戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9197749.html


歴史上で最強の数学者って誰? | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

募集終

怖い話!

第一回 怖い話グランプリ  結果発表!!

締め切り:2018年8月12日(受付終了しました)

歴史上で最強の数学者って誰?

2018年08月24日:22:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 32 )

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:43:37.099 ID:8eZ5ahZLp
よく名前があがるのが
数学王ガウス
心眼のオイラー
演算機ノイマン
外来種ラマヌジャン
あたりだけど個人的にはラマヌジャンは数学者とは言いづらいから薄幸のガロアあたりを推したい

数学者のマジキチエピソードワロタwwwww
http://world-fusigi.net/archives/7571546.html

引用元: 歴史上で最強の数学者って誰?





2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:43:57.035 ID:/I+v9SeS0
no title

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:50:23.748 ID:XvMbd2kqa
>>2
ラマヌジャンすげーな
意味不明すぎるwww

シュリニヴァーサ・ラマヌジャン

インドの数学者。極めて直感的、天才的な閃きにより「インドの魔術師」の異名を取った。

ラマヌジャンの逸話として有名なものの一つに次のものがある。
1918年2月ごろ、ラマヌジャンは療養所に入っており、見舞いに来たハーディは次のようなことを言った。
「乗ってきたタクシーのナンバーは1729だった。さして特徴のない数字だったよ」
これを聞いたラマヌジャンは、すぐさま次のように言った。
「そんなことはありません。とても興味深い数字です。それは2通りの2つの立方数の和で表せる最小の数です」
実は、1729は次のように表すことができる。
1729 = 123 + 13 = 103 + 93
すなわち、1729が「A = B3 + C3 = D3 + E3」という形で表すことのできる数 A のうち最小のものであることを、ラマヌジャンは即座に指摘したのである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/シュリニヴァーサ・ラマヌジャン
350px-Srinivasa_Ramanujan_-_OPC_-_1



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:45:24.649 ID:wT9W7V0J0
これはガウス

カール・フリードリヒ・ガウス


ドイツの数学者、天文学者、物理学者である。彼の研究は広範囲に及んでおり、特に近代数学のほとんどの分野に影響を与えたと考えられている。数学の各分野、さらには電磁気など物理学にも、彼の名が付いた法則、手法等が数多く存在する。19世紀最大の数学者の一人である。


https://ja.wikipedia.org/wiki/カール・フリードリヒ・ガウス
373px-Carl_Friedrich_Gauss

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:46:40.163 ID:IuMThuXUx
ガウス以外知らない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:47:02.083 ID:N+g2UjHKr
一番数学っていう学問に貢献したやつだろ?

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:47:38.374 ID:/Sr4ZmqP0
ラマヌジャンってなんかしっかり研究とかしてたの?オタク?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:47:42.702 ID:8eZ5ahZLp
ガウスは論文発表しないから貢献度がオイラーに劣るような気がしてなぁ
数学への貢献度ではオイラーが強いか

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:47:50.997 ID:dm03z7Yx0
クロード・シャノンだよ

クロード・シャノン


アメリカ合衆国の電気工学者、数学者。20世紀科学史における、最も影響を与えた科学者の一人である。

情報理論の考案者であり、情報理論の父と呼ばれた。情報、通信、暗号、データ圧縮、符号化など今日の情報社会に必須の分野の先駆的研究を残した。アラン・チューリングやジョン・フォン・ノイマンらとともに今日のコンピュータ技術の基礎を作り上げた人物として、しばしば挙げられる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/クロード・シャノン
ClaudeShannon_MFO3807

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:48:25.532 ID:sY0V0GzN0
法螺吹きフェルマー

ピエール・ド・フェルマー


フランスの数学者。「数論の父」とも呼ばれる。ただし、職業は弁護士であり、数学は余暇に行ったものである。
数学においては、パスカルと共同で確率論の基礎を作り、デカルトと文通を交わしながらデカルトとは独立に解析幾何学を創案するなどの功績を残す。解析幾何学については、デカルトが二次元での理論にとどまったのに対し、フェルマーは三次元空間でも考えていた。その他、幾何学、微分積分学といった諸分野においても先駆的な仕事を遺しており、特に数論における仕事は独創的で後世の数論家たちに大きな影響を与えた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ピエール・ド・フェルマー
Pierre_de_Fermat

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:48:52.785 ID:8eZ5ahZLp
>>9
悪魔狩りのワイルズもいたな

アンドリュー・ワイルズ


イギリスの数学者。オックスフォード大学教授(整数論)。「フェルマーの最終定理」を証明したことで知られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アンドリュー・ワイルズ
360px-Andrew_wiles1-3

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:49:21.219 ID:Zxh5nwh40
ノイマンじゃないかなー

ジョン・フォン・ノイマン


ハンガリー出身のアメリカ合衆国の数学者。20世紀科学史における最重要人物の一人。数学・物理学・工学・計算機科学・経済学・気象学・心理学・政治学に影響を与えた。第二次世界大戦中の原子爆弾開発や、その後の核政策への関与でも知られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・フォン・ノイマン
368px-JohnvonNeumann-LosAlamos

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:49:35.761 ID:mQNIjKYf0
エジプト人

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:49:41.244 ID:GjbBghdXa
趣味で数学者やってたフェルマーが最強

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:51:36.359 ID:8eZ5ahZLp
>>13
フェルマーもかなり強いけど肝心の最終定理の証明が勘違い説根強いのがなぁ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:51:30.630 ID:zg8wP3Sw0
ぴ…ピタゴラス

ピタゴラス


古代ギリシアの数学者、哲学者。「サモスの賢人」と呼ばれた。ピュタゴラスとも表記される。
ピタゴラスは紀元前6世紀に、あらゆる事象には数が内在していること、そして宇宙のすべては人間の主観ではなく数の法則に従うのであり、数字と計算によって解明できるという思想を確立した。

彼は和音の構成から惑星の軌道まで、多くの現象に数の裏付けがあることに気がついた。そしてついには、宇宙の全ては数から成り立つと宣言した。彼がこの思想にもとづいて創始したピタゴラス教団は、数の性質を研究することにより、宇宙の真理を追究しようとした。

教団に入門するには数学の試験があったが、この試験は相当難しく、数学に適性のある者だけが選抜されて教団に集まった。そしてピタゴラス教団は、古代世界で最も著名な数学の研究機関となった。この学派は当時信じられていた宇宙の五元素を示す、五芒星を紋章とした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ピタゴラス
360px-Kapitolinischer_Pythagoras_adjusted

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:51:44.817 ID:GjbBghdXa
実際どうだろ  
最難関の問題を解いたものっていうのでいえばアンドリュー・ワイルズとかになるのかな

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:53:32.938 ID:tEcCyk0/0
>>18
ミレニアム懸賞問題解いたのはペレルマンだけ

グリゴリー・ペレルマン


ロシア出身の数学者。
ミレニアム懸賞問題の一つであるポアンカレ予想を、多くの数学者が位相幾何学(トポロジー)の観点から挑戦する中、微分幾何学や物理学的アプローチで解決したことで知られる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/グリゴリー・ペレルマン
Perelman,_Grigori_(1966)

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:54:19.382 ID:8eZ5ahZLp
>>18
ワイルズは数学者からすれば本当に偉業を成し遂げた人物って感じだけど
一般からすればそんなの証明したらなにかあんの?ってくらいなのが悲しいよな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:53:52.927 ID:5TRrlR0N0
マジレスするとユークリッド

エウクレイデス(ユークリッド)

古代ギリシアの数学者、天文学者とされる。数学史上最も重要な著作の1つ『原論』(ユークリッド原論)の著者であり、「幾何学の父」と称される。

プトレマイオス1世治世下(紀元前323年-283年)のアレクサンドリアで活動した。『原論』は19世紀末から20世紀初頭まで数学(特に幾何学)の教科書として使われ続けた。線の定義について、「線は幅のない長さである」、「線の端は点である」など述べられている。基本的にその中で今日ユークリッド幾何学と呼ばれている体系が少数の公理系から構築されている。エウクレイデスは他に光学、透視図法、円錐曲線論、球面天文学、誤謬推理論、図形分割論、天秤などについても著述を残したとされている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エウクレイデス
310px-Euclid_statue,_

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:55:14.397 ID:U9fzrkx7d
これはノイマン
あいついろんなところで名前出てきすぎだろ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:58:02.213 ID:K4mUJQJwd
ヒルベルトは?

ダフィット・ヒルベルト


ドイツの数学者。「現代数学の父」と呼ばれる。名はダヴィット,ダヴィド、ダーフィットなどとも表記される。
不変式論、抽象代数学、代数的整数論、積分方程式、幾何学の公理系の研究、一般相対性理論など業績は非常に多岐にわたる。彼の公理論と数学の無矛盾性の証明に関する計画はヒルベルト・プログラムと呼ばれる。その他ヒルベルト空間、ヒルベルトの零点定理などに名前が残っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダフィット・ヒルベルト
354px-Hilbert

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:43:57.012 ID:IuYe/Jrzd
>>26
「ヒルベルトの23の問題」とか見てもらえばわかるように、本当に数学者としてセンスがない
20世紀にもなって、未だに初等幾何学が重要な問題だと考えていたし、数学基礎論は全然流行らなかった
彼の弟子が不憫でならない

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:45:23.278 ID:wdZeC6eS0
>>56
センスがないなんて結果しか見ていないお前らにわかるわけがない

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:55:54.705 ID:kFH6BgG60
この前ラマヌジャンの伝記映画見た
タクシーのナンバーのエピソードが面白かった

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:58:48.300 ID:8eZ5ahZLp
1729ってナンバーのタクシーに乗って
「つまらん数字だったわ」って感想を述べる方も頭おかしいよな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:59:13.751 ID:amhD+f/Kp
ガロア

エヴァリスト・ガロア


フランスの数学者および革命家である。「ガロワ」と表記されることもある。

数学者として10代のうちにガロア理論の構成要素である体論や群論の先見的な研究を行った。ガロアはガロア理論を用い、ニールス・アーベルによる「五次以上の方程式には一般的な代数的解の公式がない」という定理(アーベル-ルフィニの定理)の証明を大幅に簡略化し、また、より一般にどんな場合に与えられた方程式が代数的な解の表示を持つかについての特徴付けを与えた。また、数学史上初めてカテゴリー論的操作によって自らの理論の基礎を構築している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/エヴァリスト・ガロア
371px-Evariste_galois

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:00:45.106 ID:rJ54HeLQa
オイラーだよ

プロの数学者100人に聞けば、いい年こいて他人と違うこといいたい病の人を除いて全員そう答えるよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:04:36.349 ID:5TRrlR0N0
>>30
お前は何者なんだよw

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:06:14.233 ID:eVL/fxyB0
ガロアは才能を棒に振りすぎ
環境も悪いんだけどな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:09:02.500 ID:iwwxbh6/0
ブルバキ

ニコラ・ブルバキ


架空の数学者であり、主にフランスの若手の数学者集団のペンネームである。当初この数学者集団は秘密結社として活動し、ブルバキを一個人として活動させ続けた。日本で出版された38冊に及ぶ数学原論や、定期的に開催されるセミネール・ブルバキで有名。

ブルバキの主な業績は、7000ページ以上に及ぶ『数学原論』の執筆である。
元は微分積分学の現代的な教科書を書くのが彼らの目的だったが、作業が中途で肥大化し、その目的は捨て去られた。最終的には集合論の上に現代数学を厳密かつ公理的に打ち立てることにその目標は向けられる。
彼らはそこで、代数構造・順序構造・位相構造という三つの構造概念、フィルターなどいくつかの新しい概念や術語を導入し、現代数学に大きな影響を与えた。
その完璧な厳密性と一般性を求める叙述はブルバキスタイルと呼ばれるようになる。ただしブルバキの狙いは、決して最大限の一般性ではなく、最大限の有効性を備えた一般性、最小限の一般化である[3]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ニコラ・ブルバキ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:09:45.254 ID:7EPLOArSa
ガロアは友人の尽力がなければ本当に報われずに終わってたことを考えると涙が出るよな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:10:22.957 ID:9StGOUd00
ジョンフォンノイマンって原爆作った以外に何かしたっけ?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:13:00.012 ID:Wa+6J7Tb0
ノイマンは凄いだろ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:11:12.634 ID:YRaKHNNE0
オイラーはニュートン物理学を数学に落とし込んだイメージ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:12:50.566 ID:PgvmMi8v0
ヤコビアンをすこれ

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:13:08.503 ID:plmQbl150
インドはたまに人類史レベルの突然変異が現れる気がする

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:14:19.671 ID:GjbBghdXa
>>42

人口が多いとかじゃね
でも中国はあんまりいない気がするのでやはりインドなのかね

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:14:42.343 ID:oOnIcDPtp
ノイマンって純粋数学で大きな功績は無いぞ
数学科的にはやはりグロタンディークを推す

アレクサンドル・グロタンディーク


主にフランスで活躍した、ドイツ出身のユダヤ系フランス人の数学者である。
主要な業績にスキームの考案による代数幾何学の大幅な書き直し、l-進コホモロジー(エタール・コホモロジー)、クリスタリンヌ・コホモロジーの発見によるヴェイユ予想への貢献、モチーフおよびモチヴィック・ガロア群の考察、遠アーベル幾何学の提唱、子供のデッサンの考察等、基本的かつ深い洞察から多くの新たなる分野を開拓した。

他降下理論、グロタンディーク群によるK理論への貢献、トポスの理論、アーベル圏によるホモロジー代数の統合、ガロア圏および淡中圏によるガロア理論の一般化などの業績がある。またドリーニュ、イリュージー、ベルテロ等多くの有名な数学者を育てた。数論幾何という用語を提案したのもグロタンディークである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/アレクサンドル・グロタンディーク
Alexander_Grothendieck

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:21:48.188 ID:e7/oekSna
ガウスかオイラーでいつも迷う

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:22:39.631 ID:ANpT2DrI0
無難においらー

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:34:53.841 ID:IuYe/Jrzd
言っちゃ悪いが、ガロア理論なんてようするに
多項式の根の入れ替え方と、体の拡大が対応してる、っていうのをちょっと一般的に言っただけで、
数論でたまに出てくる以外は何の応用もないぞ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:39:19.207 ID:k6LJCgj90
大昔に0を発見したインド人は?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:40:30.399 ID:aUX0mx37M
数学的にはヒルベルトかね
もう数学はヒルベルトが作った形式主義から逃れられないからな

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:57:54.326 ID:e1f52WXJ0
ガロアは年齢を考慮しても最強だろ

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:20:53.466 ID:OEaR5LuV0
ガロアの生き様はフィクションレベル

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:15:07.634 ID:K8zuhasF0
ラマヌジャンが宇宙人過ぎる

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:17:44.360 ID:spcxfa+L0
機械科からすると材料、流体、数値解析とかにオイラーの名前がよく出てくるしオイラーかな

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 22:47:40.906 ID:toP82SS/a
地味だけど様々な分野でなくてはならないみたいなやつが最強

不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/








  • このエントリーをはてなブックマークに追加
歴史上で最強の数学者って誰?

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2018年08月24日 22:05 ID:2cG1sAeN0*
エルデシュを推したいが
2  不思議な名無しさん :2018年08月24日 22:12 ID:fy.YtyHQ0*
僕はマヨネーズになった
3  不思議な名無しさん :2018年08月24日 22:19 ID:i15EyTF50*
俺が一番天災
4  不思議な名無しさん :2018年08月24日 22:29 ID:Y7SHh6zO0*
ガウスかグロタン
5  不思議な名無しさん :2018年08月24日 22:38 ID:.9yAiSGf0*
無難ならガウス
ラマヌジャンは脳や感覚の構造がヒトの域を超えてるから失礼ながら別枠扱いの方がいい
6  不思議な名無しさん :2018年08月24日 22:40 ID:BHHXDyd60*
ガロア出すならアーベルとかコーシーが出ても良いと思うけどな
7  不思議な名無しさん :2018年08月24日 22:49 ID:VGXtBXfc0*
オイラーやろ
いろんな分野で功績残しすぎてオイラーの定理とかオイラーの式とかなんぼでてくんねん
8  不思議な名無しさん :2018年08月24日 22:50 ID:XXT19o.I0*
ガチな天才鬼才はガロア、ノイマン、ラマヌジャン
9  不思議な名無しさん :2018年08月24日 22:52 ID:SZn3SfPu0*
関孝和さんはどれくらい?
10  不思議な名無しさん :2018年08月24日 22:53 ID:A4ROuMPV0*
せ…関孝和
ええやん!日本人だから日本人を推したってよきやん!
11  不思議な名無しさん :2018年08月24日 22:59 ID:uwG4AU0o0*
電気関係の人間はオイラー先生には足向けて寝れない。
12  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:01 ID:Bzol26Z40*
※2
おめでとう。

0の概念を作ったらしい昔のインド人とかピタゴラス学派の人とかじゃない?
13  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:02 ID:EFusKapm0*
文系の素人だけど、オイラーを推させてください。

eπi+1=0が好きなんです。
14  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:05 ID:nwTvySJx0*
おいらだぞ
15  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:06 ID:vSIp5WLW0*
日本人はいませんか・・・
16  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:13 ID:G540w0Iz0*
ガウス、オイラー、ラグランジュあたりかな
17  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:23 ID:PEq5PO0E0*
>地味だけど様々な分野でなくてはならないみたいなやつが最強
という事は、微積分と線形代数を考えだした奴が最強って所なのかな。

誰になるんだろう?微積分はライプニッツ?

線形代数はwikiをみるとアイゼンシュタインって事になるのかな。
>行列の記法は、ケイリー、シルヴェスター、フロベニウス、アイゼンシュタイン、エルミートがそれぞれ同時期に提唱した。最も早くこの理論を提唱したのはアイゼンシュタインであるが、学会からはなかなか注目されず、ケイリーが取り組んでいたものが30年後にシルヴェスターによって再発見されたことで評価され始めるようになった
18  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:28 ID:VIifFyEH0*
この手の話になると数学わからなくても天才性のエピソードはわかるから知名度だけでガロアとラマヌジャン、多分野からの知名度でノイマンの名前が挙がるけど数学者に聞いたら大体オイラーガウスヒルベルトあたりに落ち着く
どの分野でもあまりに凄い業績残してるのでケチのつけようが無い
数学者の名前何十人と言えるような人間以外に議論させちゃだめよ
19  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:29 ID:.FU6xubF0*
ポアンカレ予想出なかったのが不思議
20  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:34 ID:VIifFyEH0*
※6
これは正しい
ガロアはアーベルの証明の簡略化でアーベルも夭逝してるし楕円関数論への貢献などもあるのにアーベルは話題にならない
ガロアの業績を語るのならそもそもガウスの円分多項式や二次形式の研究も語るべき
よくガロアは集合論の成立以前に群や体を考えていたなどと間違った説が流れているが、あたりまえだがガロアは群などは考えていたわけではなく置換群に相当する考え方を使ってただけだ
それだけで群を使ってたことになるならそもそもそのアイディアの源泉となったガウスの研究も群について考えてたことにならないとフェアではない
21  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:37 ID:VIifFyEH0*
ラマヌジャンは何もないところから色々と生み出したと言われているがこれも間違いで彼はイギリスに行ってから現代数学の勉強も普通にやってる
むしろそういう風に誤解されるのがプレッシャーになって自殺の原因にもなったと言われるくらい
22  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:39 ID:1XR.uGGj0*
おいらもオイラーだなぁ
23  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:40 ID:VIifFyEH0*
ノイマンは優れた数学者だった
ただヒルベルトの意思を最も強く引き継いだうちの1人だったノイマンはゲーデルが不完全性定理を証明したことでヒルベルトとノイマンの夢が破れてからは応用の方に目を向けるようになった
彼の優れた業績として有名な量子力学の数学的基礎と計算機科学への貢献、ゲーム理論の創出などはどれも応用分野の公理体系を築くことを目的としている
24  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:43 ID:A3L356TN0*
ブラックホールを最初に考え出したけど無能扱いされて潰されたチャンドラセカール
25  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:45 ID:VIifFyEH0*
グロタンディークも紛うことなき大数学者だが彼が本気で代数幾何に貢献してたのは10年くらいの話で師匠のデュドネや弟子のドリーニュなどの貢献まで半ばグロタンディークの物だと考えられてる傾向にある
ただそれを含めてもグロタンディークは頭一つ抜けてるのは確か
しかし本人自身はドリーニュには数学の能力では叶わないと敗北を認めていたほどドリーニュは凄かった
26  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:48 ID:VIifFyEH0*
この手の話、ヴェイユやセールの名前は挙がってもおかしくないのに挙がることはまずないからな
まあ数学をちゃんと大学まで勉強してた人じゃないと知らないことになりがち
あと世の中には数学者より物理学者の方が数が多いので物理学と関係の深い学問の評価が異常に高かったりもする
27  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:50 ID:VIifFyEH0*
日本人の数学者で未だに関孝和が真っ先に挙がるがそれ以降誰の名前も全く続かない
高木貞治の名前も知らない人の方が圧倒的に多い
28  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:50 ID:ECC8rPf70*
数学的な業績の大きさはわからないけど、
リーマン、コーシー、テイラー、オイラー、フーリエ、
ライプニツ、ラグランジュあたりには毎日のようにその功績の
お世話になっている気がする。
29  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:50 ID:.s1HsmMB0*
吉田光由
30  不思議な名無しさん :2018年08月24日 23:51 ID:lMLZV.u10*
数字を見ただけで、イライラして疲れて眠くなる自分…羨まし過ぎる(;・ω・)
31  不思議な名無しさん :2018年08月25日 00:00 ID:be.f1HKV0*
佐藤幹夫!柏原正樹!
32  不思議な名無しさん :2018年08月25日 00:01 ID:qZyZ3ugi0*
最強?
数学関連でいうと、
ピタゴラスを支援したミロンだろうな。

 
 
上部に戻る

トップページに戻る