1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:07:05 ID:dNE
闇が深そう
モンゴル



6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:09:10 ID:tiz
>>1
昔のモンゴルは有能家系がちうごく手に入れたから本格的に発展したやろ
国防最強のロシアとちうごくに挟まれちゃもうあいつ等を手中に入れられへんやろ



2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:07:48 ID:FDp
モンゴルじゃ産業育たんやろ



3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:08:18 ID:Lm0
朝青龍がモンゴル帰って色々産業おこしてるらしい



7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:09:12 ID:FDp
>>3
朝青龍ってモンゴルではすごいんやってな



5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:09:07 ID:rvN
せめて海を残しておいてやれとは思う



8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:09:39 ID:IpD
まず民族統一も出来てないって聞いたで



9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:09:52 ID:W9m
野球・サッカー共に弱いし
マンフォール孤児でも有名だからな



10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:10:13 ID:yCA
ギリシャ「」



13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:10:38 ID:tiz
>>10
昔頭よくて今バカしかいないのはおかC



45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:23:42 ID:8X1
>>13
古代の段階でローマ人に馬鹿にされてたりするからセーフ



11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:10:21 ID:tMK
遊牧と騎馬でもう一度覇権



16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:11:01 ID:W9m
>>11
今は
ロシアと中国をコロコロしながら遊んでるぞ?
ある意味策士だよ



14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:10:39 ID:FDp
モンゴル帝国自体は緩やかな連合体として長く続いたで
最終的に古代ローマみたいな扱いになったけどな



15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:10:44 ID:IpD
いくら資源があってもちうごくとおらんと輸出出来んやんけ
可哀想



19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:11:56 ID:eU8
ちきう全土に種をばらまいたしもう満足なんやろ



37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:18:49 ID:asr
日本の戦国時代は世界史の縮図みたいやわ



38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:19:34 ID:uws
中国とかいう死んだり生き返ったりするゾンビ国家



41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:20:40 ID:tiz
>>38
最強と思われていた勢力が死んだ後に
それより強いやつらが上書きしていく謎の地域やな



44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:22:28 ID:Exe
>>38
システム継承はともかく起こり方もほろび方もテンプレみたいになってて好こ



49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:25:00 ID:4ap
>>44
漢民族()首領「ワイが皇帝や!」

異民族「よろしくニキーwww」

異民族「ワイらは漢民族や(迫真)」

漢民族()首領「ワイが皇帝や!」

異民族「よろs

すこ



40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:20:39 ID:sZ7
フビライハンくらいの頃凄かったって事くらいしか知らない



43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:21:47 ID:wPR
アフリカだって超金持ち大国だった時期あるじゃん



46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:23:47 ID:Lm0
>>43
マリのマンサムーサすき
マリ帝国の9代目の王[1]。在位:1312年-1337年?。アラビア語の文献には、マンサー・ムーサー(アラビア語: منسا موسى‎, ラテン文字転写: Mansā Mūsā)の名で記録される。1324年の派手なメッカ巡礼で著名である。巡礼の帰途、立ち寄ったマムルーク朝治下のカイロで、金相場を下落させるほど大量の金を惜しみなく分け与えた。この王の時代からマンサ・スレイマン(在位:1341年-1360年)の時代までにマリ帝国は最盛期を誇った。現在の価値にして約4000億ドル(約35兆円)という人類史上最高の総資産を保有した



47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:24:22 ID:tiz
>>46
周辺に金落としまくって帰りに所持金亡くなったんやんけ?



53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:26:30 ID:4kP
>>47
エジプトに金落としまくった結果www
エジプトの株が大暴落したンゴ…



48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:24:23 ID:uws
共産主義化せずに白軍支援してたら面白かったかもな
日本と中華民国と組んで北進とか



52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:25:56 ID:FDp
>>48
中国四千年の歴史を自ら破壊してしまったのはアホとしか言いようがない



88: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:16:46 ID:HQx
>>48
ドイツさんサイドどころか英仏米もそれやってくれてたら大喜びだったのにな

>>52
破壊したのをさも悪いことのように言うけれど何年も続く日中戦争で日本と国民党が農村で略奪繰り返して共産勢力に取り入られたのが原因だからな
日本が中国の共産化を馬鹿になんか出来んやろその一因を担ってるんやから



89: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:19:25 ID:FDp
>>88
軍部の暴走を抑えられなかったのが一因ってのはあるな
や軍部大臣現役武官制糞



90: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:22:27 ID:HQx
でも日中共同で北進するにしてもソ連君強大すぎてどのタイミングで攻めるのかこれもう分かんねぇな

>>89
あの頃の日本なんか軍部どころか国民政府財閥みんな暴走してたからセーフ……セーフ?
あの軍部が実権握ってシビリアンコントロールが効かずに外交内政めちゃくちゃになってく感じは一次大戦のドイツ帝国を思い起こすわ



50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:25:24 ID:G4L
一度マウント取った民族はあとは衰弱するで



56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:27:47 ID:Pzc
基本が内陸にある国やからどうもあかんの違う?
歴史上の大都市というものはほぼ例外なく海沿いか川沿いにあるもんやろ
物資の集積とかそういうのが内陸地やとできんもん
文化とか文明とか育たんで



62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:29:58 ID:uws
>>56
つまりウランバートルから黄海まで運河工事やな
まあフビライみたいに遷都するわな



64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:31:35 ID:FDp
>>56
モンゴルがあそこまで大きくなれたのは遊牧民特有の圧倒的馬の数とそれによる機動力が大きい
あの時代にあのタイミングやったから可能だっただけで近世以降は無理があるな



58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:28:25 ID:Osc
パリとか結構内陸やないか?



59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:28:39 ID:Lm0
>>58
セーヌ川あるし



61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:29:50 ID:tIJ
統治能力がねえ



65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:32:25 ID:uws
漢民族=中国じゃなくて中国大陸を制したものが中国を名乗れる感あるよな



66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:32:40 ID:Osc
モンゴル騎馬軍は行軍速度がメチャメチャな速度やったとなんかで聞いた



72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:36:17 ID:uws
>>66
ナチスドイツの機動戦と理論上は同じやね



75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:38:25 ID:Osc
>>72
敵の伝令の早馬とモンゴルの行軍速度がそんなに変わらんから、
王様の元にモンゴル襲来の伝令が来るころには城からモンゴル軍が見えてたとか
当然それから軍の招集かけても間に合わんから戦にもならんやったとか



70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:35:14 ID:2Vq
そんなこと言ったらトルコさんやギリシャ、イタリアも



73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:37:23 ID:2Vq
遊牧民のモンゴルさんが世界を支配しかけた事実
なお



76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:39:50 ID:FDp
モンゴルの戦術は抜群の機動力のある軽騎兵が矢の雨を降らせて、近づかれたら即退却ってやつやったんや
これに当時歩兵中心で近接戦闘ばかりだった各国が負けていった
これが時代が進んで矢の飛距離が伸びると軽騎兵は負けるようになっていったんやで



78: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)17:58:31 ID:8X1
遊牧民やこれ以降ほとんど脅威じゃなくなったのって銃のおかげちゃうんか



81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:06:20 ID:KXw
領地領民を持たずただ奪って逃げての繰り返しやからな



83: 名無しさん@おーぷん 2018/09/20(木)18:08:05 ID:Pzc
>>81
というか財産が羊やから移動できるって言い方が正しいんかね



転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537430825/
今までニュースで見た事故で一番衝撃的だったのは

ループものの最高傑作といえば

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『週刊老人ジャンプ』

実はよく分かってないもの

それにしても八尺様って良くできた話だよな

軍事的珍事件・怪事件

笑いが止まらないボケて(bokete)画像貼っていく

クローンが倫理的に駄目な理由を説明せよ

幕末・明治・大正・昭和初期の貴重な歴史的古写真

後味の悪い話『人斬り以蔵・タオルケットをもう一度』

漫画で無かった事にされてる黒歴史

ジョンレノンってたかが4,5人のグループで仲違いしてたくせに戦争反対とかよく言えるな

フィラデルフィア事件のような都市伝説教えて!

「日本人らしいイケメン」と言うと一体誰になるんだろうな…?