1: ばーど ★ 2018/09/13(木) 16:15:42.76 ID:CAP_USER9
アルバイトの時給が上がり続けている
no title


 求人情報大手のリクルートジョブズが13日発表した三大都市圏(首都圏・東海・関西)の8月のアルバイト・パート募集時平均時給は前年同月比2.4%(25円)高い1039円だった。3カ月連続で過去最高を更新した。飲食業が初めて1000円に乗せ、全職種が1000円台となった。

 飲食業の時給は同2.8%高い1001円だった。居酒屋などで8月の繁忙期に対応した短期のバイトを7月までに充足できず、高時給で募集する例が多かった。

 同業大手のパーソルキャリア(東京・千代田)が同日まとめた全国の8月のアルバイト・パート募集時平均時給は前年同月比2.9%(29円)高い1030円だった。

2018/9/13 13:10
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35306450T10C18A9QM8000/

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536822942/

27: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:28:40.12 ID:2Dsm9NQb0
>>1
東京オリンピックのボランティアにもお金を支払えばデフレは無くなるのでは?
57: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:44:18.31 ID:n2OOAkWc0
>>1
どんどん上げろ
1600円くらいまで行け
73: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:48:40.37 ID:rynAXais0
>>1
一応先進国の時給って最低でも日本覗いて1800円くらいなんだよな
この日本の時給じゃ奴隷やってますって恥ずかしいわ
94: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:56:01.14 ID:kXBF0Pqx0
>>73
でも外食しても日本はメチャクチャ安いよ
まずデフレをなんとかしないと上げ様が無い
100: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:57:52.71 ID:2Dsm9NQb0
>>94
質が悪いものが安いのはええことやで

問題は、高いものが売れないことや
売れないから安いものしか出てこない

なぜ売れないか?

そりゃ低賃金だから
116: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 17:01:31.37 ID:kXBF0Pqx0
>>100
発想が逆
良いものをお金だして買いたくなる
お金をつかっても大丈夫というマインドが作られていない
政府がもっと財政出動して景気刺激をすべきなのに
ちまちまとしかやらないから
アメリカなんてデフレ基調だとドーンとやるよ
デフレが続くなんて世界でもあり得ないこと
121: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 17:02:58.57 ID:2Dsm9NQb0
>>116
さすがにこのデフレを経験してその発言は小学生レベルと言わざるを得ない
124: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 17:04:23.19 ID:kXBF0Pqx0
>>121
デフレなんて直ぐに解消できるのにやらないんだよ
127: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 17:06:03.89 ID:rCHQAfr/0
>>124
で、どうするの?
詳しく話を聞こうじゃないかw
135: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 17:07:36.31 ID:2Dsm9NQb0
>>124
ただ、日本は利権が強すぎて投資先が無いと言うならそれは正しいな

例えば投資信託
詐欺商品ばかりでみんな損ばかりさせられているので誰も買わなくなった
企業側に責任を取らなくて良い、個人にばかり負担させる「自己責任」を強制したこと

例えば住宅ローン
アメリカでは家を返せば住宅ローンも無くなるが、日本では家を売ってもローンだけ残る

日本の個人に人権が無さすぎるんだよな
85: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:53:49.83 ID:2Dsm9NQb0
>>1
あと、年金や健康保険などの社会保障費は全額企業負担にしろよ

あんだけ内部留保溜まりまくってんだから
88: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:54:33.34 ID:4484Uhcs0
>>1
バブルの頃は
時給1100円だから

全然大したこと無い。
6: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:17:47.91 ID:VXoWV8aO0
アメリカじゃスーパーのレジさえ時給1200円だからまだまだ
40: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:34:06.75 ID:Rt3z/FfW0
>>6
それは健康保険や年金、雇用保険含めての値段かね?
47: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:38:37.56 ID:yn7M9r8s0
>>6
アメリカじゃスーパーのレジさえ時給1200円だからまだまだ
>
ハーバード大学の学生たちが、「掃除夫や賄い夫の賃金が安いから、
派遣を辞めさせて大学が直接雇用して賃金あげろ。」
と大学当局に抗議した。

その結果、ハーバード大学は直接雇用して、時給2500円だったかな?高い賃金を支払うようになった。

それで掃除夫や賄い夫のおばちゃんやおじちたちは裕福になって、幸せそうだった。

*アメリカの学生は偉いな。

日本の学生は(学生だけじゃなく大人もそうだけど)、
他人のためにそんなことやらんだろうな。
9: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:19:07.89 ID:Y17admBE0
今までが異常に安かっただけ
12: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:20:46.84 ID:IChzoxtP0
1500円位になって初めてスタートラインだなぁ
13: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:21:20.25 ID:rgn4ZBAS0
上がって1039円なのか…。
今日のロト6で2億円当てさせてもらうよ。
32: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:30:48.33 ID:nYX//bqU0
>>13
どうせならロト7で6億にした方がいいんじゃない?
29: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:29:46.41 ID:0CYMXQa/0
1039円って8時間で8000円ちょいだぞ?
二十日で30万取らせるなら1900円は払わねえとな。
31: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:30:25.05 ID:7XOtm6Ie0
年末バイトのリピーター募集の手紙きた
また時給上がって、深夜だと1400になってた
34: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:31:28.83 ID:2Dsm9NQb0
>>31
ずっと前から欧米ではそこらのパートのおばちゃんでも時給2000円以上貰ってたけどな

日本は低賃金過ぎる
33: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:31:10.38 ID:D6Q/s/md0
このあたりじゃ最低時給の737円募集が結構あるので
都会だけ上がっても意味がない
41: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:34:47.03 ID:+liKLnWk0
学生は安倍政権支持するはずだな
バイトの時給が上がって就活も楽だし
42: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:34:59.39 ID:f5bfNNW+O
地方のコンビニ昼帯とか750円くらいですし
43: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:35:30.65 ID:6Wejzy2i0
最低時給1000円の民主党が正しかったんだな
71: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:48:19.63 ID:jg2tU+jj0
>>43
単に最低賃金上げればよかっただけ。簡単な話。
金融緩和は余計だった。
金融緩和したらいずれ正常化する必要がある。
正常化したときにどうなるかが問題。
52: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:41:08.53 ID:dKTwm/om0
夏に実家帰ってスーパー行ったら時給750円だったな
都会と田舎の格差ぱねーな
54: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:42:47.49 ID:pgQVoEDp0
>>52
その分色々安いんだろ
59: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:44:51.41 ID:IChzoxtP0
>>54
時給の高いところは外食も高い。
マクドの地域別価格は正しいと思ったんだけどねぇ、止めたねぇ。
102: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:58:10.65 ID:yn7M9r8s0
>>59
ちなみにフィンランドのカフェの店員さんの時給は2000円と高い。
法律かなんかで決まっているらしい。

しかし、それで人権費が高いためだろうが、フィンランドは外食の価格が高いそうだ。

まあ、日本全体の経済が良くなりさえすれば、
日本の国民や地域や社会が荒廃や衰退しても良い(『経済保守』)
とするか、
日本の地域や社会や国民を保全するために、経済を回して行こう(『地域保守』、『社会保守』)
とするのか、
どちらの社会や国を選択するのかは、日本の国民次第だけど。

・日本の国民は、どちらかと言うと、今は『経済保守(右翼)』の人のほうが多いようだが。
65: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:47:03.68 ID:0PGrmH1i0
>>54
土地が安いくらいで他は大して変わらんぞ
80: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:52:54.35 ID:7zcaxIO50
どんな綺麗事を言っても
賃金を得るために労働してるんだから

フルタイム働いて 年収三百万以下って その仕事を選ぶ 意味がわからない 全く理解できない
96: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:57:02.22 ID:rCHQAfr/0
>>80
それはアナタの想像力が貧弱だから
人は様々な理由で職業を選ぶ
賃金はその一要素に過ぎないってこと
126: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 17:05:27.77 ID:7zcaxIO50
>>96
そうなんだ

たぶん一生理解できないと思うニャンね

個人的には 安く使えるのは 非常に助かるんだが
末端の人たちの 賃金が上がることによって消費が活性化され 俺たちの配当が増える これでも構わないんだけどな
81: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:53:08.19 ID:bdN9K8H50
過去最高って、今まで30年近くずっと横ばいだったろ。
今までが異様に低すぎだけ。
これでもまだ低い。

韓国の最低賃金830円 10年で2倍だよ。

同時に日本の中小零細が時給を上げられないのもよくわかる。
そのくらい、大企業優遇で国民経済は逼迫してる。慢性的な不況なのよ。

こうやって、歪んだ経済構造にして、増税しまくって、
財源のざの字も言わず際限なく公務員給与は上げる。

これ、全部自民党がやってること。
93: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:55:24.80 ID:EYECa/dg0
増えた分の給料は恵方巻きで現物支給
99: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:57:48.87 ID:hmUSjKAh0
これでもう不景気とは言えないな
貧困なやつって
自分に問題があると自覚しろよ
110: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:59:42.63 ID:2Dsm9NQb0
>>99
社会保障費や消費税の増加のせいで昔より個人所得は減り続けてるけどな
101: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 16:58:04.51 ID:OHPLVpBt0
将来の保障がどんどん不安になってるから貯蓄に回されるだろうな
その貯蓄すら殆どできない人がかなりいるみたいだが
113: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 17:00:28.23 ID:sLeQ4nMM0
時給1500円になったら働く^^
128: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 17:06:08.94 ID:uapxo4FS0
全国一律にしろよ
130: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 17:06:23.02 ID:EkqciteV0
バブルの頃は深夜のコンビニで時給1500~2000円だった
バブル超えの好景気なんだからこれ以上に上げなきゃね
132: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 17:06:46.57 ID:Mmi0u/NF0
統計基準も最近あやしいからなんとも。
老後年金の現役50%だって実態は50切ってんだろ
税込みを税抜きで割り算してんだし。
139: 安倍ちゃんマンセーさん 2018/09/13(木) 17:08:44.67 ID:W3VYYT0Q0
>>132
ありとあらゆる

統計が

インチキになってるよなあ

消費税ありきになってる

こんどは絶対に10%に上げるんだろうな
138: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 17:08:32.00 ID:5c+RZr3C0
バイトは福利厚生なんて無いから
多少時給上げても、会社側は問題無いな。