戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52265722.html


穏やかそうに見える写真の裏に隠された恐ろしい5つのインサイドストーリー : カラパイア

00_e

 写真は一種の記録装置である。

 当時のありのままの様子が後世に伝えられていくわけだが、そのすべてが真実ではない。

 なにげない光景や、穏やかに笑っている表情の裏に、恐ろしい事実が隠されている場合だってあるのだ。

 意図しようがしまいが、人はカメラを向けられるとポーズをつくってしまうものだ。ここでは5つの写真の裏に隠された恐ろしい話を見ていこう。
スポンサードリンク

1. ローソン一家の家族写真。この時父親は一家殺害を決めていた。


1_e2
References:Lawson family Christmas Day massacre photo tells secret behind slaughter

 なんらかの節目のとき、人は家族との集合写真を撮るだろう。この写真は、一見ありふれた家族写真に見える。

 だがほぼ全員がぎこちない感じがする。特に後列右から2番目に立っている父親は、どこかあらぬ方向を見るような目をしている。

 彼の名前は、チャールズ・ローソン。この時、彼はすでに、ここに写っている家族を殺す計画を胸に秘めていた。

 ローソン家は、ノースカロライナでタバコ農家として食いつないでいた貧乏な家だった。貧乏がチャールズの肩に重くのしかかっていたことは間違いないが、彼の心が穏やかでないもうひとつの原因があった。

 娘のマリー(後列左から二番目)に性的暴行を加え、妊娠させてしまったことだった。

 マリーはそのことをまわりの者に打ち明けていた。

 1929年のクリスマスの1週間前、チャールズは家族写真を撮ることに決めた。もう金の心配する必要がなかったからだ。

 クリスマスの午後、チャールズは12口径のショットガンを持って納屋に隠れ、おじの家に行く途中の娘キャリー(前列一番右)とメイベル(前列左から2番目)を待ち伏せした。チャールズはふたりを至近距離で撃ち、銃の台尻でとどめをさした。そのまま母屋のほうへ戻ると、玄関先で妻のファニー(後列一番右)を撃ち殺し、家の中に突入した。

 マリーは悲鳴をあげたが、チャールズは彼女とお腹の赤ちゃん(孫)を平然と撃った。幼いジェームズ(前列一番左)とレイモンド(前列右から2番目)は逃げたが、チャールズは追いかけて仕留めた。最後はまだ赤ん坊のメアリー・ルー(ファニーの腕の中)だった。

 弾を無駄にすることなく殺戮を終えると、チャールズはその後すぐに森の中で自殺した。ただひとり生き残ったのは、そのとき家にいなかったアーサー(後列一番左)だけだった。

 ありふれたこの写真は、錯乱した家長によって惨殺された家族の最後の記録となった。


2. アラスカでくつろいでいる男性は、餓死寸前だった


2_e4
References:Christopher McCandless| Britannica.com

くつろぎながら笑顔を見せる男性。彼が寄りかかっている錆びたフェアバンクスのバスで、この場所がアラスカであることがわかる。

 まさかこの男性が、ゆっくりと餓死しつつある状況だとは誰も思いもしないだろう。

 男性の名前はクリストファー・マッカンドレス。この控えめな男は、自由な精神の持ち主として有名で、本や映画『イントゥ・ザ・ワイルド』の主人公になった。

 現代社会の足枷を投げ捨て、本物の生活がしたいと公言して、自然と対話しようと、彼は1992年春にアラスカの僻地に入り込んだ。

 残念なことに、自然は穏やかな対話を拒んだ。十分な訓練もせず食糧もないクリスには最初から歯が立たなかった。

 なんとか食べられる植物を探しあて、ときに狩りが成功することもあったが、手に入れた食糧を適切に保存する方法も知らない人間が使える手段は限られていた。

 3ヶ月後、クリスは文明世界へ戻ろうとしたが、トレイルは増水した川に阻まれていた。1.6キロ以内に川を渡れる地点があったのにそれも見つけることもできずに、すっかり途方にくれたクリスはこの打ち捨てられたバスまで戻り、そこで最期を迎えることになった。

 ハイカーがマッカンドレスを発見したとき、死後およそ3週間がたっていたという。そのやせ衰えた遺体の体重は30キロしかなかった。

 数少ないクリスの所持品の中に、未現像のフィルムがあり、その中から上の写真が見つかった。


3. 自然を愛し、クマを愛したカップル、悲劇の前のやすらぎの表情


3_e2
References:Final cries of couple killed by bear
 同じくアラスカでの写真だ。2003年、カップルが水上飛行機のフロートのところで幸せそうに微笑んでいる。

 いかにもこれから大自然のアドベンチャーに乗り出そうという感じに見える彼らだが、想像を絶する出来事が起こってしまった。

 男性は熱心なクマ愛好家で自然環境保護主義者のティモシー・トレッドウェルである。長年の企画であるグリズリー(ハイイログマ)のドキュメンタリーを撮るために、ガールフレンドのエイミー・ヒューゲナードとアラスカのカトマイ国立公園へ旅した。

 トレッドウェルはグリズリーにとても親近感を感じていて、まるで血縁のように思っていた。

 彼は自然と一体になる欲望を抱いていて、会ったすべての野生動物たちと平和に共存しようとした。

 これまでも同じような冒険をしていたので、クマたちはトレッドウェルの存在に慣れたはずで、脅威とみなすことはなく、なにもしてこないだろうと思い込んでいた。

 だが、それは大きな間違いだった。

 2003年10月6日、この写真が撮られてすぐ、トレッドウェルとヒューゲナードはキャンプで、空腹だった一頭のグリズリーに襲われ、生きたまま食べられてしまう。

 この写真はふたりの最後の姿を写したものだが、トレッドミルのビデオカメラはふたりが襲われたときもまだ作動していた。パニックになった声や断末魔の叫び声が録音されていたという。

・クマを愛し、クマに襲われこの世を去ったグリズリーマン(ティモシー・トレッドウェル)が撮影したクマの映像 : カラパイア

 2005年、アメリカで、ティモシー・トレッドウェルの姿を描いたドキュメンタリー映画「グリズリーマン」が公開された。


4. まさかこれが最後の軍事訓練になるとは知る由もなかった


4_e2
References:Germany invades Poland

 1939年に撮影された、ポーランドの騎兵部隊の兵士たちの姿。彼らは自分たちが今まさに悲劇の崖っぷちに立っていることを知る由もなかった。

 軍事訓練の一環として、ポーランド兵士たちもいつものように演習を行っていた。騎兵は、斥候としての役目を果たし、必要とあれば歩兵としても戦う。

 ここに写っている兵士たちの多くは、ドイツ軍との戦いに神経を尖らせていたかもしれないが、イギリス、フランス、ポーランドの同盟軍がすぐに援軍としてかけつけてくれると確信していた。

 だが、残念なことにそうはならなかった。数週間のうちに圧倒的な集中攻撃を受け、同盟軍は迅速に動くことができなかった。このポーランド騎兵部隊は孤立し、全滅していった。

 ドイツの怒涛の戦車群と機能的な歩兵部隊によって殲滅されたのだ。


5. 暗殺される直前の、はかない親善


5_e2
References:Archduke Franz Ferdinand with his wife on the day

 握手は平和と友情を表わすもっとも簡単な手段だ。

 もともとは武器を持っていないことを示すための握手は、互いに尊敬を表わすための最低限の基準として進化した。

 この写真は、1914年6月28日、フランツ・フェルディナンド大公がにこやかに市民と握手している姿を写したもの。

 その数時間以内に、自分と妻が暗殺者の銃弾に倒れることになるとは、フェルディナンドは思いもよらなかったことだろう。

 そして、この死がヨーロッパじゅうにはびこる緊張に火をつけ、果ては全世界を巻き込む戦争の火ぶたになるとは、知る由もなかっただろう。

 その戦争の影響で、ファシスムと共産主義の台頭、もうひとつの世界大戦、社会や文化の崩壊、原子爆弾の投下、いまだ歴史を騒がせている新たな緊張の出現をもたらすことになるとは、彼は知る術もない。

 1915年のニューヨークタイムズはこう書いている。

「この2発の銃声は世界に武器をとらせ、その後に続く戦争は、3つの大陸に荒廃をもたらし、あと2つの大陸にも大いに影響を及ぼし、遥か彼方の離島にまで警鐘を鳴らした」

 1914年の残響は今日まで残っている。いくつかの緊張状態は避けられなかったかもしれないが、1914年6月28日がもっと違う事態になってたら、どうなっていたか、今となっては知るのは難しい。

 だが、あの握手が勢力を増して広まっていたなら、確かに世界はもっと良くなっていただろう。

written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
彼らは確実に生きていた。悲劇にあう直前に撮影された最後の写真


海に生き、海に散ったあるダイバーの最後の瞬間


謎めいた15枚の写真とそれにまつわる偽のサイドストーリー


目は口ほどにものを言う。瞳が語りかける21枚の歴史的写真とそのサイドストーリー(閲覧注意)


世界初、写真撮影された死刑執行シーンとそのサイドストーリー(アメリカ)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

人気記事

最新週間ランキング

1位
3127 points
DNAを改変し、カエルの突然変異体を自宅で作れるDIYキットが販売されている件(アメリカ)

DNAを改変し、カエルの突然変異体を自宅で作れるDIYキットが販売されている件(アメリカ)

2018年9月20日
2位
2147 points
カナダでマーガリンやパン、ドーナツに使用されていた人工トランス脂肪酸の使用が禁止に。

カナダでマーガリンやパン、ドーナツに使用されていた人工トランス脂肪酸の使用が禁止に。

2018年9月20日
4791570890
3位
1721 points
なんと!発電する腸内細菌が発見され、発電に使用される遺伝子が特定される(米研究)

なんと!発電する腸内細菌が発見され、発電に使用される遺伝子が特定される(米研究)

2018年9月17日
4位
1628 points
植物も痛みを感じている?傷つけられた植物が痛みのシグナルを発し、全身に伝える仕組みを解明(日・米研究)

植物も痛みを感じている?傷つけられた植物が痛みのシグナルを発し、全身に伝える仕組みを解明(日・米研究)

2018年9月22日
5位
1460 points
あまりにもポジティブにハリケーンを迎え入れすぎ。パンイチで星条旗を持ちヘドバンする男性が現れる(アメリカ)

あまりにもポジティブにハリケーンを迎え入れすぎ。パンイチで星条旗を持ちヘドバンする男性が現れる(アメリカ)

2018年9月17日
もっと読む
スポンサードリンク

Facebook

コメント

1

1.

  • 2018年10月01日 20:40
  • ID:xgzuoxOY0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 20:41
  • ID:THrvhpkX0 #

グリズリー研究家カップルは前にTVでやってたな
流石に断末魔は放送されてないけど
ほんと男の方が熊触れる距離まで近づいてたもん

3

3. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 20:43
  • ID:tTHyijqp0 #

>あの握手が勢力を増して広まっていたなら、確かに世界はもっと良くなっていただろう。

んなわきゃぁない

4

4. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 20:45
  • ID:z.gr0AO00 #

アラスカの最期の一枚は、死を悟ってすっきりした顔なのだろうか
確かに死を迎えると覚悟すると、気持ちのいい一枚を取りたい気分になるかもしれない

5

5. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 21:05
  • ID:GECpBM1O0 #

3は動物愛護の皮をかぶった自己中偽善者だろ…
こいつのせいで生態系が狂わされたんだぞ
(コイツが滅茶苦茶なやり方でクマに接したせいでクマが人を恐れなくなり、
真に自然を知り共存している原住民やレンジャーにとんでもない迷惑をかけた)
彼女はコイツに付き合ってただけで、
自分の命がヤバいのにバ彼氏助けるためにクマに立ち向かっただけに余計に哀れ

6

6. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 21:11
  • ID:n7e.LGa90 #

ポーランドの誉れ高いポモルスカ騎兵旅団...戦車の時代についていけんかったんや...

7

7. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 21:32
  • ID:Mbd4RZSg0 #

3のグリズリーカップル、たしか男性の方は数年に渡って熊とキャンプするまでに親しくなってた人よな
で、その年は例年と違い彼女を連れてキャンプしたところ……てやつ

8

8. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 21:38
  • ID:YQKdit6k0 #

こういう話し好き。もっとないのー?

9

9. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 21:40
  • ID:NxUHfpwW0 #

人派家族←これが何なのかちょっと考えちゃった

10

10. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 21:42
  • ID:5YjTrxfR0 #

1の父親クズすぎませんかねぇ

11

11. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 21:57
  • ID:7ZMTMH950 #

トップの画像はなに?

12

12.

  • 2018年10月01日 22:04
  • ID:DEF7ZnrP0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 22:15
  • ID:xjnEDJso0 #

1枚目からキツすぎる…

14

14. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 22:17
  • ID:KOOWA.8t0 #

※6
まだこの頃は歩兵や騎兵でも戦車に対抗できてたけど
その後はほぼ無理になったな

15

15. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 22:25
  • ID:de1.od.H0 #

1の真犯人は生き残ったアーサーとしか思えないんだが…
本文読む前に写真見たときも左奥のアーサーがヤバい顔してるなぁと感じた

16

16.

  • 2018年10月01日 22:31
  • ID:Iciw9BiM0 #
17

17. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 22:35
  • ID:VpOXPcTp0 #

※11
知りたいような聞きたくないような

18

18. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 22:44
  • ID:NAKP3ssA0 #

※4
この写真はここでキャンプを始めたころで まだ余裕のあったころ 

19

19. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 22:47
  • ID:uA6RQV4I0 #

1で生き残ったのは長男?マリーは彼から見て妹か姉かわからんがとにかく母も幼い弟妹も含め皆殺し、張本人の父もこの世にいない、と知った時は何を思っただろうか

20

20. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 22:55
  • ID:vxeEfvS00 #

野生動物と友達になれるなんて幻想は捨てないと
逆に動物たちを危険に晒すのでよくない
人間とは棲み分けないと生きていけないんだ

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク