1:nita ★:2018/09/11(火) 12:30:19.42 ID:CAP_USER9.net
9/11(火) 10:12配信
デーリー東北新聞社

 青森県は10日、2017年度に県内の飲食店を対象に初めて行った麺類塩分調査の結果をまとめた。調査した189品のうち、83・6%の158品でスープ全量の塩分量が、県が採用した参考値(ラーメン4・5グラム、そば・うどん3・0グラム)を超えた。県が成人1日当たりの目標値とする8グラムを超過した麺類も2割に上った。県がん・生活習慣病対策課は「スープは全部飲み切らないようにして」と呼び掛ける。

 16年度県民健康・栄養調査によると、成人が1日に摂取する食塩は10・5グラムで前回調査(10年度)と変わらず、目標値の8グラムを上回っている。
 




3:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:31:09.13 ID:xbdQ2cGQ0.net
寒いから?
6:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:31:51.30 ID:9l+mj4Ph0.net
日本一の早死県なんだっけか
7:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:32:32.51 ID:rZjScpNL0.net
(´・ω・`)ラーメンの汁を残すと怒りだす店主って何なの?
8:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:32:38.45 ID:vmpjjxLC0.net
ご飯に醤油かけて食うジジイがいる
228:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 14:24:44.13 ID:VhWv3ida0.net
>>8
弁当のおかずが寂しいと俺もやる
9:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:32:45.59 ID:uIYnUFEa0.net
塩分取るとなぜ悪いのかよくわからん
塩気のないもん美味しくないじゃん
10:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:32:51.56 ID:95mZDhye0.net
青森ラーメンって辛ラーメンのことだろ
11:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:33:07.55 ID:T+Drimys0.net
好きで食ってるのに問題にする必要なんて無いだろ。
12:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:33:22.15 ID:xgzogX6T0.net
ちゃんと出汁取ってアミノ酸増やせば、塩分少なくてもしっかり味する
13:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:33:32.54 ID:OSnzTEl50.net
青森は中華そばだぞ
ただその醤油味が濃いんだよ
14:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:33:40.07 ID:y3eFJjVg0.net
青森の観光物産館のすぐ近くにある煮干出汁のラーメンがめっちゃうまかった、いつかまた食べに行きたい。
215:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 14:11:01.21 ID:WpuHOGVA0.net
>>14
うん。

ボッタクリねぶたには行かないけど、あそこのラーメンはまた食べに行きたいな。
15:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:33:41.03 ID:1dbrAdTJ0.net
よくわかんねえけど雪降って冬は自転車に乗って
足の筋力弱い俺でも平地がずっと続く関東平野の東部方面みてえに
ぶらぶら20キロも散策できねえ土地なんだろ?冬に自転車乗れねえと
俺だったら気が狂う
17:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:34:20.57 ID:7ZUeY+k50.net
漬物に醤油かけて食べる人とかいるもんなあ
どれだけ塩分摂りたいんだよw
19:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:34:53.39 ID:FHJ11bgR0.net
亜鉛が足りないんだろ

風土病のたぐいじゃねーのか?


水か何かに亜鉛のキレート作用があるに違いない!
23:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:35:55.06 ID:pA6YDLJE0.net
お前ら塩はたっぷり取れよ
減塩なんてとんでもねぇ
一日25gはとったほうがいい
さあみんなで舐めようペロペロペロペロペロペロ
32:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:37:50.27 ID:.net
>>23
ちゃんと水分とってればションベンや汗と一緒に排出されるされるから
トータル1日25gでも問題ない
1度に25g取るアホは、そんなに居ないだろうしw
25:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:36:02.37 ID:fXnc+sGd0.net
今年は暑かったから塩分摂ってて良かったろ
逆に減塩してた奴ら熱中症でバタバタ倒れてた
27:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:36:21.34 ID:0Fkzza0x0.net
寒いうえ塩分多いとか血圧高くて臓器に悪そう>青森
28:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:36:22.37 ID:uNS1Tq/9O.net
一緒に水もがぶ飲みしとけ
体内で薄くなれば問題ない
33:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:37:58.86 ID:hIKvurPN0.net
青森は東西で全く気候も文化も生活も違うから
県単位の調査には意味がない
34:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:38:11.88 ID:ckkNeQLn0.net
こないだNHKで炭酸飲料の消費量も日本一って言ってたな
早死にしそうだな
36:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:38:27.69 ID:8/p/iXhv0.net
薄味の食って長生きより
好きなもん食いたいわ
明日シヌかもしれんし
39:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:38:37.46 ID:9jJV2yfM0.net
バカめ体が調整してるんだよ
勝手な浅薄な理屈を振りかざすな
終いに訴えられるぞワカメみたいに
44:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:40:32.08 ID:aDoP3LrI0.net
味噌汁もしょっぺーんだって
45:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:40:33.27 ID:yNWtLQ5Z0.net
青森は煮干のイメージがあるがしじみラーメンも旨い
46:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:40:34.81 ID:fXnc+sGd0.net
身体に塩分が足りなければしょっぱいもん欲しいな~と思うし
身体に塩分がたりてればちゃんとしょっぱいもんはいらないやとなる
人間の身体はよくできている
49:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:41:22.46 ID:onDMgPAa0.net
北海道も結構しょっぱいの好むだろ
50:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:42:01.08 ID:6QlLvCxx0.net
>スープを薄めたいお客さんには調整することもできる」と話した。
全部飲んだら塩分量同じだけどな
51:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:42:24.39 ID:FoafAAcu0.net
ボケ老人になるよりはコロッと逝った方が良い気がする
53:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:42:57.21 ID:2cvbm8Nq0.net
やっぱり、昔は塩漬け保存食ばかり食べてたから
文化として塩からいものを好むんじゃないの?

田舎では、冬には流通も止まってたんだろ
73:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:49:35.88 ID:G9jFfIYz0.net
>>53
これなんだと思う
103:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:57:36.44 ID:M3pEcDhN0.net
>>53
塩漬け保存食文化か
納得した
110:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:59:40.66 ID:6TxO0xIu0.net
>>103
むかしの塩鮭なんて、しょっぱすぎて今の人は食べられないだろうな
54:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:43:09.10 ID:Br7Dh/t40.net
寒い北国の知恵なんだから仕方ないだろ
75:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:49:56.98 ID:6TxO0xIu0.net
東京のラーメン屋で調査してもほとんどの店が塩分過多だと思うけどね
86:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:52:37.16 ID:wEVCCl/00.net
カリウムと水分も一緒とろうね
90:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:53:05.64 ID:2ZCAX0ME0.net
うちの爺ちゃん
ほぼ毎日、昼に袋麺1個半を作って食ってるが元気ビンビン。
汁は残す。

ちなみに元々、好きな理由もあるが、単にお金がないだけみたいw
94:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:54:15.51 ID:z6ReH0wT0.net
糖分なくても生きていける
塩がないと生きていけない
これマメな
97:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:55:55.64 ID:kNiE+cO50.net
いまごろかよ
長野が塩分過多なのに
181:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:39:54.13 ID:17IkUk7WO.net
>>97
長野の平均寿命は全国で女性1位、男性2位なんですが
183:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:41:56.29 ID:fXnc+sGd0.net
>>181
都道府県別塩分摂取量見てみな
は?となること請け合い
102:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:57:30.95 ID:s6vmxOcw0.net
一次産業と二次産業が多い処は、塩分が濃くないと駄目でしょ?
111:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 12:59:43.96 ID:h5K3M4e90.net
甘い物もしょっぱい物も美味いからな
濃い味から薄味に転換するのは難しい
薄味=調味料ケチってるみたいな感覚の人は多い
115:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:00:45.48 ID:WiH2eJks0.net
うるせいよ。余計なお世話だ。だいたい一ヶ月に何回外食のラーメン食うんだよ。

毎日食うのもいるかもしれんが、極めて少数派だろ。県職員よ、お前ら暇すぎ。
こんな体たらくでは、半分でいいだろ。この税金泥棒が。
116:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:00:50.29 ID:rV3Ux2e50.net
こいつら、しょっぱいもんも大好きだが、甘いもんも輪をかけて好きだからなあ。
しかも、やたらと甘めえのが。
283:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 16:58:09.26 ID:MKYMWOQu0.net
基本的に北の港町の食い物は一般人にはカロリーオーバー、塩分オーバー。
元々は昔の漁師向けのメニューだからな。動かない現代人には毒。

>>116
しそ巻きのりんごやあんずを梅干代わりにしてたりとかな。
119:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:01:33.55 ID:u6sM9S8k0.net
>>116
甘いおこわとかw
118:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:01:05.03 ID:uNS1Tq/9O.net
水飲んで薄めろってのは冗談じゃなくて
塩分取りすぎて脳の血管切れる、ってのは高ナトリウム血症だから
体内の塩分量と水分量の比率で発症する
熱中症と逆だね
121:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:02:09.86 ID:JKcdaj9u0.net
スープ飲まなければいい
135:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:09:05.72 ID:zqrgu+TQ0.net
寿命短いっていってもせいぜい5年とかだろ
どうでもよくね?
136:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:09:47.80 ID:EgWhv6JP0.net
寿命じゃなくて成人病が問題なんじゃないの
140:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:13:24.79 ID:GeJakKzvO.net
じじいは頑固だから減塩なんてやらねーぞ
146:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:17:32.43 ID:7j5YccVr0.net
青森に限らず東北って全体に塩気強いな。
俺愛知で味噌が塩辛いとか言われまくるけど、実際東北の方がはるかに塩分高いと思うわ。
169:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:30:49.28 ID:M0Giap0x0.net
>>146
ググると愛知のみそ消費量は青森の半分以下で全国で31位
1位は静岡
168:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:30:45.54 ID:+Ydq79lS0.net
寒い地方では体温上げるために塩を多く摂る
170:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:31:10.93 ID:0sCYSyQ/0.net
寒いので血圧上げて体温上げる
塩分はクスリ
172:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:32:55.29 ID:XlhelFje0.net
ラーメンなんてどこも同じじゃない?
173:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:33:25.57 ID:/+BqP04+0.net
塩分をとらないと活力がでないし
176:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:36:21.50 ID:in3vZYeeK.net
残すことを許して欲しい
188:名無しさん@1周年:2018/09/11(火) 13:44:40.54 ID:PiYCxN//0.net
これが美味く感じるんだから仕方がない
人体の矛盾だし、もしかすると適応した体に進化するかも
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536636619
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する