1:田杉山脈 ★:2018/08/16(木) 15:41:35.40 ID:CAP_USER.net

”トヨタ自動車が2020年代前半に実用化を狙う全固体電池――。その骨格が、日経 xTECH/日経Automotiveの取材で明らかになった。基盤となるのは、全固体電池のセルの内部抵抗を下げる技術。それにより、出力密度が低く、電気自動車(EV)用途しては実用化が厳しいとみられていた全固体電池の実用化への道を開いた。出力密度が低いと、電池セルの設計上でトレードオフの関係にあるエネルギー密度も上げられず、道は閉ざされていた。

 同社は同基盤技術によって、全固体電池セルの体積出力密度を約2.5kW/Lに引き上げた。同時に、同体積エネルギー密度を2010年ごろのリチウムイオン電池(LIB)セルの2倍に相当する約400Wh/Lまで高めることに成功した(図)。そのセル性能は現状の先端のLIBには確かに及ばない。だが、同社電池生技開発部主査の岩瀬正宜氏によれば、現在はLIB超えを前提に実用化に向けた開発を進めている。同社はまず、同技術を基盤に2020年代前半に数量を絞った形で全固体電池の実用化を目指す。大量生産技術の確立はその先の目標とする。

2020年代前半の実用化に向けて、同社が念頭に置くのは、固体電解質の中でもイオン伝導度が高いとされる硫化物系の固体電解質を使う全固体電池である。正極や負極の材料には、当面は現行のLIBで主流の活物質を活用する考え。具体的には、正極は層状酸化物系〔コバルト酸リチウム(LCO)、ニッケル-マンガン-コバルト酸リチウム(NMC)、ニッケル-コバルト-アルミニウム酸リチウム(NCA)など〕を想定する。負極は炭素系などを候補と考えているようだ。

 同社が全固体電池の実用化に力を入れるのは、EV用電池パックの体積エネルギー密度を既存のLIBの「少なくとも2倍に高められる」(岩瀬氏)こと、および急速充電時間を大幅に短縮できる可能性を持つからだ。現行のEVは、エンジン車と比べて車両価格が高く、給油・充電1回当たりの航続距離が短く、燃料・電力の補充に時間がかかり、それが本格普及の妨げになっている。全固体電池はこのうちの後者二つを大きく改善する可能性を持つ。”

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00830/





5:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 15:50:48.97 ID:b3nFvXAQ.net

こないだサイエンスゼロでやってた
99:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 18:36:27.76 ID:ogaAXmPL.net

>>5
やってたな大学の教授が30年間かけて作ったんだっけ
6:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 15:51:36.54 ID:udkCXD4k.net

俺は素直にPHVでいいと思うけどな
12:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 15:59:38.71 ID:sgV7IPKN.net

2020年にパナソニックのリチウムイオン電池がパック価格で100ドルを割る
ところまで来てるから、全固体電池が参入してもイニシャルコスト回収まで
莫大な赤字の垂れ流しになる公算が大きい。
18:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 16:04:15.96 ID:sgV7IPKN.net

リチウムイオン電池が予想以上の速さで価格低下してるから
全固体電池が量産される頃にはパック価格1kwh70ドルくらいになってるかも
そうなったら10倍くらいの性能でもないと普及させるのは大変。
101:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 18:40:48.96 ID:UUfVnono.net

>>18
そこまで安くなるなら、普通の車用の普通のバッテリーも安くなっていいな
21:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 16:06:28.70 ID:kXuxE2uv.net

これを早く完成してもらわないと、EVどころかPHVすらまともなのはできない。
22:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 16:06:33.87 ID:GQGgybwg.net

最後の三行読んで、すごくお高いのがわかった。
まあ、水素車の事例からすると800万円ってところだろう。
23:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 16:08:49.83 ID:gegGVahk.net

トヨタの全固体電池(実物写真)

bizplus_1534401695_2301

全固体電池は「電解液に液体を使わない」ってのがポイントだ
このため車載用に大容量化しても安全なんだよ・・・膨張しない液漏れしない爆発しない
さらにリチウム電池と比べて出力3倍、充電時間1/10、電池寿命10倍、重さは数百分の一だ
リチウム電池だと200Wで350kg以上だけど全固体電池なら重さはわずかに数kgだし
量産化は早くて2022年からby会長
76:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 17:53:23.41 ID:oGz51+sr.net

>>23
プレスリリースや学会発表も含めて、ラミネートの試作電池で出力3倍でサイクルも10倍
であるデータって見たこと無い、ボンボンの会長が吹いてるだけじゃないの。

ポリマー電池だから、鉄系活物質だから絶対安全ってことで製品化されたけど、実際には
爆発炎上しまくりで、大勢死んでいる。科学者として常識的に考えると、全固体にしたと
しても、容量や出力を稼いだ時点で爆発炎上は必ず起こると断言できる。

ただし、固体電解質や高容量化の研究は重要だから、予算を取る意味で「出来そうだ」と
言い続けることは必要かもしれない。
24:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 16:09:47.07 ID:gegGVahk.net

リチウムイオン電池の大容量化は止めた方がいい
(1)環境に悪い。資源を大量に消費する
(2)液漏れや発火事故
とくに2については揮発性や引火性のある電解液(液体)を用いてるのが原因
リチウムイオンは急速充電するたびにバッテリーが少しずつ膨張する→液漏れが起きる
サムスンやテスラやBMWの発火事故とかこれ
25:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 16:11:08.32 ID:gegGVahk.net

>>1
全固体電池は「電解液に液体を使わない」
大容量化しても液漏れしないから安全なんだよ___膨張しないし爆発しない

ちなみにリチウム空気電池は電解液を使うんで大容量バッテリーには向いてない
小容量のスマートフォンにはいいかもしれないけどね
29:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 16:19:19.61 ID:sgV7IPKN.net

>>25
samsungは来年のスマホの全固体電池を積んでくるってよ。
スマホで実績を積んでそれから自動車に行くから
トヨタよりも参入は遅いね。
33:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 16:23:09.42 ID:JS6p9LJN.net

2020年に実用化でも量産型はそれから5年~10年はかかりそうだな
37:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 16:28:27.20 ID:f6lE/yHL.net

>>33
新市場の覇権がかかってるからもっと早いと思うよ
34:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 16:23:58.42 ID:kKh4q4eH.net

革命的な電池が出てこない限り、EVは本命に為らない
ドイツ人にはお気の毒だが、HVかPHVが本命となる
詐欺でディーゼルがずっこけたのは、自業自得だ
200万円のHV、300万円のPHVは日本でしか作れない
この辺をクリアしない限り欧州メーカーの勝ちは無い
OEM、つまり単なる販売会社が彼らの未来だろう
36:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 16:26:41.59 ID:sgV7IPKN.net

>>34
急速にバッテリー価格が下がっているから
予想よりも遥かに早くEVは普及するよ。
44:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 16:46:24.46 ID:gegGVahk.net

電動車は普及するけどピュアEVは普及しないよ
そもそもEVシフトなんて起きてない
46:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 16:51:47.00 ID:sgV7IPKN.net

https://www.reuters.com/article/lg-chem-china/lg-chem-to-build-18-bln-ev-battery-plant-in-china-idUSL4N1UE3U8

LGが中国に32Gwh(テスラのギガファクトリーと同等)のリチウムイオン電池
工場を建設して来年稼動するから価格破壊は止まらないと思われる。
49:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 17:00:55.12 ID:rDFO3wf+.net

>>46
量産効果で安くはなっているが、それに対して原材料は歪なぐらいに高騰しているからな
どこかで限界は来るよ

今は将来性のために各企業が先行投資をしているから低価格化が進んでいるが、それの採算が
合わなくなった時に揺り戻しが怖いところ
54:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 17:15:58.30 ID:sgV7IPKN.net

>>49
https://www.iru-miru.com/article_detail.php?id=25424

2018.08.13 17:00
中国の炭酸リチウム相場は下落の一途をたどっている。
足元ではキロ11~15ドルまで下落(99%炭酸Li FOBChina)しており、
今年3月の高値25ドルからは10ドル以上の下落をみている。
2015年12月中旬来の安値まで落ち込んでいるが、
EV、LIB向け需要旺盛のなかでなにゆえにここまで下がっているのか?

ほぼ暴落状態ですわ。
59:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 17:26:12.77 ID:rDFO3wf+.net

>>54
中国向けに販売を見込んで大量に作ったものがダブついているんだろうな
特需が終わったってことか
今年度は補助金も大幅に削られたから生産量を減らしているのかね

肝心のリチウムやコバルト等の原料も2018年になってから少しだけ安くなっているな
50:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 17:02:59.13 ID:flk/XX3w.net

問題は量産技術
78:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 17:59:31.63 ID:Bdu5Nl81.net

evの最大の問題は走行距離
容量問題だから
79:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 18:01:34.32 ID:yvm+3clt.net

>>78
どう考えても一番の問題は
充電時間のわずらわしさだろ
84:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 18:06:59.84 ID:vXwZpURo.net

EVって真夏に事故渋滞なんかにハマるとヤバいだろ・・・
85:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 18:08:24.88 ID:t5nHoGep.net

コスト、容量、寿命
全部解決してからどうぞ
91:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 18:18:35.12 ID:sgV7IPKN.net

全固体電池が普及してくれないとEVの飛躍に加速がつかないから
ここは数年間赤字を垂れ流してでも突貫していただきたい。
93:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 18:22:44.52 ID:rDFO3wf+.net

>>91
企業にそれを求めるのはおかしい
EVの飛躍に必要で、かつ飛躍が必要だと判断するなら、国が補助金を出すべき
96:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 18:29:57.85 ID:zEFqDqL/.net

>>93
国「まずは水素の方を…」
111:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 19:33:59.80 ID:w+FSFu+h.net

全固体電池のトップランナーはトヨタじゃないし、トップランナーも現行のリチウムイオン二次電池には遠く及んでない
132:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 20:12:37.89 ID:NTva8Hyy.net

>>111
トヨタだよ。
特許でもトヨタとパナの争い
124:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 20:01:50.71 ID:mE5LuqXG.net

大量の電池がそこらに捨てられる未来が見える。
126:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 20:03:06.56 ID:S4IbuA/g.net

>>124
充電スタンドで回収するようになるんじゃね
158:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 20:51:56.90 ID:b3nFvXAQ.net

どのみちリチウムは必要なんだな。
178:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 21:26:47.05 ID:zEFqDqL/.net

EV に意識が行きがちだけど定置型でも期待されてるからな
15kwhの蓄電池が60万で買えるようになればオフグリッド住宅が軌道に乗る
183:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 21:32:44.56 ID:K6qDFfXe.net

>>178
プリウスPHVが7kwhで70万円高
だからもう少しで実用化されるんじゃない
199:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 22:05:14.88 ID:CJd0mMIj.net

わりとマジで聞きたいんだけど燃料電池車ってなんで流行らないの?
241:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 23:02:42.09 ID:XWh42qkI.net

>>199
水素ステーションの営業時間が普及させる気がないとしか思えない
殆どの所が 平日のみ9-17時 祝日・年末年始は休業とか
働いてる奴はクッソ暇だと思う
194:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 21:47:46.25 ID:uldeDVmd.net

オンデマンドでサイエンスゼロ見てきたけど
なかなか大したもんやったで
残す課題は製造技術だけみたいやった
量産化の暁には買いたいかも
196:名刺は切らしておりまして:2018/08/16(木) 21:56:17.81 ID:MlXKX/Qm.net

リチウム固体電池が実用化したら、車だけじゃなくてモバイル機器にも革命が起こるよな
20A充電とかが許されれば、スマホなんかは数分で充電できるようになる
【EV】トヨタの全固体電池、実用化に道開く基盤技術が明らかに
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1534401695




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2018年08月17日 11:57
    • ID:TWVRjj510
    • いいぞぉ、もっとやれ!
    • 2. 名無しさん
    • 2018年08月17日 12:21
    • ID:LYKCywfR0
    • イーロン・マスク「全固体電池?なにそれ?」
    • 3. 名無しさん
    • 2018年08月17日 12:28
    • ID:3aKBk5Pl0
    • セキュリティガバガバの日本産業界においても
      最先端のバッテリー開発は格段にセキュリティが厳しい
      この発表も当たり障りの無いレベルの話なんでそ
    • 4. 軍事速報の中将
    • 2018年08月17日 12:45
    • ID:7fTbFpVh0
    • ワシは八王子に住んでいる。近くに水素ステーションがあるけど、開店休業の様だ。商用で三好市(愛知県)に行く、高速近くのガソリンステーションの人と話した。そこの「水素スタンドどんな具合ですか?」「ウチは忙しいです、近くの会社お偉いさん(トヨタとかデンソーとか)市役所の公用車の燃料電池車がひっきりなしです」「今日は一台もいないよ」「日曜日だから」
      店員によれば世界一忙しい水素ステーションだとさ!
    • 5. 軍事速報の中将
    • 2018年08月17日 13:29
    • ID:mroJapKf0
    • >わりとマジで聞きたいんだけど燃料電池車ってなんで流行らないの?

      燃料(水素)インフラが無きに等しいのに、どうやって普及するんだろうね?
      県内に一・二か所あっても、満タン500km程度の数割の距離走って
      半日~1日の時間かけて燃料補給に行く馬鹿が居るか?一般人の実用にならない。

      おまけに車両価格は、商業ベースで考えると一台1000万。それでも採算割れ。
      半額を補助金でカバーしても500万。
      トヨタは、400万で売ってるかもしれなが、
      それも実際は、先行投資の意味で採算割れでも出してるからだ。
    • 6. 名無しさん
    • 2018年08月17日 13:43
    • ID:rVj7zzYU0
    • EVによる電池大量消費時代になったとき、
      電極のコバルトの調達が問題。
      生産地であるアフリカ某国は中国が完全に押さえてて、日本はわずかな生産量のフィリピンから調達。
      (リチウムは日本は南米でおさえてるらしが)
    • 7. 名無しさん
    • 2018年08月17日 14:01
    • ID:3ForVtZM0
    • PHEV最強伝説
      1000ccくらいのエンジンで大型SUVのPHEVが造れたらなぁ
      アウトランダーPHEVも逆に排気量を上げてきくらいだしな
    • 8. 名無しさん
    • 2018年08月17日 14:03
    • ID:uyo8T6es0
    • どれだけ安くなろうが、今の構造のリチウム電池じゃEVに未来は無い
    • 9. 名無しの偉人さん
    • 2018年08月17日 14:04
    • ID:9Hr1IjZt0
    • 日産のe-powerが1200ccなのには納得できない。
      っていうか理解できない。
      発電機回すためになぜ1200ccのエンジンが必要なのか。
      誰か教えてください。
    • 10. 名無しさん
    • 2018年08月17日 14:21
    • ID:ezpq.vZr0
    • ※9
      それは高速道路を走るのに『スバル360でも時速100キロ出るのにどうしてそれ以上の排気量が必要なんだ』と言ってるようなものでね
    • 11. 名無しさん
    • 2018年08月17日 14:35
    • ID:iEQrVcBm0
    • ※9
      1.2Lエンジンと同等の出力を出せるだけの電力を確保するためには、発電機を1.2Lエンジン程度の出力で回さなきゃならんからだよ
      もちろんもっと小さいエンジンでも同じ出力は出せるが、当然高回転化する
      せっかくモータ駆動で静かなはずなのに発電用エンジンが5000rpmとかで回ってたら燃費も快適性も台無しだろ
      というか本当はノートe-POWERですら1.2Lじゃ小さすぎ
      過給機つけるか1.8Lくらいのエンジンに替えて超低速で回すほうが、たぶん今より実燃費も快適性も良くなる
    • 12.  
    • 2018年08月17日 15:05
    • ID:5sPFtnJh0
    • >20A充電とかが許されれば、スマホなんかは数分で充電できるようになる
      バッテリーが可能でも端子部分が火を噴くwww
      埃や手垢がついてるし、水分も付着してるかもしれん
    • 13. 名無しさん
    • 2018年08月17日 15:48
    • ID:dIfss0jb0
    • 有機elテレビみたいな立ち位置かと。初期コストがなかなか回収できないだろうが、将来的には絶対に主流になる技術。中国韓国に乗っ取られないように大事にしてほしい。
    • 14. 名無しのPCパーツ
    • 2018年08月17日 15:51
    • ID:Fz1qNMoT0
    • ヒェ、全個体電池が本当に理想通りの性能を発揮するのなら無線式EVもかなり「現実的な車」に近づけるかも。(唯、それでも効率は悪いが)
      けど今現在、発電の分野がグダグダの現状、どうやって最終的な効率を上げるつもりなのか?原発を使わなきゃどー考えても不可能。
    • 15. 名無しさん
    • 2018年08月17日 15:53
    • ID:90LRHeQg0
    • モデルSですら不十分なのに安いからって従来電池沢山積まれても使いにくいわ
      充電時間も比例して長くなるだけだし
    • 16. 名無しさん
    • 2018年08月17日 16:02
    • ID:Uy.StdmO0
    • もし全個体電池が普及したら、将来的には近距離メインで動くトヨタ製の町乗り車は、ピュアEV化されて出回る可能性も出てくるな

      電池の重量と容積を小さく出来るのなら、EVって奴は小型軽量で長距離を走らない、充電しとくにしても場所を取らない小型車に限る
      でかくて重くて場所を取るリチウムイオン電池ガン積みのおバカな大型EVを買うくらいなら、それこそRXやLSのようにHV駆動な大型車の方が効率も使い勝手も良いだろうし…
    • 17. 名無しさん
    • 2018年08月17日 16:38
    • ID:r.X9ptIY0
    • ※6
      アフリカなんて、内戦始まったら支那だろうが何だろうが関係なく採れなくなる。支那が開発進めても、イギリス方式で反政府軍に大量破壊兵器をプレゼントしたら、中東のように戦争始まる。
      だから、支那も安全パイって訳ではない。
    • 18. YouTube大好き名無しさん
    • 2018年08月17日 17:53
    • ID:sEPYItjH0
    • トヨタは磐石やなあ
    • 19. 名無しさん
    • 2018年08月17日 17:53
    • ID:yfgb2YqY0
    • 現代「トヨタさんちょっと共同開発の話があるニダ」
    • 20. 名無しさん
    • 2018年08月17日 18:21
    • ID:27ne1Qsn0
    • リチウムバッテリー搭載車は電池自体のコストが下がっても充電時間がな
      大量投資で欧州や中国で爆発的に充電スタンドが普及しているからと言うが無理ゲーだろ
      環境問題意識高い系金持ちと北京市民のおもちゃの域を超えないわな
    • 21. 名無しさん
    • 2018年08月17日 18:23
    • ID:5PCQN2ro0
    • ※9
      理由は簡単、元々のエンジンで発電用を代用すれば開発費が安上がり
    • 22. Nanashi has No Name
    • 2018年08月17日 18:43
    • ID:s58fBaW70
    • そんなもんが広く普及したら莫大な充電エネルギーは
      既存の発電施設じゃとてもまかないきれんぞ?
    • 23. 名無しさん
    • 2018年08月17日 20:04
    • ID:2HMlUHPx0
    • こういう記事出ても、自動車評論家は日本だけEV遅れてる!とか平気で記事に書くからなあ。ほんと楽な商売だな。
    • 24. 名無しさん
    • 2018年08月17日 21:38
    • ID:pQng.ZUO0
    • 3輪パーソナルビークルのi-Roadにそれ載っけてもちろんエアコンもつけて売ってくれ
      で100万ぽっきりでうってくらはい(´ε` )
    • 25. 名無しさん
    • 2018年08月17日 22:47
    • ID:4Qm5mXyK0
    • ※9
      単純に日産がHR12以下のエンジンを持ってないからでは
      軽のエンジン使うか?
    • 26. 名無しさん
    • 2018年08月17日 23:51
    • ID:wsE2JI8o0
    • どうせ、実用化されたらチョンとチャンコロに技術を盗まれて
      大量生産されて日本はおしまいw

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック