戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52292803.html


【画像】暇なので分子モデルを延々とあげてくwwwwwww : 【2ch】ニュー速クオリティ

【画像】暇なので分子モデルを延々とあげてくwwwwwww



【画像】暇なので分子モデルを延々とあげてくwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:38:18.651 ID:ID:6kYxJV+b0.net
適当に化合物言ってってくれい

暇なんだよ

ニコチン


IgG

抗体な。



引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441553898

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:39:56.224 ID:DBWjqYyJ0.net
アセチルサリチル酸



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:43:13.165 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>3
アセチルサリチル酸(アスピリン)

ピリンとついてるけどただの非ステロイド系抗炎症薬。
つまり解熱鎮痛剤だな。
胃を悪くするので注意。



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:40:02.726 ID:qAKwFjzv0.net
ニンヒドリン



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:47:49.882 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>4
これは俺のしょぼいデータバンクになかったわ
ニンヒドリン

α-アミノ酸の定性分析に使う試薬。
α-アミノ酸と反応して赤紫色になるぞ。
プロリンとは黄色になったりする。
イノシシみたいな形だよな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:40:57.537 ID:ID:6kYxJV+b0.net
ビタミンC

水溶性な。
これが不足すると壊血病になるぞ。
コラーゲンを作るときに必要で
プロリンをヒドロキシプロリン、リシンをヒドロキシリシンにするとき必要。
還元作用がある。



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:41:28.431 ID:YR7mYoXKH.net
炭酸



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:51:58.798 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>6
炭酸

有名な弱酸だな。
二酸化炭素が水に溶けると生じるがすぐに二酸化炭素に戻ってしまう。
体内だとCO2として排出する前はこの形でCO2を運んでいるぞう。



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:44:08.132 ID:me7Qel3sE.net
ブドウ糖



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:55:15.879 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>8
ブドウ糖(グルコース)

水溶液中では3つの形に分かれる。
生命エネルギーの源だな。
細胞基質では解糖系、ミトコンドリアではクエン酸回路や電子伝達系によって
ATPに変えられる。
体内ではグリコーゲンの形で、植物なんかだとアミロースやアミロペクチンの形で保存されますな。
植物のかったい構造は、これのβグルコースが結合したところにリグニンが沈着したやつだな。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:46:46.893 ID:DBWjqYyJ0.net
カプサイシノール



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:59:02.581 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>9
カプサイシノール

なんだこれ
カプサイシンに構造が似てる、と思った。
とりあえず、TRPV1を活性化するらしいので辛味を引き起こすことは推測できた。
詳しくはしらん。
ちなみにTRPV1以外にもあるチャネルが辛味(痛み)を引き起こすことが最近わかってきてるはず。



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:46:58.150 ID:v9djP+I+0.net
エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 01:03:07.660 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>10
EPN

殺虫剤。
構造式みるとなるほどたしかにリン酸系だなあという印象。
詳しくは知らん



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:47:29.501 ID:ovLUN/sf0.net
コラーゲン



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 01:08:11.255 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>11
コラーゲン

繊維芽細胞が主に産生するタンパク質。
グリシン-X-Yの順で延々と続く3重らせん構造。
コラーゲンは口からとっても意味がないという話がある。
最近だとコラーゲンが切られたオリゴペプチドにどうやら繊維芽細胞活性作用があるらしく
また議論が深まりそうな予感。
コラーゲンは語ると止まらない。



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:49:14.979 ID:DBWjqYyJ0.net
ボツリヌストキシン



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 01:14:51.764 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>13
ボツリヌストキシン

ボツリヌス菌が出すボツリヌス毒素な。
毒としては自然界最強のタンパク毒。
気をつけないくてはいけないのは乳児にはハチミツはあげちゃだめだからな。
薬理としては副交感神経遮断作用。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 01:16:47.935 ID:DBWjqYyJ0.net
>>20ハチミツにボツリヌス菌いるわけ?
普通に一番怖い食中毒菌とされてる菌だぞ?ボツリヌス



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 01:20:22.185 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>21
結構有名な話だぞ。
ボツリヌス菌にかぎらずクロストリジウム属ってのは身が危険になると
芽胞というカプセルを作る。
それに閉じこもることでハチミツの中で微量ながら生きながらえる。
んで、抵抗力の弱い乳児の中に入ると毒素を出す。

たしか、ハチの口のなかからハチミツに入っていくんじゃなかったか。



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 00:58:03.652 ID:DBWjqYyJ0.net
テトロドトキシン



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 01:18:12.935 ID:ID:6kYxJV+b0.net
【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:15:34.841 ID:RGblIOvlM.net
ドコサヘキサエン酸



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:22:42.785 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>48
DHA

高級脂肪酸のひとつ。
魚に含まれてるね。
あの歌が思い出される・・・。
あの歌の通りかどうかはわからんが、脳内にはかなりのDHAが存在してる。



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:18:33.219 ID:II9+uMErd.net
主に太陽電池とかね



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:23:16.847 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>50
なるほどなあ。
そこら辺は門外漢なんですよね。
勉強になります。



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:26:36.992 ID:ID:6kYxJV+b0.net
フラーレン

C60で表される通り、60個の炭素のみでなる。
バックミンスターフラーさんという人の名前からつけられた。
サッカーボールのような美しい構造。
宇宙空間にはフラーレンが漂っている。
実は習字の墨汁の中にも紛れ込んでいる。



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:28:22.915 ID:qAKwFjzv0.net
プリズマン



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:31:50.458 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>54
プリズマン

とりあえずめっちゃ不安定そう。



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:28:59.176 ID:II9+uMErd.net
墨汁にも入ってたのか!
合成しなきゃ出来ないものだとばかり思ってた



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:33:43.245 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>55
あれだな。
グラファイトにレーザーあてるとできるらしいな。
詳しく知らないけど。
そこらへんは有機化学美術館や放課後化学講義っていうサイトに色々書いてある。



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:36:24.362 ID:II9+uMErd.net
>>57
ありがとうちょっと見てくる



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:41:44.656 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>59
わくわくしますね



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:36:51.244 ID:qAKwFjzv0.net
見てるとワクワクしてくるな



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:40:22.578 ID:ID:6kYxJV+b0.net
カフェイン

学生や夜に働くお父さんの味方。
コーヒー(アカネ科のコーヒーノキ)、紅茶や緑茶(ツバキ科のチャ)、ココア(アオギリ科のココアノキ)
に含まれる。
原産もバラバラなのに共通してカフェインが入っているのは不思議だ。
カフェインの薬理作用としてはホスホジエステラーゼ阻害とアデノシンA2A受容体のアンタゴニスト作用。
cAMPを増やして、アデノシンA2Aのアンタゴニスト作用は中枢を興奮させる。



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:45:46.271 ID:ID:6kYxJV+b0.net
キュバン

立方体だからキュバン。
とても愛らしい化合物じゃありませんか。
マルゼンの分子模型で再現可能ですがボンドがボッキリよく逝く。
この隅角の-Hを全て-NO2というニトロ基に置換したオクタニトロキュバンは
強力な爆薬となる。
が、あまりにも作るコストが高すぎて実用化には至ってないそう。



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:48:21.526 ID:RGblIOvlM.net
トリニトロトルエン



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:53:39.051 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>63
TNT

有名な爆薬。
トルエンのフェニル基の水素原子3つをニトロ基で置換してある。
爆薬というのは分子の中に酸化剤と還元剤が混在している。
ここでいう酸化剤はニトロ基で、還元剤はその他の部分である。
これは衝撃で反応し、一気にガスとなって周りに爆風を引き起こす。



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:49:20.929 ID:ID:6kYxJV+b0.net
エタノール

酒、消毒液、溶剤など様々なところで目にする。
エタノールは体内で有毒なアセトアルデヒドになる。
これがいつまでも残ってると二日酔いになる。
消毒液としては濃ければ濃いほどいいわけではなく、だいたい70%ぐらいで最も消毒効果があるとされている。
水にも油にも溶けるので溶剤として良く使われます。



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:50:16.499 ID:ebHZSBmd0.net
画像貼るだけかい
AAで再現しろや



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:54:09.937 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>65
それはきびしい

酸素
O=O



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:52:31.208 ID:9UsTZ5y4d.net
酸素!



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/09/07(月) 02:56:13.589 ID:ID:6kYxJV+b0.net
>>66

酸素

O=O

空気中に21%含まれている。
助燃性がある。
好気呼吸をするにあたって必要な物質。
だが、体内で活性酸素になるのでカタラーゼだとかそういう活性酸素をつぶす機構が存在する。
酸素は電子伝達系でATPを合成する際に必要となる。






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月22日 22:59

フラーレンそのものは今じゃポンと作れるんだよな。
ただ、一番期待されてるCNTにするにはこの六角構造をシート状にし、その上で欠ける事なく完璧に組み上げる必要があるんで未だに生産が難しい。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月22日 23:11

アンノーンだ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月22日 23:39

君らは、人類の宝だ!

と、おじさんは思うぞ

コメントの投稿