1:ひぃぃ ★:2018/08/04(土) 18:18:18.41 ID:CAP_USER9.net
多くの人が愛するビールだが、1パイント(約470ミリリットル)を製造するのに約76リットルの水が必要なことを考えると、環境に優しい飲み物とは言えない。だが皆さんは、いくらサステナビリティー(持続可能性)のためとはいえ、浄化された下水で作られたビールを飲めるだろうか?

スウェーデンのビール製造企業ニーヤ・カーネギーブリゲリエット(Nya Carnegiebryggeriet)とスウェーデン環境研究所(IVL)、カールスバーグ・スウェーデンはこのほど、同国初となる「リサイクル水」から作られたビール「PU:REST」を発売した。

このコンセプトの生みの親は、IVLで上級プロジェクト開発者を務めるスタファン・フィリプソンだ。IVLはスウェーデン産業界・政府が出資する非営利団体で、約50年にわたり下水処理技術の開発に取り組んできた。フィリプソンは、安全できれいな水の価値についての人々の意識を向上し、下水も飲み水になることを示すためのクリエーティブな方法を模索していた。





(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2018年8月4日 11時30分 Forbes JAPAN
http://news.livedoor.com/article/detail/15111643/

画像



11:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:21:43.55 ID:WrW1WY0C0.net
今はいいけど人間は絶対にミスをする生き物だ
13:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:22:35.21 ID:g71FYDdz0.net
シンガポールも下水を逆浸透膜で浄化してリサイクルしてるし。飲む飲まないは自由だけど。
14:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:22:51.37 ID:+v4BIkzh0.net
高度に処理した水なら別に構わないと思うけど
処理を自然がやるか人がやるかの違いだろ

そこまで許せないなら死ぬしかないわな
52:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:40:16.41 ID:S4ojswGI0.net
>>14
>処理を自然がやるか人がやるかの違いだろ
それが大違いじゃないか
67:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:48:07.15 ID:7QDpvRYY0.net
>>14
地球内部から湧いてくる人間に一度も汚染されていない水ならあることはある。

https://kotobank.jp/word/%E5%87%A6%E5%A5%B3%E6%B0%B4-1341340
16:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:23:12.52 ID:6qIIuaxZ0.net
純水や軟水はおいしくないもんな。たしかに不純物入れた方がいいわ。
18:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:23:39.35 ID:6cR+Mc+q0.net
酔っ払い相手なら何飲ませても一緒だろう。
25:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:26:09.37 ID:QAfZOatF0.net
お前らが、下水ビール飲め

おれは普通のビール飲むわ
26:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:26:25.47 ID:a9S46/lP0.net
北欧なら雪を溶かせばいいのに・・・
28:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:27:37.61 ID:v8+Qy6cu0.net
何故そこまで
ある程度きれいにして川に流すなり農業用水にするのではあかんのか?
35:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:33:28.34 ID:a7DaBsvD0.net
ヨーロッパはもともと、水が硬かったり汚かったりで飲めないから酒作ってたんだろ。
42:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:36:13.58 ID:p/T/y3320.net
知ってたら絶対飲まない
54:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:42:12.94 ID:S8jC4kuk0.net
逆浸透膜で海水を濾過した水飲んだけどすごく不味かった思い出
57:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:44:01.03 ID:FJq745US0.net
一缶100円ぐらいなら飲むかもなw
63:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:45:36.94 ID:2BLVxBdS0.net
>>57
むしろコスト掛かってそうだがw
83:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:55:05.19 ID:aQx/D6do0.net
まあ、宇宙空間で使う飲料水はほぼ全てが小便や排水のリサイクルだからな。
技術的には普通に可能だ。
34:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:30:15.85 ID:kJmX5+LG0.net
浄化コストが高くつくだろ
32:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:29:29.35 ID:wkrdTpkF0.net
むしろその下水を人体に有害じゃないレベルまで処理するためにどれだけのコスト使ってんだ
飲用じゃない用途に使用しろよ
31:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:29:14.39 ID:SC0oJuXQ0.net
普通の水道水よりコストが掛かってそう
真水に近いならあまり美味しくはなさそう
59:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:44:09.96 ID:7wQIL8TN0.net
茶色じゃねーか
絶対ダメだろw
66:名無しさん@1周年:2018/08/04(土) 18:46:39.93 ID:RSwkXCgU0.net
買ってまでは飲みたくないなー
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1533374298
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する