戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/9222203.html


ブラックホールは重力が大きすぎるため、時空をねじ曲げる←これ | 不思議.net

まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

募集終

怖い話!

第一回 怖い話グランプリ  結果発表!!

締め切り:2018年8月12日(受付終了しました)

ブラックホールは重力が大きすぎるため、時空をねじ曲げる←これ

2018年09月05日:18:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 52 )



1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:51:47 ID:Lb6
どういうことや?さっぱり分からん

ブラックホールに行けば現実にそんな事が起こっとるんか?

過去に戻れるんか?

【宇宙】ブラックホールに吸い込まれると人間はどうなってしまうのか?
http://world-fusigi.net/archives/7991063.html

引用元: ブラックホールは重力が大きすぎるため、時空をねじ曲げる←これ





2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:52:26 ID:m86
特殊相対性理論などの話やな



4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:53:33 ID:8KO
過去が見えるだけで戻ることは無いんやで

18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:05:12 ID:ZSj
光の速さを超えると時間がゆっくりになるとかそんなやつでしょ(適当)

8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:55:06 ID:6z1
ブラックホールの中は時間たつのが遅いって聞いて興奮したわ
ゲームの設定みたいな凄さよ

9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:56:38 ID:Lb6
仮に“ねじ曲がった時空”が発生したとして、そうなったら宇宙崩壊じゃないん?あり得ない事が起こってるんだから

上下左右のどれかが一つでも無くなれば異次元空間やん?ブラックホールではそれが起こってるってことやろ?

10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:58:50 ID:ZSj
重力が強すぎて落下速度が光を超えるんやっけ?

11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)15:59:53 ID:L3M
光は曲がんない
光が真っ直ぐ行かねえのは時空が歪んでるからや!
っていうトンデモ理論やろ?本当なんか疑わしいわ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:00:35 ID:m86
SFでは重力の強い惑星の力使って過去に行く作品があるな

14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:02:20 ID:Lb6
要は空間が窪んで光りも真っ直ぐにならないってはなしやろ?

物質が吸い込まれる←分かる
重力が強いせいで空間も曲がる←何でやねん

何で非物質の空間が曲がるんや?

17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:04:53 ID:MS6
>>14
それも観測出来ないから結局のところ説得力ある根拠は何一つないってことやろ
全部の説が自由な中での学説の一つやろ

22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:06:48 ID:Lb6
>>17
そういう事か、結局は仮説の段階で「時空を曲げないと計算が合わん」ということかな

19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:05:51 ID:kqi
太陽の周りでも少しだけ空間が歪んでるんだろ?

20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:05:59 ID:vXf
CPUの処理落ちみたいなもんやで

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:08:12 ID:Lb6
>>20
感覚的に分かる

それは上司に起こられたときに一時的に陥るワイのマインドや

41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:12:56 ID:vXf
>>24
実際シミュレーション仮説って理論があるんや

この世界はシミュレーションの中でワイらが創造神だと考えていたのはその設定を作った知的な何かなんや
んで解像度の限界が原子で、逆に宇宙が今も広がってるのはサーバーが拡張されてるからや

45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:16:01 ID:Lb6
>>41
最近ワイもそうじゃないかと考えることがよくある

けどそれが本当だったら今の世の中がどれだけ楽に思えることかw

47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:16:57 ID:vXf
>>45
楽にはならないんやで
そのシミュレーションを操作してる知的な何かが飽きるか目的を達成するまでこの世界は存在し続けないといけないんや

51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:21:51 ID:Lb6
>>47
ワイの思ってるのはこの世の事象はその知的な何かの思惑であって、例えばワイが仕事で失敗して起こられる。でもそれも観察者の仕組んだ事やと思えば「ワイのせいでないわ」と勝手に思えるんや

21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:06:15 ID:pbQ
太陽の中ってなにがあるんや?

23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:08:04 ID:vXf
>>21
核融合なうやで

28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:09:19 ID:pbQ
>>23
マ?太陽のなかのブラックホールを使ったスターゲイトとかいうのはやっぱオカルトなんか...(落胆)

25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:08:38 ID:lJl
重量がある方が時間がゆっくりすぎるんでしょ
ブラックホールの中は重力がものすごいからギュッとしてるんだよそうだそうに違いない
観測方法はないやろな
外から見れても中の様子は分からないから

33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:10:36 ID:Lb6
>>25
それが現実に起こるという不可解さ

49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:18:33 ID:lJl
>>33
ワイらは普段、自分の周りの事しか認識してへんからな
ダイヤモンドの雨や硫酸の雨が降る惑星やってあるんやで
あくまでこの環境に適してワイらは進化したけど、そんな中で進化した奴は顔が3つ4つあったり、
手足が100本超えてたり、自律した脳みそが沢山あったりするかもやで

55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:23:06 ID:Lb6
>>49
そうなんや、この宇宙はどうなってるんや

27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:08:59 ID:AEx
空間は二次元にして考えるとゴムマットや
ボールを星だと例えるんや
そこにボールを入れるとマットが曲がるやろ?
これで曲がるんや詳しいことは知らん!

33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:10:36 ID:Lb6
>>27
それが現実に起こるという不可解さ

29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:09:35 ID:hiP
宇宙に行きたいとまでは言わんから
トランプかオバマと握手したいンゴねぇえええ

40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:12:51 ID:MS6
イッチアマゾンプライムのコスモス 時空と宇宙見たら面白いで

コスモス (テレビ番組)


天文学者のカール・セーガンが監修し、1980年にアメリカで初放送されたテレビドキュメンタリー。
https://ja.wikipedia.org/wiki/コスモス (テレビ番組)
Cosmos: A Spacetime Odyssey [Blu-ray] [Import]

43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:13:22 ID:Lb6
>>40
詳しく解説あるのか?

見てみるわ

48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:18:22 ID:MS6
>>43
イッチの求める答えあるかわからんけど4、5話くらいになんかそんな話あった気がする
まぁそれ抜きでも普通に面白い番組や

52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:22:08 ID:Lb6
>>48
わかった、ありがとう

50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:21:15 ID:AEx
https://www.youtube.com/watch?v=e-P5IFTqB98


https://www.youtube.com/watch?v=yWO-cvGETRQ



ブラックホールに関しての分かり易い動画や、日本語字幕もあるで

56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:23:43 ID:Lb6
>>50
面白そう、今夜じっくりみるわ

58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:24:52 ID:AEx
>>56
Kurzgesagtはう宇宙から環境問題、体の中身までいろいろあるで

60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:28:48 ID:AEx
https://www.youtube.com/watch?v=9P6rdqiybaw


これや、空間に関していろいろ触れてるのは

53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:22:47 ID:Wuv
そもそも人間に今は観測できんのやで目から入ってくるのはごくわずかやけど過去や

57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:24:35 ID:TGX
観測できなかったら説得力がないという風潮

59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:25:53 ID:vXf
>>57
天体の楕円運動も最初は計算上の仮説から始まったのにな

61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:28:50 ID:Lb6
やっぱりブラックホールにしろ宇宙の果てにしろおかしな事だらけや。けど実際にあるねんで?

そう考えたときに、やっぱりこの世界は誰かに操作されてるんかなあ?それが神とか仏とか…

もう訳分からんくなってきたわ、お前ら後は任せるわ

63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:34:11 ID:yyu
人類が存在する間にはっきりした答え出るんかなぁ...

65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:38:01 ID:lJl
なんかアメリカだか日本がプチブラックホール作るとか作ったとか言ってた気がする

66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:40:12 ID:HvL
体の下半分だけがブラックホールのシュバルツなんちゃら半径の中に
みたいな状態になったらどう見えるんやろう

67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:40:42 ID:xHu
ブラックホール撮って流せばみんな過去が見えるのかな

68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:41:16 ID:IZf
ワイらの地球も次の瞬間にはブラックホールに吸い込まれるかも知れんのやのうか

69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:41:56 ID:lJl
>>68
そういや太陽が死ぬ時はブラックホールになるんかな
そうやったら飲まれるはずやけど

74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:45:21 ID:HvL
>>69
太陽は質量が小さいからブラックホールにはならんってなんかで見た

76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:47:09 ID:lJl
>>74
確かそうやった気がするわ
太陽が死んでもブラックホールにはならんから太陽の重力から解かれてしばらく氷の星になるやったな

70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:42:29 ID:hxm
光が曲がるって事は内側と外側の長さが違うって事で
光のスピードは一緒なのに長さが変わるって事は時間が変わるって事らしい
livejupiter-1535957507-70-270x220

72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:43:02 ID:HvL
よう考えたら地球も他の星の生き物からしたらやべー星と思われとるんちゃうか
だって鉄とか放置してただけで錆びて朽ちていくんやで

73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:43:44 ID:GUy
ブラックホールは死んだ恒星やっけ

ブラックホールってさ 結局なんなの?
http://world-fusigi.net/archives/7929148.html

80: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:49:53 ID:ViZ
白色矮星は巨大なダイヤモンドの塊って説もあるらしいな

86: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)18:54:11 ID:Pt4
>>80
観測できないけど、炭素があって酸素がなくて高重力なら自動的に自然にダイヤになる

たまにSFでネタになる、ダイヤは宇宙人にとってはゴミみたいな価値のただの石炭なのに地球に持って行くとすごい価値になる不思議ってな

75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:46:10 ID:zuE
マジレスするとお風呂を想像して欲しい
風呂に入ったお湯が宇宙としてそこに浮いた垢とかが惑星とかそこらへん
それに入った自分がブラックホールなんやで

79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:49:19 ID:zuE
例えば浴槽に入れば体と水面の接着面に垢が寄ってくることあったろ?
圧倒的質量は極小の物質をひきよせるんやで

81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)18:31:59 ID:IZf
>>ID:zuEニキの例えは分かりやすいなぁ

77: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:48:27 ID:hxm
ワイらも質量あるからほんのちょっとだけ空間曲げてるんやで

78: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:48:41 ID:HvL
あの太陽ですら広大な宇宙の中ではクソ雑魚ナメクジってのほんとおそろしい

【悲報】宇宙レベルでは太陽は小さかった
http://world-fusigi.net/archives/8004177.html

84: TimeFires■忍法帖【Lv=19,ポイズントード,iUi】 2018/09/03(月)18:41:22 ID:ONQ
つまりデブがいると時空が歪む……?

85: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)18:41:59 ID:P6Z
ぶっちゃけるとそうやで

87: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)14:40:30 ID:tU4
デブ最強で草

88: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)14:42:28 ID:vSi
しかもそれの歪みが伝播していく

62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/03(月)16:30:53 ID:feZ
「収束されたマイクロブラックホールは、特殊な解を持ちます」
「剥き出しの特異点は、時空そのものを蝕むのです」
「重力崩壊からは逃れられません!」
「事象の地平に消え去りなさい」

不思議ネタ募集中
不思議.netで扱ってほしいネタ、まとめてほしいスレなどがあれば、こちらからご連絡ください。心霊写真の投稿も大歓迎です!
面白いネタやスレは不思議.netで紹介させていただきます!

■ネタ投稿フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S13082310/








  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ブラックホールは重力が大きすぎるため、時空をねじ曲げる←これ

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2018年09月05日 18:12 ID:aoqiC6Lv0*
太陽によって空間が曲げられることは
100年前の日食の観察で実証済みよ
2  不思議な名無しさん :2018年09月05日 18:12 ID:QnuUhla60*
プリンもバケツサイズで作ると歪むもんな。
3  不思議な名無しさん :2018年09月05日 18:20 ID:lI07RU7K0*
だからデブは吸い込むように飯喰うのか
4  不思議な名無しさん :2018年09月05日 18:21 ID:r.0NErFK0*
時空がねじ曲がるってあり得ない事が起こってるんじゃなくて宇宙空間じゃよくある話、プランク時間で表したら地球上の事象でも分かるんじゃないかな?
5  不思議な名無しさん :2018年09月05日 18:23 ID:HtoSuxhK0*
空間は実際曲がってる「重力レンズ」で調べろ
6  不思議な名無しさん :2018年09月05日 18:25 ID:8.xy7MXj0*
捻じ曲げるというか、質量で時空が捻じ曲がった状態が重力じゃ?
たしか地球上でも、ちょっとだけ時間が遅れていたはず
7  不思議な名無しさん :2018年09月05日 18:29 ID:nYycQ7Ao0*
理論上どこかにつながったブラックホールは存在していることになっていて
そこを通過できれば時空を越えられるというか
その先で起こる事象について何も説明しきれないっていうのが真実だとは思う
8  不思議な名無しさん :2018年09月05日 18:46 ID:E3OyAFPs0*
※6
自分もそう解釈してるな
重力や引力ってのは、星の大きな質量でそこに空間的な窪みができてるから落ちていく=引き寄せられてる
9  不思議な名無しさん :2018年09月05日 18:50 ID:0K0iahGi0*
こう言えば分かり易いんかな
仕事終えた後、家でテレビ付けてくつろいでるとしよう、この平和な空間と時間の流れを簡単に止めれる程に重力ってのは偉大な存在なんや
我々にとって重力は神そのものや
分かったか低能
10  不思議な名無しさん :2018年09月05日 18:55 ID:5zNCY6Uy0*
結局直接見るまでは仮説だからなぁ、入って中を見て見ないことには何も解決しない
11  不思議な名無しさん :2018年09月05日 18:57 ID:FaDClHo70*
なんも力が働かなければx=x_0+vtのように動いてこれは直線の方程式だからその軌跡はまっすぐ
重力が働くとx=x_0+v__0t+1/2gt^2のように動いてこの軌跡は曲がってると普通考える。それを相対性理論では曲がってるのは時空のほうで、質点は曲がった時空の中でまっすぐ動いてると考える
12  不思議な名無しさん :2018年09月05日 19:08 ID:kB.Ys2x60*
ごく簡単ににわか知識でいうと、電車が発車する時とかエレベーターが動き出した時に受ける慣性力みたいな力と重力って実は同じでは?ってとこから始まって、元の座標系に対して加速度を持ってるような一般の座標系(これが一般相対性理論って言われる所以で、特殊相対性理論は慣性系だけに成り立つから特殊)への力学の座標変換を考えた時に、その変換前後の差分を重力として考えて(球面上から適当な方向へ伸びるベクトルを平行移動した時の前後の球面への投影を考えるとわかりやすい)逆に「重力」が元から存在してるんじゃなくてその変換の差異を重力としようっていうものであって、その差分が生まれるような空間は高次元曲面からの射影によって考えられるんだけど、その空間の普段頭に浮かぶユークリッド空間との違いが時空の歪みって言われてる
みたいな感じじゃなかったかな
13  不思議な名無しさん :2018年09月05日 19:11 ID:X1FpD55f0*
無理が通れば道理か引っ込むんやで?
14  不思議な名無しさん :2018年09月05日 19:25 ID:9jV8pOXT0*
重力レンズは観測されているし空間歪むのは
実際に観測されているぞ
15  不思議な名無しさん :2018年09月05日 19:25 ID:yLhxmPgD0*
仕事中『早く終わらんかな…』
趣味中『もうこんな時間か…』

毎日時空歪んでるで
16  不思議な名無しさん :2018年09月05日 19:31 ID:947bVxQS0*
ブラックホールの関しての理論は今現在だとトンデモ理論ばかりだからあまり意味はない
結局は何だかよく分からんってのが正解
17  不思議な名無しさん :2018年09月05日 19:36 ID:ZD3R3w0K0*
重力は俺の性格まで捻じ曲げやがる
18  不思議な名無しさん :2018年09月05日 19:39 ID:QfZm01rZ0*
一がゼロになる/ゼロに近づくのとマイナスになるの全く意味が違う
19  不思議な名無しさん :2018年09月05日 19:39 ID:A3psz6mD0*
超絶に面白い、自分が生きる世界の仕組みを
学び出すきっかけになる良いチャンス

それを、わからんわとか仮説だからとかで拒絶してしまうのは、余りにも勿体無い
ガチで楽しいからこの世界の仕組み。絶対後悔しないから今から調べてこう
20  不思議な名無しさん :2018年09月05日 19:40 ID:x2a.oo6X0*
嫁のブラックホールは締まりが大きすぎるため、竿をねじ曲げる

これと同じことだよな
恐ろしい
21  不思議な名無しさん :2018年09月05日 19:41 ID:kxm6vD3G0*
そもそも重力って空間の歪みを均一化しようとする力が働いて引っ張られるものだろ
重力で空間がねじ曲がってるんじゃなくて、空間がねじ曲がってるところに重力が発生してるんやで
22  不思議な名無しさん :2018年09月05日 19:48 ID:bRczLlk20*
渦巻形銀河の中心にはブラックホールがあるという。渦巻といえば台風の名前は女性名になるという。
23  不思議な名無しさん :2018年09月05日 20:01 ID:fUShXU5p0*
洗面台に水溜めて栓抜いたら水面が歪むやろ

そゆこと
24  不思議な名無しさん :2018年09月05日 20:12 ID:RHSaUUcP0*
おまえらそもそも「まっすぐ」って何なのかがまったくわかってないな。
25  不思議な名無しさん :2018年09月05日 20:19 ID:nMu0yKkn0*
時空がねじ曲がることがあり得ない? なんで?
ねじ曲がらないという考えの根拠がわからん。
26  不思議な名無しさん :2018年09月05日 20:21 ID:RbpLnmsz0*
最新のニュートンにホログラフィック原理が載ってた。それによると重力というのは幻の力で宇宙いうのんはホログラムみたいなもんでブラックホールに物質が吸い込まれるんやなくブラックホールの表面に情報として張り付くんやとさ
何のこっちゃさっぱりわからん
27  不思議な名無しさん :2018年09月05日 20:24 ID:DsejpGMO0*
どこもかしこも時間と空間は歪んでる
大質量で巨大な矮星のまわりでは歪みが著しいってだけ

空間から生じたらしい物質が空間の性質に干渉しているらしいってのは
面白い
(空間が最初から持っている性質であって、物質が空間に「還える」過程として時空間の歪みが顕在化してるだけかも知れんけど)
28  不思議な名無しさん :2018年09月05日 20:37 ID:Mixy0xK20*
物理現象は無制限ではなく有限である
ブラックホールのような物理現象源の塊だと近づけば近くほど物理が鈍く効かなくなる
物理が効かない=時間が進まない

俺理論では、物理媒体および物理という概念があって
媒体と物理の濃度がかけ離れると時間が進まなくなる
宇宙の外とはこの媒体が存在しない場所を指す
29  不思議な名無しさん :2018年09月05日 20:38 ID:lawviTqr0*
根拠もなしにありえないと決めつけてる限り一生かかっても理解できんだろうよ
30  不思議な名無しさん :2018年09月05日 20:50 ID:yLhxmPgD0*
取り敢えずインターステラー見ようぜ
31  不思議な名無しさん :2018年09月05日 20:55 ID:UuMJyvN40*
イッチみたいな人ばかりだから天動説も四角い地球も昔は信じられていたんだろうな。
船で世界一周できたら「空間が歪んでいる⁉」とか言うのだろうか?
32  不思議な名無しさん :2018年09月05日 20:57 ID:UuMJyvN40*
※21の説明がわかりやすいわ
33  不思議な名無しさん :2018年09月05日 21:04 ID:RqHoL.ML0*
>>14はそうだな、俺たちから見えてるこの宇宙の視点だと
物質がないのに曲がるのはおかしい。と疑問を持つ。しかしそれは内側から見た場合の話で、
この宇宙は外から見た際の構造はまた違ったものに見えるはずなんだよねえ

だから曲がるもんなんだ、と
34  不思議な名無しさん :2018年09月05日 21:05 ID:DD7uf9..0*
手の込んだAmazonのステマ
35  不思議な名無しさん :2018年09月05日 21:18 ID:DD7uf9..0*
※21
その理屈はおかしい
重力が歪みを均一化しようとする力なら、なぜ重力は他の物質を引き寄せますます大きな重力を持ち、より歪みを強くするように働くんだ?
均一化したいなら質量を減らす方向に力が働かなきゃおかしいだろ
36  不思議な名無しさん :2018年09月05日 21:22 ID:blt05Fp40*
なんだ文系か
37  不思議な名無しさん :2018年09月05日 21:42 ID:aYyZT9FY0*
僕らもほしいーコスモスー(ガチャガチャかい)
38  不思議な名無しさん :2018年09月05日 22:02 ID:ONuwJZBy0*
最近つまらないコズミックフロント
39  不思議な名無しさん :2018年09月05日 22:20 ID:X.ns63QR0*
質量があると空間が歪むんやで
オメーらがいるだけでヨガんでんだよ現実が
40  不思議な名無しさん :2018年09月05日 22:23 ID:FYLW0G6T0*
重力あるってことはつまりそこは空間が捻じ曲がってるってことですやんか
41  不思議な名無しさん :2018年09月05日 22:31 ID:yLhxmPgD0*
※38同意

ナレーションは萩原聖人だけで良かったしNEXTとか付けんでいい

序にいうとサイエンスゼロもキャスト一新されて見なくなった
42  不思議な名無しさん :2018年09月05日 22:34 ID:Nro4ucPG0*
そういえば今ではすっかり存在が確定したんだなーブラックホールって
重力波の観測成功でついでにブラックホールも間違いなく存在するって判明したんだよね
43  不思議な名無しさん :2018年09月05日 22:37 ID:GvWQ92W20*
等価原理を理解せえ。一般相対論は等価原理を認めれば構築できる。ただし等価原理って奴は少々雑で、ほんとに成立してるかはまだよくわかってない。近距離での近似値としてならまあ正しいけど。重力理論はまだまだ満足いくものにはなっとらんよ。
44  不思議な名無しさん :2018年09月05日 22:49 ID:tvS2cUfM0*
重力なんて無いだろ!
屈折だよ、屈折
45  不思議な名無しさん :2018年09月05日 22:53 ID:IHLRxKYw0*
つまりデブはブラックホールてことか
46  不思議な名無しさん :2018年09月05日 23:04 ID:PXTjZnJN0*
そもそもブラックホールはまだ想像の産物でしかないんやで。
宇宙人と変わらんのや。
まだ誰も実物みてへんからな。
あくまで理論上&それっぽい観測データから
たぶん、ブラックホールちゅうもんがあるんやろなー。
しかわかってないんやで。
47  不思議な名無しさん :2018年09月05日 23:09 ID:1wYLPKUx0*
光速不変から始まって、光が直進しないことを時空の捻れって言うんだろ。
重力と加速度の区別は付かないってのが等価性原理じゃなかったっけ。
よって重力がある所は加速度が働いている空間と同様に光が直進しない。
48  不思議な名無しさん :2018年09月05日 23:14 ID:6Fcx5IyV0*
感覚として理解できるとそんなに難しい話じゃないのだけども、説明は難しいな
空間を水に置き換えて池の底を抜いた状態とでも思っとけば、起きている現象は全然違うけど結果は似たことになる
49  不思議な名無しさん :2018年09月05日 23:30 ID:UAuLIT.x0*
空間の・とある座標に超質量が存在する場合、存在情報は光の速さで四方八方に球面波となって広がる。球面波は誰かに観測されるまで、いつまでも宇宙空間を広がり続ける。
やがて、別の座標にいる誰かの観測チャネルに、球面波の表面に刻まれた存在情報が合致した瞬間、球面波はシャボン玉のように消え失せて、存在情報は一点に収束しデコヒーレントする。その誰かだけが超質量の存在と方角を知ることになる。これが最短経路。
だが、それだけでは超質量の近傍で空間が縮む理由にならない。空間は超質量の存在情報を伝える球面波を支えるために、質量に比例して縮む。空間の容積が縮んだ分だけ真空のエネルギー密度が上がるから、余ったエネルギーはディラックの海を超えて実体として発現する。この発現が連続的に伝播するから球面波が出来るんだ。
ちなみに、球面波を支えている間、空間は移動出来ないから、元の座標にピン留めされる。多数の恒星からなる銀河の近傍では、球面波の交換が絶え間なく繰り返されるから、ピン留めされた空間は、あたかもそこに質量があるように振る舞う。これがダークマター。
さて、俺らが観測する球面波で最も古いのは138億年前のもの。シャボン玉の大きさは430億光年にもなる。これがデコヒーレントするのも一瞬なんだから、どうやらこの宇宙には、時間を超越するタイプの、コンパクト化されていない次元があるんじゃないかな。
50  不思議な名無しさん :2018年09月05日 23:42 ID:1wYLPKUx0*
等速度で動いている空間の中でボールを投げても直進するから中から速度を把握することは出来ない。
加速度が働いている空間の中でボールを投げた場合、加速度の影響でボールが曲進するので加速度は把握出来る。
加速度が大きい場合、光も同様に曲進することが考えられる。
それを重力加速度に適用すると、重力で光が曲進することが予想される。
その曲率が周回軌道になるほど重力加速度が大きくなり、最早光もそこから外へ出られなったのがブラックホール。
計算式は忘れたけど、こんな説明だったと思うが。
51  不思議な名無しさん :2018年09月05日 23:55 ID:ZU5UdEEe0*
重力レンズの話しているのなら太陽にすら存在している件
52  不思議な名無しさん :2018年09月05日 23:57 ID:ZTGxFitk0*
どうせ現実世界をシミュレートしてるAIが都合のいいように過去改変とかしまくった余波で時空が歪んでると認識させられてるんだろ

 
 
上部に戻る

トップページに戻る