戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-2934.html


最高に気分が悪かったビンゴ大会の話 他
 

最高に気分が悪かったビンゴ大会の話 他


<ニュース>
「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」『ソロモンの鍵』など新タイトル3本を10月10日に追加決定! | インサイド
 うわー、ソロモンの鍵が来た。これは終わった。俺の日常生活が終わった!



カプコンX-MENの裏話「面白くて原作のツボをついた作品ならアメリカで馬鹿売れする!」 - Togetter

岡本さんが当時「『X-MEN』を中心とした版権ゲームがどんどん出てて、どれもつまらんのに売れてる。だったら『X-MEN』版権で、ゲームそのものが面白くて、かつ原作のツボを突いた作品なら、アメリカで馬鹿売れする! アメリカで売れたら世界で売れる!」と思っておられて。まずそれ自体が慧眼です。

 なるほど。私も当時、正直言って「なぜX-MEN?」と思っていたのでなんだかスッキリした。


名作ゲームに「お宝」アイデア?そして次世代へ|NHK NEWS WEB

優勝したのはプロゲーマーの30代の日本人男性

 普通にときどさんじゃないか。なぜと思ってサイト名確認したらNHKだった。プロゲーマーの名前は商品名ってことかな?

兵藤さんが注目したのは、昭和から平成にかけての名作ゲームの開発資料です。多くは会社の倉庫やクリエーターの自宅で眠ったままになっていたということですが、世界を席けんした当時のアイデアの多彩さを今に伝える貴重な資料として収集・保存するプロジェクトを立ち上げました。

 日の目を見なかったアイデアが活かされるかもしれないなんて、ロマンがあるね。

その1つが昭和58年の人気シューティングゲーム「ゼビウス」です。戦闘機で宇宙からの謎の侵略者と戦うSF設定が話題となり、大ヒットしました。しかし、開発初期の資料を見ると、ヘリコプターで戦車や空母と戦うという実際の戦争をモチーフにした全く異なる世界観でした。

 あの壮大なSFの世界は最初から考えていたことじゃなかったのは意外だなあ。ということはお得意の「ナラティブ手法」も試行錯誤の末、生み出したのかな。最初からそれありきでつくっていたイメージだったから意外だ。



<ビンゴゲーム>
なぜビンゴゲームで同じ数字を書いてはいけないのか

 自由に数字を記入できるタイプのビンゴゲームですべて同じ数字にした筆者が見事ビンゴ。一気に景品8個をせしめようとしていたところ新郎・新婦に「お帰り下さい」と言われ失敗した話。エントリーはそこから数学的な解説に突入しますが、なんというか、昔、参加した最高に気分の悪かった二次会のことを思い出してしまって、つかみの部分(本人はギャグのつもりだったのかもしれないが)でゲンナリしてしまいました。

 その二次会には新郎の消防団の先輩たちが参加していて、ビンゴ大会がはじまると彼らはもう既にべろべろに酔っ払っていたんですよ。ずっと大騒ぎしていて、そのうち、誰か身内がビンゴすると「辞退!辞退!」っていうコールをはじめて強制的に辞退させるという悪ノリを始めて、その時点で嫌な予感してたんですが、、、

 案の定、だんだんエスカレートしてきて、ぜんぜん関係ないひとにまで「辞退!辞退!」の大合唱をするようになってしまったのですよ。誰がビンゴしようが辞退せざるを得ないという異常事態に、新郎は先輩たちだから強く言えないんでしょうね、ただ苦笑いして座ってるだけ。隣の新婦さんの顔は終始、引きつりっぱなしでしたよ。このあと絶対にケンカになったでしょう(笑)

 結局、最後まで誰も景品を受け取れずにビンゴ大会は(一部を除いて)お通夜ムードで終了。私は諸事情により高見の見物してましたけど、ただ見てるだけでも最高に気分が悪かったです。結婚式の二次会って、あくまでも主役は新郎・新婦さんであり、できるだけたくさんの参加者に景品を配りたかったはずという想像力がないひとはひたすら悲しい。

 冒頭の記事の筆者さんも、数学は得意なようですが、そういう計算はできないのかな?


<カードゲーム>
クソ売れてる『ポプテピピック クソカードゲーム』を作ったのは、クソどころか本場ドイツで受賞歴もある有名ゲームデザイナーだった!? 作った本人に直撃! - ファミ通.com

<歴史論争>
昔の子供って海外PCでしかプレイ出来なかった頃からウィザードリーとかウルティマを知ってたよね - Togetter
 知ってた

ドラクエ発売のちょっと後のRPG特集とファミコン通信と堀井雄二 | 触接地雷魚信管
ドラクエ発売後のRPG特集パート2と光栄と飯島多紀哉と堀井雄二 | 触接地雷魚信管
 これは貴重な資料ですね。それにしてもブログ主さんは元ログイン編集者ということですが、誌面スキャンを丸々転載して問題ないのだろうか。

<映画>
ダンスダンスレボリューションの映画化がハリウッドで進行中 - 米報道 - シネマトゥデイ
 そうくるか



orotima-ku1.pngとくになし
関連記事

ビンゴ。。。
私も変な思い出があります。

スタートして間も無くビンゴになって、即効で景品を貰えることになったのですが。

現場から辞退コールが出て、急遽、早い者勝ちじゃなくなって。
そこからは急遽作成したクジに書かれた番号に書かれた商品を貰えるシステムに変わったんですね。

で、クジを引いたら、これまた特等!

わーいと思っていたら、こんどはイカサマだ。とかいう話になりまして。。。

気分が悪かったです。
7112. [ 2018/10/04 20:06 ] [ 編集 ]
>・なぜビンゴゲームで同じ数字を書いてはいけないのか
数学が得意な人は、大好きな数字(ライク的な意味の数字)を書きそうなもんだけど。この人は景品が欲しいだけの人のイメージ。っていうかデスゲーム系の作品が好きなイメージあるなあ。悪魔的発想とか、その電流が走るとかナレーションが流れてそう。
7114. [ 2018/10/04 21:12 ] [ 編集 ]
 コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
はじめに




管理人:オロチ


情報提供窓口

月別アーカイブ
過去の記事
(ランダム表示)
Powered by 複眼RSS
お知らせ
オロチの小説
カクヨムにて公開中!
スポンサー
お売りください。駿河屋です。