1: スージハルワ ★ 2018/08/10(金) 15:06:19.09 ID:CAP_USER9
人事院は10日、国家公務員の定年を60歳から65歳に段階的に上げるよう国会と内閣に申し入れた。60歳以上の給与は60歳前の7割程度に減らす。公務員の定年延長を進めることで、民間企業にも定年の延長を促す。2018年度の国家公務員一般職の月給を平均655円(0.16%)、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.05カ月分引き上げることも勧告した。


人事院の一宮総裁(左)から勧告を受け取る安倍首相(10日午前、首相官邸)
一宮なほみ人事院総裁から勧告などを受けた安倍晋三首相は「定年延長は少子化で人材をどのように活用していくか、官民に関わる大きな課題だ。しっかり努めていきたい」と述べた。


定年延長で人事が停滞しないよう一定の年齢で管理職を外す「役職定年制」を導入する。専門性が必要ですぐに交代要員がみつからず、現職を外すと支障がある場合は例外的に留任を認める。期間は最大3年で対象者は60歳以上でも給与を3割減らす措置をとらない。

60歳以上の職員が短時間勤務を選べる制度も採用する。個人の体力や事情に合わせた多様な働き方を後押しする。政府は来年の通常国会で関連法案を提出する方針だ。

政府は21年度から3年ごとに定年を1歳ずつ上げ、33年度に定年を65歳にする方向で検討する。厚生労働省によると定年延長を採用する企業は17年6月時点で全体の2割に満たない。具体的な制度設計を示し、民間にも定年延長の普及を促す。

月給・ボーナスを共に上げる勧告は5年連続だ。月給の上げ幅は17年度の平均631円を上回る。勧告は民間と国家公務員の給与水準をそろえるのが目的だ。勧告の基準となる民間給与実態調査で民間の水準が国家公務員を上回ったため、引き上げ勧告となった。民間と大きな差がある初任給を1500円上げるなど若年層に重点配分する。

勧告の対象は国家公務員だが、地方公務員にも影響する。財務省などの試算によると勧告通りに上げると国家公務員で約360億円、地方公務員で約790億円の予算が19年度に必要になる。

公務員の長時間労働是正へ人事院規則を改定し、超過勤務の上限を明記する方針も報告した。労働基本権が制約される国家公務員は19年4月施行の働き方改革関連法の対象外だが、民間と足並みをそろえる。原則年360時間、国会対応や外交で繁忙な部署は年720時間の上限を設けた。

違反した場合でも民間とは異なり、罰則はない。大規模災害への対応などは上限規制の例外になる。各省庁に検証を求めるが人事院幹部は「公務員の業務の性質上、どうしても基準を上回る例が多く出そうだ」と話す。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3403736010082018MM0000?n_cid=SNSTW001&s=0

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533881179/

451: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 17:26:42.00 ID:nHWcDkgA0
>>1
政治家:「増税するから金をくれ」
公務員:「増税するなら金をくれ」

国民:「増税するなら金をくれ」
政治家、公務員:「お前ら国民は納税するだけの奴隷じゃボケ、下民はお金を奪われ続けるだけw」
10: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:09:48.35 ID:6z+p3I/t0
増税サイコ~w
12: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:10:17.54 ID:pVGpoKSs0
まさに公務員だけが焼け太り
13: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:10:25.95 ID:rMGFCd9r0
辞めるはずの人員が5年分
採用人数でも減らすのかね
97: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:36:52.80 ID:2WbDAfaT0
>>13
そりゃそうだろ。
寿命が伸びた分働かせないといけないし、
人口減ってるのに公務員減らさなくてどうすんの?
14: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:11:25.87 ID:6GRPFhhL0
公務員が率先してこんな事やってんだから呆れてしまうな
16: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:12:23.90 ID:EABcoLiQ0
地方公務員の給与ってその県の県民の正社員の平均年収+5~10%でいいんじゃないの?
21: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:15:14.50 ID:KkfLhY3t0
国家公務員はもっと給料を貰うべき。
僻み妬みで論ずるべきではない。
金を基準に文句を付けるなら、公務員になれなかった己を恨め。
188: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:56:42.83 ID:ydm6IxMd0
>>21
いや、公務員になれなかったとか、、、
生産性のない仕事要員(警察消防自衛隊など除)に
民間が汗水垂らして働いた税金をがっぽり持っていかれるクソ制度増長政策。
昔の小作人制度みたいな政策。お米を精魂込めて作ったお百姓さんはわずかな白米しか食べられない。商人や地主や年貢米で全て横取りされる。日本は変わらないなぁ。
27: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:16:43.55 ID:c4MlaOv80
定年延長は公務員から率先ってのは100%否定しないが、
きっちり役職定年と給与引き下げはやって欲しい。
28: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:17:16.71 ID:JjWdF5//0
ならどうして年金支給額を削るんだよ
30: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:17:41.48 ID:fRiD9WSe0
座って住民票出すだけの簡単なお仕事
36: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:19:47.82 ID:0hYFBoHx0
>>30
町役場しかみてない典型的な思考停止
35: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:19:44.88 ID:vml+tT7+0
公務員にだけ負担させる税金を…
40: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:20:36.75 ID:fRiD9WSe0
増税増税で今の若い子は可哀想だな
まともな青春あんの?
奨学金もあるし
41: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:21:18.56 ID:vq2tNKEP0
年金支給年齢を70歳からにします。
だから公務員の定年は65歳に引き上げます。

民間はどうすれば?
44: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:22:00.61 ID:oZUEc//a0
いくら消費税あげても足らないなwwwww
この国終わってるわ
54: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:24:44.01 ID:TW8IBx9u0
ここ数年の定年間際の人は、「65まで年金でなくなって60で定年になったらどう生きていけばいいのか」というのはあったから経過措置としてはやむを得ないけど
あと5年くらいをめどに再任用制度はやめて60できっちり去ってもらわないと。
そのぶん役所に染まってなくて給料の安い若手を採用できない。

5年あれば、老後の蓄えや再就職探しくらい自己責任でできるだろ。

公務員が遊んでるとは言わないが、役所ほど経験が物を言わない仕事はない。
採用1年ガッツリ頑張って覚えれば定年間際の者には体力はもちろん知識も技術も遜色ないのだから、高給取りは退場いただかないと。
58: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:26:03.07 ID:C4qZvv1I0
なりたい職業のベスト3に入るわけだわ
今後、公務員は1000万以上の貯蓄不可にしてくれ!
127: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:42:37.55 ID:M32mqYpE0
>>58
それは最低必要だな
いつも給与下げたら景気悪くなるとか言ってるアホがいるけど
それなら公務員には金使ってもらわないとな
61: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:27:29.26 ID:3AT4zohI0
ただ一言

この国は狂っている 勿論マスコミも含めてな

こんな国に生まれなきゃよかった 能力があるなら民度の高い国に移民したい
93: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:35:56.00 ID:V9SwSXlC0
>>61
普通に英語でもやっていけよ
日本は3ヶ月はビザなしでいけるんだから下調べで外国いけよ
そこのニーズにそえば受け入れてくれるぞ
日本人ただでさえ海外いかないんだから
98: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:37:17.88 ID:fRiD9WSe0
>>61
アメリカやイギリスでも金ない家はどうしようもないよ
日本より酷い
107: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:39:03.04 ID:3AT4zohI0
>>98
アメリカの公務員の年収は糞安いから。
日本とは全然違う。
能力のない高卒公務員がいつまでも高給むさぼるシステムは
アメリカには存在しない。
81: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:31:42.82 ID:fRiD9WSe0
無駄な公務員ばたかり増えて
税金は上がって
若者は結婚も独立もしない
終わった国
89: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:34:17.02 ID:cfjcW+Vp0
まだまだ足らねーだろ
さっさと公務員と民間の差を無くせ!
いつまでこんな格差をほっておくんだよ
92: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:35:26.19 ID:uS5pGb3Z0
>>89
もっと公務員給与を上げるのか?
100: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:37:32.89 ID:cfjcW+Vp0
>>92
当然だろ
差別はダメ
103: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:38:19.13 ID:++/ZktHF0
プレミアムフライデーとかシャイニングマンデイとかあほなこと言ってるやつの給与は下げろ
122: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:42:09.19 ID:I9t8rsn/0
何で公務員の給与を一部上場企業を基準に決めるんだ
おかしいだろ
日本全体の給与で決めろよ
135: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:43:45.55 ID:4B6c0KGP0
ギリシャ化まったなし
147: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:46:22.51 ID:72EDV/Py0
公務員は現代の貴族ですね
148: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:46:39.25 ID:ltKb2Xop0
税金の使い道の優先順位がオカシイんだよ。
一律にやったら、屑役人に更に無駄銭を渡すだけ。

そんな奴等の為に納税しているんじゃねーぞ、こっちは。
191: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:56:47.68 ID:f+XAMW+E0
人口はどんどん減少してるのに
公務員の定数は減らないw
しかもAIで仕事は簡略化されてるのにw
なにしてんの?
257: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 16:18:32.59 ID:2WbDAfaT0
>>191
>人口はどんどん減少してるのに
>公務員の定数は減らないw

減ってるだろ。なぜ調べない?

>しかもAIで仕事は簡略化されてるのにw
>なにしてんの?

仕事にAIが入ってる職場って、民間でも僅かだろ。
仕事が増える勢いを止められる状況にはない。
249: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 16:15:15.65 ID:K1U4xO/q0
そんなに働きたくねえ
266: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 16:23:13.66 ID:kx3uCNxT0
少なくともボーナスはおかしい
269: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 16:24:18.10 ID:yGsGoS4y0
増やしていい公務員は、警察、消防、自衛隊くらいだ
454: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 17:27:12.40 ID:urXb9jhX0
ピラミッドの上だけが大きくなって下が先細ったら
後は崩れるしかない!
458: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 17:28:29.84 ID:ji1JwKuK0
>>454
それは単なる負け犬じゃん
465: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 17:32:26.75 ID:urXb9jhX0
>>458
長い目で見たら
結局、勝ち犬はいなかったってことよ
478: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 17:37:07.73 ID:VPxT2C1/0
公務員より銀行員の方が良いと思う
地元の地銀がボーナス高くてびっくりする
最低賃金700円台の地域で、200万とかもらっている
500: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 17:47:02.60 ID:4wOkIOJo0
>>478
地銀の女の人知ってるけど、糞安くてビックリしたぞ
親の援助無ければ生活できないほど安い
521: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 17:56:06.15 ID:WFqacr0M0
>>500
だね。俺の知り合いは手取り12、3万とか言ってたわ、ボーナスはお察し
銀行、医療事務、看護師辺りは女性同士の人間関係に悩んでる人よく見るなぁ
510: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 17:51:35.53 ID:g6tNGmlX0
>>478
時給700万円かよ
553: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 18:16:28.09 ID:j8UVMgio0
公務員にあらずんば人にあらず
560: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 18:23:21.80 ID:E0xE+oXL0
国家公務員をもっと高くして、その分地方公務員を安くすべき。
今一番得してるのは地方公務員。
564: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 18:25:25.46 ID:pXR5gGjL0
>>560
国家公務員って官僚だけの事指してるでしょ
一括りにしてるけど国家公務員といっても色んな職種があるわけで
600: 名無しさん@恐縮です 2018/08/10(金) 18:49:08.65 ID:OUkaLIrJ0
60歳前にやってた仕事を継続して65歳までやらせるのですか?
50歳頃から体力含めて能力落ちてるから警備員か掃除係が精いっぱいでしょう
604: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 18:52:01.12 ID:lTfGq0g70
むしろ定年を55歳にすれば良い。
そんな法案通す与党も野党もないが
606: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 18:53:18.34 ID:nAoY8ica0
人事院て雅だな
蹴鞠しながら決めてんのかな?
607: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 18:57:57.01 ID:tNnh2rvR0
消費税分はこうやって公務員に回りますww