戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52265046.html


我々が思ってる以上に知性が高いかもしれない5種の動物 : カラパイア

iStock-537924233_e

 動物の知性を量化して測定するのは難しい。

 動物行動学の専門家は、生物の自然の生息地や飼育されている状態も含め、広い範囲を研究し、彼らの知的レベルが人間やほかの動物の知性と比べてどれほどなのか、より深い理解を得ようとしている。

 多くの動物は、生まれながらの行動や習性をもっている。それは遺伝子に組み込まれた本能的なもので、意識せずにやっている行動だ。

 しかし、自分の頭で考えて問題を解決する能力が要求される、複雑で神経学的なプロセスを行うことができる動物もいる。

 こうした動物の知性ランクを順位づけすることはなかなか難しいが、我々が思っている以上に知性が高いと言われている5種の生物を見ていこう。
 
スポンサードリンク

 これらの動物は一例である。類人猿はもちろんカラス(カササギ)やカワウソ、ネズミなど、他にも知性が高いと思われる動物はいる。

ブタ


1_e5

 ブタは我々が思っている以上に知性が高い動物と言われており、犬や猫よりも賢いという専門家もいる。彼らは見事な長期記憶をもち、迷路も簡単に解いてしまう。

 ブタにジョイスティックの使い方を教えて、パソコン画面のカーソルを動かしてご褒美をゲットするよう訓練することもできるという。

 また、ケージの扉を開けたり、フープを飛んでくぐり抜けるような芸も覚えることができる。

 ほかの生き物がほとんどもっていない、心の共感能力があることも彼らの特徴だ。好奇心が旺盛で、相手に感情移入することができると思えば、ほかの仲間をわざとだましたり、必要性や意図を予測することさえできる。


イルカ


2_e3

 知性を測るひとつの方法として、その動物が鏡に映った自分の姿を認識できるかどうかを見る鏡像認知テストというものがある。

 その動物の体に色のついたマーカーをつけて、その姿を鏡で見せてみる。鏡に映った姿が自分だと認識できれば、彼らはその色を取り除こうとする。

 多くの動物は、鏡の中の自分の姿に混乱する。仲間の誰かだと思うか、怖がって逃げようとしたり、攻撃をしかけようとする。

 イルカにこのテストをしてみると、色を取り除こうとした。つまり、彼らはそれが自分自身の姿だということがちゃんとわかっているということだ。

 また、フクの毒を薬物代わりに使用して遊んだり、自分で学習したことを仲間に教える能力も備わっているようだ。

・「こうやればいいんだよ!」イルカは人間から自分が学んだことを野生のイルカに教えることができる(英研究)


チンパンジー


3_e2

 チンパンジーは我々人間にとても近い親戚で、ほぼ99%の遺伝コードを共有している。

 以前、あらゆる年齢のチンパンジーに認識テストをして、精神的処理能力を測ってみるという研究が行われた。

 テストの中には、タッチスクリーンモニターに並べられ、一瞬光るようになっている1から9までの数字の位置を覚えるというものがある。

 大人のチンパンジーと人間は、ほぼ同じくらいの成績だったが、若いチンパンジーはこうした認知作業に関して、高い能力をもっているようだ。

 若いチンパンジーたちは、かなり正確に数字の位置を覚えていた。つまり、彼らは写真のような記憶力をもっていると考えられる。


ゾウ


4_e1

ゾウは陸上最大の生き物で、その脳も最大で複雑な構造をしている。その一生を母系集団の中で過ごし、仲間のゾウと情緒的に深い関係を築く。

 彼らの寿命は数十年と長く、しかも生殖活動ができる年齢が終わってからもさらに長く生きる。年老いたメスは、もはや子供を産むことはできないが、若い子ゾウを育てるのを助ける。

 生殖活動ができなくなっても存在感を示すことができるということは重要なポイントになる。

 群れの子どもの生存を手助けすることが、最終的には自分の遺伝子情報をうまく次世代に伝えていくことにつながり、自身の生殖活動の成功をもっとも効果的にすることができるのに気づくことができるのだ。

 ゾウに関する別の研究では、人間の言語を理解することができる可能性があることがわかっている。

・ゾウはすごく人間に近い生き物である。人間に似た特性があり個性が豊か(フィンランド研究) : カラパイア


タコ


octopus-1144665_640_e

 タコも知性の高い生き物のひとつだ。
 無脊椎動物としてはダントツの離れ業をやってのける。

 ほとんどの海洋無脊椎動物は、認知能力の手段はあまりもってないが、この八本足の生物は驚くべき精神処理能力をもっている。

 これまでのいくつかの研究では、ふたりの別の人間をタコが識別できるかどうかを見た。大人のタコに対して、ひとりの人間は極端にフレンドリー、もうひとりは冷たくよそよそしく接してみた。

 しばらくして、そのふたりがタコがいる部屋に入ってくると、タコは冷たかった人間は無視し、親しみやすかった方には好意を示したという。

 ほかの動物との違いを識別できるという特徴は、すばらしい知性といえる。

 頭足類の仲間として、タコは3つの心臓をもち、コウモリと同じように超音波をとらえることができる。これを利用して火山の地下付近でも生き延びることができ、爆発が起こる前に逃げることができると言われている。

 タコには骨がないため、狭い隙間にも体をフィットさせることができ、容易に体の形を変えることができる。

 彼らは皮膚に色素胞を持っており、カモフラージュのために体の色を変えることができる。皮膚の表面のきめを変化させるという別のカモフラージュ方法ももち、海底やサンゴ礁とうまいこと溶け合って見分けがつかなくするときに役立てる。

・タコってやっぱ知恵ものなの?タコの知性を科学的に検証してみる。 : カラパイア

References:https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-6105501/Dolphins-like-humans.html/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
結局地球上で最も賢い生き物って何なの?(ただし人をのぞく)6種の素晴らしい知能をもつ動物たち


カワウソってチンパンジー並みに賢かった。他者の行動を見てその解決方法を学ぶことが判明(英研究)


ゾウの気持ちに寄り添える。人間の言葉をゾウの鳴き声に変換してくれる翻訳サイトが登場


タコにも心がある?死にそうになっていたタコを助けたところ、感謝の気持ちを触手で表現していたっぽいぞ。


生き残るため人間に進化を強いられた。人為的進化を遂げた10種の生物

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

人気記事

最新週間ランキング

1位
5478 points
カザフスタンで児童に対する性的暴行で有罪判決を受けた者に薬で去勢する法律が施行。今年の対象者は2000人

カザフスタンで児童に対する性的暴行で有罪判決を受けた者に薬で去勢する法律が施行。今年の対象者は2000人

2018年9月27日
2位
2301 points
「葉っぱを持ってきたのでクッキーくださいな」おやつが欲しい犬と見守る人々、まるで童話の世界のよう

「葉っぱを持ってきたのでクッキーくださいな」おやつが欲しい犬と見守る人々、まるで童話の世界のよう

2018年9月30日
3位
1993 points
安心してください。生えてるやつです。人体の一部そっくりに見えるキノコたちの画像

安心してください。生えてるやつです。人体の一部そっくりに見えるキノコたちの画像

2018年9月25日
4位
1966 points
子猫はみんな私の子。父性が炸裂、数十匹の子猫たちの親役をかって出たオスの元保護猫(アメリカ)

子猫はみんな私の子。父性が炸裂、数十匹の子猫たちの親役をかって出たオスの元保護猫(アメリカ)

2018年9月28日
5位
1504 points
え?これが機内だと!?外の景色を丸ごと堪能できる未来の飛行機の姿(イギリス)

え?これが機内だと!?外の景色を丸ごと堪能できる未来の飛行機の姿(イギリス)

2018年9月29日
もっと読む
スポンサードリンク

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 20:40
  • ID:URwGRzHL0 #

賢いとされてる動物ばっかじゃんすか!

2

2. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 20:40
  • ID:2qNXjKoI0 #

知能が低いなんて思ってないよ

3

3.

  • 2018年10月03日 20:52
  • ID:3.0Hlcml0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 20:58
  • ID:dqwwNwHa0 #

カラスは確かに賢い🐦

10年チョイ前に会社で3回食べ物狙われた
(パンとかカップラーメンとか)

多分ターゲットの人間の「顔」記憶してるんだと思う
すぐ人の名前ど忘れする俺よか遥かにおりこうさんだわ

5

5.

  • 2018年10月03日 21:13
  • ID:gPKZG1FC0 #
6

6.

  • 2018年10月03日 21:15
  • ID:ZlPYzJJw0 #
7

7.

  • 2018年10月03日 21:19
  • ID:CykrXZg50 #
8

8.

  • 2018年10月03日 21:29
  • ID:rnnVkMjt0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 21:30
  • ID:VjwXj1jU0 #

※4
もう一息、あとほんの少しガンバって仲良くなると、毎週、木の実とか持って来てくれるようになるよ、この行動でタマゲルのは彼らに、ごく普通に「曜日の概念がある」って言うこと、俺のときは月曜日だった。赤い木の実を持って来てくれるようになったよ、今はもう来なくなっちゃったけど、あいつ元気かな?

10

10. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 21:31
  • ID:HjLLeesu0 #

だがしかし食べてしまう
いただきます、ありがとう

11

11. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 21:32
  • ID:zrc8Fy2g0 #

確か猿に難しい鏡像認知が出来るのが豚って説があるよね。

そもそも「賢さ」が「人間の知能を基準にそれに近い」って言う測り方な時点でかなり偏ってるからなぁ…と考えてしまう。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 21:47
  • ID:FA5KUveC0 #

鳥も頭いいぜ。周辺に腐るほどなってる人も食わないミカンや
柿なんて何があっても無視してるが、うちの少ない無農薬を
(放置ともいう)なる時期だけ狙い食いに来てた
しかも普段天敵な奴らでもうちの木は周辺治外法権みたいで
カラスですら悪させず落ち着いている
あいつらにも何か鳥情報網でもあるのかな

13

13. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 22:15
  • ID:cKcRZrZi0 #

タコはチートですわ

14

14. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 22:29
  • ID:YhGxqzPE0 #

鳥は頭いいよな
スズメなんかあんなちっこい頭のどこにそこまでの知恵が詰まってんのか
驚くわ
あいつらうちの間取りまで把握してるぞ

15

15. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 22:43
  • ID:1682oqlC0 #

タコが好意を示すって…。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 22:43
  • ID:A6uw7xrZ0 #

豚を食えば賢くなれますかね

17

17. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 22:43
  • ID:wrPVAGJx0 #

そのうちタコも食べるなって言うんだろうな
でも豚はいただきます

18

18.

  • 2018年10月03日 23:06
  • ID:3XyaasVY0 #
19

19.

  • 2018年10月03日 23:07
  • ID:srsPfASe0 #
20

20.

  • 2018年10月03日 23:33
  • ID:2z9pWxSj0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2018年10月03日 23:37
  • ID:9J0dnW8e0 #

そのうち人工的に進化させて
自分の先祖がもとは食料だったと知ったら
どう思うかな

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク