1: しじみ ★ 2018/08/28(火) 16:25:38.56 ID:CAP_USER
文部科学省科学技術・学術政策研究所は22日、国内外の科学技術動向をまとめた報告書を公表した。
基礎研究を担う大学に行き渡る研究費が2016年にドイツに初めて抜かれて世界4番目に落ちた。
研究者に育つ修士号や博士号取得者数も人口あたりの数値が主要国で唯一減少していた。日本の科学技術力低下に歯止めがかからなそうだ。

 公表したのは「科学技術指標2018」。学術論文の動向などを欧米や中国など主要国と比較し、日本の国際的な立ち位置が確認できる。
学術論文数は14~16年平均で世界4番目、質の高い学術論文数は同9位と昨年の調査と順位は変わらなかった。

 イノベーション創出の源泉ともいえる大学部門の研究費は、日本は16年で2.08兆円だった。独は2.17兆円と比較できる1981年以降で初めて日本を上回った。
トップは米で6.77兆円、中国が3.09兆円で続いた。中国は11年に日本を抜いている。

 研究者の供給源となる修士号や博士号取得者数も人口100万人あたりでみると主要国で減少しているのは日本だけ。
博士号取得者数は08年には131人だったのが14年は118人と減少。独は同312人が同348人に増えている。
予算面でも人員面でも日本の科学技術力の将来見通しは厳しそうだ。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34448140S8A820C1TJM000/

引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1535441138/

2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 16:28:17.45 ID:InHJWHRc
4位じゃダメなんですか?
   by 蓮舫
5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 16:32:05.67 ID:GL9aZENP
いちおう、再来年東京五輪あることだし、体育方面重点で
その後、体育に費やす予算、学術に戻すくらいの展望あってもいいかも
6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 16:35:12.71 ID:b1D6ndMg
>>5

発展途上国に落ちようとしてる国が余裕ですな
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 16:39:59.64 ID:kPJ+Didn
大学が研究して
新しい通信技術が出来ました。
新しい電池技術が出来ました。
新しい記憶媒体が出来ました。
等々
なかなか実用化されないのがつらい・・・無いとは言いませんよ無いとは
81: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/29(水) 08:21:11.70 ID:FggQlT74
>>9
そんなのはどこの国でも同じ
大学自体やマスコミが「盛った」報道するのに騙されてるのが馬鹿
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 16:40:13.02 ID:pBjwvy/C
日本の教養レベルを下げた張本人の文科省が何言ってるの!
ゆとり教育とか意味不明な制度で、日本の教育レベルが数十年遅れることになったからな。
11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 16:52:50.02 ID:IiO4INhF
役人の利益にならないものにはカネを出さない
18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 17:27:37.57 ID:8LNhD7Ll
もはや定員割れを維持するのでいっぱいいっぱいだろ
27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 17:46:12.34 ID:tV+3SldF
根本的な制度改革が必要なのに政府と与党が関心ないから。
82: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/29(水) 08:25:11.76 ID:FggQlT74
>>27
これ

思うに、そろそろ大学の教育機能と研究機能を分けて考えるべきだよ
念の為、大学を教育用と研究用に二分しろという意味ではない
29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 17:54:37.18 ID:cYkUJxKd
費用を貰い研究した → 失敗した → 責任を取りません
社会的信用もないクズ研究者に誰が出資するねん?
32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 18:05:22.72 ID:qFQ1M8X2
>>29
成功すると分かってる研究ってあんのかよw
追試でさえ成功するかどうか分からんのに
失敗して処罰されるなら、誰もチャレンジしなくなる
50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 19:36:27.94 ID:Z2fNk5mi
文科省の役人の数を減らしてその分を研究費に回せ
53: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 20:13:57.30 ID:An0v5sg/
正直、ノーベル賞の大村先生のように、大学は企業とタッグで稼いでいく時期だと思う。

豊富な研究費がもらえる一方で成果も求められる。
56: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 20:22:24.86 ID:mAJfbqtu
>>53
大村氏がやってるような研究はそれで良いんだよw
 
基礎理論も何も無しに、ただ物質や微生物集めてきて手当たり次第に薬効見るだけなんだからw
 
企業が本来テメェらの金と人手を使ってやるべきタイプの研究www 
 
大学は純粋な科学的興味に基づく 「金にならない」 基礎研究をするべきw
 
利益追求する企業では絶対やらないからこそ、税金を使ってやる意味があるwww
68: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/28(火) 22:03:38.43 ID:oPHJh0YC
何も生み出さない官僚が高給で
技術者には金を払わないとかまだやってんだ…?
86: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/29(水) 09:45:18.69 ID:R0G/olkW
つうか文系は入試に数学いれろ
数学は理系も文系も関係ない
言語と一緒だ
理系に国語はいらないが論文は書くのにはいるという発想だ
89: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/29(水) 11:45:25.72 ID:GswK2k17
何よりすごいのは今後増える見込みが無いことだから
94: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/29(水) 13:11:19.70 ID:cwgc1aAv
少子化に向かってるんだから色々と規模が縮小するのは仕方ないね
122: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/01(土) 00:19:48.21 ID:CeHtMb7y
>>94
だから強化しなけりゃいけないのですが。
頭の方向が逆ですよ。
95: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/29(水) 13:28:09.97 ID:33PLcoFI
それにドイツは財政黒字なんだぜ?
赤字国債の発行もしてないし、なのに日本は抜かれてる
もういろいろ終わってるだろ日本
103: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/08/29(水) 22:32:42.83 ID:cUfFNTga
投資の原則は広く分散することだ。
129: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/01(土) 08:15:30.31 ID:bZhkudhe
ドイツは資源もないから教育に力を入れる。知能指数も世界一高い。
だから偉人が多いだろ。どの分野見ても凄い天才、大物を輩出してる。
数年後には日本のGDPはドイツに抜かれて4位に転落すると言われている。
ドイツ人が本気出せば日本人なんて相手にならない。
134: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/02(日) 06:14:28.19 ID:d+ZmALtu
そもそも文系、理系という区別がおかしいよね
高校で全教科教えて、大学は全教科入試にすれば良いのに
137: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/02(日) 06:53:53.03 ID:lQcR5IF8
>>134
美術実技や音楽実技、体育実技も入試科目に加えた方がいいな。
139: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/02(日) 07:06:07.84 ID:9ZrDg2/t
次の5年で「日本は金も能力もないんだから基礎研究なんてやる必要ない」って流れが
生まれるだろう
142: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/02(日) 22:06:09.82 ID:NFYNOK/J
天才級を祭り上げて誉め称えて神輿に担いで
皆で眺めてるだけだからな
皆で頑張ろうという意思が無い 支援するつもりが無い
国家プロジェクトが出鱈目で歪
144: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/09/04(火) 04:55:07.17 ID:u3pIilaL
借金して博士をとって次年度の契約が補償されない年収300万の仕事にさえありつけない先輩を見たら、就職を選ぶよ。