1: ニライカナイφ ★ 2018/08/26(日) 20:05:39.71 ID:CAP_USER9
◆「携帯料金4割下げ」は、MVNOにとどめを刺す

8月21日、菅義偉官房長官が国内の携帯電話料金について「4割程度下げる余地がある」と発言したという。
報道をみる限り、菅長官が問題視したのは料金が不透明で、他国と比較して高額という点のようだ。

これを受ける形で総務省は23日、通信業界の競争ルールを検証するよう情報通信審議会に諮問しており、この秋以降、携帯電話料金をめぐる議論が再燃するのは間違いない。
総務省の「電気通信サービスに係る内外価格差調査 平成28年度調査」によれば、他国との比較では、大手キャリアによるデータ容量月5GBのプランの場合、東京が3760円なのに対し、ニューヨークが6187円、ソウルが4640円、ロンドンが2505円。

MVNOで同容量の場合、東京が3048円なのに対し、ソウルが5569円、ニューヨークが3973円、ロンドンが2653円などとなっている。
データ容量などの諸条件によって順位は逆転する場合もあるが、日本の携帯料金は、おおむね米国・韓国と比べると安く、欧州と比べると高い傾向にある。

確かに、国内家庭の消費における通信費の比率は年々上昇しており、「平成30年版情報通信白書」によると、固定・携帯を合わせた電話代は世帯消費支出の4.18%を占めている(ただし、消費支出に税金や社会保険料は含まれないため、それらが高くなれば見かけの通信費比率は上がる)。
対して、大手携帯電話キャリア各社の昨年度の営業利益率は、NTTドコモが20.4%、KDDIが19.1%、ソフトバンクグループが14.2%(いずれも連結)と、他業界に比べ高い水準にあり、「もうけ過ぎ」との批判は多い。

携帯電話は、ぜいたく品だったかつての時代とは異なり、現代においては実質的に生活必需品である以上、少々料金が高くても消費者は手放すことができない。
電話代として消費されていたお金がほかに回れば、より幅広い産業が活性化されるという期待もある。
国民の可処分所得を実質的に向上させられる手っ取り早い政策として、携帯電話料金にメスを入れるというのはわからなくもない。

●格安スマホユーザーの携帯代は、大手ユーザーの半額以下

しかし一方で、次のような数字もある。調査会社・MMD研究所が今年6月に調べたところ、スマートフォンユーザーの平均月額料金は、大手3キャリアのスマートフォンユーザーが6483円だったのに対し、サブブランド(ワイモバイル)やMVNOなどの「格安スマホ」ユーザーは2512円だったという。
格安スマホユーザーの中には、もともと所有していた端末や中古端末を利用し、通信事業者に端末代を払っていない契約者も含まれると考えられるが、それにしても月あたり約4000円という大きな開きがある。

MVNOのサービスでは、利用が集中する時間帯で通信速度が顕著に低下したり、大容量のプランがなかったりという弱点もあるが、毎月何十GBも高速通信するような使い方ならともかく、生活に必要な情報機器としての用は足せる。
低~中価格の端末を選べば、今や月3000円程度でスマートフォンを所有することも十分可能な時代だ。

MVNOのサービスが市場を形成したこのタイミングで、大手キャリアが4割もの値下げをしたらどうなるか。
考えられるのは、MVNOの総撤退だろう。「FREETEL」を運営していたプラスワン・マーケティングが経営破たんし、LINEモバイルがソフトバンク傘下に取り込まれたように、経営に苦しむMVNOは少なくない。
大手キャリアに対して料金面での圧倒的なメリットを打ち出せなくなった場合、法人向けやIoTなどの分野で付加価値の高いサービスを提供できる事業者を除き、多くのMVNOがサービス停止に追い込まれるのではないか。

もちろん、MVNOを生き残らせるために大手キャリアの料金高止まりを容認するというのは本末転倒だが、MVNOのシェアが拡大したことで、大手からも「docomo with」「auピタットプラン」のような、より低価格から利用できるプランが登場したという流れがある。
「4割値下げ」という劇薬が本当に投下された場合、短期的には良くても、せっかく育った格安市場の芽を摘み、大手寡占に逆戻りして将来的な競争の余地を狭めるおそれもある。

そもそも、国民生活の改善という観点では、通信料金の平均値で議論していてもあまり意味がない。
全体を4割下げることよりも、消費者のニーズに応じた多様なサービスが継続して提供されることのほうがよほど重要だ。

BCN 2018/8/26(日) 17:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180826-00000003-bcn-sci

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535281539/

3: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:07:09.84 ID:5i9uD42s0
騙されないぞ
4: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:07:59.95 ID:eu/qtcXF0
4割下げる方が重要やろwww
234: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:40:17.96 ID:HaqY2PbV0
>>4
ですよね~
6: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:08:52.99 ID:iu/xrMjs0
訳のわからないプランが増えるだけ
8: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:09:19.85 ID:mTm9rFpH0
4割り下がっても高いのにMVNOが無くなるわけないだろ
29: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:12:23.95 ID:oL7VvkhL0
>>8で終わってたwww
43: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:14:57.98 ID:iscWzA3f0
>>8
8000円が4割下がって5000円
もちろんMVNOの回線貸出料金も下がって
NVNO1500円が1000円へ

何の問題も無いな
200: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:35:32.69 ID:PLbH1eFk0
>>43
キャリアは利益が減るからMVNOの貸出料金上がってMVNOが上がるかもしれんぞ
14: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:10:12.48 ID:vP8i0PCt0
>他国と比較して高額という点のようだ。

公務員、官僚、国会議員の報酬も4割削減しようぜw
15: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:10:29.17 ID:qo0gHwKb0
そろそろ壊れそうなので格安の頼む
通話とメールだけのガラケーがいい
31: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:12:55.45 ID:3GdPNqxr0
>>15
ホームセンターで格安Simフリースマホが
MVNOのSimとセットで2980円とかいう時代が来てほしい
プラスチックパックか何かに包んでつりさげてあるようにして
20: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:10:57.16 ID:1IHq4+y10
お前ら底辺の金なし貧乏人だからってMVNOを必死に擁護するの笑うからやめろ
37: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:13:43.47 ID:zZ+NS0+O0
>>20
振り向いて見ろ。笑われてるのはお前じゃ
27: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:11:57.62 ID:n6JBjYJQ0
キャリアスマホの価格は現状維持でなぜ
MVNOの価格を4割下げるという発想にならないのだろう。

キャリアスマホはむしろ4割値上げでいいんだよ。
窓口スタッフの給料負担もあるのだし安く利用する努力を怠ってるキャリアユーザーを甘やかせるなよ。
42: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:14:50.11 ID:JSLK85z10
確かに8千円が5千円になってもまだ高いけどな
48: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:15:38.96 ID:tY0w64zF0
>大手キャリアによるデータ容量月5GBのプランの場合、東京が3760円

これどのキャリア?すぐMNPしてくりゅ
53: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:16:12.29 ID:atb58xkS0
まず4割値下げしてから言ってくれよ
65: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:17:47.95 ID:ysa2cRdW0
キャリアはこれから
値下げしたらみんな損だぞという
デマを必死で流してくるだろう
この記事もそれっぽい
回線料をさげれば解決するのに
それは言わない
120: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:24:26.78 ID:R/ESU+Fb0
ほんと頭悪い記事
値段下がればなんだっていいんだわ
4割下げても利益水準全く問題ないやろ
125: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:25:30.91 ID:6G3OrR4C0
MVNOの読み方が未だにわからん
155: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:29:43.34 ID:X6za90cT0
>>125
えむぶいえぬおーって読んでるけど違うのか…?
165: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:31:12.72 ID:FgYm2oUH0
MVNOは結局回線がクソ過ぎるからな

この点改善出来ないなら消えていいが

そもそも、キャリアもSIMフリースマホ持ち込みで安い契約出来ない時点で、4割り安くなれば丁度いい
190: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:34:08.02 ID:A7w+scYW0
>>165
楽天モバイル使っているが
回線で困ったことが無いな
194: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:34:57.21 ID:qOzliXYx0
>>165
UQ使えよ
180: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:32:48.96 ID:Zt/zGoh10
大手三社が全く同じ料金プラン出してたのは笑ったわ
寡占状態を維持した方が毎年巨額な黒字出せるしな
195: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:34:58.43 ID:ys4G3aI00
格安が潰れれば得するのは大手キャリアだからな
合法的な独占禁止法違反
219: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:37:54.03 ID:EslGMPMP0
料金が下がって大容量プランの人が増えればとんとん
まあ、下げるだろう
268: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:46:24.43 ID:D1y34SeL0
格安キャリアでも、音声通話し放題プラン出してよ!
変な枕詞数字を入れなくて良い、そのままの電話番号で通話できるやつ

んな面倒くさいのはダメダメ!
282: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:49:36.09 ID:A7w+scYW0
>>268
逆に通話のみでデータ通信はWi-Fiのみだと需要がありそう
296: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:51:33.32 ID:3GdPNqxr0
>>282
10分ならMineoでそういうコースがあるが
アプリ入れないといけないけど
https://support.mineo.jp/news/598/
というかそういう場合普通ライン電話使うだろ
307: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:54:16.23 ID:A7w+scYW0
>>296
知り合いだけならLINEでいいけど
電話機能は日常で1番使うからな
313: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:55:15.64 ID:3GdPNqxr0
>>307
Mineoの10分無料コースで十分だよ

ただ着信履歴をそのまま登録できないという
極めて大きな難点があるが
315: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 20:55:42.93 ID:OEzK5v1n0
通話SIMが欲しいだけならMVNOで十分。よって潰れやしない。
385: 名無しさん@1周年 2018/08/26(日) 21:04:50.87 ID:p2eRo+yi0
値下げするなら自動で下げてくれよ
プラン変更しないとどうせ駄目なんだろう