戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1753881.html


バントがいかに愚策か語ろうや:ベースボールスレッド
 
17:00コメント(3)雑談 
1: 名無し 2018/08/23(木) 03:13:21.58 ID:MWlv/L+Pd
オカルトでの反論はなしやで!


2: 名無し 2018/08/23(木) 03:14:52.31 ID:MWlv/L+Pd
試合序盤の無死一塁から脳死バント見るたび吐き気がする


      -スポンサード リンク-
引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534961601/




3: 名無し 2018/08/23(木) 03:17:02.04 ID:B6tSomKc0
去年バントしまくってたホークスがダントツ首位でバント全然しなかった西武が2位やったんやからバントは重要やろ


5: 名無し 2018/08/23(木) 03:18:57.25 ID:MWlv/L+Pd
>>3
ホークスがバントしてなかったらもっと独走してたんやない??


8: 名無し 2018/08/23(木) 03:22:34.78 ID:B6tSomKc0
>>5
得失点差を考えたらむしろ西武と差が付きすぎやねん
もっと差が小さくないとおかしい
つまりバントをしないと得点は増えるけど勝利数は減るんや


11: 名無し 2018/08/23(木) 03:24:12.06 ID:MWlv/L+Pd
>>8
それはディフェンスの問題やろ?
やっぱり点を取るためにはバントは愚策ってことやん!


19: 名無し 2018/08/23(木) 03:26:45.02 ID:B6tSomKc0
>>11
野球は点を多く取るゲームじゃなくて相手より1点多く取れば勝ちやからな
必要以上に点を取る必要は無いんやで


23: 名無し 2018/08/23(木) 03:27:50.38 ID:MWlv/L+Pd
>>19
すまんけど必要な点って何点なんや?投手が何点以内に抑えてくれるなんて不透明なんやから、点は取れるだけ取れた方がいいに決まってると思うんやが!


34: 名無し 2018/08/23(木) 03:31:38.41 ID:B6tSomKc0
>>23
0-0のときの次の1点と10-0のときの次の1点の価値は違うやろ?
バントは得点期待値を下げて得点確率を上げるから1点の価値が大きいときは有効な戦略なんやで


38: 名無し 2018/08/23(木) 03:34:34.01 ID:MWlv/L+Pd
>>34
ん??それはわかってるで?
だからといってバント多用すべき!ではないやろ?


41: 名無し 2018/08/23(木) 03:36:02.62 ID:B6tSomKc0
>>38
その結果が僅差で勝ちを拾うホークスと大勝惜敗の西武の差やで


44: 名無し 2018/08/23(木) 03:37:59.37 ID:MWlv/L+Pd
>>41
だからそれはディフェンスの問題やろ??笑


48: 名無し 2018/08/23(木) 03:40:59.48 ID:B6tSomKc0
>>44
得失点差で話してるから攻撃も守備も全部込みの話やで


54: 名無し 2018/08/23(木) 03:43:57.87 ID:MWlv/L+Pd
>>48
わかりづらくてすまんな、ワイが話してるのは、「点を取るためにバント多用は正解なのか?」っていう話や!
防御率3.50の投手陣を持っていたとして、4点取るのと5点取るのどちらが勝ちの確率を上げられるかって考えると、やはり序盤からバントするのは愚策やと思うなあ


64: 名無し 2018/08/23(木) 03:47:28.89 ID:B6tSomKc0
>>54
それならバントをすれば得点期待値は下がって得点確率は上がるってだけやろ
野球が∞回続くならバントしないほうが良いと思うで


4: 名無し 2018/08/23(木) 03:17:04.89 ID:+XPs6U6T0
ゲッツーよりましやろ


6: 名無し 2018/08/23(木) 03:19:49.14 ID:MWlv/L+Pd
>>4
ゲッツーになる可能性も含めた上で、ヒッティングの方が得点期待値が高いってデータがあるんやけどそこはどう思う?


7: 名無し 2018/08/23(木) 03:21:53.53 ID:MWlv/L+Pd
日本人ってゲッツーを忌み嫌いすぎじゃない??


9: 名無し 2018/08/23(木) 03:23:47.16 ID:CHrDMEvra
打たせたところでゲッツーになるかなんて全然分からないのに試合序盤からバントするのは愚作の場合が多いと思う
もちろん状況次第のところはあるんだけど


15: 名無し 2018/08/23(木) 03:25:10.44 ID:MWlv/L+Pd
>>9
試合終盤とか、明らかに打力が乏しい投手とかは全然アリやと思うよな!


16: 名無し 2018/08/23(木) 03:26:05.45 ID:CHrDMEvra
>>15
せやね


28: 名無し 2018/08/23(木) 03:29:35.76 ID:lUOYbD4XM
>>15
それなら愚策じゃないやん

「試合序盤のバント」が愚策なだけであってバントという作戦自体は使いどころによっちゃ名案だろ
金足みたいにツーランスクイズだってあるんだし


35: 名無し 2018/08/23(木) 03:32:26.31 ID:MWlv/L+Pd
>>28
言い方が悪かったな、「試合序盤の」や、(数点ビハインドでの」っていうべきやったかもしれん!


13: 名無し 2018/08/23(木) 03:24:55.62 ID:DrlChs190
投手とかがやる分にはええんやない?


14: 名無し 2018/08/23(木) 03:25:06.83 ID:yeJb6XtF0
監督にとっての精神安定剤ってどこかで見たな


25: 名無し 2018/08/23(木) 03:28:29.79 ID:CHrDMEvra
>>14
まあ本当にそうやろね
バントするって采配選んだら意外な状況にならないからな


58: 名無し 2018/08/23(木) 03:46:14.33 ID:zYIJia/Ba
>>14
選手にとっての精神安定剤やぞ


17: 名無し 2018/08/23(木) 03:26:17.98 ID:/7lxBPPM0
金足農業の吉田くんみたいに一人で投げてる奴を上手くバントしてフィールディングで疲れさせて崩すってアカンの
ピッーチャーしててバントの処理するのクッソ疲れるで


22: 名無し 2018/08/23(木) 03:27:46.82 ID:NKF8CZGo0
改めて高校野球とプロでバントの価値は違うと思ったわ




24: 名無し 2018/08/23(木) 03:28:19.39 ID:DUOXxdTH0
金足のバントを批判してるやつはアホやんな


30: 名無し 2018/08/23(木) 03:30:30.68 ID:MWlv/L+Pd
>>24
ワイも否定的やで!アホかもしれへん!笑


26: 名無し 2018/08/23(木) 03:29:06.23 ID:/7lxBPPM0
チーム状況にもよると思うんだよなあ
正直アマチュアレベルなら振らない方がマシな奴とか、内野ガバガバとかいくらでもバントが有効な場面あるんやん
打順だって2工夫の仕様があるかもしれない
プロの代表クラスなら1~6番まで最強打者並べてバントなんてしない方がええけどな


27: 名無し 2018/08/23(木) 03:29:10.65 ID:DrlChs190
下位打線に送らせるのはわかるんやけど、1点争う場面で上位打線に送らせるの見るのはイライラする


29: 名無し 2018/08/23(木) 03:29:44.79 ID:I7MYX2w80
高校野球は負けたら終わりなので低確率の大量得点より確実に1点を取れる方を選ぶのはしょうがない


31: 名無し 2018/08/23(木) 03:31:29.05 ID:CHrDMEvra
>>29
まあトーナメントだからバント増えちゃう気持ちは分かる
金足の監督はやりすぎだと思うけど


32: 名無し 2018/08/23(木) 03:31:33.83 ID:DUOXxdTH0
振ったら何かが起こるかもしれない選手とそうでない選手がおんねん


40: 名無し 2018/08/23(木) 03:35:44.42 ID:lUOYbD4XM
確かに試合序盤のバントは相手投手の球数削減にも貢献してしまうから悪手ではあるんだよな
5球以上投げさせる事の出来る球をバントで3球までに抑えられる可能性があるから
投手からしてみれば「コイツはバントだから3球でカタかついてくれるな」って精神的に安定してしまう

勿論バスターが成功すれば別だが


43: 名無し 2018/08/23(木) 03:36:50.72 ID:MWlv/L+Pd
>>40
バントを多用することによるバスターの効果っていうのも気になるな!データないんやろか、、


46: 名無し 2018/08/23(木) 03:39:48.47 ID:xkpx/+v/0
トーナメントで金足農みたいな打撃にそこまで自信のないチームなら有効やろ
吉田や打川にまでバントさせてたのはどうかと思うが


47: 名無し 2018/08/23(木) 03:40:51.99 ID:MWlv/L+Pd
>>46
それとある程度失点の計算が立つ投手がいるってことが重要やな!


53: 名無し 2018/08/23(木) 03:42:47.54 ID:W3pP8eZN0
去年のSBと西武のOPSと得点数の差なんか顕著やもんなぁ
去年のSBはバント自体の数の多さもそうやけどHR14本二塁打26本打点64OPS.739の選手に52個くらいやらせてるんやから効率ガタ落ちよ


60: 名無し 2018/08/23(木) 03:46:44.23 ID:tCRq04gq0
バント前提で何も考えずバントしたり上位打線組んだりするのは損

試合展開によって柔軟にバントを採用するのはアリ


67: 名無し 2018/08/23(木) 03:47:56.90 ID:W3pP8eZN0
結局バントがこれだけ多用される理由って戦術的効率的な意味合いよりも保身の意味合いの方が強いからね
ゲッツー打った選手の心理、強攻策を無策扱いする解説者とファン、それに責められる首脳陣
バントしとけば得点が入らなくても”やれることはやった”扱いになる

継投も似たようなところがあるけど
代える決断と代えない決断があるけどどうしても後者の方が批判の対象になりやすい


74: 名無し 2018/08/23(木) 03:50:02.27 ID:MWlv/L+Pd
>>67
なるほどなあ!ワイらは外野から言うだけやから簡単やけどやっとる方からしたら大変やろうしなあ
けどやっぱりもやもやするからもっと戦術の効率化が浸透してほしいよなあ


68: 名無し 2018/08/23(木) 03:48:01.00 ID:tCRq04gq0
高校野球のバントは選手の能力が十人十色すぎるから一概には否定できんと思う
心理面の影響がクソでかいのが高校野球やし


69: 名無し 2018/08/23(木) 03:48:08.91 ID:DrlChs190
正直打線の期待度もあるな


71: 名無し 2018/08/23(木) 03:49:02.72 ID:DrlChs190
2ストライクからヒッティングに変えて打ってるとえぇ…ってなるわ


72: 名無し 2018/08/23(木) 03:49:12.14 ID:tCRq04gq0
バントが日本で好かれるのってゲッツーでランナー消えてからヒットが出たときの「勿体ない」感が原因なんやないかと思うわ
勿体ないって概念は日本特有やからな


76: 名無し 2018/08/23(木) 03:51:13.94 ID:MWlv/L+Pd
>>72
なるほど、それも面白い見方やな!解説でも聞くし、客が言っとるとも良く聞くわ!


75: 名無し 2018/08/23(木) 03:51:09.12 ID:hwF3ubI40
バントで奇襲するのは好き




   -スポンサード リンク-         

    • 1.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2018年08月23日 17:39 ID:4.0TCxh90
    • これは毎度聞いても意味わからん。ワンアウトランナー2塁ならワンヒットで帰って来れるが、ノーアウトランナー1塁なら最低2本ヒットがなきゃ帰って来れないからどういう計算なんだ?後続打者が長打打つ前提の話なのか?
    • 2.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2018年08月23日 17:39 ID:3YuGvl.x0
    • バントの是非とかいうけどただ単に昔の間違った教えが根付いてしまっているだけだと思うよ
      バントを初回からってのは確かな間違いだから正した方がいいけど人間社会とかにもそういうことあるよね
    • 3.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2018年08月23日 21:15 ID:kZyPL14n0
    • 得点価値の計算方法なんてネットに溢れてるんだから少しは調べたらどうだ


※httpや特定の単語をNGワードに設定しております(蔑称・卑猥な言葉など)。
※特定の選手の愛称などが引っかかってしまう場合もあるのでお気をつけ下さい。
※不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
野球ブログ
ニュース
news

アクセスランキング ブログパーツ