戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/54127703.html


ビルバインとズワウスの羽根って材質なんなんだ?:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-05-04 18-17-53-775
bandicam 2018-05-04 18-21-01-081
bandicam 2018-05-04 18-23-22-263
bandicam 2018-05-04 18-16-06-116
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:機体・機種単体 | 作品タイトル:聖戦士ダンバイン
sfdsf
ビルバインとズワウスの羽根って材質なんなんだ?


元スレ/http://futabalog.com/thread/ad284ecb2b531699b1df6873c4b07238

名無しのろぼ
ダンバイン・オーラバトラースレ
ビルバインとズワウスの羽根って材質なんなんだ?


1534224272581




名無しのろぼ
ポリエステルかな





名無しのろぼ
オーラプラスチック





名無しのろぼ
かっこいい





名無しのろぼ
虫の羽





名無しのろぼ
(青い方)樹脂とかガラス製っぽいよね

1534224762092




名無しのろぼ
羽だけじゃなく生き物の甲殻から削り出したとは思えないパーツがあちこちにあるな
肩や足のダクトっぽい部分とか






名無しのろぼ
ん~ドラゴン?

1534224956395




名無しのろぼ
実は姿勢の制御くらいにしか使ってないらしいな





名無しのろぼ
地上人が作ったと思えないよねオーラバトラーって





名無しのろぼ
でも電子基盤は普通に半導体工場みたいなの作ってるんだよなあ





名無しのろぼ
オーラバトラーが凄いのは今見てもデザインに古臭さを感じないところ





名無しのろぼ
俺もオーラバトラーに乗せて貰えばファンネルの一つも落として見せる

1534225447092




名無しのろぼ
強度なんて飾りですよオーラ力のない人にはそれがわからんのです
オーラバリアが最強なわけ






名無しのろぼ


1534225412784




名無しのろぼ
あの世界の文明ってすごいの?
移動に馬使ったりでよくわからん。






名無しのろぼ
ショットが来るまで試験管すらなかったって話だからあんまり凄くないのでは
ただショットが凄いのか適応力がすごいのか発達速度はおかしいよね






名無しのろぼ
大体の認識は巨大ロボットが存在するだけの中世的ファンタジー世界だと思っていいと思う
オーラバトラー含めたオーバーテクノロジーはショットがもたらしたものだしそれ以外は技術が追いついてないみたいだから






名無しのろぼ


1534228792072




名無しのろぼ
知識系地上人のせいで技術革新がおきちゃった感じで
コモン人でも王侯貴族士族聖職者職人資産家あたりは地頭もあるんでしょう






名無しのろぼ
ドラクエやロードス島戦記もない頃でああいうファンタジー世界観の素養がなかったから
見ててもなんかピンとこなかったな当時
あとから振り返るとすごい先進性あふれる作品















他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2018/9/13 08:05 ] 機体・機種単体 コメント:73 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2018年09月13日 08:11 ID:XockTNXc0
  • オーラバトラーはバイストンウェルに棲む強獣というデカい動物の外殻とか筋肉とか使っているんじゃなかったか。
  • 2:コメントげっとロボ 2018年09月13日 08:19 ID:M7r78I4E0
  • ダンバインで最もおかしいのはトッドの科学力ではなく
    オーラーバトラーの部品を高品質を維持しつつ量産できるという点
    飛びぬけた天才はどの時代にもいるけど、社会がそれについて来れるかは別問題やからな
    被弾したら爆発するような危なっかしい人型兵器が
    安定して高速戦闘できるレベルで量産できるって奇跡どころの騒ぎじゃない
  • 3:コメントげっとロボ 2018年09月13日 08:30 ID:QiET.JPs0
  • トッドの科学力?
  • 4:コメントげっとロボ 2018年09月13日 08:33 ID:jaUcZwVx0
  • 捕獲してる怪獣の素材が良いんだろ。
    羽根(付け根の筋肉まで含む)は、甲殻内に折り畳まない超大型昆虫(トンボ、蚊等)から取ったんだろ。
    電気刺激&栄養液をあたえると絶えず激しく動くので、コンバーターで電気操作が容易な。

    装甲の怪獣の革にも、革を乾燥後に、水に浸けて加熱すれば加工が容易とか、そういう特性。
  • 5:コメントげっとロボ 2018年09月13日 08:34 ID:3LpEimbU0
  • ショットウェポン博士のなろう主人公の始祖っぷりが半端ない

    終盤に撃破される所と悪役って事を除けばだいたい同じという
  • 6:コメントげっとロボ 2018年09月13日 08:55 ID:VrZ8Ur7k0
  • システムはゼット・ライトが作ったんでしょ?
  • 7:コメントげっとロボ 2018年09月13日 08:59 ID:5WaC9kzu0
  • 虫や蛙の内蔵を取り除いて、防腐処理の後に原動機と電極を繋いで脊髄反射で動かしてるようなもん、モンスターの骨格が一般の鉄より強靭なので、改造は最小限で済む、オーラ力の作用は機械的ではない生命の本来の力も引き出せるので併用して出力をあげられる、リーンの翼のオーラバトラーは脳を取り除いていないのか、結構自分勝手に暴走していた
  • 8:コメントげっとロボ 2018年09月13日 09:01 ID:jbB0RaHn0
  • 最近一気に観たけど思ってたよりも制御系がメカニックで驚いた
    なんやかんやオーラ力だけで操作してると思ってた
  • 9:コメントげっとロボ 2018年09月13日 09:02 ID:Nmvo3WgC0
  • ※2
    ショット・ウェポンだろ?。
  • 10:コメントげっとロボ 2018年09月13日 09:12 ID:AuBKv6970
  • まさかザムザザーがなじみ過ぎていて、誰も気が付いていないってことはないだろうな
  • 11:コメントげっとロボ 2018年09月13日 09:21 ID:jaUcZwVx0
  • ※7
    それでも電気刺激を続けてると動かなくなるから、
    ATPを補充できる栄養液の類の調達が可能とか、乳酸系の廃棄物が出ないとか、
    異なる怪獣どうしの筋肉を接合しても拒絶反応がないとか、色々ハードルが低いと思うね。
  • 12:コメントげっとロボ 2018年09月13日 09:22 ID:0ik1z0KY0
  • ショットは技術者というか政治能力に秀でてるからな…
    元々地上の人間がたまに来る設定だし、ドレイクも地上の人間が技術を持ってることもある程度知ってたと思うから、投資とかも及び腰じゃなく積極的にやったろうからな
    ガソリンが存在するのにまともに使われてなかったみたいだし
  • 13:コメントげっとロボ 2018年09月13日 09:24 ID:AuBKv6970
  • 確か、いわゆる基礎理論とか設計コンセプトを考えるのがショットで開発チームのアナリストやアーキテクト担当

    ゼットライトがショットの無茶振りを実際に組み上げる技術屋でエンジニア担当、製造工場の管理も兼務

    要するにアイデア出すのがショットで、その現物を作るのがゼット。
  • 14:コメントげっとロボ 2018年09月13日 09:30 ID:1gRERl1N0
  • ※10
    言われて初めて気がついた
    ザムザザー馴染みすぎ
  • 15:コメントげっとロボ 2018年09月13日 09:36 ID:tf7qdNLR0
  • 結局、オーラチカラってなんなんだっけ?
    気合?
  • 16:コメントげっとロボ 2018年09月13日 09:38 ID:fZCIutAo0
  • 強獣とかいう化け物を素材に使ってて
    羽根は虫っぽい強獣の羽根って設定公式じゃないの?
  • 17:コメントげっとロボ 2018年09月13日 09:43 ID:AuBKv6970
  • ※15
    生命体が発する本来のオーラとはまったくの別物で、要するに発勁(はっけい)
    やる気パワー。

  • 18:コメントげっとロボ 2018年09月13日 09:47 ID:bRIJlKXo0
  • あれでも子供向けにかなりメカっぽくしてて
    本当は全て甲虫の素材をほぼそのまま使って
    るんだろうな
  • 19:コメントげっとロボ 2018年09月13日 09:55 ID:IXEV0VnR0
  • 部品や素材は強獣の殻使ったりなんやらで納得はできたけど、
    ICチップやら半導体工場っぽいのが納得できなかったなぁ。
    流石にファンタジー世界に半導体工場建設はハードル高過ぎだろう。
  • 20:コメントげっとロボ 2018年09月13日 10:04 ID:AuBKv6970
  • ※19
    しかもオートメーション化じゃなくて家内制手工業で作ってるしな
    超職人ワザで作れたとしても、それじゃ絶対に量産なんてできないし
    劣化を防ぐための精密洗浄なんて不可能だろう。
  • 21:コメントげっとロボ 2018年09月13日 10:07 ID:Zt8eBnJ80
  • ビルバインは虫を食う鳥のデザインイメージにされてるのに羽だけは虫の薄羽なのがヘンな感じ
  • 22:コメントげっとロボ 2018年09月13日 10:08 ID:Isg0JW4L0
  • ダンバインのプラモ作る時に本物の昆虫の羽使う人いるよね
    セミの抜け殻を面白半分に塗装してみる人も結構いる
  • 23:コメントげっとロボ 2018年09月13日 10:14 ID:TX5NS2hx0
  • 爆発するけどオーラバトラーって内燃機関もってるの?
  • 24:コメントげっとロボ 2018年09月13日 10:19 ID:va4wj93.0
  • ※19
    裸眼で造ってるからICとかは無理だと、せめてトランジスターなら造れそうだと思うんだが・・・
    バイストンウェルの人達は皆視力が10.0位有って、人間国宝並みの技術者なのか?
  • 25:コメントげっとロボ 2018年09月13日 10:19 ID:KuDfmvl.0
  • 設定ではそのままでかい虫の羽だった
    アニメックが正しければ だが
  • 26:コメントげっとロボ 2018年09月13日 10:20 ID:daITMySX0
  • ※17
    井脇ノブ姉がオーラバトラー乗ったらもう最強だな
  • 27:コメントげっとロボ 2018年09月13日 10:32 ID:IXEV0VnR0
  • ※20,※24
    ゼット・ライトが作ってるとかならともかく、一般人が工場で手作業で作ってるからな。
    オーラバトラーのボディ作ったり加工するのと違って、流石に半導体は教えたからって作れるような
    物じゃないからなぁ。
  • 28:コメントげっとロボ 2018年09月13日 10:32 ID:Jn4PvAM60
  • ザムザザー浮き過ぎだろ
  • 29:コメントげっとロボ 2018年09月13日 10:34 ID:fnKeDCvg0
  • ザクレロも混ぜてもわからないかも(笑)
  • 30:コメントげっとロボ 2018年09月13日 10:48 ID:iegR2vaD0
  • お話の前半と後半でドラムロなんかは形は同じでも素材は変わってる、っていう解釈をしてる解説本があったな。あくまで独自解釈による物で公式設定ではないけど、地上に出てからは補給の関係上地上の素材で作っててドレイク軍は占領したアメリカの五大湖工業地帯で現地生産もしてるんじゃないかという…
  • 31:コメントげっとロボ 2018年09月13日 10:58 ID:vvji9tW90
  • ググってみると昆虫は羽も外殻と同じキチン質でできてるそうな。
    それと似たものならあの世界なら培養とか出来るんじゃないかな?
    逆になんで天然素材の削り出しなんてローテクを使ってるの?ってくらい本質はハイテクだし。
  • 32:コメントげっとロボ 2018年09月13日 11:07 ID:82jPXj.F0
  • 設定無視のファン解釈するなら半導体とかは
    無くて、オーラに対して似たような挙動をする
    生体器官で代用してるんだろう
  • 33:コメントげっとロボ 2018年09月13日 11:11 ID:2GqQquWG0
  • ナマモノ由来ではあるんだろうけどね?

    強いオーラバトラーの素材になったナマモノもレアだったり凶暴だったりするのかね?
  • 34:コメントげっとロボ 2018年09月13日 11:19 ID:A6HqrdNc0
  • オーラバトラー戦記には恐獣の筋組織を維持するバイオリキュールがあってオーラバトラーの補給に必要。爆発するのはこれが可燃性だからなのかも

    ショットも何で自分にオーラマシンが造れたのかよくわからないでいた。世界(バイストンウェル)に強制されているとも感じていた
  • 35:コメントげっとロボ 2018年09月13日 11:19 ID:TBbSvtd00
  • 完全変形RGビルバイン出ないかな
  • 36:コメントげっとロボ 2018年09月13日 11:47 ID:lrr2Repw0
  • ※23
    お前がエンジンになるんだよぉぉぉおおおおおおおお!!!
  • 37:コメントげっとロボ 2018年09月13日 11:56 ID:A5.5jiz60
  • 怪獣大集合
    ttp://www.hi-ho.ne.jp/yozo/tva2.htm
  • 38:コメントげっとロボ 2018年09月13日 12:12 ID:pZFpACuy0
  • 電子機器類に関してはバイストン・ウェルが地上人の空想?で成り立ってる
    からショットはそれを具現化したんじゃないかな
    何かそういった話をダンボを喩にしてた覚えがある
  • 39:コメントげっとロボ 2018年09月13日 12:36 ID:1fGRG2Wi0
  • ※25
    オーラファンタズムでも強獣の羽根だったはず。キマイ・ラグだったような。
    コクピットハッチのハーフミラーだけでも便利すぎる素材だというに。
  • 40:コメントげっとロボ 2018年09月13日 12:37 ID:1fGRG2Wi0
  • 普通に検索で出たwキマイ・ラグだわ
  • 41:コメントげっとロボ 2018年09月13日 12:37 ID:3QbAatTF0
  • ダンバインの頭部装甲はキマイラグの頭の殻をそのまま使っている
  • 42:コメントげっとロボ 2018年09月13日 12:42 ID:4981r1Iu0
  • 古くささを感じない所 とか言ってるのがすでに古いし、23の俺にとっては古くさく感じる。
  • 43:コメントげっとロボ 2018年09月13日 13:27 ID:BXn3ZihQ0
  • オーラバトラーに素材転用できる巨大生物を狩ってくるのがすでに難問
    最初に狩りが楽になるマシンや武器を作って、それで充実した素材を確保、次は素材を活かした機体で狩りが次の段階へ…みたいな地道なステップアップをしてたんだろな
    そして後期は工場生産素材へ
  • 44:コメントげっとロボ 2018年09月13日 13:27 ID:LWEWvkQM0
  • 1話だったか、実際に強竜の筋肉を
    加工してるシーンがある
  • 45:コメントげっとロボ 2018年09月13日 14:06 ID:zD33h48.0
  • 確かに剣と魔法の世界の住民がもろもろすっ飛ばしていきなり巨大ロボットを作ってしまった違和感がある
  • 46:コメントげっとロボ 2018年09月13日 14:35 ID:dZVerwfo0
  • 種の機体を混ぜて、面白いと思ってるのだろうか...

    異世界物が流行ってる今が新作orリメイクのチャンス
    と思い続けてるが、さすがにそろそろ異世界転生物もブームが去ったか
    小説はビルバインに相当する機体が出ないでオーラコンバーターの強化で最後まで戦ったっけ
  • 47:コメントげっとロボ 2018年09月13日 14:47 ID:Ge3bgkNM0
  • ※23
    火炎放射器とかあるから可燃性のタンクでもあるんだろうな。
  • 48:コメントげっとロボ 2018年09月13日 14:48 ID:pJjfrU0W0
  • ※17
    魂の安息の地に住むバイストンウェル人がオーラ力が低く、そうでない地上人が高いというところから魂の力、激しい感情とかそういったところに影響されてるんじゃないだろうか
    そうなるとほとんどラ・ギアスと同じになるけどな
  • 49:コメントげっとロボ 2018年09月13日 15:16 ID:8PLjVIXc0
  • ショット・ウェポンはミ・フェラリオが自由自在に空を飛ぶことに関心を持っていたそうで

    あの妖精たち乱獲すればオーラバトラー2機分程度の羽は作れそうね
  • 50:コメントげっとロボ 2018年09月13日 15:44 ID:3QbAatTF0
  • 便利獣のキマイラグはAB普及と共に乱獲され絶滅の危機
  • 51:コメントげっとロボ 2018年09月13日 16:05 ID:gPK.Jtfo0
  • ※48
    サイバスターの魔装機神周りの設定やラギアスなんかの設定そのものが完全にダンバインからの丸パクリで出来てたりする。
    実際にダンバイン組み初参戦したEXで割と自虐っぽくその辺に触れてたりする。
  • 52:コメントげっとロボ 2018年09月13日 16:10 ID:Vii0gqQt0
  • ※43
    初期は強獣狩りは「調教した強獣」を使ってたんだろうな。
    あんな怪物がウロウロしてれば、
    犠牲を払ってでも長い年月掛けて家畜化して軍事にも使ってただろうし。

    「リーンの翼」の小説だとショット以前に招かれた機械工学者が機関銃を作ってばらまいてミリタリーバランスを激変させてなかったか?
    産業革命の発芽は数十年前に蒔かれてたんだな・・
  • 53:コメントげっとロボ 2018年09月13日 16:10 ID:gPK.Jtfo0
  • あと本編見てると実質的にオーラバトラー系の設計や製造丸投げされとるゼッドが結構露骨に自分の手柄を独り占めしてる格好のショットにかなりの対抗意識を持ってる発言がちょくちょく出てくる。
    ガラリアに頼まれて専用機のバストール勝手に作ってしまう経緯がこの辺だったり。
  • 54:コメントげっとロボ 2018年09月13日 16:39 ID:IV6s1BMB0
  • ショットを主人公にしたなろう系っぽいスピンオフを作らないかな
  • 55:コメントげっとロボ 2018年09月13日 16:45 ID:cqxAsIF30
  • ゲーム聖戦士伝説や小説でも飛竜に乗って戦ってるね
  • 56:コメントげっとロボ 2018年09月13日 16:47 ID:qPlIo6x.0
  • オーラボムが作られる前には騎馬隊や罠で狩ってたようには思うな
    現実世界でもマンモスを狩ってた(らしい)くらいだから彼らもそれくらいやってのけるだろう
  • 57:コメントげっとロボ 2018年09月13日 16:51 ID:yJpnjIKq0
  • ※52
    いあ強獣狩りはオーラボムドロの開発で空中から一方的に攻撃できるようになったのが大きいです
  • 58:コメントげっとロボ 2018年09月13日 17:16 ID:3QbAatTF0
  • ※54
    ショット「ふむ、どうやら異世界に召喚されたようだ… ステータスオープン!」
  • 59:コメントげっとロボ 2018年09月13日 18:00 ID:WDYkpZQu0
  • 聖刻世界だと、東方大陸で「獣操の面」と呼ばれる魔導具で巨大生物・巨大蟲(!!)・魔獣の意志を制限した「騎獣」という存在が操兵の補助戦力になってるけど、(こっちが数の上で主力。民間の開拓村の警備にすら存在してたりする)
    バイストンウェルサーガだとあんまりオーラバトラーの補助戦力として描かれる機会は無いのかね?

    西方大陸だと、文明国家はこんなものを使用せず、もっぱら操兵と騎馬のみだが(抑獣操の面が存在しないし知られてもいない)
    少数民族「ケヴレス山岳民」の戦士達が四つ手熊・山獅子・三首蛇等の獰猛な生物達を
    香料(つまり麻薬)で飼い慣らし戦力としている(これを獣操士と呼ぶ)。
    この辺りはガロウ・ラン的かな?ガロウ・ランも麻薬で強獣を制御してたかな?
  • 60:コメントげっとロボ 2018年09月13日 18:57 ID:Z9WcFoos0
  • 強獣の羽なんでキチン質系?
    実用的な生体工学は地上より発達してるんで複数の生態素材のハイブリッドかもしれない。
  • 61:コメントげっとロボ 2018年09月13日 19:11 ID:gXFHlCYl0
  • ※54
    ナイツ&マジックはショット・ウェポンを主人公にした内容になってるな
  • 62:コメントげっとロボ 2018年09月13日 20:05 ID:Looqvajl0
  • オーラバトラーよりも、数百〜千m級のオーラシップをどうやって造ったのかが謎だよ
  • 63:コメントげっとロボ 2018年09月13日 20:31 ID:kkMH2N7n0
  • ショット・ウエポン「異世界に召喚されたら機械の知識で天下が取れそうです」

  • 64:コメントげっとロボ 2018年09月13日 20:31 ID:QPuFdyUc0
  • ドラゴ・ブラー
  • 65:コメントげっとロボ 2018年09月13日 20:55 ID:4AlW2VuY0
  • バイストン・ウェルとオーラバトラーの設定は時代を考えてるとほんとすげぇよな
    永野護がペンタゴナワールドはジャコバ・アオンの推奨の中の世界という裏設定をしたのもその点に敬意を表してのことだと思う

    スレタイ的な話をするなら、羽自体はなにかの恐獣のパーツの使いまわしだろう
    リーンの翼のABだと、それこそ羽虫みたいにブンブン羽ばたいてたな
  • 66:コメントげっとロボ 2018年09月13日 21:53 ID:Kbaau1J70
  • 羽根からオーラ力を吸収してオーラ・コンバーター(生体ジェット)を作動させてるらしい
  • 67:コメントげっとロボ 2018年09月13日 22:23 ID:gPK.Jtfo0
  • ザムザザー混じっているけど、あいつ赤くするとタンギーっぽいものにはなりそうだな。
  • 68:コメントげっとロボ 2018年09月13日 22:23 ID:2av82wVE0
  • バイストン・ウェル戦記だとショットにも何故動くかよくわからないから、世界が動かしているという描写があった気がする
  • 69:コメントげっとロボ 2018年09月13日 22:24 ID:loXAcwsm0
  • ※24
    本編観てないのか? 裸眼じゃなく顕微鏡みたいなの覗きながら作ってるぞ。
  • 70:コメントげっとロボ 2018年09月13日 22:27 ID:gPK.Jtfo0
  • ※30
    確か後期のドラムロは腕のフレイボム砲に追加で機銃を装備されてる。
    初見でこいつに攻撃を受けたショウがびっくりしていた。
    オーラソードライフルと同じくあれも地上製だったりするのかね。
  • 71:コメントげっとロボ 2018年09月13日 22:58 ID:3QbAatTF0
  • バイストンウェルはショウがバイク走らせてたから石油はあるんだろうけど、金属資源は意外と乏しいのかもしれない
    でかい鉄板を作るより強獣の甲羅を加工したほうが手っ取り早かったのかもしれないが
  • 72:コメントげっとロボ 2018年09月13日 23:20 ID:DnmkuHRv0
  • 最終的に素体になってる強獣が乱獲されて絶滅寸前までいったオーラバトラーいた記憶
  • 73:コメントげっとロボ 2018年09月13日 23:39 ID:gPK.Jtfo0
  • 確かオーラバトラー用のオーラソードの全てが鉄製の実体剣で、西洋のロングソードをまるまるでかくしたベルセルクのドラゴン殺しみたいなものだから、鉄の採掘技術と加工技術はそれなりにあるみたいなんだよね。
    まあ、ただオーラバトラーみたいなデカブツをまるまる金属で作るまでにはいかなかったから生体部品になったんだろうけど。

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング