あるユーザーが上司に代金の高さを指摘されたという。その時の料金が4500円であったが、上司は3500円が相場であると指摘したとのこと。
これに対しツイッターのユーザーは、
「課長で4500円の会費高いってどんな会社?? 」
「4500円て、むしろ安くねぇか…」
先のユーザーは事前に個室、駅から近い、雰囲気が良い、料理のおいしさを条件として出されていたようだ。
・問題の投稿
上司に会議室呼び出され、何事と思ったら、「昨日の歓迎会代4500円て高すぎ。相場は3500円。課長陣からクレーム多い。幹事失格」と注意され、あまりのことにあきれて、
— ただの2年目社員 (@weendsomeday) 2018年10月3日
「じゃあ今年の忘年会は鳥貴族で、1人3杯までにしましょう!」と嫌味言うしかできなかった。もっと悪態つきたかった。
40歳過ぎて4500円の飲み代も払えない自分恥ずかしい案件を、若手社員の幹事力に転嫁するあたり、アッパレですな。
— ただの2年目社員 (@weendsomeday) 2018年10月3日
そもそも「個室は絶対、駅近も絶対、雰囲気も大事、もちろん料理はおいしくなきゃダメ」とかワガママ条件提示するから値段つり上がってんだよ。
上司が相場だとして3500円についても、
「今時3500だと割と最低価格くらいのお店しか行けないよなぁ 五年前くらいまでは3500でもかなり選べたけど、最近なら4500~5000出さないと良いお店行けない」
「相場が3500円?大学生か!」
「前の会社では5、6千円でも何も言われなかったぞ」
「ウチは職場が飲食業なので5,000オーバー当たり前。高い時は7,000あたりも」
「うちは4500円で企画しても安すぎ、不安、て言われて6000円前後に変更させられる」
中には若手を安くして、上司が多く払うべきといったコメントや格安チェーン店の飲み放題プランを勧めるアドバイスも寄せられていた・・
(source: J-CASTニュース - 会社の歓迎会、4500円じゃ高過ぎなの? ツイッターで議論に)
・宴会を成功させる名幹事になるには 若林のコツ
来年はトリキで!!
— けいのすけ@TL40青 (@kokmr1) 2018年10月4日
課長で4500円の会費高いってどんな会社??
社員みんなが安月給の超絶ブラックor現場が給料高くて無能な上司ほど給料安い超絶ホワイト企業??
FF外から失礼します。
— せかいのはてのシーケンス(だいれくとぷらぐいん) (@Worldsendseq) 2018年10月4日
昔、入社して間もない頃に上司に奢ってもらい、お礼を言うと、「管理職の役職手当ってのは、飲み会で部下の分を払う為と、あんた達の身内に万一不幸があった時の見舞い代として貰ってるだけやから、あんたも将来そうしたげてな」と教わりました。
幹事失格なんて言われたら
— ドンチキ@:re invoke (@kanekiken195) 2018年10月4日
自分の場合、二度と幹事やりません!
って言ってしまうと思います。
1人4500円と言われたらプラスアルファ出すのが管理職ってもんでしょ?
— 茄子の与一漬 (@nasu_yoichi_) 2018年10月4日
それが嫌なら、歓迎会の費用は会社持ちにするように交渉する。
それが管理職ってもんでしょ?
どっちも嫌なら歓迎会をやめる提案しなさい。
良い嫌味なら、「勉強の為、幹事の見本お願いします」で相手は大抵黙るよ。まぁ、幹事に文句言う会社はろくでも無い会社だけどね。特に居たいと思わないなら早めに止めるが自分の為かと。時には辞める勇気も大事よ。
— はちゅぐら@0512 (@NsyccAUIuJHTvAz) 2018年10月4日
・うちの会社は規模も小さいので、上司である私が毎回全員分出します。
それを察して男性社員は割りとリーズナブルのお店を選んでくれるので助かるのですが、一人の女性社員だけは毎回結構な金額のお店をチョイスします。
だから、その社員がお店選びをする時は毎回ビビッています。
・むしろ、親睦費用の一環として会社が出してもいいと思う。 はっきり言えば、これも業務のひとつに近いんだから。
・会社の飲み会は業務なので、会社は会費と残業代を負担すべきだと思う。
・むしろ歓迎会を止めましょう!
新人は、苦痛です。
・歓迎される側が敬遠する歓迎会ですか?
・会社の飲み会が4500円なら行かないかな…
・役付者だと、二重丸クラスの安居酒屋チェーンでも3人前くらい払うからな。さらに損した気がする。
・歓迎したくない奴は行かなきゃいいじゃん。(あの人は歓迎会に来てくれなかった人)ってなるだけだから。
・有吉 飲みの誘いを断る現代っ子にもの申す
下から肩書ついた順に+5000円が普通。
係長基本+5000円
係長基本+10000円
次長基本+15000円
部長基本+20000円
ちなうちの会社じゃ取締役がきた年は全額負担