キャプチャ

1: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:38:53.61 ID:U3tKiyOgM

7: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:40:08.89 ID:k0TVQfgnp
生まれつき以外の要因でガラッと変わるから言ってんだぞ

8: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:40:17.07 ID:RnSu4EdWa
虐待とか性格ねじ曲がる教育してない限りはそうだろ。

9: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:40:46.01 ID:MC1kSgHp0
まあ大体遺伝やろな
育て方関係ないはないけど

10: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:41:07.87 ID:KOfa3DIK0
心理学やっててなぜ生まれつきが8割になるかってこともわからんのか
アフリカとかで調査したら環境が8割って出ると思うで

12: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:41:13.57 ID:bkNFsLzs0
確かに
この人の親は丹精込めて育てたんやろうけどこの結果やしな

14: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:41:26.74 ID:BPYNuBYu0
自分が気持ちよくなれる答えにたどり着くために現実を捻じ曲げる

17: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:41:56.68 ID:b6j7FF4w0
生まれつきのせいにして自分の無能育児を認めたくないだけやろ

20: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:42:22.13 ID:9p5Gcncu0
2割介入できる余地あるやん

22: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:42:33.62 ID:M3VyNuqzp
遺伝7割は行き過ぎちゃう
まあ環境と相まって本人の自由意志って結構怪しいよな

24: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:42:49.02 ID:nPexfz1Gp
性格って環境以外に要因あんのか?

29: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:43:43.41 ID:DVrXnNTAM
>>24
一応脳の形は遺伝するっぽい

95: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:57:18.78 ID:LVZEChPJa
>>24
遺伝が占める割合って
実際素人の想像以上にでかいんで

26: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:42:58.17 ID:DVrXnNTAM
ワイ大脳生理学マン、失笑
心理学()とかいう統計学もどきがイキったところで人間精神の半分もわからんわ

119: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:02:54.74 ID:sl5gl3HL0
>>26
ホンマでっか!?TVでも心理学者と脳科学者がたまに喧嘩しよるな

128: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:04:53.63 ID:3tJ+/0PQ0
>>26
精神科医でもカウンセリングの部分は心理学の人に任せてたりするしそれなりに信用はできるやろ

149: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:08:39.75 ID:tBsJHevId
>>128
医者も基本統計からの対症療法やろ
これが駄目ならこれこれも効かないならこの病気を疑うみたいな感じやん

27: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:43:04.79 ID:458y/HC8a
でも学力は育て方だよね

32: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:43:52.62 ID:MkRv+b4W0
>>27
ただ素材悪ければどうにもならん

28: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:43:37.47 ID:458y/HC8a
でも環境悪いと脳がちゃんと育たないよね

30: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:43:47.18 ID:EfBHBSq80
論文書いてから言えよ

34: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:44:11.02 ID:eOOu0q2+d
これもやけどまずはソース持ってこいや
no title

190: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:14:11.03 ID:zE1rP5g+0
>>34
死にすぎぃ!

209: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:17:34.48 ID:iGilPrdtd
>>34
どこの後進国ですかねえ...

36: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:44:38.38 ID:NSSSbfvm0
専門家の常識を一般人のと同列にしてビビるってアホちゃうか

40: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:45:18.06 ID:j9oGGZ0MM
>>36
驚かないでほしいんやがそもそも専門家間でも未だに結論出てへん問題や

41: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:45:21.03 ID:MkRv+b4W0
まぁ教育に熱心な親自体の学力も高いという傾向もありそうやけど

42: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:45:32.54 ID:W3/gdbeR0
知能指数だけでみると遺伝の要因が大きいらしいけどな

45: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:46:04.87 ID:hT7ImN4d0
遺伝が原因なら結局親のせいやんけ!
生まれてこなきゃよかったわ

52: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:47:09.41 ID:322bApsZ0
なんJ見てたらあからさまに物事に否定的になった
はい論破

80: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:53:15.33 ID:MC1kSgHp0
>>52
なんも言えんかったわ…

88: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:54:44.59 ID:rFSwE7iNd
>>52

55: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:47:15.52 ID:SjiAsRBv0
だからといって残りの2〜3割を疎かにする理由にはならないだろ

56: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:47:23.49 ID:qImZYxGBM
性格は周りからの影響だろ

59: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:47:48.75 ID:r4rajhI10
2〜3割は相当影響があるレベルだろ・・・

64: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:49:23.36 ID:xFVzoT9e0
環境が6割なんだよなぁ

68: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:50:05.16 ID:jG3gxZt7r
同じ育て方でも本人の元からの性格によって向き不向きがあるしな
親が縛って育てた方が良いタイプも居れば自由に育てた方が良いタイプも居る
一番悪いのはこれらを子供によって切り替えないタイプの親

71: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:50:18.27 ID:1Fdh4wDW0
兄弟で真逆な性格もあるから生まれつきって遺伝ではないんやろ
だとしたらその2から3割が育て方で決まるならやっぱ重要やん

74: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:51:27.45 ID:EnHuSKM30
研究内容話せよ

83: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:54:01.38 ID:uFnR7hPm0
知能や性質が生まれつきほぼ決まってるからこそ
それを活かすか補完するための環境が重要なのでは

85: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 09:54:19.34 ID:ZwMCfCkha
じゃあ教育しないでいいってことやな

133: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:05:50.47 ID:EUt2vora0
発達心理学の授業で半々くらいって言ってた

136: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:06:28.99 ID:hHe4YhxB0
>>1
お前ら関わるものたちがきちんと発信しないからやろ

169: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:11:54.25 ID:+IlsCxKE0
つまりこいつが言ってることって子が馬鹿なのは親が馬鹿だからってことやろ

179: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:13:02.85 ID:Q/7vdfmZ0
>>169
そうやで

200: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:15:48.60 ID:EnHuSKM30
>>169
生得的なものが完全に親のコピーってわけではないと思うわ
変異みたいな要素が多分にあるんやないか
環境要因じゃない部分=親の能力の遺伝
と一気に決めるとおかしくなりそう

180: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:13:06.01 ID:FHg7v4zlr
仮にも学んでる分野なのに5chみたいな極論を言ってしまうのか…

222: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:19:45.87 ID:UNPuQx880
競馬やってりゃわかるだろ
血統で能力が8割決まる
たまに鳶が鷹を産む
父親有能でも子が無能揃いな場合は血統的に父親のほうがイレギュラー
牝系も重要
水上は当たらない
父親母親の欠点を遺伝してることが多い

人間社会との1番の違いは、馬が競争能力特化なのに対して、人間は知能指数だけで決まらないテストや仕事ばかりな点だろう
だから能力という言葉の定義にブレが生じる

240: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:22:50.06 ID:q0XTiDYhd
>>222
競争馬は環境にそこまで差がでないからなぁ

250: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:24:17.24 ID:JVIprP/6a
>>222
栗東坂路とノーザンの外厩は育て方に入るやろ
血統は大事やけど結局は育成でアベレージは上がる

238: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:22:38.77 ID:KTKQDHpN0
自分が研究してることを一般人も当然知ってると思い込む知識人さん

277: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:28:38.84 ID:Zwtu75Zs0
環境のせいにするな
とか言うやつは恵まれた環境で育った奴やな

ただ環境が悪いなら変える努力しないのはダメや

286: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:30:36.99 ID:ixfaQBh80
>>277
よく言われるけど、結局配られたカードで勝負するしかないからな
他人をどれだけ妬んでも無意味

302: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:35:04.25 ID:dtThjQ730
何なんやこの人
教授クラスなら説得力あるかもしれんけど

311: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:37:10.13 ID:Gh2SUMDza
「知能と性格は生まれつきが8割」をまさに体現してるのが>>1で笑う

327: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:39:50.43 ID:Uil6SP6DM
DQNの親は大抵DQNやしな

330: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:40:26.40 ID:Q/7vdfmZ0
>>327
遺伝子も環境も揃ってるからね

334: 風吹けば名無し 2018/08/30(木) 10:41:33.03 ID:Ec10RjB00
>>327
DQNの子供をいいとこの子と取り替えてもDQNになるやろ
多分

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535589533/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事