net
新築で「さあ引っ越そう」という段階で床上浸水した家があると聞いたわ


11 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:21:12.58 ID:kE9krZhh0.net
知ろうとひない奴は知っててもやらないだろう
タラレバもいいとこだな


15 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:21:24.81 ID:S8pmLHqe0.net
はざーどまっぷ覚えてないなら購入時説明されてもおなじ


16 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:21:27.28 ID:r2jd2vLU0.net
ないない。

数百年浸水なかったんだから。


18 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:21:40.77 ID:NocUFgSb0.net
現状復帰の費用を他者に擦り付けたいんだろ?阿呆かと


20 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:22:00.33 ID:SDila7J+0.net
まだ山火事と竜巻が年中起こらないだけマシ
これからは異常気象で熱海の高波まで注意が必要


21 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:22:04.48 ID:W7FJM9mB0.net
これはかわいそうだな…。
笑ってるやつらの家が次回台風で
壊れますように。


22 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:22:12.99 ID:QLvNuNPl0.net
普通自分で調べるし火災保険や地震保険にも入る
リスク管理できない自分が悪い
しかしローンだったらその辺は入れと言われるはずだがかけてないのか?

まあ生きてりゃいいだろ
保険かけまくってても自分が死んだら意味ないし


23 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:22:15.50 ID:2YXFLkki0.net
内容はよく覚えていないってw
お前が悪いんじゃんw


24 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:22:39.94 ID:Mbb7FQfV0.net
あまりにも無知で泣けてくる

3000〜5000万の買い物をする時点で人生リスクに晒してるのに、そのリスクを無知がゆえにさらに増大させるとか


58 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:24:38.39 ID:KWbRW6mR0.net
>>24
ね。借金だと意識をしろ。と思う
かつかつな人間は無理してローンなんて自殺行為 


59 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:24:40.48 ID:oQuTle120.net
>>24
そんなに高くないんじゃね?
地方なら1000万円台の建売広告見たことあるわ


75 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:25:24.01 ID:0CRyB4ai0.net
>>24
南海トラフ地震で大きな被害が出る地域に未だに
住んでる人とかはどうなのよ。

自己責任として片づけるには範囲が広すぎるぞ。
災害が全く起きない地域なんてむしろ少ない。


25 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:22:44.56 ID:GAiGyC3A0.net
日曜にだけ見学に来て建売買っちゃう人もいるんですよ


26 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:22:51.79 ID:ynv8yHIN0.net
自分の目と足、耳で調べなきゃだめか。


27 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:22:53.24 ID:oQuTle120.net
その分お安く購入できたはずなのに被害者面はおかしい
浮いた分で損害保険に入っておけばよかったのに


28 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:22:55.46 ID:XIfLW/dS0.net
一度泥だらけになった家て売れるんか


29 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:23:04.33 ID:+HhdzrgA0.net
住む人のことを考えずに売る悪徳企業が
のさばるとこういうことになる。


43 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:24:00.11 ID:W7FJM9mB0.net
>>29
本当、そっちを叩かず
被害者を笑うやつらの感覚はおかしいよ。


54 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:24:32.47 ID:tIqrjwbv0.net
>>29
法的に告知事項の項目に入ってないって。


32 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:23:11.14 ID:CFqd8L4P0.net
まぁ自己責任だわな。洪水のリスクが無いところなんてほとんど無いし。


33 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:23:14.62 ID:tIqrjwbv0.net
家を建てるのに、ハザードマップも保険も考えないのか


34 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:23:27.53 ID:fDwAkpuv0.net
これからやる河川の切り替えの他にパイパスの放水路作れよ
あの遊水池に住むなら


35 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:23:32.55 ID:SDila7J+0.net
家と車まで2年で粗大ゴミになるなんて、やってられないな


36 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:23:33.55 ID:XoEu4nbK0.net
真剣に検討してる時に調べろよ
岡山だと家立てるときにマジで悩むぞ
市内南部は土地が低すぎ、危機意識低すぎだわ


37 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:23:37.88 ID:S8pmLHqe0.net
覚えていないのはともかく同じ住宅ローン難民としたら可哀想


38 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:23:38.88 ID:bZmausGr0.net
>>1
この馬鹿は説明があってもどうせ正常性バイアスで保険も家具の置き方も変わらなかったよ
ハザードマップ見ても忘れてんだもん


39 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:23:45.69 ID:XIfLW/dS0.net
あまりに馬鹿すぎて飯がうまい。


41 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:23:53.13 ID:cqbmIr5d0.net
ハザードマップで危険とされる地域って、結構広くね?
もし絶対住めないように法律で決めるんなら、みんな高層マンションに住まなくちゃ


78 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:25:28.82 ID:Mbb7FQfV0.net
>>41
普通は2〜5mと5m以上の地域を避ける
あとは土砂災害警戒区域と山の形状からして水が集中するところも避ける


42 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:23:58.81 ID:Qqo/2BmR0.net
避難勧告出ても避難しない人もいるし、浸水リスクの説明受けたところで何もしない人は出てくるだろうね。
不動産という一生に1度かもしれない大きな買い物をするのだから自分で調べないとダメだよ。
浸水リスクとか全くなくても治安が良くなかったり、ご近所に迷惑な人物がいるかもしれないし。
他人任せは良くないよ。


44 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:24:06.83 ID:1ZBE1dEr0.net
ガキじゃないんだから
リスクマネジメントぐらい自分でやれよ

地震がくるとは思わなかった
交通事故多発地帯と知らなかった
大雨が降るとは思わなかった

際限がない


47 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:24:12.29 ID:rUVa1+XU0.net
川沿いとか山の下とかに家買う奴はアホ


49 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:24:29.71 ID:tI0KtSzy0.net
津波が来る海岸沿いに住んでるけど覚悟してるし誰のせいにもしない
もしもの時のためにキャンピングカーを購入して海岸から離れた所に駐車している


50 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:24:30.03 ID:kgOejRn00.net
一応俺は説明してるよ
まともに聞いてくれる人は少ないけど


51 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:24:31.42 ID:OGeWu7y20.net
住みはじめてハザードマップ見てもよく覚えてないならその程度の認識ってことや


55 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:24:33.83 ID:CFqd8L4P0.net
2階まで浸水したらもう建物の不動産価値無いよね。
洪水が起こる土地なんて価値も無いから、無価値物件


56 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:24:34.76 ID:Y49M9xFG0.net
熊本の地震なんか完全想定外だぞ


57 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:24:34.80 ID:2FxFwdyh0.net
昔は結婚や就職も身元調査は珍しくなかったし土地も調べるのが当たり前
可能な限りリスクを避けるのは当然やるべきこと


61 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:25:00.59 ID:VRujd7rs0.net
リアル岸辺のアルバム


63 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:25:01.49 ID:j+qN/REa0.net
ハザードマップや市町村史を紐解いて過去にどんな災害がどんな風に起こったか調べましょう
昔の話だと言って蔑ろにすると手痛いしっぺ返しが来ますよ


67 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:25:10.66 ID:ZzmRMo/40.net
災害に遭った人の全員、こんなはずじゃ…って思うんじゃないの?
明日我が身だと誰もが同情するから寄付金が集まるんだけど
自然災害を不動産屋のせいにするならボランティアや助成金などの優遇を受けるな


68 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:25:14.77 ID:N1emxeUN0.net
虚しい言いがかりですね、気持ちはわかるけど被害を他者に押し付けるような行為は
恥ずかしいと感じます。自分の家を購入する際、他者の説明のみしか考慮しないのですか?


69 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:25:16.03 ID:a9J6iedS0.net
誰が悪いわけでもない


73 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:25:21.01 ID:IB10zvNV0.net
地元民なら知ってて当然みたいなのあるよな
よそ者にはとことん厳しい田舎の町


76 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:25:27.14 ID:1XfzVvMz0.net
地震と水害のハザードマップは見て買ったな。
そのあとなんか知らんけど値段上がって転勤になるからうっぱらったけど


77 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:25:27.35 ID:EV5lE35y0.net
俺は今回の件で初めてハザードマップなるものを知ったわ
俺は両隣に家があったら安心しちゃうわ


80 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:25:29.86 ID:3/JF7lty0.net
そりゃまぁないだろ


81 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:25:37.43 ID:SDila7J+0.net
どんな災害にあってもローンは残るからな


82 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:25:41.48 ID:2bSM++Lz0.net
約2年前に建売買ったが、契約書にハザードマップ添付してたよ
仮に無くても普通調べるだろ


83 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:25:42.05 ID:Xgh1oG/a0.net
そもそも河川の後背湿地なんて買うところじゃないだろ


84 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:25:46.10 ID:Q+TM0IxnO.net
情弱とかひどいなw
まぁ自分で近くに川があるかとか調べなかったのが悪いが


87 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:25:51.80 ID:3T/xvJwo0.net
どういう位置にある家なのか、もともとどういう土地だったのか、
何も調べないで買った本人が悪い。
誰のせいでもないだろこれ。


88 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:25:55.61 ID:tVNA3euX0.net
自己責任
そういった情報は、自分で集めるもの
何でもかんでも人頼みではこの先生きていけませんよ


90 :名無しさん@1周年: New! 2018/07/30(月) 12:26:03.88 ID:FvBXT5Yo0.net
おまえら後出し叩き大好きだからな


115 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:27:20.70 ID:av8XORWM0.net
>>90
後出しじゃねぇだろw


92 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:26:14.94 ID:b/9Azo2s0.net
防災研などで地滑りマップとか出てる。

けれど、クソみたいな不動産業界は、こういうマッピング情報を酷く嫌ってる。

大島てるのおかげで、あっち方面は規制強化されたが、こっちもやるべき


93 :名無しさん@1周年: sage New! 2018/07/30(月) 12:26:15.96 ID:3/JF7lty0.net
つーか防災ハザードマッ
posted by nandemoarinsu at 21:54 | Comment(6) | 国内ニュース

この記事へのコメント
  1. Posted by at 2018年07月30日 22:10
    そもそも天災のリスクが無い不動産なんて無いだろ
    買ってすぐ浸水はかわいそうだけれど、誰を責めることも出来ない
  2. Posted by at 2018年07月30日 22:29
    家買ったバカはその手元にあるスマホで何をしてるんだ?
    いやらしい画像ばっかり探してんじゃねーよw
    ハザードマップなんか役所のサイトで掲示してるだろ
  3. Posted by at 2018年07月30日 22:30
    南海トラフは日本全部駄目なんだから気にしなくて良い
    どうせ高確率で死ぬし
    洪水見たいなその地域に買わなければ良いと言うものじゃないし
    地震と火山言い出したら地球には住めない
  4. Posted by at 2018年07月30日 22:37
    韓国にでもいけよ^^
  5. Posted by 名無し at 2018年07月30日 22:47
    古くから住宅地だった土地以外は何かしら災害にあうと思っておけばいいよ
  6. Posted by at 2018年07月30日 23:32
    世の中こんな馬鹿ばっかりなんだぜ
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



全ランキングはこちら



SEO対策:ニュースSEO対策:東亜SEO対策:海外SEO対策:政治SEO対策:マスコミ