戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52264061.html


パソコン作業で座りっぱなしの仕事でも正しく座ることで体の負担を減らすことができる。人間工学的に正しい座り方 : カラパイア

iStock-511053442_e

 諸説あるが、座りっぱなしの状態でいると体に負担がかかり、健康上あまりよくないと言われている。(関連記事

 だがパソコン作業中心のデスクワークだと、1日座りっぱなしで仕事しなければならないという人もいるだろう。

 正しい姿勢で座れば、体への負担が減るのはもちろんだが、様々な情報に惑わされ、結局何をすればいいのか分からなくなってしまうこともある。

 高額な椅子を購入したり、姿勢が良くなる矯正用の器具を買ったりする人もいるかと思うが、ここでは、人間工学を謳うオフィス用品の間違いを指摘し、正しく座るためのヒントを見ていこう。
スポンサードリンク

高価な椅子に投資する必要はない。椅子の選び方


 パソコンの画面に被さるかのように背中を丸めたり、高すぎる机を使ったりしている人が大勢いる。

 こうした姿勢で座るくせは体に悪い。これを防ぐために、人間工学的に設計されたという高価なブランド椅子に投資する人もいる。だが姿勢を正すためにそんなにお金を払う必要はない。

iStock-178132391_e

 「椅子選びは、必ずしも有名ブランドのものである必要はありません。大切なのは調整可能なものを買うことです」とボストン大学で人間工学を研究するカレン・ジェイコブズ氏は話す。

 確かにそうしたブランドには高いだけの理由がある。

 どのメーカーも長年の調査と研究に基づき、快適に座れる椅子作りをしている。だが、それは座っただけで背筋がしゃきっとなる魔法の椅子ではない。

 何が優れているかといえば、調整機能が素晴らしいのだ。だからと言って、理想的な姿勢を取るために徹底的に調整しなければいけないというわけでもない。
 
 こうしたブランド椅子の調整機能は優れているが、価格が手頃でありながら同様に優れた製品はある。買うべき椅子はあなたの体に合った椅子だ。それを探すコツは次のようなものだ。

・腰のサポートを調整できるもの
腰のサポート機能はとても大事だ。椅子に座っているとき、腰には多大な負荷がかかるからだ。腰のサポートを調整できるものを選ぼう。

・上下に動く
高さの調節も大切だ。足が床にぴったり着くくらいまで下げられる椅子が望ましい。また膝が90度よりもやや開くように調節する。

机のせいでぴったり足を着けられないなら、キーボードトレイや高めのフットレストなど、肘が90〜100度になるような補助器具を使うといい。

フットレストについては、ロッキング機能があると血行を促進できるのでお勧めだ。

・回転する
これは案外便利なものだ。デスクワークで書類やタブレットを読むようなことがあるだろう。そんなとき、体をわざわざ捻らずに済む。

・リクライニング
背中を丸めるのはよろしくないが、軽くリクライニングするくらいなら体にいい。背中の筋肉をリラックスさせられるからだ。

だから背もたれと腰のサポートを軽くリクライニングするよう調節しよう。これは背中が丸まりがちなノートPCを使っている人には特に重要だ。

ノートPCはちょっとした作業をこなせるよう設計されたもので、毎日の仕事には適していない。できることならデスクトップを使うべきだ。

 あるいはノートPCスタンドや外付けキーボードを使うことでも、長期的には健康的な姿勢につながるだろう。

・買う前に必ず座り心地を試す
なお買う前に、必ず椅子に座ってみることだ。お店によっては椅子の貸し出しを行っているところもある。まずは1週間くらい使ってみて、自分に合うかどうか判断できれば理想的だ。


10_e6


人間工学キーボードは必ずしも人間工学的ではない


 長時間キーボードやマウスを使っていると、手首には相当な負荷がかかってくる。だが、一般的な考えとは反対に、人間工学が売りのキーボードの中にはそれを悪化させる可能性があるものもある。

 人間工学を謳っているからといって、きちんとした分析がなされないまま販売されることも多いからだ。

 特に分離式キーボードは避けることだ。これを使うと、肘が体から離れてしまう。だが腕と肘は体にくっついた状態にしておくことが望ましい。

11_e2

 同じことがテンキー付きのキーボードに言える。なぜなら、テンキーがあるとマウスを遠くに置かなくてはならないために、腕が体から離れてしまう。

10_e7

 テンキーを使う必要がないならば、テンキー無しのキーボードを使い、マウスを置くスペースを確保するといい。どうしても必要ならば、外付けのテンキーを必要なときにだけ置くか、マウスと干渉しないよう左側に置くといいだろう(左利きなら逆)。

 ついでに最近ではリストレストを内蔵したキーボードも多いが、これもあまりよろしくない。「手首が曲がらないようにしておくべきです。手首に余計な圧力をかけるために、リストレストはお勧めできません。長期的には問題を生じさせるでしょう」とジェイコブズ氏は言う。むしろ手首がまっすぐになるように、腕を浮かせるべきである。

 最後に、膝の上でキーボードを使うのは厳禁だ。手首が曲がってしまうからだ。なにしろ中にはキーボードトレイで手前を奥よりも高くする方がしっくりくる人がいるくらいなのだ。もちろん、そうするには調整可能なキーボードトレイが必要だ。

References:popsci/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
背筋を伸ばすことでうつ状態が改善される。科学が解き明かす姿勢が気分に与える影響(ニュージーランド研究)


座りっぱなしは体に危険!デスクワークが多い人の為の5つの簡単エクササイズ


眉間にしわをよせるとネガティブが加速する。姿勢や仕草が思考に影響を与える5つの例


長時間のデスクワークの疲れを癒す方法


和式が最強だったんだ・・・座ってする洋式トイレだと腸に負担がかかり便秘になりやすいことが判明(ドイツ研究)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 16:52
  • ID:SatdxDjl0 #

なにその人間工学キーボード。
使ってる内に、うわああああ!!ってなって引っ繰り返したくなりそうな形してんな

2

2. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 17:15
  • ID:wYazOLY40 #

フルキーボードのテンキーが右に位置するのはマウスがまだそれほど必要とされてなかった頃の名残だろうか。私はテンキーがいらないので、左にテンキーパッドを置き、好きなショートカットを割り当てて使っている。

3

3. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 17:23
  • ID:7FoQ.i.x0 #

椅子の上で胡坐書いている俺
どんなしょぼい椅子でも高級な椅子に変わるぜ

4

4. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 17:32
  • ID:NEXlB6.s0 #

見本の写真が本当に良かった!
最近は肩こりが酷いし、自分の姿勢もこうなるようにいろいろ見直してみる
ありがとう

5

5. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 17:41
  • ID:MGGmenNc0 #

骨盤を立てるようにして座る。
これだけで僕は痔にならなくなりました。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 18:48
  • ID:yYy9W.i40 #

日本で売ってる椅子みんな低いよね…
高さ最高にしても膝が90度より鋭角になってしまうので
クッション乗せたりしないといけない

7

7. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 19:00
  • ID:RfJuo3lf0 #

分割式キーボード使ってますが肘はちゃんと体付近に位置してますよ
分割式を使い出してから明らかに体への負担は減ったと感じています。
自分の使い方が悪いだけでは無いですか?

8

8. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 19:11
  • ID:PfECwHC50 #

いつも腰が痛くなる
やっぱり座り方が悪かったか

9

9. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 19:32
  • ID:.6P.BeWq0 #

でも指摘されてる調整機能がしっかりしてるものを買おうとしたら結局高級チェアになってしまう

10

10. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 19:38
  • ID:9PyNOZnP0 #

※4
二つとも悪い座り方の見本だよ
真似するな

コクヨのページに座り方と椅子の選び方書いてるから参照すればいい

11

11. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 19:41
  • ID:cuPiVRty0 #

アームレストが何気に大事
デスクの高さに合わせるようにしてさらにリストレスト置けば疲れないし手も痛くならないよ!
座面の昇降しかできないと座高によって良い椅子でも合わなかったりするからアームレストの高さ調節出来るモノがオススメ

12

12. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 19:53
  • ID:VXRMonSF0 #

手首が曲がらないようにって超大事だね。
自分も自然とそのような体勢になってたよ。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 20:17
  • ID:cMHLme3q0 #

腰や尻への負担を減らす自分なりの座り方としては、
腕や足に体重をかけ、腰への負荷が減らす、
両足を揃えず、足の位置をこまめに変える、など。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 20:22
  • ID:TSqfx.a50 #

テンキー付きフルキーボードを左マウスとともに使うのをオススメする。右利きでもだ。

15

15. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 20:45
  • ID:HeeMaLXP0 #

・リクライニングゲーミングチェア(2万円前後の安物でも全然違う)
・ゲーミング左手用デバイス(ベルキンn52やロジクールG13など。マクロ割り当てで作業が劇的に早くなる。)
・軽量な有線マウス(MSクラシックインテリマウスなど)
 
俺を肩こりの呪縛から解き放ってくれたのはこれら三つだった。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 21:09
  • ID:Tz6235Fk0 #

※2
自分は逆転の発想で左手用マウス使ってる

17

17. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 21:11
  • ID:Tz6235Fk0 #

ニーリングチェアが気になってる

18

18. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 21:22
  • ID:XOxGzEbX0 #

座卓にPC何だけど胡坐は如何なんだろ
まぁ良くはなさそうだが…

19

19. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 21:29
  • ID:VQW3iiXy0 #

※15
その前にゲームをやりすぎなのが原因なのでは…?

20

20. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 22:24
  • ID:LTqLtWNs0 #

マッサージチェアとマッサージマウス
ツボ押しキーボード

21

21. 匿名処理班

  • 2018年08月23日 22:31
  • ID:KDIACm3B0 #

この記事を読みながら無意識に座り直した人は、
きっと私一人だけではないと思う・・・。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク