1:人間七七四年:2009/01/19(月) 12:15:02 ID:tCmpcHdo
持ち込めるのは頭脳と体だけ

自分の無力さに嘆くが良い

自分だったら
城攻めの成功例も言えない
金鉱の場所も覚えてない
使えそうな現代技術も身に付けてないw

言えるのは
「殿様、鉄砲が重要でござる」
427px-Sengoku_period_battle


2: 人間七七四年:2009/01/19(月) 12:42:16 ID:fmSGGTnh
到着してすぐにアボーン

糸冬 了



3:
人間七七四年:2009/01/19(月) 13:01:33 ID:tCmpcHdo
確かに全裸で出現すれば場所によっては即、無礼打ちかもしれませんね
圧倒的な未来人としてのメリット、なにか生かせられないかな

医者なら秀吉を延命→朝鮮の役大成功
くらいのコンボで多大な影響をあたえられそう。
貢献度が高いですね、朝鮮の役が起こればですが。



4:
人間七七四年:2009/01/19(月) 13:44:16 ID:tevVQzyY
1、最上義光に駒姫を手放すなと進言
2、信玄にラブレター書くなと進言
3、謙信に酒と味噌は程々にと進言
4、信長に明智を大切にせよと進言
5、市や犬の姉妹の美貌がどれほどのものか観察



6:
人間七七四年:2009/01/19(月) 15:04:05 ID:tCmpcHdo
ボウガンなら持ってる知識だけでなんとか伝えられそう
(2009年の人間とは思えんw)
戦局変えられるかな?
まあ天下くらい取らせてあげられそう

この進言で武将に取り立てて貰い
チェインメイルで武装した部隊で名をあげる



10:
仙台藩百姓:2009/01/19(月) 17:45:06 ID:A49jC+oK
農学専攻の漏れは引っ張り凧になるのは間違いないお(*^ω^)



11:
人間七七四年:2009/01/19(月) 17:52:38 ID:RJq5hicT
おまいらほとんどが風土病や伝染病で死ぬとおもうが・・・
当時の水とかもかなりやばそうだが

おれは洋菓子つくって一財産 いや材料が



12:
人間七七四年:2009/01/19(月) 19:14:27 ID:BprI5n5P
とりあえずポンポン船を作って、信長に献上して蒸気機関の基礎の基礎を見せてみる。
ポンポン




18:
人間七七四年:2009/01/20(火) 09:35:20 ID:IabQWOdc
建築専攻の俺は建築家として活躍できそうだ。
だが城は無理なので庶民の住居か長屋くらいしかつくれんな。



21: 人間七七四年:2009/01/20(火) 11:50:17 ID:DE7y5+6b
小濱葉楽を名乗りYES WE CANで民衆を扇動
真田の家康本陣急襲を助け成功させる



26:
人間七七四年:2009/01/22(木) 01:02:05 ID:Bi5naCms
恐ろしく医学が遅れてる世界だからなぁ。天然痘やらマラリアも存在するし。
抵抗力無さ過ぎてすぐ死にそう



27:
人間七七四年:2009/01/22(木) 01:43:06 ID:SZnOKLWa
信長に武田征伐後は領国の移動にも常に一万以上の軍勢を率いて移動する
ように進言する

太閤となった絶頂期の秀吉に、死後は徳川に豊臣が潰される運命であることを伝える



29:
人間七七四年:2009/01/22(木) 08:33:13 ID:FHawrTVj
鉄砲玉に亀裂を入れて殺傷力を高める
国際条約が無いから最強だろこれ



30:
人間七七四年:2009/01/22(木) 08:54:44 ID:FuruXtUT
伝達して信じて貰えるような地位ないから無理だろ



31:
人間七七四年:2009/01/22(木) 16:32:34 ID:Y58ObxAg
言葉が通じませんよ



32:
人間七七四年:2009/01/22(木) 18:34:19 ID:f0TdGStW
とりあえず佐渡に金山あるぜって教えるのと信玄と信長の寿命おしえるぐらいはできる



33:
人間七七四年:2009/01/22(木) 18:41:36 ID:fejyzaE9
有名人には会うことも出来ないだろうから、茶店でも開くかな



34:
人間七七四年:2009/01/22(木) 21:48:36 ID:Frg5pMkS
少し考えろ。
今おまえらが突然アフリカの部族争いで群雄割拠する僻地に
ホンニャクこんにゃく一つだけの全裸で流れたとして何が出来る?
戦国時代に飛ばされても無力感に苦しむだけだぞ。

歴史を知っていて、当事者に助言しようにも、そこまで上りつめようがない。
出来たとしても採用されないだろ。
もし歴史を変えられたらその先は我々の知らない歴史があるだけ。
怖くてたまらんだろ。



35:
人間七七四年:2009/01/22(木) 22:02:11 ID:GvvJwlY8
全裸かよ
せめて学校や会社帰りくらいの装備で…



41:
人間七七四年:2009/01/23(金) 05:10:55 ID:JsOqeoRm
なんで一足飛びで大名にお目通りできる地位にいるんだよw
武家社会にもぐりこむどころか、明日の食い物にすらありつけるかどうか。

いっぱしの職をもちたいなら農奴なり職人の奴隷なり、
まずは自分の身を売ることから始めないと話にならない。
秀吉のように天性の人たらしならその苦境から活路を見出せるかも知れないが、
大抵は奴隷生活による衰弱死か、逃亡して盗人になりいずれつかまり手打ちで終わりだろう。



45:
人間七七四年:2009/01/24(土) 07:52:39 ID:hgQ+xLJd
数学の学校を開設
英語の学校を開設

堺や長崎ならそれなりにやっていけるだろう
最初が肝心だけどね



47:
人間七七四年:2009/01/24(土) 12:42:40 ID:mDt75GH/
先ず、近くの寺で「お頼みもーす!」で布の服を手に入れて。


Eぬののふく

Eくじけぬこころ



51:
人間七七四年:2009/01/24(土) 22:00:29 ID:Ia/hHVQc
裸一貫で始めるならどうしようもないな~

あの時代の人は西洋音階知らないはずだから
童謡でも歌ってみるとか音楽関連なら物珍しさで何とかなるかも



58:
人間七七四年:2009/01/25(日) 15:54:36 ID:WzI4ss6j
地理に明るい人だったらそれを活かして仕官…


無理かな~地味に必要な技能なんだが



60:
人間七七四年:2009/01/25(日) 19:10:17 ID:pKPnWlGJ
>>58
俺は地理ヲタだがそもそもその地理の知識を信じてもらえるかどうかが…
それと実際の行軍ではミクロな視点が要求されるからやっぱ当時の地元の人じゃないと厳しいよ。



62:
人間七七四年:2009/01/26(月) 02:55:38 ID:AgR9TRGg
当時の身長は成人男性でも150cmが平均ぐらいだったから
現代人が行ったら(姿形だけは)マジで呂布レベル

ある程度、体を鍛えてさえいれば足軽への仕官のお誘いも来るんじゃない?



65:
人間七七四年:2009/01/26(月) 19:43:38 ID:24a6F+MJ
>>62
オレも以前そうおもっていたが、当時の足軽風情ときたら鎧のない足の甲とかを
ヤリで串刺しにしてくるらしいぞ。
痛そうだろ。
長身も意味ねーだろって感じだな。当時の足軽雲助を舐めてると痛い目に



64:
人間七七四年:2009/01/26(月) 19:18:25 ID:24a6F+MJ
謙信公は162~165cmだったから当時の人間にしては大男だな。



66:
人間七七四年:2009/01/27(火) 05:14:51 ID:8OXyqPU5
謙信の着けていた鎧から、身長150cm程度で
当時の平均身長からはやや低かったと何かで読んだ気が



68:
人間七七四年:2009/01/27(火) 20:20:01 ID:QCZpX0lv
>>66
昨年春日山の風林火山展に行ってきたら謙信の実物大パネルあったが
身長163cmだそうだ



69:
人間七七四年:2009/01/29(木) 11:55:42 ID:Un7CIC0G
ギター一本持ち込めるなら、弾き語りで生きてく自信はあるんだが



70:
人間七七四年:2009/01/30(金) 03:28:04 ID:rWwIkRzW
~ですから!残念!とかいって切腹コースか



75:
人間七七四年:2009/01/30(金) 20:48:16 ID:1Cp+pQCl
絵を習っていた俺なら木炭一本から流派を興せる絵師にまで昇りつめてみせる
有名どころの武将みんなのリアルな肖像画を油絵で書き残す
とりあえず無双キャラはみんな書き残す



89:
人間七七四年:2009/02/07(土) 22:25:38 ID:eNdD9X3s
会計士として最新の会計理論を三成に教えてあげる



90:
人間七七四年:2009/02/08(日) 00:15:16 ID:uaoiEa2x
電気工事士として最新の電気工学を三成に教えてあげる



91:
人間七七四年:2009/02/09(月) 02:19:52 ID:L4syWkFC
>>90
そもそも電気って何か、何を成すことができるかを理解させることに傾注して下さい。

とりあえず、俺は金融概念を伝えようかな。



92:
人間七七四年:2009/02/09(月) 05:04:50 ID:4hnzkUKy
冬は寒いだろうから堀ゴタツを殿様に進呈する
コタツの上にはみかんを置くのが作法だといい
コタツみかん状態の信長をみてニヤリ



93:
人間七七四年:2009/02/09(月) 05:42:56 ID:B4nQan3m
髪の色が変な色だったり入れ墨入ってたりしたら
信長ならおもしろがってあってくれるかもな、弥助みたいに。



96:
人間七七四年:2009/02/10(火) 01:34:03 ID:Av3t1d3K
世界地図と、日本から東南アジアくらいまでの
基本的な海流の流れを伝えるくらいなら、身一つでもなんとかなるかね?



100:
人間七七四年:2009/04/14(火) 17:30:58 ID:vy5aKu+R
野球とサッカー教えて、戦国リーグを作る。 優勝したら京に上洛させる。 



101:
人間七七四年:2009/04/14(火) 22:11:30 ID:zm0Y0lrP
サッカーは氏真には負けそうだ
「たいしたことないのぅ、ふぉっふぉっふぉ」とか笑われそう



104:
人間七七四年:2009/04/16(木) 04:08:11 ID:d4+4PL0c
王家の紋章というマンガの、現代から古代エジプトにいったヒロインのように、
未来をよむ賢く美しい姫が、権力者の寵愛をうける、という流れでいこうと思います。
なので有名武将の側室になってきます。



106:
人間七七四年:2009/04/16(木) 22:01:41 ID:sGj+iCmJ
米糠で脚気の秘薬を作って売り出す。
製法がバレたら終わりなんで適当にハーブ類を混ぜてぬか臭さを消して・・・
・・・でも当時は白米食っている奴なんてそう居ないか。



108:
人間七七四年:2009/04/17(金) 22:37:26 ID:xcDiab7s
陸上やってた人なら、走術師範になれそう



219:
人間七七四年:2009/05/17(日) 21:40:45 ID:er2olYSD
>>108
それいいな!
別に陸上やってなくても現代の走術は当時の水準からみて圧倒的と思われ。
あと水泳も。



113:
人間七七四年:2009/04/20(月) 13:28:06 ID:zHlX2CPZ
戦国時代に産業革命を成し遂げた日本が世界の覇権を握り
今頃は日本語が公用語になってる。
ただし自分を含めこのスレの連中は殆ど存在していないかもしれない。



114:
人間七七四年:2009/04/23(木) 18:25:34 ID:nPx3zsqF
ひとりで産業革命するのは無理でないかい。
筑豊の炭山を掘って、鉄鍛冶を集めてピストンやバルブを開発させるとなると
膨大な資金と権力者との結び付きが必要だわなあ。
なんとか豪商を説得できても、番頭手代からラスプーチン扱いされて葬られそう。



115:
人間七七四年:2009/04/23(木) 20:43:27 ID:X3yBARuD
つかさ、初期の産業革命に至るには莫大な原料を産する地と、
そこから産み出される当時の常識的には異常なまでの
製品量を消費する巨大な市場と資本が必要な訳だが。

イギリスがそれを成し遂げられたのは、インドの様な巨大な原産地兼無理やりでも
売り付けられる巨大な市場になった広大な植民地があったからこそ成り立ったわけだし。

日本が明治維新後に産業化が成功したのは、西洋化の際に
一時的に莫大な内需が発生したことや戦争に勝って賠償金や植民地が得られたからだから。



117:
人間七七四年:2009/04/23(木) 22:44:42 ID:TVzi+gEx
とりあえず竜骨の技術でも信長に教えるよ



122:
人間七七四年:2009/04/26(日) 02:34:04 ID:ifnafsiV
>>117
竜骨とブーム(下端横架材)ついた三角帆
これで間切り(風上に帆走)できる。
羅針盤四分儀はあったから印度航路くらいはできそうな気がする。
ハワイ航路は精密時計がないから無理ぽ



126:
人間七七四年:2009/04/26(日) 10:11:34 ID:DuBUn2E0
「現代の機械を作って(略)」は
それを作るための精密な工具が必要で
その工具を作る工具も必要になるし
またそのためには職人レベルの技術力も必要だし



129:
人間七七四年:2009/04/27(月) 00:42:45 ID:N8/W3yiU
手製材料でも、ボイラーとシリンダーで、
単純な内燃機関ぐらいは誰でも出来るし何とかなりそう。
油圧とかも単純で万能だし。

商業なら、株式会社とか、複利とか。

当座さえしのげれば、後は誰でも裕福に生きてける。



133:
人間七七四年:2009/04/27(月) 04:25:41 ID:Ia3zSJ6s
>>129
あと、蒸気機関はOKでも内燃機関はちょっと無理
油圧も無理。
鉱物油の精製が出来ないから。



136:
人間七七四年:2009/04/27(月) 16:00:45 ID:EFUtm9nR
マジレスすると門閥も地縁もないから、
槍働きで出世ねらうとしてもせいぜい織田家ぐらいしかタイムワープ組には
芽が出る余地ないよな。



138:
人間七七四年:2009/04/27(月) 16:17:01 ID:4wFaHkbl
冷蔵庫作って夏にアイスクリームでも振舞えば信長さんなら
小さな城くらいくれそうだよな



172:
人間七七四年:2009/05/01(金) 07:59:33 ID:73BCJpZm
>>138
明治以前の日本では、牛乳を飲む習慣がなかった。

若干民間療法で一種の薬として飲むような事はあったそうだが、とても一般的とはいえない。

いくら南蛮趣味の信長といえども、
獣の乳起因の食べ物などを馳走すれば、下手したら首が飛ぶな



175:
人間七七四年:2009/05/01(金) 17:26:09 ID:E7RVInwb
>>172
なまちちを飲む習慣はなかったけど、
酪・醍醐の類が王朝時代に貴人の食い物だったという知識はあっただろう。
その類の貴族趣味は信長好みかと。

ただ、冷蔵庫の冷媒としてはフロンなんか無理だからアンモニアあたりでやることになるけど
信長の面前で圧縮器が壊れてアンモニアが流出したら・・・・



142:
人間七七四年:2009/04/28(火) 18:13:02 ID:QbZ/2tdA
麦を粉にして煮込んで放置して青カビを生やしペニシリンを作り感染症を治す。
天然痘の予防接種を広める。
信長が当着する前に本能寺を燃やす。信長は別の所に泊まり助かるかも。
羽毛布団を考案する。
日時計を作り売る。
信玄に謙信より先に塩を届ける。
傘を発明する。
イソップ物語、アンデルセン物語を日本風にアレンジして話して廻る。お礼は宿代、飯代。
手品をする。
方程式を教える。



152:
人間七七四年:2009/04/29(水) 09:06:14 ID:tpZ6DdYq
>>142
青カビから十分量のペニシリンってどうやってとるの?
信頼度高いのかなぁ?
作れるとしたらいいよなぁ。
天然痘は多分牛痘が手にはいらんのよなぁ。それがネック。
人痘はちょっと微妙だし。



168:
人間七七四年:2009/04/30(木) 22:53:31 ID:R2V0UBr7
>>152
タイムスリップした医者がペニシリン作ってる漫画でやり方は説明してるしなぁ
やり方を忘れない限りは、時間さえあればいずれは成功すると思うぜ



176:
人間七七四年:2009/05/02(土) 15:12:22 ID:gRcP0Mdc
>>168
治験が大変そう。
生きた哺乳類を入手するのは一苦労。

・・・戦時捕虜のうちから売れなさそうな傷病者や老人を(ry



146:
人間七七四年:2009/04/28(火) 18:49:22 ID:1zOwe6Qj
竹と藁縄で自転車できないかな



147:
人間七七四年:2009/04/28(火) 18:53:01 ID:1zOwe6Qj
http://blog.livedoor.jp/marty58jp/archives/50381465.html
あとペダルスポークリムも竹で、タイヤは締めた藁縄
チェーンとベアリングは誰か考えてくれ




149:
人間七七四年:2009/04/28(火) 19:00:59 ID:QbZ/2tdA
オセロを広める



155:
人間七七四年:2009/04/29(水) 19:59:57 ID:4HZcoCSl
剣道、銃剣道の防具と竹刀と銃剣を作り怪我しない方法での
鍛練をさせてから木刀→真剣→実戦へと効率良く兵士を教育する。



164:
人間七七四年:2009/04/30(木) 18:29:33 ID:Scq/+ett
蓮華畑作って養蜂場作って蜂蜜作って一儲け。プロポリスもいいな。
茶葉を半発酵させて紅茶作って家元になる。アフタヌーンティー流。
コンパウンドボウ作る。
膠作る。



170:
人間七七四年:2009/05/01(金) 00:27:42 ID:E7RVInwb
・藁草履があれば上等。貧乏人にはそれすらない
・麻の単衣があれば上等(冬も)。貧乏人にはそれすらない
・排便後は荒縄かクソベラがあれば上等。貧乏人にはそれすらない
・飯を炊くのが一日の一大イベント。カマ・穀物・タキギがあればの話だが。
・歯ブラシもないのに歯医者がない。貧乏人はヤットコで抜くことすらできん。
・水を飲むなら頑張って井戸から汲みましょう。貧乏人は赤痢菌入りの川の水。

結論。たとえ襲われなくても生きていけなさそう。



177:
人間七七四年:2009/05/03(日) 00:49:53 ID:jF/XtaqZ
日本人は現代でさえ欧米人のように乳糖分解酵素が
あまりできない体質だというのに、当時の人々がアイスクリームや、うしちち
飲んだら腹くだすんじゃないか。

生乳は特に衛生環境がなければ、痛むの早いし、
日本で乳製品が明治になるまでろくに普及しなかった理由は、
宗教的戒律だけでなく、そういうところも原因じゃないかと思う。

信長はたしかに新しいモノは好きだが、癇癪もちであるのも事実、
変なもの食わすリスクは俺ならしないな



178:
人間七七四年:2009/05/03(日) 05:58:02 ID:gOgECSKg
牛乳で問題なのはその当時乳牛が居ないんではないかということ。
普通の牛もどれくらい乳を出すかわからないが
年中安定して乳を出させる難しいのでは?
ヤギも日本に来たのは江戸時代になってかららしい。

竹鉄砲とか水鉄砲を作って裕福な商人の子供に売る。
構造が簡単だから竹と小刀と布さえあればなんとかなるだろう。
「鉄砲」と名がついているからにはそれまで無かったと思うんだがどうだろう。



179:
人間七七四年:2009/05/03(日) 06:57:22 ID:jF/XtaqZ
>>178
http://ja.wikipedia.org/wiki/水鉄砲
水鉄砲は古くからあるとあるが、具体的にいつの時代から定着したか不明なんだな



213:
人間七七四年:2009/05/13(水) 15:39:20 ID:dkp1In/v
火縄銃のことを考えれば一人の奇人の出現で
劇的な変化が起きる可能性も否定できない希ガス。



226:
人間七七四年:2009/05/19(火) 13:53:46 ID:84eq+66w
一応県代表レベルの将棋指しの実力を活かして、
京の目立つ場所で天下無双とののぼりを掲げ、
大衆相手に自分の首をかけて連戦しまくる。
その評判を無視できなくなった大橋宗桂との対戦の機会を得、あっけなくこれに勝つ。
その後、信長、秀吉、家康に仕え、江戸期に入った頃には初代将棋所として、
後世に圧倒的な名を残す。(現代の定跡のおかげでw)



229:
人間七七四年:2009/05/19(火) 22:12:47 ID:Euwk07w5
>>226
戦国時代の将棋は今の本将棋とは違うぞw

摩訶大々将棋か大将棋で駒がめちゃくちゃあるw
盤もでかい。
そして、捕虜・持ち駒といった概念が無い。
王が詰んだら終わりなのは同じだが、持ち駒が無いため王が詰みにくく、
王の動きも本将棋とは違い変則的。
。。らしい。

いつのころから今の本将棋になったのかは知らないがww



230:
人間七七四年:2009/05/19(火) 22:16:05 ID:HrGPvtWw
>>229
合戦を意識して作ってあんのかな?
何か面白そうでやってみたい気がする。



231:
人間七七四年:2009/05/19(火) 22:17:24 ID:84eq+66w
>>229
それは間違った知識だね。
大橋宗桂が信長や家康、本因坊などと指していたのは本将棋だよ。
現に棋譜も残ってる。



228:
人間七七四年:2009/05/19(火) 21:39:57 ID:6Mt7N3Nr
細川ガラシヤを救出する。



232:
人間七七四年:2009/05/19(火) 22:22:01 ID:Euwk07w5
そうなのか。すまんかったww



233:
人間七七四年:2009/05/19(火) 22:31:03 ID:84eq+66w
>>232
いやいや。
本将棋を体系づけたのが宗桂みたいなもんだから、
少なくとも1570年くらいまでは>>229のとおりだったと思うよ。



247:
人間七七四年:2009/08/15(土) 08:17:38 ID:9IOvoI2n
未発見の金山銀山の位置を教えるのが無難だよなぁ



252:
人間七七四年:2009/08/24(月) 02:58:14 ID:RgZ9ppd0
戦国時代にタイムスリップものの小説より、
俺らでも出来そうなもの。

・武田の石投げ部隊に、なるべく平べったい石を選んで円盤投げの要領で遠くに飛ばす方法を教える。
・雑兵たちに徒手空拳として少林寺拳法を教える。
・織田信長に野球を教えるww



262:
人間七七四年:2009/10/04(日) 15:39:36 ID:Vm75Nc0o
ソーダ灰を使った清酒を発明する
脱穀機を発明する
活版印刷機を発明する
マルセイユ石鹸を製造する
イギリスのロングボウをコピる
羅針盤と測量装置と算盤で日本地図を編纂する
雷管(パーカッション)を発明して火縄銃をパーカッション式にする
ついでにペーパーカートリッチに埋め込んで後填式に改造して
チューブスコープまでつける。量産の暁にはバヨネットを装着

そんで最後に自分はキテ・レツサイだとなのる。



59: 人間七七四年:2009/01/25(日) 19:00:45 ID:nvJ86vXS
使いものにならないやつばかりじゃの
未来から来たと聞き、呼びつけたが間違っておった

つれてきた
>>1は切腹じゃ



転載元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1232334902/