1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:03:13.69 ID:/w0gPFVv0.net BE:837857943-PLT(16930)

http://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif


昭和は実に30年近くも前の元号となり、当時の様子は懐かしい記録として紹介されたり、現在との技術比較などで紹介されたりする事が多くなっていますね。
特に昭和に存在していたもので現代で大きく変わったものは、当時の人々から見たら目を疑うような進化を遂げたものまで存在します。

そこで今回は「昭和時代の日本人が知ったら驚くと思う現代の日常」をアンケート、ランキングにしてみました。
昭和から現在にかけて驚くほど変わった日常とは、一体どのようなものだったのでしょうか?

1位テレビが薄っぺらくなっている 147票
2位みんなスマホをいじりながら歩いている 146票
3位みんな切符を使わずに改札を通っている 123票
4位公衆電話を誰も使っていない 122票
5位パソコンや携帯電話で買い物をして宅配便で届けてもらえる 118票
6位学校の先生が子供にゲンコツをすると大問題になる 115票
7位携帯電話が目的地まで道案内をしてくれる 111票
8位土曜日が学校休みになっている 103票
9位コンビニにATMが置いてある 100票
9位レンタルビデオ屋に行かなくてもパソコンで映画が借りられる 100票

11位買い物をすると消費税とかいう税金が加算される 99票
12位コンビニエンスストアが増えて24時間営業している 97票
13位駅で誰もタバコを吸っていない 92票
14位オフィスがタバコで煙っていない 91票
15位駅の改札に駅員がいない 90票
16位テレビで巨人戦を放送していない 88票
17位誰もポケベルを使っていない 86票
18位大相撲の幕内に外国出身の力士が多い 74票
19位テレビを見ない若者がいる 73票
20位タバコを買う時に年齢を確認される 71票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5297/


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1534402993

5 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:05:10.34 ID:i6K4V7ll0.net

若い女の子のお知りを撫でたらmetooされる

12 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:12:34.77 ID:sf+3fD4a0.net

これが未来世界だ、のような世界には程遠いな

14 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:15:14.21 ID:MPuTSW7F0.net

みんな多分、昭和の方が好き
スマホなんか要らないし
テレビは観ないし
ネットはだるいし

15 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:16:23.10 ID:hNw2r75w0.net

日本人が日中ネットなる物で人の悪口ばかり言っている事

18 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:17:52.98 ID:ZlpFaskW0.net

昭和の人間的にはマンガやウルトラマンで出て来た未来ほど現実が進んでないことの方が驚くわw
薄型テレビだのスマホなんかとっくに予言されてたろ


24 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:19:56.66 ID:HvmLKFEL0.net

>>18
SF漫画の定番のチューブの中を走る車とか反重力装置とか
全く開発される気配すらないな


63 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:40:05.77 ID:gjvrC0/G0.net

>>18
ドラえもんの世界だと2000年の時には近未来の建物や服装だからな
タイムマシンができたのが2008年だし



19 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:18:21.64 ID:7EEy/O8C0.net

技術進歩系のは想定の範囲内だから、コンプライアンス的なことの方が驚くだろうね

21 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:18:59.05 ID:slUc4lIQ0.net

未来は壁掛けテレビが実現する!って話題は、昭和にあったしな

28 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:20:47.93 ID:4jXSXUA50.net

ははあ、お前らEXPO70知らないんだな、大阪万博では壁掛けテレビとか
あったんだぞ

30 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:21:57.42 ID:x28Ti16c0.net

薄型テレビは驚かんよ
ただスマホとネットは驚くと思う
テレビ電話的な意味じゃなくて

32 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:22:15.61 ID:UFQ0La/+0.net

薄型テレビと携帯電話あたりは30年前ならギリで何となく想像できたろ
スマホは全く誰も想像できなかったよね、近未来物の映画にも一切出て無いし


39 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:25:01.39 ID:DbDhtKb+0.net

>>32
小型端末を画面のフリック入力で操作するなんて誰にも想像できなかったな
どの近未来SF映画にも本当に出て来ない



33 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:22:23.69 ID:71KFESTb0.net

地図好き昭和人間としてはグーグルマップは究極
この機能のためだけにスマホに替えたと言っても良いくらい

34 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:22:28.63 ID:yiL0Q4mU0.net

テレビの薄さより
その放送内容の薄っぺらさに驚愕すると思う

35 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:23:09.71 ID:5+HiCKac0.net

素組するだけで設定に近い色分けされているガンプラを当時の子供に見せたら驚くだろうな

36 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:23:36.15 ID:OQsxY1/E0.net

CGだろ
映画館で液体金属人間や動く恐竜を見た衝撃は今でも忘れない

37 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:23:51.32 ID:u7qU0HxD0.net

昭和の日本人が現代を知ったら想像より未来感がなくてびっくりするわ


43 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:27:14.55 ID:DbDhtKb+0.net

>>37
新しいデジタルデバイスとインターネットが発達してる以外はあんまり変わらんよな

ただお金の使い道が尋常じゃないぐらい増えてるから
浪費しないと生きていけないのに驚愕する


44 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:27:15.30 ID:jw15oKEx0.net

>>37
言えるね。まだ中央リニアはないし、自動運転が未熟だし。ただ地味にインターネットで世の中便利にはなったかな



38 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:24:55.94 ID:KCeZvKwc0.net

昭和の時代から隠していた各上場企業の不正行為が明るみに出る

42 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:25:49.66 ID:pP30e4xV0.net

恐ろしいほど街からバイクが姿を消してる

45 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:27:30.82 ID:Jw6y2EdF0.net

テレビが薄いなんて、みんな予想してた。
バックトゥザフィーチャー2でも描かれてる。
予想できなかったのはインターネットとか、携帯、スマホだな。

47 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:28:12.07 ID:5+HiCKac0.net

ビデオテープがDVD・BD、カセットテープがMP3等でスマホに何百曲も入っている


51 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:31:04.67 ID:x28Ti16c0.net

>>47
磁気テープの記憶容量はSSDより多いのが皮肉



48 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:28:24.53 ID:XtgTzbYX0.net

普通に昭和生れがいるのに昭和時代の日本人って(笑)


49 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:30:34.67 ID:jw15oKEx0.net

>>48
30前後ならまだぎり昭和生まれぐらいだよね



53 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:32:00.41 ID:wsrwlOWr0.net

ハードディスクがテラ単位になっている
昔は、100Mとか10万くらいしてたもんな

55 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:32:57.91 ID:Rc2Kk4Ov0.net

昭和生まれのオッサンとしては、
薄型テレビ、PCや携帯端末の進化&利用法関係はある程度予測は
していたから別に驚かん。
むしろコンビニATM(24時関営業)や禁煙の推進派は以外だわ。

56 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:33:49.97 ID:jw15oKEx0.net

街の住宅など見てると外壁から内装まで建材メーカー既製品ばかりでなんか笑う

60 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:36:58.53 ID:Jw6y2EdF0.net

バブル崩壊と中国にGDPダブルスコアで抜かれる。
これは衝撃

65 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:45:45.09 ID:/5S/p4Y30.net

カセットとレコードがほぼ消滅状態。

昭和はレコードを買うか借りてきて、カセットに録音して聴くのが一般的だったな。

69 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:49:14.27 ID:+0yMzsfH0.net

町にはデカイ声の中国人がうようよいる
うっとうしい時代になったもんだ

70 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:49:27.76 ID:/5S/p4Y30.net

録画の媒体がハードディスクなのも驚くと思う。

71 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:49:55.99 ID:rwGQo6SY0.net

消費税の存在だろ
定価以外に税金取られるインパクトはデカイ


75 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:53:14.00 ID:/5S/p4Y30.net

>>71
検索したら初導入は平成元年。
消費税導入で揉めてたのは昭和末期だからそんなに驚かない。


79 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:56:10.58 ID:Rc2Kk4Ov0.net

>>71
消費税の前に人頭税の導入が検討された事があった



72 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:51:03.65 ID:4DZnmGa60.net

普通のビールが買えないヒトが増えてきて
発泡酒が開発された

74 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:52:07.36 ID:QdmTRmVD0.net

ネットと携帯スマホだろ。
それ以外はあんまり変わらないどころか、
昔の方が景気良かったし社会に活気があった。


80 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:56:47.90 ID:I2ftqJS40.net

>>74
景気はともかく、後は気のせいじゃない?
今のほうがみんなずっとアクティブだよ、とくに若年層

昭和なんてカラオケボックスすらほぼなかったんだから



76 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:54:25.65 ID:A5+/X7zk0.net

ぜんぜんかわってないことに驚くとおもう

82 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:57:19.22 ID:c0Mkc4St0.net

1位 歌丸存命
2位 森光子存命
3位 森重逝去

84 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 16:59:28.68 ID:I2ftqJS40.net

3年前だったら
「え?山本昌がまだ投げてる!?」
となったかも

85 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:02:24.12 ID:+a5yiSuH0.net

腕時計型のテレビ電話で会話すると思ってたからな。
スマホもそんなに驚かないだろう

88 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:05:43.22 ID:m9JVPC000.net

紅白歌合戦の結果に無関心な人々
テンガ
正月にかくし芸大会が放送されてない
ブルマをはいてない
サザエさんの声優交代
トルコ風呂消滅

89 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:07:14.20 ID:BJ2dL6HN0.net

嫌韓ばっかり
昭和はチョーヨンピルとか人気だったじゃん


93 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:09:20.15 ID:i0xGl1x/0.net

>>89
俺はそれを朝鮮人差別がなくなり正当な評価が始まったととらえている



92 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:08:15.09 ID:YNguSHgt0.net

mp3とスマホは日本企業で余裕だったのにチャンスを逃した

94 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:09:39.16 ID:Juaf67ps0.net

軽自動車が100万円で買えないどころか200万円超える場合もある。

95 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:10:45.65 ID:I2ftqJS40.net

当時のジャンプ漫画家の没落
現在のマンガの絵のクオリティ

96 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:11:33.85 ID:YNguSHgt0.net

歌は韓国人うまいよ それについて非難したことない

99 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:14:12.35 ID:jV23BPxb0.net

飛行機の搭乗券の料金が、搭乗する日時や予約した日によって変わる。

101 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:15:21.15 ID:7x4U0Rt10.net

スマホじゃなくて携帯電話の誕生だろ
ガラゲーの登場に比べたらスマホの登場はインパクト弱いわ


106 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:18:33.05 ID:gwzXePji0.net

>>101
昭和末期にも一応あるけど
普及しているって呼べないしな

昭和にしても末期を挙げないなら携帯電話はさっぱりないし
創作上の未来でもトランシーバーが進化したものを使っている世界が少なすぎるっていう
ガラケ含めた携帯電話を挙げずスマホスマホってなんなんだろうな



108 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:19:44.97 ID:eOi54Nv20.net

バーチャルYouTuberで2次元の動くアイドルが普通にいっぱいおってリアルタイムでお話ししてること

110 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:20:55.38 ID:eOi54Nv20.net

結納とか披露宴とか割と曖昧になって来たこと

111 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:21:13.50 ID:foUEjx5W0.net

日本人がノーベル賞を毎年受賞し、朝鮮人が嫉妬で発狂する季節がある

112 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:21:41.04 ID:mI49TxA20.net

ウルトラ警備隊のビデオシーバーみたいなテレビ電話できる時計を普通に買えるとか
あんま魅力的じゃないけど

114 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:23:54.87 ID:YTxMVxYt0.net

VHSレンタル屋に行かなくとも自宅で映画が観れる

118 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:25:18.67 ID:gwzXePji0.net

切符を使わないっていうけど
オレンジカードが昭和60年なんだよな
開発開始は40年代からで
ICすらオレンジカードの時期から開発、検討されているわけだしそれほど未来的ではなさそうだ

薄いテレビなんかは
SFや架空の世界には登場したのは相当昔じゃないの?


133 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:28:13.54 ID:I2ftqJS40.net

>>118
意外とほとんどない
みんなブラウン管以外のものになるとは考えてなかったから
壁などに埋め込まれたブラウン管っていう表現が多かった



127 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:27:00.86 ID:Rc2Kk4Ov0.net

あと、スタトレなんかでのコンピュータへの問いかけは今のSiriそのものだしな。

128 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:27:00.98 ID:SXLbxek10.net

リニアモーターカーが走ってない事かな
何十年経っているのかって


149 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:35:06.99 ID:gwzXePji0.net

>>128
新幹線も開通2年目である昭和40年のころから
今になっても40分くらいしか短縮されてないのな
そしてリニア実現の話はあってもまだ四半世紀は先w



130 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:27:18.22 ID:GCUd6tFU0.net

スター・トレックの劇中で使ってた携帯端末に似た携帯電話、マイクロタックつったっけ
あれが出てきたときはワクワクした

131 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:28:07.95 ID:P8JVrU+K0.net

インターネットの世界的普及
これ一択
20世紀の一大大発明だと思う

134 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:28:46.15 ID:Sxo+fqWv0.net

一番驚くのはAV女優の容姿レベルが芸能人より上になってる事と思うで。


141 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:31:40.13 ID:Qhz06Gdh0.net

>>134
あれは整形故だけど、若い人の容姿レベルは今の方が圧倒的に良いのは確かだな
小学生レベルから80年代前半とは全然違うと思う



138 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:30:12.07 ID:wGxrwpRV0.net

リモコンのボタンを押すとツマミが回らずにチャンネルが変わることだな

どうやってチャンネル合わせてるの?!

みたいなwww


148 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:34:48.98 ID:Rc2Kk4Ov0.net

>>138
普通にあったよ。



140 名前:名無しさん@涙目です。:2018/08/16(木) 17:31:33.53 ID:WrkV4DFJ0.net

むしろ意外と進歩してなくて驚くんじゃない?