754 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/24(月)15:29:02 ID:vEF
蚕って大人になるとふわふわでかわいいからペットにしたいと思ったら大人になったら口がなくなるから子孫を残して死ぬだけなんだって
ペットとして育てられるのはぶよぶよの幼虫の時だけか…


755 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/24(月)17:32:44 ID:bWC
あの虫、桑の葉食べるのに、すごいボリボリ音立てて食べるらしいね

756 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/24(月)19:13:25 ID:PcD [1/3]
>>755
小学生のときの単元で飼ってたけど、すごい音してたよ。
そしてかなり脱落した。
小学生だからってのもあるかもだけど、かなり飼育難しい


757 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/24(月)19:49:25 ID:vEF [2/3]
そうなの?桑の葉だけあげて温度管理すれば簡単!って見たけど生き物だもんね
動画見たら食欲モンスターだったw


758 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/24(月)20:04:30 ID:PcD [2/3]
>>757
うん、当然出すものも多いから、飼育箱は清潔にしとかないといけないし、
餌も朝入れたのが夕方にはなくなったりとかしてた。
養蚕してた時代の人たちすごいよ。
お金もらっても飼えないwww


759 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/24(月)20:22:34 ID:vEF [3/3]
>>758
桑の葉って昔ならまだしもそう簡単に手に入らないよねw公園歩いてもどれが桑かわからん
逆に飼うの難しそうだった
でも卵いっぱい産んだり繭になるシーンは感動したーかわいいよ蚕たん


760 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/24(月)20:22:46 ID:BPl
そういえば「先生の通信簿」って児童文学の作中では授業で蚕育ててたな
桑の葉の確保に四苦八苦してたのと、担任の先生が好き嫌いするなって生徒に言っときながらこっそり給食の人参捨ててたの覚えてる


761 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/24(月)21:19:09 ID:N1m
自分ちの庭とか、実家が山持っていたら自分ちの山とかに桑の木植えてあったりすれば養蚕しやすいのかもね
でも桑の木あるなら蚕育てるより、桑の実収穫して食べる方がいいな
金になると知っていても、養蚕とか養蜂とか虫系は苦手で駄目だな
こわい


762 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/09/24(月)21:23:01 ID:PcD [3/3]
桑の実おいしいよね
真っ黒な方が甘いんだけど、知らないと赤いほうが美味しく見えて食べたら酸っぱい罠www
長野かどこかでジャム作ってるらしいんだけど、いいお値段だそうだよ

ちなみに学校で育てたときには、一応学校に桑の木が植わってた。
でも、それだけだと足りなかった気がする。