先祖


161: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NO] 2018/09/21(金) 17:28:02.35 ID:L34iThgY0
>>1
家系図よりDNAを調べた方がいいんじゃね?
こっちは嘘つかん



3: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/09/21(金) 15:31:08.09 ID:31x5LsOb0
キリシタン対策のために全ての民を寺の檀家にしたので
一般庶民でも江戸時代初期まで遡れる国です



4: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/21(金) 15:31:29.78 ID:r55wLQ4c0
日本人のほとんどは、寺の過去帳に家系が載ってる



117: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/09/21(金) 16:36:47.14 ID:YyL3j5zw0
>>4
過去帳のない宗派もある



5: 名無しさん@涙目です。(庭) [ID] 2018/09/21(金) 15:31:54.30 ID:Qvz2cFcK0
薩摩では半分くらい郷士なんや。。。。。



7: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/21(金) 15:32:19.88 ID:BYcxab0m0
うちは父ちゃん家はちゃんと遡れるが母ちゃんは農民だから遡れない



14: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/09/21(金) 15:33:45.04 ID:31x5LsOb0
>>7
農民でも運が良ければ遡れるって
空襲で寺が焼けていたり、過去帳が既に処分されてると無理だけどね



23: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/09/21(金) 15:36:36.66 ID:BYcxab0m0
>>14
土地売って満州行ってたから無理っぽい
終戦後日本に戻ってきてまた土地買ってから生まれたのが母ちゃん



104: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2018/09/21(金) 16:26:59.06 ID:Gl/JFsOu0
>>23
いや売った土地の地域のお寺さんを訪ねるんだよ。
お母さんの実家の宗派のお寺巡ってごらん。



9: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2018/09/21(金) 15:32:53.32 ID:ET6SN79P0
申し訳ない。平安末期迄たどれるんだわ。



35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/09/21(金) 15:41:58.54 ID:6HgZVrdX0
>>9
謝らんでもええぞ、
どうせ江戸時代か明治時代に家系図屋がつくったやつだ



10: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2018/09/21(金) 15:33:04.38 ID:CwMrudfE0
幕藩体制下ではお寺が役所の戸籍係やってたからぬ
檀家やってる寺いって「過去帳見せて下さい」ってやれば大体わかるで



50: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP] 2018/09/21(金) 15:49:45.69 ID:woXWYxQ/0
>>10
個人情報が満載なのに見せてくれるわけ無い



11: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/21(金) 15:33:06.55 ID:sxOxwcfG0
俺の家は旧華族で世が世なら伯爵だったんだがw



31: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/09/21(金) 15:40:53.96 ID:pCW3iRD70
>>11
俺は旧大名家の分家だから、正直華族制度が残ってたとしても大したことないぜ。
本家の当主なんて片手で数えるほどしか会ったことないし。



17: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/09/21(金) 15:34:06.89 ID:IPgHq3Qo0
坂本という苗字の知人が何を血迷ったか300万くらいかけて家系図をたどって
落胆しとった



22: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/21(金) 15:36:07.75 ID:ve+tQrPc0
江戸時代には家系が売買されていたし、家系図を作成する商売があったからね



62: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ZA] 2018/09/21(金) 15:57:57.00 ID:0oeD3e5g0
>>22
以前みたNHKの番組では戦国時代の地方豪族も小遣い稼ぎの京都の公家に頼んで書いてもらってたらしい
豪族の家系図の上に強引に線を引いて、間に楠正成関連を含めるのが人気でさらにその上を藤原鎌足にするパターンが
TVでやってたわ、ちなみに母方の祖母の実家が犬上家のような豪邸で家系図みたら
先祖は楠正成の随身をやっていた何某で、さらにその上に藤原鎌足って書いてあって思わず吹きそうになったけど
皇室様のような笑顔と内面はどんなもんじゃ!と思っておられるであろう本家の皆様にはとても言えず
帰りの車の中でその話で大盛り上がりだったわ



25: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/09/21(金) 15:38:00.67 ID:TzR7Z4660
先祖に一人ホラ吹きがいればそれなりの血筋を名乗れるからな
10代遡るだけで1024人もいるわけだから見栄はって偽の格好いい家系図作るやつがいても不思議じゃない



26: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/09/21(金) 15:38:02.57 ID:NKAWn3o60
遡れるけどわからんわ
代々の家紋もあるけどそういうのも後付けできるって聞いてなにがほんとかわからん



29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/21(金) 15:39:41.84 ID:9V2FHxp00
うちは一応鎌倉までさかのぼれる



33: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/09/21(金) 15:41:17.03 ID:CyqkxLGQ0
じーちゃんはGHQにとられる前は家から駅まで自分の土地だけで行けてたとおおぼらふいてた



34: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB] 2018/09/21(金) 15:41:42.59 ID:3p3rMgJu0
自分の苗字の由来を検索したら皇室とゆかりがあった
でもまあ、一人の人間は二人の親から生まれるわけだし
2の125乗を計算したら膨大な数になって「日本人みんな皇室の遠い親戚なんじゃね?」って感じになるのかもしれん



40: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BE] 2018/09/21(金) 15:43:47.50 ID:j4afp/Xd0
幕末前の職業比率
農民:8割
町民:1割
武士:1割

農民は町民や武士から土地を借りて畑を耕し年貢を納めていた時代だから
長州藩が農民煽って討幕運動すりゃ鎮圧できなくなるのも当然



90: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/09/21(金) 16:17:21.14 ID:31x5LsOb0
>>40
奇兵隊は例外で戊辰戦争の頃はどこの藩も下級士族が中心だよ
平民の軍隊が士族の軍隊を破ったのは西南戦争



42: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/09/21(金) 15:44:42.23 ID:ve+tQrPc0
良い家系の出にするために養子縁組が普通に行われていたしね
町家の娘が武家へ嫁ぐために、いったん別の武家の養女になって
そこから嫁ぐのは良く知られている



43: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/09/21(金) 15:44:53.29 ID:hcGvl7eh0
江戸時代の農村の人口推移の研究では
小作や水呑み百姓の家は子孫を残せず絶えている

豊かな庄屋や本百姓の家が分家をして子孫が増えていく
でもその分家した子孫が新たな下層階級を形成していく

お前達の先祖がそこそこいいところの血筋でも
お前達自身は下層階級に没落してて
子孫を残せず絶えていくのは、昔から変わらない流れ



114: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/09/21(金) 16:35:01.80 ID:TEdYYF9S0
>>43
何とも腑に落ちたよ。



47: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR] 2018/09/21(金) 15:49:31.08 ID:YTe/w+O50
武家出身のやつが先祖に一人でもはいると武家になるしな



54: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/09/21(金) 15:52:49.96 ID:hMP0lYiq0
戦国時代は農民が駆り出されて戦ってたんやで



58: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2018/09/21(金) 15:55:53.26 ID:Dl3cN8GM0
俺の代で途絶える
徳川家より長く続いた百姓らしいけど



59: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/09/21(金) 15:56:34.07 ID:6DOITLcA0
家は岡山の田舎だけど、御先祖は宮本武蔵の親父の兄弟
つまり、宮本武蔵とは無関係



75: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/09/21(金) 16:08:26.51 ID:UjcyEY9h0
>>59
新免さんて割りといるよね



61: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/09/21(金) 15:57:09.27 ID:5AkOSTZg0
うちは村上水軍の下っ端っぽい



63: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/09/21(金) 15:58:42.91 ID:AQi9z+Rv0
母親の実家の蔵には武具がある
父親の実家は江戸時代から屋号がある



64: 名無しさん@涙目です。(家) [MA] 2018/09/21(金) 15:59:58.53 ID:QOavDKnS0
織田信成の家系図は追求してほしい



68: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [HK] 2018/09/21(金) 16:05:05.87 ID:X8axJCfQ0
源氏 平家の血筋と主張する習慣が古くからあるよね



92: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/09/21(金) 16:18:01.35 ID:mc6zjgns0
>>68
実際に多かったからね

で、各地で武装勢力化して400年間にも及ぶ殺し合いをおっ始める中でどんどん混じり合って増えていったのでその末裔なんか珍しくもない

なので江戸時代の特権階級・身分制度としての武士しか知らない馬鹿にはどうしても理解出来ない話なんだよな



78: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/09/21(金) 16:09:52.65 ID:BVgnPMIr0
父方は農家だが屋敷の納戸に種子島銃を分解した砲身だけ残ってる
半農半武の鉄砲足軽だったんだろうか



84: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/09/21(金) 16:14:29.10 ID:n6KMdImG0
寺で調べるの金かかるの?



87: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ] 2018/09/21(金) 16:16:33.60 ID:+JMM97+J0
>>84
関係者でも過去帳を見せてもらえないらしい
(自分のところは見たくてもお寺が3回焼けた)
しかしながら祖祖父などの戒名はわかるだろうから
戒名の特徴から何か教えてくれるかもね



129: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/09/21(金) 16:49:32.33 ID:n6KMdImG0
>>87
サンクス。



94: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/09/21(金) 16:19:21.03 ID:DBWFvE780
うちのご先祖様たちは魚とってたってきいたな



95: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/21(金) 16:22:59.39 ID:CCGLtwtW0
>>94
もとをたどるとみんなそこかもな
羽が生えてたご先祖もいる



98: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/21(金) 16:24:29.75 ID:KgSxBYw80
藤原氏を佐ける人に与えられた苗字が日本で一番多い謎



103: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/09/21(金) 16:26:57.16 ID:Uo5O+Eqs0
>>98
金があったから子孫が増えたんだろ
また、子供が出来なくても養子に迎えた



111: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/09/21(金) 16:30:46.40 ID:31x5LsOb0
>>98
藤原氏の荘園だった場所が藤の付く地名が多いだけ



115: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/21(金) 16:36:01.75 ID:Dh+IjSNY0
>>98
藤原姓を配りまくった結果として
佐野の藤原くんとか佐渡の藤原くんとかの地名略称がほとんど
伊藤とか加藤とかも大体そう
有名なのは藤原秀郷からの左衛門尉の藤原くん略して佐藤だけどね



100: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/21(金) 16:26:07.50 ID:IbM1MhnA0
葬式で久々にあつまったけど老人ばっか
もう日本の一族も先細りしてる、すんでる場所もバラバラだし連携も祖父母世代だけ



108: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/09/21(金) 16:29:55.94 ID:2WA1aQAA0
いうて武士って人口の7~8%はおったんやし
そこから6代だ7代だ下れば武士の血が入ってないやつの方が珍しいんちゃうの



116: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/09/21(金) 16:36:40.04 ID:udMTlP0E0
うちの先祖は農民
本家の近くの寺に代々世話になってる



119: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR] 2018/09/21(金) 16:39:40.54 ID:70KTeuv00
うちは平家の落人を見張ってた人らしいが
こんな感じのやつ四国に腐るほどいる気がする。



120: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/09/21(金) 16:40:23.53 ID:qCKkT5NN0
うちは家系図なんぞ無いだろうけど
ひいひい爺ちゃんがカヌーを作る人だとは聞いてる
なんでも名人だったそうだ
でもその前をたどると恐らく罪人なんだろうな



122: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR] 2018/09/21(金) 16:41:58.24 ID:j3QCIt9e0
田舎で全然移動してない本家とかはかなり辿れるだろ
ウチは鎌倉が初代だぞ



128: 名無しさん@涙目です。(北海道) [BG] 2018/09/21(金) 16:48:29.32 ID:A9YuDw9+0
近頃の家系図こそ捏造の権化



160: 名無しさん@涙目です。(庭) [SI] 2018/09/21(金) 17:27:34.96 ID:dY4hKmJz0
ラジオのDJが「江戸時代に小豆相場で失敗して家系図までもっていかれたらしく、それ以上遡れ無い」って笑いながら話してて恐怖した



163: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2018/09/21(金) 17:29:46.02 ID:oEWBEI930
百姓だったけど、苗字帯刀OKだったらしい



172: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR] 2018/09/21(金) 17:41:09.11 ID:yaOpHEtN0
>>163
うちも母系農家だけど家康に苗字もらったんだぜ



166: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/09/21(金) 17:33:13.34 ID:XJvMRucz0
水呑百姓でも家系図残ってるんだよな



170: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR] 2018/09/21(金) 17:38:23.54 ID:yaOpHEtN0
>>166
日本人ぐらいのものさ偉人とか為政者でもない一般の農民の墓が残るなんて
だから大事にするべきだ



転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537511262/
江戸時代に出版されたアメリカ建国の歴史の内容が超展開すぐるwww

森脇健児、ヒロミ、清水圭ってなんで干されたんだろう

人類史上最大のミステリーって何?

すげー葉っぱに似てる虫とかいるじゃん?あんなの進化論じゃ説明できない、絶対神様いる

教養のない人って何話しても面白くないよね

江戸時代の人はどうしてたんだよってこと上げてこうぜ

映画を見ようと思う これだけは見とけ!って映画を教えてくれ

車の運転ってどうやったら上手くなるの?

俺「F1ってコーナーで速度落としすぎじゃね」「80キロ出てるよ」

吹いた画像を貼るのだ『太宰治の落書きwwwwwwww』

猫大好き可愛い猫画像スレ

ダラ奥が楽な料理を考える『ポン酢漬け焼き』