戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/54141438.html


ビッグオーは最終回が印象的だった:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
スポンサードリンク
bandicam 2018-05-04 18-17-53-775
bandicam 2018-05-04 18-21-01-081
bandicam 2018-05-04 18-23-22-263
bandicam 2018-05-04 18-16-06-116
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:作品・シリーズ単体 | 作品タイトル:THE ビッグオー
c7f0b4ac
ビッグオーは最終回が印象的だった


元スレ/http://futabalog.com/thread/d9089e00d2092cc2884323770ae3e152

名無しのろぼ
ビッグオーは最終回が印象的だった

1532914883607




名無しのろぼ
ドロシー可愛い





名無しのろぼ
個人的にベスト・オブ・大塚芳忠





名無しのろぼ
ロジャーはあの『スタジオ』で主人公やり続けてきたんだろうな





名無しのろぼ
劇中劇でしたオチは不評だけどビッグオーの世界観を理解してる人は納得はしてると思う
だからこそ続編にもつなげられるオチなわけだし






名無しのろぼ
あの世界に晴れの日は来ない(天井のライトを隠すため)
動物は(演技をしてくれないから)基本的には出てこない
あの世界が舞台の上という伏線は序盤から張られてる






名無しのろぼ
ドロシーの「今日は太陽がいっぱいある」って台詞みたいに仄めかす程度でよかったんだよ
謎をすべて明かす必要ななかった






名無しのろぼ
漫画版は違うんだっけ





名無しのろぼ
ロボットの重量感が素晴らしい





名無しのろぼ
ガワ付いてるからああなってるだけでアーキタイプはエヴァみたいな軽快な動き見せてるのも逆に驚く





名無しのろぼ
ネゴシエーター(物理)





名無しのろぼ
『誘拐犯にとって人質の値段は下げる事』ってシーンはらしかった





名無しのろぼ
漫画版が良い





名無しのろぼ
作中の描写だと
超巨大に見えるけど
実はそれほどでもない
(左下)


1532918013580




名無しのろぼ
あの独特の足音が好き





名無しのろぼ
ビゴォン ビゴォン ビゴォン





名無しのろぼ
制作側の意向が見えにくいこともあって箱庭世界のパラダイムシフトを眺める俯瞰視点を強要されてる気がしないでもない





名無しのろぼ
雰囲気アニメとしては最高峰だと思う





名無しのろぼ
2期のOPがめちゃくちゃ好き
まんま謎の円盤UFOだけどそれでも好き






名無しのろぼ
クレしん降りたしもう好きなだけドロシーを演じられるな





名無しのろぼ
プラモ再販してくれないかな





名無しのろぼ
ドミュナス以外が乗るとcast in the name~の表記が変わるのが面白かったな
your notやyour guiltyにさ






名無しのろぼ
最近小中氏が過去作の宣伝がてら回顧録書いてるし
これの裏話とかも是非してほしい






名無しのろぼ
基本的に一話完結なんで気楽に見られる
お気に入りの回とか何度も見ちゃう














他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2018/9/15 08:05 ] 作品・シリーズ単体 コメント:52 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2018年09月15日 08:19 ID:cgsZ2gfm0
  • 1期の最終話は好き
    ドロシーが出てくると面白くなり、エンジェルが出てくるとつまらなくなるという風潮
  • 2:コメントげっとロボ 2018年09月15日 08:20 ID:NAuod6Wf0
  • >劇中劇でしたオチは不評だけどビッグオーの世界観を理解してる人は納得はしてると思う
    世界観ほんと素敵だったから劇中劇でしたは泣いたよ
    今でも涙でてくるよ(;ω;)
  • 3:名無しのやったぜ。 2018年09月15日 08:29 ID:zFVgC11b0
  • ビッグオー好きならヘボットもおすすめしたい
    一見ただのギャグアニメだが伏線は全て綺麗に回収するしラストはビッグオーの最終回とつながるものがある
    そしてネジル王子の眉毛がロジャーと同じ
  • 4:コメントげっとロボ 2018年09月15日 08:29 ID:Eu6HDxrN0
  • 特撮感が大好き
    話はそうでもない
  • 5:コメントげっとロボ 2018年09月15日 08:50 ID:sVJPGWLg0
  • ロジャーはスマートに事を進める感じの雰囲気なのに、実際は全然違うギャップが好き
  • 6:コメントげっとロボ 2018年09月15日 08:57 ID:BsFeFILX0
  • cast in the name~の「cast」に「鋳造する」と「配役を行う」の二重の意味が込められていたので
    最初からあの最終回は構想ズミだったと聞いたことがある
  • 7:コメントげっとロボ 2018年09月15日 09:29 ID:08Aj57aW0
  • アニメだけだと二期のラストシーンは「?」になったけどムック読んで理解したらすげえ!になったっけな
  • 8:コメントげっとロボ 2018年09月15日 09:59 ID:owsG1.yy0
  • 2期でやったシュバルツの演説はどーにも耳に残る。真実を恐れるな、生きる意味を見いだせ、てなやつ
    あと流れてたBGMがすごい好き
  • 9:コメントげっとロボ 2018年09月15日 10:30 ID:ZsPIzPj00
  • 一期の頃から劇中劇をほのめかしてる描写はある
    メモリーや突然現れるメガデウスや地下は没設定になった物
  • 10:コメントげっとロボ 2018年09月15日 10:56 ID:VtEGGZli0
  • うろおぼえだがRドロシーと一緒にビッグオーに乗り込んで敵を迎え撃つとこで終わんじゃなかったっけ?
  • 11:コメントげっとロボ 2018年09月15日 11:08 ID:WBHEtiEl0
  • ギャラクシークエストもだけど演劇と現実の境界が曖昧模糊としてるの良いよね…
  • 12:コメントげっとロボ 2018年09月15日 11:12 ID:jgu7gHxS0
  • 3期はよ定期。
  • 13:コメントげっとロボ 2018年09月15日 11:17 ID:eZhJ0MPW0
  • ビッグオースレが立つと、スレ内でもコメントでも劇中劇批判派に対して圧力かけるような雰囲気になるのは苦手だわ
    作品自体は好きなんだが
  • 14:コメントげっとロボ 2018年09月15日 11:26 ID:IP9f5vFZ0
  • BOXと完全版超合金魂買うくらいには好き
  • 15:コメントげっとロボ 2018年09月15日 11:26 ID:7wi5pXPZ0
  • Rドロシーは1番好きなヒロインだわ
  • 16:コメントげっとロボ 2018年09月15日 11:34 ID:xu11Qa800
  • スパロボZ1ではロジャー人間じゃないで話進んでたよな。
  • 17:コメントげっとロボ 2018年09月15日 11:42 ID:hx9AsMwg0
  • 「ショータイム!」とか言ってんだから最初から劇中劇と決まってるのに
    批判派は一体何を見ていたのやら
  • 18:コメントげっとロボ 2018年09月15日 11:53 ID:Xg3e7rQj0
  • ※17
    劇中劇自体じゃなく、二期の話の展開の仕方とかが批判されてるんだと思うが
    正直自分も二期の締め方は面白いとは思えなくて惰性で見てたし

    アニメ二期作らせてくれる条件から仕方なかったんだろうけど
  • 19:コメントげっとロボ 2018年09月15日 12:10 ID:rQQ3wmiu0
  • 肯定派は
    そもそも日本の肯定派が一期から殆どいなくて
    アメリカ様に助けてもらって二期を作って貰っておいて

    何言ってだこいつら
    今更
  • 20:コメントげっとロボ 2018年09月15日 12:12 ID:.8dBaefw0
  • ダンガードAってこんなにデカかったのか
    知らんかった
  • 21:コメントげっとロボ 2018年09月15日 12:12 ID:rQQ3wmiu0
  • ほんと見る目ねぇし無責任だわ

    我が振り直してから否定派に文句言えよ
    肯定派
  • 22:コメントげっとロボ 2018年09月15日 12:21 ID:BG4.mQ5h0
  • 初めてビッグオー見た時、横山光輝の作品かと思った。
    昭和を感じさせるロボットアニメ感が懐かしくて良かったね。
  • 23:コメントげっとロボ 2018年09月15日 12:45 ID:8pXBzz0J0
  • ビッグオーの目は石ノ森章太郎作品が由来だっけ?
    キャラは桑田二郎風でそりゃ犯罪ものみたいに受け取るやろ…

  • 24:コメントげっとロボ 2018年09月15日 12:47 ID:DNPK7mGv0
  • 結局主人公達は無意識に役を演じてるんだっけ?
    それとも全部わかった上で演出とシナリオに沿って演じてたんだっけ?
  • 25:コメントげっとロボ 2018年09月15日 13:00 ID:B7mIsk7M0
  • 二期の最後は小中の悪い所が出たと言われてたから気にしないでいい、どうせいくらでもやり直せるし
    それにしても当時はロジャーも大人に見えたものだ
  • 26:コメントげっとロボ 2018年09月15日 13:18 ID:ZsPIzPj00
  • ※24
    無意識だけど理解もしてる
    だから地下に行くと思い出して恐怖を感じる
    メモリー思い出した人は他の役の記憶が混じった人
  • 27:コメントげっとロボ 2018年09月15日 14:17 ID:6Esh.pIw0
  • ※20
    クチビル部分だけでグレンラガンより大きいらしいっすよ
  • 28:コメントげっとロボ 2018年09月15日 14:44 ID:2MZLvZvg0
  • ドロシーの「あなたって最低ね」はエロゲに輸出されたね
  • 29:コメントげっとロボ 2018年09月15日 14:46 ID:42APJA6.0
  • ※19
    だからこそだぞ

    2期はオマケで見れたようなモノなんだから
    いい加減割り切って観たらどうかと思うが
    俺は2期は結末どうこうではなくて、ロボットアクション物として単純に楽しんでいる
    ビッグファウとファイナルステージが見られた分だけ良しだと思う
    あれもまたいくつかあるパラダイムシティのひとつの終わり方だったとして。

  • 30:コメントげっとロボ 2018年09月15日 15:35 ID:ddHgMAln0
  • 俺は2期や劇中劇設定について自分の中では肯定的な立場だが、作品を知ったのが10年以降の結構最近だから当時の支持を持ち出されると何も言えない
    でもBlu-rayboxは買わせてもらいました
  • 31:コメントげっとロボ 2018年09月15日 16:57 ID:ltpA3vqH0
  • ファイナルステージは今の人類では立体化不可能
  • 32:コメントげっとロボ 2018年09月15日 17:06 ID:8CvqRXk00
  • ※13
    そんな圧力ないだろ。
    ここの他のビッグオー関連記事でも
    否定派がいつまでもグチグチ文句言って
    それがしつこすぎるから
    いや、そうは言うがよく見てれば
    最初の頃から匂わされてただろって反論されてるだけで。
    たしかに俺も予想してなかったけど
    もしあれだけメモリーがどうとか引っ張っておきながら
    何の種明かしもせずに終わってたら
    そのほうが腹立ってたわ。
  • 33:コメントげっとロボ 2018年09月15日 17:14 ID:8CvqRXk00
  • まあ、なんにせよ
    あのオチが好きかどうかはともかく
    振り返って見ればこの作品はそういう作品として
    最初から意図して作られてるのは明らかでしょ。
    初見では気付かない伏線がいくつもあるしどう見ても急な思い付きじゃない。
  • 34:コメントげっとロボ 2018年09月15日 17:32 ID:.abSlhGQ0
  • ※19、※21
    1期を肯定し、評価する声など
    一々ソースを提示するまでも無く、昔も今も沢山あるんですがそれは

    都合良く、こういう流れの時だけ「1期を評価する声は無かった」などと手のひら返すな
    同一人物じゃないとしても、この程度の事すら調べず、真逆の事を吹いて悪びれんなど低能過ぎ
    自分の主張内容の裏付けすら取らず吐き散らすような幼児に、見る目だ責任だを語る資格など無い
    我が振り直すべきは貴様の方だな。教養ゼロのクセに独善を思い上がった阿呆ごときが

    ※13のように、真逆のデマを吐く事といい、むしろ否定派の方が人間性から問題あるとしか思えん
  • 35:コメントげっとロボ 2018年09月15日 17:38 ID:foA3xMOD0
  • ドロシーってコブラのレディに通じるよなぁ
    いい女なのに人形っていうね
  • 36:コメントげっとロボ 2018年09月15日 17:39 ID:sbsJQqfV0
  • そもそも劇中劇って解釈自体3割正解7割間違いみたいなもんだからなぁ
    本当に重要なのは「人間が認識できる大きさこそが世界の大きさであり、一方でその認識によって生まれた世界と『それ以外』との境界も何だかんだで曖昧なものだ」という考え方であって(それだけならTV版エヴァの最終回と同じ)、あの世界がテレビ番組のセットであるかのような演出は全部それをわかりやすく表現するための小道具でしかない

    よくビッグヴィヌスのオーバースペックやエンジェルに羽が生える演出を「あの世界はテレビ番組だから何でもアリ(であることの表現)」なんだと解釈しちゃってる考察を見るけど、あれはそうじゃなくて「世界がエンジェルの個人的なものだから彼女次第で何でもアリ」なんだよ
    そういう意味では劇中劇エンドというよりはむしろ精神世界エンドと捉えた方が正しい
  • 37:コメントげっとロボ 2018年09月15日 18:02 ID:QxDiOIAQ0
  • 渋いロボがシナリオ上に存在するディストピア風シムシティで生成された住人が自らの存在意義を疑問視し始めプレーヤーに接触しようとするアニメ
    良くも悪くも印象に残るよな
  • 38:コメントげっとロボ 2018年09月15日 18:04 ID:V5rqeMCY0
  • ※34
    意見の是非はともかく、今のあなたの口調を見るとあなた自身も人間性に問題ある感じだよ
  • 39:コメントげっとロボ 2018年09月15日 18:36 ID:JHgGpGSh0
  • ムダに否定派・肯定派と対立煽りしてるのは無視でおけ
    個人的に狐につままれたような1期ダストン回が気に入ってたから
    2期のネタバラシはちと残念だったな
  • 40:コメントげっとロボ 2018年09月15日 18:54 ID:HEMDszSs0
  • 否定派とか肯定派とか意味わからん
    物語はああいう風に進んで、ああいった終わり方をした
    後は見た各個人が面白いと感じたか、面白くないと感じたかだけ
    否定したところで結末が変わるわけではない
    肯定したところで全員が絶賛するわけでもない
  • 41:コメントげっとロボ 2018年09月15日 18:57 ID:.FVXdXC.0
  • 2期の最終回を見て最初に思ったこと
    エンジェルが女性ならはたして巨大ロボをメタファーとして思い描くものだろうか…?とか思った
    そしてエンジェル=女性でもなくキャラクターとしては女性であるが正体はおろか性別も不明なのではないか?
    果ては生物でもなくAIそのものだったりしないか?とか考えたりした
    でも作品自体は旧作のアウターリミッツとかのノリで視聴してたので最終的には
    まあいいかって思った
  • 42:コメントげっとロボ 2018年09月15日 19:04 ID:TqNxsVV00
  • おぎやはぎの大きいほうを見ると
    ビッグ0を思い出す
    顔の輪郭でね
  • 43:コメントげっとロボ 2018年09月15日 19:28 ID:l73j7Py70
  • 二期のOPって全国的にびんびんマッチョだったの?
    それとも局によっては違うCMだったのかな
  • 44:コメントげっとロボ 2018年09月15日 20:06 ID:2.ewyQ0I0
  • 物語の受け止め方なんて人それぞれだから、否定も肯定もありだと思う。
    どちらかというといつも否定派のふりをした対立煽りの声が大きい感じ。

    ※19
    >そもそも日本の肯定派が一期から殆どいなくて

    当時のBSの、しかもWOWOWなんてドマイナーなメディアで放送されたロボットアニメだから
    第一期放映後の時点では肯定派どころか視聴者自体がかなり少なかったんだが。
    全26話で製作される予定が全13話になったのもWOWOW内での放映枠の争奪戦の結果だし。
    地上波での第二期放映(これも一部地域のみの深夜枠)後、CSなどで何回か再放送されてから、
    やっと知名度が上がってきた感じ。
    それを考えると、よくスパロボが拾う気になったなぁとさえ思うわ。
  • 45:コメントげっとロボ 2018年09月15日 20:28 ID:Ww4DJ7.R0
  • ◯◯派わろた
    オチが作り物だからって仮想敵まで作らんでも
  • 46:コメントげっとロボ 2018年09月15日 21:13 ID:yin2hzlN0
  • ※44
    WOWOWでも無料だったからそこまで視聴者は少なくなかったけどな
    あの時期アニオタにとってBSアンテナは基本レベルでアニメが豊富だったから
  • 47:コメントげっとロボ 2018年09月15日 21:43 ID:eNsvNbo00
  • 何でこの世界はこうなってるんだ?って話を盛り上げて
    そういう設定で作られたからだよって答えを持ってこられたら納得いかない人がいるのは当然かと

    個人的には最終回は納得しきれたわけではないがまあアリだと思う
    でもビッグオーの赤い帽子?が即効壊れてずっとかっこ悪いハゲの状態だったのは残念だった
  • 48:コメントげっとロボ 2018年09月15日 21:49 ID:8BJZW4x30
  • 全てを語らなくていいと言う人いるけど語らんと今頃結末ぶん投げたアニメってネチネチ言われてるだろうな
  • 49:コメントげっとロボ 2018年09月15日 22:08 ID:4.UD.brr0
  • スタトレシリーズの「ホロデッキ」的な世界だよね。
    アメリカ人には受け入れ易かったんじゃない?
  • 50:コメントげっとロボ 2018年09月15日 22:36 ID:sbsJQqfV0
  • ※41
    それだとラストのモニターを見て泣いていたあのエンジェルすら入れ物・偽物・理想の産物ということになるけどそれじゃあ物語として成り立たないんだよな
    他の全てが嘘だとしてもあのエンジェルだけは本物(物理的な意味ではなく、主体としての彼女が思う『自分自身』)でなくては全てが無駄になる

    エヴァもこれも普通に「我思う故に我あり」を前提とした物語だよ
    押井の攻殻とか今敏作品とかとは違う
  • 51:コメントげっとロボ 2018年09月15日 23:07 ID:WTuIsotq0
  • 俺は、実はこうでしたって語った事実自体が作り物ってオチでいいと思うけどな

    あの世界の過去で起きたことがもし「過去を変える実験」だったら説明がつくとおもう

    つまりドラえもんでどの道を通っても未来の「結果は収束する」
    これって視点を結果の時に変えると「過去がどうであれ今に、収束する」
    つまり過去の道筋を変えられる

    あの世界は安定した収束域で、それが過去をはっきりさせようとした干渉で
    「過去に何が起きたかだれも知らない現在」が「過去に何が起きたか誰もが知ってる現在」の世界に改変されてしまった

    妥協点を誰かの都合に合わせてはっきりさせようとして誰かしらが犠牲になる世界
    例えばロジャーが、そういう世界にされた

    それを過去がなんであろうと自分であろうとするロジャーによって引き戻した
    要は人間の意識が干渉して作られた世界、過去の実験はそういう歴史、というより世界の改変装置の実験

    いや神林長平の読みすぎなんだけどね
  • 52:コメントげっとロボ 2018年09月15日 23:22 ID:WTuIsotq0
  • 書いてて思ったけど、過去の出来事を全て見たい確定させ把握したい
    って欲求が引き起こした事なら、舞台裏が見えてしまったのも納得できるんだよな

    現実に過去の全てが把握できるなんてのは逆に異常なことだから
    その欲求に答えるには現実では無理で、あのイレギュラーな舞台裏の世界が作られてしまった

    なんて思ってみたり

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング