戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51691931.html


もしかして「太陽光発電」って災害時には役に立たないんじゃ・・・? | ライフハックちゃんねる弐式

ライフハックちゃんねる弐式貯金・資産運用社会・文化) > もしかして「太陽光発電」って災害時には役に立たないんじゃ・・・?

2chまとめのまとめまとめ+2ちゃんねるmm\(^o^)/アンテナシェア無気力↓朝目 ブーン| ロリポ| しぃはいよる

2018年09月07日

25コメント |2018年09月07日 21:00|貯金・資産運用社会・文化Edit


3 :名無しさん@涙目です。

すぐにぶっ壊れても邪魔にしかならない


18/09/06 22:23 ID:CvtWgKMJ0.net

10 :名無しさん@涙目です。

台風では飛ぶし、地震では潰れるしなw


18/09/06 22:28 ID:hwVIWYlg0.net

18 :名無しさん@涙目です。

>>10
今回の西日本の台風で家屋のソーラーパネル結構飛んだ?


18/09/06 22:32 ID:dINTiGQh0.net

200 :名無しさん@涙目です。

>>10
雪の場合もだめだ


18/09/07 08:26 ID:fuIch3QT0.net

11 :名無しさん@涙目です。

2011の震災の時、停電で周りが暗闇なのに発電機可動して普通に生活してたら
近所中から村八分にされた


18/09/06 22:28 ID:m9H/hWsH0.net

20 :名無しさん@涙目です。

>>11
非常時の備えできてただけなのにな…


18/09/06 22:32 ID:dINTiGQh0.net

12 :名無しさん@涙目です。

受風面積がデカイわりに架台が貧弱過ぎる
地表から持ち上げるため裏から強風を受けたら壊れるわ


18/09/06 22:28 ID:CvtWgKMJ0.net

45 :名無しさん@涙目です。

>>12
設置工事やってたけど物によってはパネルを押さえつけるツメが1cm無い物もあるからなあ。(中華パネルの一部に)
野建て物件なんかだと特に架台の下からの風圧でパネルが吹き飛ぶ案件多過ぎやわ。
そして吹き飛んだ先で、場合によっては発電し続けて感電や火災を引き起こすんだよね。


18/09/06 22:50 ID:7zcXoxuy0.net

107 :名無しさん@涙目です。

>>45
ひえーっ


18/09/07 00:24 ID:h+VrtXQa0.net

125 :名無しさん@涙目です。

>>107
そして屋根によっては設置ステーを直接ビス打ちしてシーリングで防水
数年後にビス穴から雨水が漏れて下地が腐ってしまうんだよな
カラーベストの屋根に直接ビス打ちしてるとは始めてみた時は驚いた


18/09/07 01:17 ID:2Du5gfU50.net

13 :名無しさん@涙目です。

50時間以上停電してたのがさっきやっと復旧したぜ
市内では木が何本が倒れてボロ家が潰れた程度でたいした被害もないのに何で停電だけこんな大規模に起こるんだ?過去に例がないぞ
北海道もそうだけど、管理は楽だけど災害にはもろいようなシステムに変えてやがるんじゃないのか


18/09/06 22:29 ID:n5FD+WPG0.net

35 :名無しさん@涙目です。

パネルの上部が剥がれて感電する被害


18/09/06 22:42 ID:RX6wfVcs0.net

196 :名無しさん@涙目です。
なお太陽光パネルつけてるところは大勝利な模様

https://i.imgur.com/jD3NN2W.jpg


https://i.imgur.com/qMUEKZe.jpg


https://i.imgur.com/yIhtnmF.jpg


18/09/07 08:20 ID:ZwlxFtIh0.net

203 :名無しさん@涙目です。

>>196
乾パンの缶詰みたいなもんだなww


18/09/07 08:28 ID:WDHXRW+U0.net

211 :名無しさん@涙目です。

>>196
そら災害起きたわけじゃないからだろ
停電は発電所が止まってるだけで災害のせいじゃない
マスコミが大変だ!って騒いでるけど、災害と停電は別


18/09/07 08:45 ID:jVk/fPk8O.net

221 :名無しさん@涙目です。

2-3万で売ってるソーラーパネルって、使わずに押入れに寝かせといたら何年でも置いておけるものなの?
非常時だけ使いたい


18/09/07 09:09 ID:I3IOxApq0.net

222 :名無しさん@涙目です。

>>221 何もしなくても劣化する


18/09/07 09:22 ID:iEfcvA6o0.net

223 :名無しさん@涙目です。

>>222
やっぱりそうなのか
サンクス、うまい話は無いんだなぁ


18/09/07 09:23 ID:I3IOxApq0.net

224 :名無しさん@涙目です。

>>221
発電しなければ大して劣化しない。
が、普通のパネルは押し入れに入れておけるものではないし設置に電工資格がいる。


18/09/07 09:34 ID:JG8AxF1z0.net

232 :名無しさん@涙目です。

>>224
https://www.amazon.co.jp/dp/B073B1CQBJ
こういうのでも資格いるの?


18/09/07 09:42 ID:I3IOxApq0.net

235 :名無しさん@涙目です。

>>232
家屋の電源弄る訳じゃないから要らん


18/09/07 09:45 ID:vMvP/cAj0.net

43 :名無しさん@涙目です。

今回は役に立ってるぽいぞ
適材適所だろう


18/09/06 22:46 ID:KAdeXO/e0.net

62 :名無しさん@涙目です。

確かに脆いな
斜面のはもれなく崩れるし
地べたや屋根のは吹っ飛ぶ
しかも発電効率は悪いとか


18/09/06 23:06 ID:QgG9ZBpf0.net

65 :名無しさん@涙目です。

10年前から元が取れないと分かってる
最近リフォーム屋さんが頻繁に営業にくるから、太陽光発電着けたいって言ったらモゴモゴしながらお帰りなすったw


18/09/06 23:08 ID:lIg1d71J0.net

101 :名無しさん@涙目です。

オール電化で大変って言ってた人いるけど オール電化ってパネル載せないの?それとも全部売りの契約とかで自宅で使えない仕組みなのか?


18/09/07 00:13 ID:Hc843JVS0.net

105 :名無しさん@涙目です。

>>101
ガスコンロと給湯を電気にするのがいわゆるオール電化
パネル乗っけるのはまた別の話


18/09/07 00:23 ID:2dX/9tza0.net

104 :名無しさん@涙目です。

太陽光発電って停電したら使えないのか…


18/09/07 00:21 ID:tPHZlxQB0.net

108 :名無しさん@涙目です。

>>104
発電機があって交流電源に変換できれば補助にはなる
発電機なかったらアウト


18/09/07 00:25 ID:rXWFqN0u0.net

116 :名無しさん@涙目です。

太陽光発電が役に立ってるのを感じるのは電卓ぐらい


18/09/07 00:41 ID:3wR6pJ3Z0.net

129 :名無しさん@涙目です。

つか今回の被災地でも屋根に
太陽光パネル乗っけてて自立運転させてる
お宅なんて山程あるんじゃないかな
役に立たないってどういう意味だろ


18/09/07 01:30 ID:yvf7li2R0.net

141 :名無しさん@涙目です。

>>129
それが正しい使い方だな。非常時の電源として利用するのがね。

投資目的で空き地にソーラーパネル並べて売電してんのは災害に役に立たない。
非常電源にもならんし、管理者はたぶん遠くに住んでてメンテナンスも出来ない。

パネルが壊れると火事を起こしたりやっかいなんだよ。


18/09/07 02:27 ID:EMkxlSrd0.net

156 :名無しさん@涙目です。

ソーラーは太陽熱温水器ってのが昔からあって
農協、矢崎、朝日ソーラーといろいろ
チャレンジャーがいたけど、いろいろあって
結局廃れてしまった。

今のソーラーパネルも似たような問題を
いろいろ抱えていて、結局うまくいって
お得になるのは、全部ってわけにはいかないことだ。

太陽で重要な、屋根の向き。パネルと稼働させるなら
家の向きを道路都合じゃなくて、太陽都合に合わせるべきなのに
多くの家は道路都合で屋根の向きが決まるから
カタログ通りの発電ができなくなる。


18/09/07 03:33 ID:qlwiyQu40.net

158 :名無しさん@涙目です。

>>156
まあお湯沸かすのが一番カロリー使うからな
湯にして保管しとくのも形を変えた蓄電とも言えなくもない


18/09/07 03:38 ID:0+ePN1g/0.net

159 :名無しさん@涙目です。

>>156
温水器はむしろガスの節約だから発電の話とは関係ない。
太陽光発電にしても家や事業所の中での発電は、電力網の
話とは完全に別で、常に電力供給がされているところでの
節約の話なんだから、効率云々はともかく家や事業所の中
の系では役立っている。性能なんてのは真っ当に普及すれば
徐々に改善されていくよ。施工技術だって逐次進歩して
いくし。


18/09/07 03:38 ID:K2a3zO5v0.net

193 :名無しさん@涙目です。

えっ?蓄電池無いと太陽光使えないの?


18/09/07 08:01 ID:chcVoH8Q0.net

197 :名無しさん@涙目です。

>>193
ソーラー発電した電力は電力会社に売ってる。
同時に買ってもいる。
なので、停電すると止まる。

ただし、ソーラーシステムから1.5kw程度を直接取れるコンセントが付いてるのが一般的。

停電になって家中の電源は切れるけど、そのコンセントは活きてる。
曇ると落ちる。


18/09/07 08:22 ID:8nOPZ6pD0.net

95 :名無しさん@涙目です。

やっぱ原発しか無いよな!


18/09/07 00:01 ID:QdMv/5QL0.net

252 :名無しさん@涙目です。

買い。2019年問題に弾みが付く地震になったと見た

誰も知らない太陽光投資の本当の話

18/09/07 10:16 ID:Z6Q9stqx0.net

編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536240098/


この記事へのコメント


1. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 21:18  ID:iuF9YXNe0
なお柏原発も外部電源喪失して、仮に稼働していても役立たずだった模様
2. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 21:28  ID:BLRT50UK0
発電とは違うけどソーラー湯沸かし器を入れてる人に聞いたら
「夏は熱湯が捨てるぐらい出てきて、冬はぬるま湯がチョボチョボで最高っす」って答えられて
なるほどと頷いたもんだwww
3. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 21:30  ID:hfxtR5540
役に立たないどころか、二次災害の最大原因
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
朝鮮から裏金貰った民主党のテロ行為
4. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 21:35  ID:qCk5RfL60
やっぱり原発再稼働。原発があれば、今回の大停電もなかった
5. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 21:41  ID:uE0mFPVM0
道路挟んで片方は電気復旧もう片方は停電ってことはよくあるみたいで、なんでそっちだけと喧嘩になるらしい
復旧側は炊き出しでもして敵じゃないアピールをしないとあかんで
>>11 :名無しさん@涙目です。
2011の震災の時、停電で周りが暗闇なのに発電機可動して普通に生活してたら
近所中から村八分にされた
6. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 21:42  ID:iuF9YXNe0
※4
外部電源喪失して役立たずになってた柏原発がなんだって?
7. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 21:47  ID:OsRXsamP0
※5
自分が窮地に立たされると人間そんなもんよな
8. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 21:56  ID:EtSjjCzq0
原発動いてたら北海道終わってた可能性高いよね
太陽光もまあデメリットというか悪質業者に掴まされて手抜き工事やられてたり
人知を越える災害の時は役に立たないだろうけど、それ以外は軒並み有能
太陽光のおかげで今年の酷暑は全然電気に困らなかっただろ?
9. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 21:57  ID:T34GmBte0
外部電源が必要だったのは 今審査中で燃料棒も原子炉内に無く発電してなかったからじゃないのか?
稼働していれば外部電源なんて必要ないと思うが
原発の地域は震度2だったから停止も無かったろうし発電力が確か200万kwだから停止した火力発電所の分を余裕でカバー出来たはず
まあ知らんけどw
10. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 22:06  ID:nJvituPm0
そんな災害なんて数十年に一度あるか無いかだし停電だってせいぜい数日だろ
スマホ充電なんて他でいくらでも代用効くしな
11. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 22:09  ID:Z5pI5z8G0
発電システムの機動に電力が必要だから夜中に蓄電池がなくなったら停電中は朝になっても動かんぞ
12. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 22:11  ID:vjnVEbdY0
もしかしなくてもまず夜は役に立たない
13. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 22:11  ID:Fj.eNTiE0
ソーラーパネルと蓄電池をセットで設置すれば災害時も停電からは回避できる
設備が壊れないって条件だけど
14. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 22:15  ID:ZkpKSJ530
泊は全く被害のある震度でなかったこと
稼働してないから冷却は基本外部から
この2つ抑えてから騒いでどうぞ
15. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 22:17  ID:2l8Yg4lR0
太陽光なんて不安定なので発電してたら使えて発電してなかったら使えないなんて単純な二択になるんですか?
16. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 22:25  ID:xsoQNN8c0
これからは強風や地震に耐えられるように頑丈につくらないといけない規制をかければいい。建築物だってそうやってだんだん良くなってきたんだよ。山へつくることも規制されるようになるだろう。なにより壊れても原発のように住めなくなるわけでもないから、またつくればいい。蓄電も技術が進んでいくだろう。
17. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 22:34  ID:7Kjtuu7u0
※2
逆だったら嬉しいんだろうけど
それって夏の暑さを冬に持ってこれないかな?みたいな話だからなw
18. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 22:47  ID:dKLUDQXu0
岩手県釜石市だけど、近所から食料貰ったり、避難所に布団持ってたり、灯油炊きの家に風呂借りたり、近所同士の協力しかなかったので、>>11が信じられない。一体どこの地域よ?って感じ
19. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 22:47  ID:QnNpm6CO0
台風来るし降雨量の多い日本には不向き
土地がないからと山切り開くと地すべり起こす
意味ないどころか害悪やで
20. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 22:48  ID:V0Iyl59V0
パワコンへの交流電源がないと使えない ってのは古い製品?
21. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 23:16  ID:JLbYGazM0
個人で使う分には最強だろう
調子こいてメイン張りたがるからボロクズにされてるだけ
22. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 23:32  ID:NwA3ngac0
燃料がプロパンガスボンベの家庭だったら、ホンダのLPガス発電機の方がいい場合もある。
太陽電池は天候に左右され夜は発電できないので、蓄電池の容量次第で不便になる。
ガソリン発発もいいけど、液体燃料を使うのでガス発発と比べメンテがかなり面倒で、自動車と燃料がバッティングするので、燃料切れの場合は給油の長蛇の列に並ばないといけなくなる。
23. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 23:44  ID:HjUBeprq0
使い途はあるが、それは全然やってねえな
せめて街灯くらいに使えというのにやってなかった

そもそもこのソーラー推し自体が特ア朝鮮バンク民主党マスコミが仕込んだ助成金と環境破壊狙いの詐欺だったからだよ
24. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 23:55  ID:b3Pb.Uf30
外部電源が無くなったのは泊が止まってたのが原因な訳で
馬鹿で無知ってどうしようもないね
25. 自他とも認めるパーティマン  2018年09月07日 23:57  ID:.cIGyV4J0
発電した電気を自分ちで使うタイプは活躍したが、売電するタイプは送電網が止まったので使えなかった。

みんなが見てる


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

卑猥な単語や誹謗中傷コメントは修正される場合がありますのでご了承くださいm(__)m

今週人気

    管理人厳選記事

    記事別アクセスランキング

    ブログパーツ

    注目






















    スポンサードリンク
    remote-buy-jp7
    • ライブドアブログ