1289733i

過去のおすすめ記事の再掲です


1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:07:08.134 ID:
aX7T6gqb0.net

ヒョコタンヒョコタンピョーン
\メーン!/






3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 18:09:03.158 ID:2oznCpVaK.net


摺り足だから歩かんよ






5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:13:20.774 ID:
aX7T6gqb0.net

>>3
常に右足が前でてるじゃん?
\メーン‼/の後、相手の横を通りすぎるときとか特にヒョコタンヒョコタンしてるのださい






6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:13:59.910 ID:p5wX37QBd.net


斬れないとほら






7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 18:14:58.510 ID:MxTuqCvG0.net


防具?が重いから

この「ケンカ術」がすごい! あっさりと勝つ法則10






10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:23:47.079 ID:p5wX37QBd.net


突くのに特化したフェンシングよりマシだろ







12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:24:09.287 ID:OA/UY3a5p.net


遅いのは雑魚だけなんだが?






13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 18:24:36.723 ID:m5y42EG+0.net


>>1
あのステップって軍隊じゃ基本しないから
軍隊感覚からすれば重いからステップ禁止

あんなステップダンスするから銃にあたって品弱いんだろ
シナキャラって基本アチャーチャイナ拳法かませ犬で映画以外じゃ弱い







19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 18:33:24.651 ID:DAhvgEf40.net


一撃で決まるスポーツだから歩くと隙あるしステップだと狙いぶれるじゃん








22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:37:07.013 ID:
aX7T6gqb0.net

>>19
一撃で命を落としかねない剣術ではヒョコタンヒョコタン歩かないんですが…







20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:35:40.591 ID:F7m/6+Im0.net


中国拳法だって刀持たせればああいう動き方になるんじゃないの?







25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:38:42.163 ID:
aX7T6gqb0.net

>>20
中国拳法の専門家ではないからよくわからないけど、少なくとも槍を持った八極拳は拳法の歩法のままだったよ







23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:37:30.223 ID:OA/UY3a5p.net


左右の足を交互に出すのは剣術では邪道だよん
駆け足ならその方が速いだろうけど

前後左右に俊敏に動こうとしてごらん走る足にはならないから






28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:40:49.986 ID:
aX7T6gqb0.net

>>23
何で邪道なの?右足を前に固定する歩方だと動きが直線的になっちゃうじゃん






26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:39:13.370 ID:XBqsKmSV0.net


素手のボクシングとは違うから
竹刀持ったら軽やかなステップ刻む下半身と連動して上半身が動かない
竹刀振る上半身に合わせた動きがすり足なんだと思う







31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 18:43:56.049 ID:ZY9fRKrn0.net


歩いたりステップで軽々しく間合い入ったら決められるからな







32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:44:06.101 ID:
aX7T6gqb0.net

剣道の不可解な点
・不自然な歩法
・奇妙な気合い
・鎧で固められた部位なのに有効打突
・剣なのに二本先取






37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:49:33.644 ID:F7m/6+Im0.net


>>32
・不自然な歩法→構えを崩さずに移動するには適している
・奇妙な気合い→中国拳法やらハンマー投げの発声も傍からみたら奇妙
・鎧で固められた部位なのに有効打突→有効部位だから防具で固めてるんでしょうが
・剣なのに二本先取→実戦を想定してるというよりお互いの実力を計ることが目的では?




38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:50:04.340 ID:l0+nJ4cU0.net


一気に間合いつめても「浅い」でノーカンされるよ






39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 18:50:29.862 ID:ZxVmxzrdd.net


交互に足を出す歩法では足がそろう瞬間がある、その時に前後に素早く動けないじゃん






55 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 19:06:38.565 ID:ErQUtUCP0.net


おじいちゃん先生とかけっこう
送り足じゃないかんじでしゅっしゅ動く人いるな






52 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 19:04:22.337 ID:ZxVmxzrdd.net


は?お前両足揃えた状態と右足前に出した状態どっちが動きやすいの?






58 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 19:09:52.307 ID:
aX7T6gqb0.net

>>52
そりゃ右足を前に出した方が自然だよ
だからって常に右足を前に固定する方が有利って訳じゃないじゃん
ボクシングみたいにフットワークきかせたり、伝統空手みたいにステップ踏んでる方が強いだろ






61 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 19:10:50.582 ID:F7m/6+Im0.net


>>58
ステップと同じ速度で竹刀を振れるならね






64 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 19:12:46.932 ID:UJcmATvtK.net


何で剣道ってヒョコタンヒョコタン歩くの? ←わかる
中国拳法みたいに歩いたりボクシングみたいにステップ踏んだ方が強いだろ ←根拠のない妄想






70 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 19:25:00.043 ID:6uqmGRTV0.net


じゃあステップ踏んで剣道やってみたらいいんじゃない?
小学生のときはステップ踏んでるような動きするやつたまに試合で見かけたけど






71 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 19:25:06.904 ID:TgNyAs+T0.net


ここでは言われてないけど、よく聞く主張で竹刀じゃ軽すぎて実戦と違いすぎる云々ってやつあるじゃん?
確かに真剣の半分程度の重さしかないが、そもそも安全に稽古するのに他に何を使えってんだ
竹刀の取り回しでも腕力をかなり使うし、真剣で霞でも切ってるような稽古より対人で打ち合う方が遥かに有意義
むしろ剣道の問題点は腕力重視の取り回しの方、もちろん素人の剣筋よりは遥かにマシだけど
それこそ真剣をあまり扱ってないから剣道家がいきなり居合の試斬やらされても綺麗には斬れない。まあ斬れることは斬れるんだが力任せになる

逆に居合道で形の練習ばっかりやってた人が初めての試斬やって失敗する人も多い
これは形やっててもモノに打ちこむ感覚が育ってないから。慣れれば綺麗に斬れるようになる
ここからもわかるように打突の経験ってのは大事。剣道だとちゃんと活きた相手もいるしこれで練習にならんとか言う奴は何もわかってない

武道だから合理性は重視してないって話も、確かにそういう側面もあるけど
そもそもある程度の理があった上で競技化してるんだからそんなにアホな事やってるわけじゃない





74 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 19:30:27.039 ID:TgNyAs+T0.net


剣道家が実戦になっても面篭手胴しか打たないと思ってる?
飛びこみや払い、返しといった部分を磨くのが重要なわけで、別に延々と面や篭手の形を練習してる競技じゃないよ?
綺麗に面を打てる力のある人が袈裟斬り出来ないわけがないんだし
そういう一太刀を極めるならそれこそ剣道じゃなくて別のことやれって話になる






76 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 19:33:48.444 ID:
aX7T6gqb0.net

>>74
でもさ、二刀流には胴突きが有効だったりするじゃん?
有効打突部位に関しては色々疑問だらけなんだよね






78 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 19:40:47.323 ID:F7m/6+Im0.net


>>76
それこそ実戦じゃ一本勝負なのにあれこれ狙ってもしょうがないでしょ







79 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 19:42:24.820 ID:TgNyAs+T0.net


>>76
それは俺も理由分からんわ、胴ガラ空きの二刀流はダメってことなんかな
上段相手には無効っての考えると確かにイマイチ納得出来ないな
まあ二刀流なんてめったにいないしルールも適当なんじゃないかね、上段はそこそこ使い手いたから反発もあったとか






82 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 19:45:15.069 ID:+9mTP3ccd.net


>>76
そもそも剣道は単体では殺し合いでの実戦は想定していない
武道というものは各々の武道単体での運用ではなく、居合道や弓道、柔道など複合的な技術の総体を本来は目指すものである
つまり剣道ひとつとると剣への慣れ、運用の習得を目指したものであり
そのために防具で守られた部分を的確に打突することが目標である






89 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 19:53:43.485 ID:AoUFUbvX0.net


結局は駆け引きの練習だからな
ぶっちゃけ、実戦で狙う部位なんて状況によって変わるだけだから
相手を出し抜いて狙った場所に打ちこめる事が出来ればそれでいいんだろ
ただそれを面篭手胴に絞ってるだけの話






90 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 19:54:46.240 ID:MxTuqCvG0.net


>>89
本当に実戦を重視するなら剣を学ぶだけ時間の無駄だからな





97 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/10(金) 20:15:02.594 ID:rYNYSFJKd.net


全力疾走しながら刀を振って人を斬ってみれば理解出来るよ

上半身が刀を振る動作の時に一番楽な足運びがあの摺り足だって


この「ケンカ術」がすごい! あっさりと勝つ法則10
凶悪犯罪から身を守る! 最新護身術
これならできる剣道 武道必修化時代の“五輪書"

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428656828/
2015/04/23 12:00