戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-15702.html


ヒロイモノ中毒 九州のやつに煮物作らせると甘いんだよな

 吉岡里帆写真集 so long


月曜から夜ふかし★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1532964342/


192 :名無しさんにズームイン!:2018/07/31(火) 00:37:51.48 ID:uej/f5Jza.net
九州のやつに煮物作らせると甘いんだよな


238 :名無しさんにズームイン!:2018/07/31(火) 00:38:23.02 ID:2m6CuLmn0.net
>>192
醤油甘いからね



263 :名無しさんにズームイン!:2018/07/31(火) 00:38:55.32 ID:vzjAlrV0a.net
>>192
九州の醤油の材料欄には砂糖って明記されてる



598 :名無しさんにズームイン!:2018/07/31(火) 00:47:14.78 ID:evxPQQXL0.net
>>263
砂糖とはあまり書かない
果糖ブドウ糖液糖とか、サッカリンとか



296 :名無しさんにズームイン!:2018/07/31(火) 00:40:37.45 ID:l76j109+0.net
>>263
馬刺しはあの醤油で食うと旨い
事前にニンニクスライスをあの醤油に漬け込んで薬味に使うのもいい



312 :名無しさんにズームイン!:2018/07/31(火) 00:41:19.08 ID:uej/f5Jza.net
>>263つか砂糖の使用量多いんだよ
まかない作らせると必ず甘い煮物になる



378 :名無しさんにズームイン!:2018/07/31(火) 00:42:29.65 ID:o1Lzd6U70.net
>>312
鹿児島のほうだと甘い、他はそうでもないと思うけど、人によるのかな



504 :名無しさんにズームイン!:2018/07/31(火) 00:44:45.12 ID:uej/f5Jza.net
>>378九州は全体的に砂糖の使用量多いよ



関連‐醤油「チョロッ…チョロ…」ワイ「よしあと一滴でええで」 ←オススメ
    関西人、特に大阪人は中濃ソースを知らない
    刺身のワサビ、のせて食べる? 醤油に溶かす?
    中華料理を破壊したのは『味の素』と『キッコーマン醤油』


フンドーキン ゴールデン紫 1L×3本
フンドーキン
売り上げランキング: 19,485
関連記事


    


管理人オススメ記事
【腹筋注意】両親が虎に食われたワイが復讐を誓いアマゾン川で巨大ワニと戦う話【実話】
「ゴールデンカムイ」の二瓶鉄造って良いキャラだったよな
ワイ「寄生獣か…過大評価古典漫画の典型なんやろな」ペラー
人権派弁護士「誰にでも人権はあります。それが殺人犯でも。」

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

‐全ランキング表示‐

ヒロイモノ中毒新着一覧

★オススメリンク
コメント
282103:名無し黒服:2018/08/03(金) 12:54
出汁中心で肉じゃが作ったら今までにない感じで美味く出来た

親(九州人)の作ってた肉じゃがは甘過ぎたんだな、やっぱ

282104:名無し黒服:2018/08/03(金) 13:32
九州の人は甘党か

282106:名無し黒服:2018/08/03(金) 13:48
そう言えば修学旅行で九州に行った時、何かの揚げ物に砂糖がまぶされた物が出てきて同級生はほとんど残していたなぁ。ずいぶん昔だから正確な記憶はあいまいだが、とかく甘すぎてほとんどの奴が食えなかったことは確かだ。九州では定番の料理なのかな。

282107:名無し黒服:2018/08/03(金) 13:49
九州は鎖国時代に砂糖が潤沢にあったからね

シュガーロードってのがあるんだよ

282109:名無し黒服:2018/08/03(金) 14:17
育った環境や好みよね
自分は関西出身だから、九州の甘さも関東のしょっぱさもあんまり好きじゃない

282110:名無し黒服:2018/08/03(金) 14:23
北海道のもなんか甘いよな

282112:名無し黒服:2018/08/03(金) 15:18
砂糖と醤油の味付けが多いんでしょ?

282113:名無し黒服:2018/08/03(金) 15:19
食文化の歴史を考えると 九州が甘党になるわな 逆に虫を食べる文化だと貧しかったんだと思う

282114:名無し黒服:2018/08/03(金) 16:16
東京、大阪と住んでたことある鹿児島民だが、ばあちゃんの作る煮物は甘すぎて食えないぜw
あと惣菜で売ってる煮物も甘くて食えん。
ただ関東の煮物も塩辛さが強いから苦手で関西の煮物がちょっと薄いけど一番食べやすい

282117:名無し黒服:2018/08/03(金) 16:48
長崎が近いんや

282120:名無し黒服:2018/08/03(金) 17:12
九州人ワイ
関東の饂飩と蕎麦の出しの色に引く

282125:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2018/08/03(金) 17:54
>282107
日本で砂糖が生産されるようになったのは徳川家斉の文化文政の時代だよ。
当時は九州鹿児島の奄美大島でしかサトウキビが生育できなかったから大変な貴重品で、潤沢に砂糖があったとは言えない。
ちなみに江戸時代までの甘味料はほとんど水飴で、砂糖はオランダから僅かに輸入される程度。
それも幕府への献上品としてだから、19世紀に入るまでは砂糖は普及していない。

282126:名無し黒服:2018/08/03(金) 17:56
砂糖潤沢
「せや、おもてなししちゃろ」の心だろ

282129:名無し黒服:2018/08/03(金) 18:18
宮崎県の心太も甘いそうな

282139:名無し黒服:2018/08/03(金) 21:00
旅行で行くなら美味いけど、出張で行くと基本の調味料で違和感を感じはじめるんだよなぁ

282149:名無し:2018/08/03(金) 22:53
わい九州民、今日も煮物に砂糖大さじ3入れてニッコリ
砂糖は長崎の島原辺りで琉球から密輸されていたものが栽培されていたので一部は砂糖使いまくりやったぞ
ちなみに醤油は長崎より鹿児島のが甘い。
味噌も甘い。

282152:名無し黒服:2018/08/03(金) 23:34
てか子供のとき熊本のお祖父ちゃんの家で食べた仕出し屋さんの天麩羅の衣に砂糖が入っててアメリカンドッグみたいだったわ。海の向こうはすぐ長崎だから食文化に砂糖は欠かせないものだったんだろ。関東や関西の人らにはあの味は理解しがたいやろうけどな。でもな、江戸から明治の初めにかけては今では和食世界遺産の京都でさえも砂糖をふんだんに使った長崎のしっぽく料理にヨダレを垂らしとったんやで。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

Back To Top

アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ