戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-12015.html


1975年の食生活に耐える自信ある?【働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww】
更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1539123477/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:17:57.610 ID:cpy2OZoM0.net
肉がほとんど食えなくて辛そう

 

 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:19:31.750 ID:x5X6WebYM.net
うまそう

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:20:15.438 ID:PMSUQb/x0.net
俺も肉より魚食べるから大丈夫

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:20:19.449 ID:whXHdJB40.net
理想的やん

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:20:48.181 ID:bVLXi/DtM.net
メインディッシュが欠けてる

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:21:05.482 ID:2f0iF+BO0.net
病院食かな

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:21:29.756 ID:0hA2XzgPr.net
彩り地味だけど悪くない
 
 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:21:49.266 ID:sSKzUH/s0.net
俺よりいいもん食ってる 
 
 


12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:21:29.768 ID:t4uiN2RZ0.net
朝飯に酒蒸し!?

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:29:10.805 ID:Uv4iBETV0.net
朝っぱらから酒蒸しは抵抗あるわ 

 
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 08:09:46.958 ID:xXfJenDi0.net
朝から酒蒸しなんて聞いたこと無いな 
 
 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:21:39.911 ID:TFjzK95sM.net
昼飯が豪華すぎる 

 
17 :ゆのっち大好きヒダマラー :2018/10/10(水) 07:24:45.582 ID:c1wb/8tod.net
こんくらいが丁度いいや
魚の方が好きだし 
 
 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:58:23.868 ID:cpy2OZoM0.net
ちびまる子はいつも魚食ってるな
清水だからなのか


 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:26:21.591 ID:4uZSCSJ20.net
ハイボールがないと食べる量が減るから駄目

 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:27:24.491 ID:kq8to/OTx.net
余裕で耐えれるわ
普通に美味そう

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:47:01.037 ID:kpzuS0GQ0.net
野菜果物たくさん食えそう

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:53:07.426 ID:iPLmeaB/0.net
もっと裕福なイメージだった

 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:55:58.023 ID:zprMMldFa.net
こんないい飯食ってたら破産する




 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 08:01:38.997 ID:YwT7PW8ja.net
もっと和食だったわ
 
 
32 :ロジカル・ラグナロク:2018/10/10(水) 08:06:12.881 ID:O3uJMwzJK.net
>>1
晩ごはんに味噌汁がない 

 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 07:57:32.613 ID:anQmrGEVp.net
週1くらいで現代食食えるのなら我慢できる

 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 08:15:37.678 ID:fBHd20hr0.net
昼飯がハイカラすぎる 
 
 
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 08:30:27.145 ID:jJo2nSedx.net
>>34
勘違いし過ぎ
サンドイッチくらい普通にあったよw

 
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 08:38:41.174 ID:O0OPgkTh0.net
パスタはナポリタンとミートソースぐらいしか無かったんだっけ

 
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 08:48:21.717 ID:/sTAeTMcr.net
>>40
パスタ?
スパゲッティのことか?

 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 09:27:02.676 ID:il5VpZZoa.net
>>40
んなことない、その2つがスタンダードで
ボンゴレがバズり出したのが70年代中盤

ボンゴレビアンコが、要はアサリの酒蒸しスパゲティなんで
かなりすんなり浸透した

あとスパゲティサラダな

 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/10/10(水) 08:32:34.798 ID:jJo2nSedx.net
今と違うのは
コンビニとペットボトルがなかったことかね
あと、基本的に家庭が金銭的に豊かだったんで
今よりも食生活は良かったんじゃなかろか
 



【1975年はこんなものが流行して、こんな時代だった】
https://youtu.be/wiM4m1HgF4s
昭和50年の食事で、その腹は引っ込む なぜ1975年に日本人が家で食べていたものが理想なのか (講談社+α新書)
昭和50年の食事で、
その腹は引っ込む
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 01:03 | URL | No.:1568101
    1975なら高度経済成長期以降だから、洋食が家庭でも一般化してたよ。
    カレーとかハンバーグとかオムライスとかは定番になってた。
    1960ならこんなもんだと思うけど。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 01:10 | URL | No.:1568103
    クジラカツとかミートボールとか、貧相ではあったけど、肉もそれなりに食ってたと思う。

    牛やブタより鳥、魚が多かったのは間違いない。
    すき焼きの日は大喜び……は家はしなかったな。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 01:10 | URL | No.:1568104
    あさりかぁいいな山だったから川魚の甘露煮とかだった
    いのししとかタヌキとかよく爺さんが潰してなべにしてくれたな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 01:13 | URL | No.:1568105
    余裕だろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 01:16 | URL | No.:1568107
    今より健康的で草
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 01:16 | URL | No.:1568108
    美味しそうなんだが・・・。
  7. 名前:芸ニューの名無し #- | 2018/10/11(木) 01:23 | URL | No.:1568109
    それよりちょっと後の時代だけど
    今よりはずっと質素な食い物ばかりだったよ
    健康的にはいいかもしれんが
    今の時代の食事に慣れたら昔には戻れんね
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 01:29 | URL | No.:1568111
    今よりかなりいいな…
    コンビニのせいで食生活悪化してるわ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 01:31 | URL | No.:1568112
    おかんが生きてるうちは昭和ご飯なんじゃないかな。^^
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 01:31 | URL | No.:1568113
    クジラの竜田揚げは?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 01:37 | URL | No.:1568115
    いけるやん
    肉がなかったわけじゃないし、たまに食えればそれでいいわ
  12. 名前:名無しのゲーマー #- | 2018/10/11(木) 01:37 | URL | No.:1568116
    美味しそうじゃん問題無いよ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 01:41 | URL | No.:1568118
    あー、うん
    若者には辛いのかね
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 01:45 | URL | No.:1568119
    まあたしかにマクドナルドのハンバーガーを食ったときは、
    「世の中にこんなうまい食い物があったのか!」と驚愕したのを覚えてる
    いまにして思えば噴飯ものだが
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 02:10 | URL | No.:1568122
    もっと現代に近かっただろ
    肉は少なめだったけど、それは牛肉に限る
    豚肉なんか今と大して違わんよ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 02:11 | URL | No.:1568123
    ちょうどこのころシーチキンが発売されて、食卓に劇的な変化が起こったな。そういや。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 02:13 | URL | No.:1568125
    むしろブルジョアジィ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 02:14 | URL | No.:1568127
    ええやん
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 02:19 | URL | No.:1568128
    俺より豪華なんだが
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 02:25 | URL | No.:1568129
    たしかにこんなだったかもしれんね
    出汁も煮干でとってたような気がする
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 02:26 | URL | No.:1568130
    でも>>1は肉を食ったところでデヴになるだけだよね~?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 02:32 | URL | No.:1568131
    米が水晶米(ブレンド米)だったのと
    炊飯ジャーの性能があんまり良くなかったから
    白米が美味しくなかったな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 02:46 | URL | No.:1568132
    プロテインあれば余裕やろ
  24. 名前:にゃんこ #- | 2018/10/11(木) 02:55 | URL | No.:1568133
    フツーに
    ハンバーグ、オムライス、ミートスパ
    くらいは食べてたぞ……
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 02:55 | URL | No.:1568134
    三元豚が普及する前で、豚肉はこの頃のほうが美味しかったらしいな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 02:58 | URL | No.:1568135
    タンパク質とカルシウムが致命的に不足してるのに、どこが健康的なんだか
    まず和食が健康的ってのがただの思い込みで江戸時代みたいに早死したい自殺志願者向けの食事だろ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 03:01 | URL | No.:1568136
    ほうれん草は筋が多く人参は青臭くピーマンは苦くトマトは酸っぱすぎる時代
  28. 名前:   #- | 2018/10/11(木) 03:03 | URL | No.:1568137
    病院食みたい。俺は無理
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 03:05 | URL | No.:1568138
    75生まれ
    牛肉はめったに喰わなかったくらいで、さほど食生活は変わってない気もするが、確実なのは惣菜やらなにやらを買って済ませることはほとんどなく、全部おかんの手作りだった。
    あと、炭酸ジュースの類は一切飲めない上に、オレンジジュースなんかも今みたいにピンキリじゃなくて高いのしかなくてめったに飲めなかった。
    あと、朝はパン派だった。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 03:20 | URL | No.:1568139
    牛肉は当時高級品だったイメージ
    もちろん吉牛とか行ったこともなかった
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 03:20 | URL | No.:1568140
    あの頃は肉といえばクジラ肉だったな。
    牛肉なんて高級品で食えなかった。
    あと、今みたいにバーガーショップが無くてマック食ったのは高校生になって街に行ってから。
    コンビニも無かったので菓子は駄菓子屋。
    携帯もネットも無いので、娯楽は凧揚げやコマやメンコだ。
  32. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2018/10/11(木) 03:24 | URL | No.:1568141
    今と変わらん
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 03:30 | URL | No.:1568143
    そんな悪くないじゃん
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 03:31 | URL | No.:1568144
    輸入牛が無かったから牛肉は目玉が飛び出るほど高かったな
    ハンバーグと言えば家で作るのは一般的じゃなくてマルシンのやつ
    肉屋でコロッケやメンチを買うのが当たり前になって来てて、母ちゃんが忙しい日は買いに行かされたな
    加工食品は添加物がこれでもかと言うほど入っていてむしろ今より体に悪いものが多かったと思う
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 03:42 | URL | No.:1568146
    うちの父親が若かった時代だな
    とにかく冷凍技術が未発達で田舎じゃ
    新鮮な足が早い魚は食えなかったって言ってたな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 03:43 | URL | No.:1568147
    魚といえば鮭、鯖、鰯が滅茶苦茶安かったとは親からよく聞く
    それこそ一盛り数百円で
    肉は鯨が多くて硬くて嫌いだったなぁ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 03:49 | URL | No.:1568148
    1970年代からコンビニあるんだよなあ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 03:57 | URL | No.:1568149
    >>37
    普及してないし24時間営業でも無いんだよなあ
  39. 名前:名無 #- | 2018/10/11(木) 04:10 | URL | No.:1568150
    ドコのブルジョアだよww

    あさ=食パン+コーヒー牛乳
    ひる=日の丸弁当+卵焼き+ギョニソー
    よる=ごはん+サバ塩焼き+法蓮草ごま和え

    こんなもんだろイッパンジンは
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 04:12 | URL | No.:1568151
    この当時もう少し質素だったぞ(こんな御馳走は中々出なかった記憶)
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 04:28 | URL | No.:1568153
    ソーセージはまだ赤いのか魚肉が主流だったぞ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 04:28 | URL | No.:1568154
    豚・鳥と違い牛は税率が高かったので贅沢品扱い
    ソーセージ類も腸詰めは禁止で人口腸(赤ウインナー)しかなかった
    100%果汁など店に無く米屋プラッシーが主流
    駄菓子屋でネーポンという全国清涼飲料組合公認のがあった
    公害・寄生虫などもあり、生野菜を食べる習慣は稀
    野菜を洗剤で洗う事を政府が推奨していた
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 04:32 | URL | No.:1568155
    うませう
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 04:34 | URL | No.:1568156
    酒蒸し朝から無理って意味が分からない
    アルコール入ってるとでも思ってんの?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 04:40 | URL | No.:1568157
    酒蒸しにする位なら
    味噌汁にアサリを入れて、キャベツは塩で揉んで漬物にする
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 04:42 | URL | No.:1568158
    野菜は根菜類が中心で、緑黄色野菜が少ないのが、唯一の和食の欠点
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 05:00 | URL | No.:1568159
    1975年の日本食、体に良いワケ 現代食より数値改善
    www.asahi.com/articles/ASL795CY5L79UTFL00D.html

    この記事の中に出てくる画像じゃねーかwwwwww
    東北大 都築毅准教授が今の食事より1975年のほうが健康的だと言ってるだけだ。
    この食事に戻った方がいいって事なのにな。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 05:05 | URL | No.:1568160
    ファミレス行くのに
    家族みんなが少しオシャレして行ってた時代やぞ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 05:22 | URL | No.:1568162
    核家族する前だから2世帯同居が当たり前
    食事も老人にあわせたものになっとるんよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 05:34 | URL | No.:1568163
    俺が食べてるものよりもいいものだ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 06:13 | URL | No.:1568166
    失われた20年の更に20年ほど前だけど
    今このレベルの食事できる奴は育ちの良さ(社会人になってからの)とかなりの金と時間持ちなんだよなあ
    40代でこのレベルの食事できるのは10%も居ないだろ?
    男は男尊女卑の名残で、女は親が料理してくれて男女ともほぼ料理出来ない世代だし
    自分は貧困層だが炭水化物しか食えないぞ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 06:37 | URL | No.:1568169
    むしろこういう食生活したい
  53. 名前:名無しさん #- | 2018/10/11(木) 06:54 | URL | No.:1568171
    その頃小学生だったからよく覚えてる。
    鶏肉以外の肉は贅沢品。今の値段の倍くらいしていた。
    鯨肉は給食で大活躍。
    ソーセージといえば魚肉ソーセージ。
    ハンバーグはマルシンや石井のメーカー品のお陰で家庭に広まる。器用なお母さんは手作りハンバーグを開始。
    ワカメは産地で茹でずに流通していたから茶色い。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 07:04 | URL | No.:1568173
    オイルショック
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 07:19 | URL | No.:1568176
    なんか無駄に盛ってる奴いるだろw
    74年生まれだけどそこまで食生活に大きな違いないわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 07:32 | URL | No.:1568178
    多分、清涼飲料水のシェアってコカコーラより三ツ矢サイダーの方が圧倒的に上だったと思うw
  57. 名前:名無しの白丁 #- | 2018/10/11(木) 07:49 | URL | No.:1568180
    捏造記事かよ?
    今と一緒じゃ間抜けw
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 07:56 | URL | No.:1568182
    75年なんて割と最近やん
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 07:57 | URL | No.:1568183
    ご飯と味噌汁だけで生きていける
    食パンと水の方が安いけどちょっと厳しいなー
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 08:11 | URL | No.:1568184
    ご飯はいらない。
    糖質制限は日本国民全員の絶対の義務。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 08:16 | URL | No.:1568186
    こんなの当時でも家庭によるだろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 08:54 | URL | No.:1568190
    チキンやら唐揚げやらと茶色一色に
    近い近年に比べると健全といえる
    いかに、アメリカ金魚の糞らしい
    内容に落ちぶれたな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 08:55 | URL | No.:1568191
    ヒジキとかキンピラとかぬか漬けがお約束だったわな
    胡麻和えもね
    ゴハンをいかに美味しく食べるかがテーマだったし
    そもそも炊飯器に保温機能がなかった気がする
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 08:57 | URL | No.:1568192
    ヒジキとかキンピラとかぬか漬けがお約束だったわな
    胡麻和えもね
    ゴハンをいかに美味しく食べるかがテーマだったし
    そもそも炊飯器に保温機能がなかった気がする
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 08:57 | URL | No.:1568194
    75年とか全然知らない奴が書いているんだろうなw
    食生活の素材自体現代と何の変わりもないしな
    あるとすれば炊飯ジャーの性能差での米の旨さくらいだろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 08:58 | URL | No.:1568195
    俺は、東京育ちの60歳のおっさんだが、
    1975年ごろは、ほぼ今と変わらんよ。
    このメニューは健康的なのを
    サンプルとして出したんだろう。
    この当時、すでに完全に肉がおかずの主流で、
    若いやつは、肉食わんと晩御飯食べた気にならないと
    思っていたよ。
    俺も、今は、魚が好きになりましたが。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 09:02 | URL | No.:1568196
    おいしそう
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 09:07 | URL | No.:1568198
    マルシンハンバーグ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 09:08 | URL | No.:1568199
    こんないいものが毎日食える生活だったら、豚箱目指さないわwww
  70. 名前:名無し #- | 2018/10/11(木) 09:09 | URL | No.:1568200
    豪華すぎ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 09:10 | URL | No.:1568201
    ※68
    あと、イシイのミートボールとチキンハンバーグ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 09:15 | URL | No.:1568203
    金無し兼業農家だったから塩っぺー塩サバでご飯詰め込んでたわ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 09:24 | URL | No.:1568206
    海産物の多い県で75年頃といえば、母が肉まんや餃子を覚えて作りはじめた頃だわ。
    鰯が安くて魚をよく食べた時代だけど、肉だって沢山食べたぞ。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 09:36 | URL | No.:1568208
    うちなんか朝はバナナと牛乳だぞ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 10:11 | URL | No.:1568210
    75年といまで決定的に違うのは、電子レンジの普及率だと思う
    レンジがあればコンビニ弁当もいつでも温かく食べられる
    つまりは家族で食卓を囲む機会が減って個食化が進む
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 10:13 | URL | No.:1568212
    マジな話すると、
    一人ひとりで料理が配られてるというより、
    大皿の料理2・3品を小皿に取って食べることも多かった記憶。
    滋賀の田舎、70年台~80年台初めの話
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 10:21 | URL | No.:1568213
    酒蒸し以外は実家の食事、と思ったが
    ちょうどこの年代だったわw
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 10:34 | URL | No.:1568214
    こういう平均食みたいなものだと2018年の物でも無理
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 10:54 | URL | No.:1568216
    75年ぐらいだとまだまだ2世帯、3世帯同居が多い時代だからな
    今と変わらんって言ってるやつは既に核家族世帯なんやろ
    そりゃ話が噛み合うわけがねえ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 11:02 | URL | No.:1568217
    え?なにこれなんか違う

    普通にそれなりに肉食ってたぞ
    野菜炒めとか
    買い物頼まれて肉屋で「ばらにくさんびゃく」って言ってたし

    上にもあったけど牛肉は滅多に食えなかった
    あと刺身とか贅沢じゃね
    焼き魚とか煮魚だったよ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 11:04 | URL | No.:1568218
    ※79
    あーそれならちょっと納得かも
    年寄り居るとどうしてもね
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 11:08 | URL | No.:1568219
    肉食えなくて辛そうとかいつの話だよ
    江戸時代じゃあるまいし
    普通に食ってただろ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 11:18 | URL | No.:1568221
    これ作った奴に2018年現在の献立例も作らせて横に置いとけよ
    こいつのセンスが信用ならんわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 11:26 | URL | No.:1568222
    こんな1975年に意識高い食事してるのは、学者先生か名家の家だけ
    日本で平均的な食事とは程遠い食事
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 11:29 | URL | No.:1568223
    この献立だと朝食と昼食が逆じゃない?
    75年だと朝食が洋食化しだした頃だと思う。
    あと冷凍冷蔵技術が発達途上で
    刺身や寿司はお店で食べるイメージだった。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 12:21 | URL | No.:1568225
    現代のほうが
    単身世帯が多いから
    もっと貧しい食生活してる人口が増えてると思う
    昔のほうが貧しかったと言いたいのならそこらにも突っ込みいれるべきでしょ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 12:21 | URL | No.:1568226
    インスタ映えしないから無理~wwwww
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 12:21 | URL | No.:1568227
    これが出てきたら食べるという意味ならぜんぜん大丈夫。
    健康的だし。

    ただ、自分で作るとしたら、焼き魚とごはんだけでもいいわ。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 12:27 | URL | No.:1568228
    揚げ物は昔の方が多い気がする
    今ほど健康志向じゃなかったし、75年でもまだ貧しい家も多かったからそういう家だと特に
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 12:33 | URL | No.:1568229
    冷蔵庫は容量小さいし冷凍庫なんて有って無いようなもの。
    既に※も出ているが電子レンジもない。
    鍋やフライパンもフッ素加工とか無かったんじゃ?
    買い物へ行く頻度も高ければ調理に手間もかかる。

    今このメニューを作ろうと思えば簡単に美味くできると思う。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 12:34 | URL | No.:1568230
    古姑が無双する時代だぞ、洋食が食えるわけないだろ。
  92. 名前:名無しのにゅうす #- | 2018/10/11(木) 12:40 | URL | No.:1568231
    俺の子供の頃だな
    当時はコンビニは無く、7時には商店はみんな閉まる
    共働きとか殆どいなくて専業主婦が夕方に晩飯を作る
    だから不健康な食事は少ないけど食欲が進むような
    食べ物はあまり無かったね
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 12:43 | URL | No.:1568232
    75年生まれ。
    まあこんな感じの日もあったけど、基本、今とそれほどかわらないと思う。
    肉料理ならポークソテー、酢豚、ハンバーグ、とんかつetc。洋食ならグラタンとかオムライス(ふわとろじゃないやつ)、ミートソーススパゲティ。あとウチは酢の物が多かったな。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 12:48 | URL | No.:1568234
    うちは北海道だったからもっと豪華だったぞ。肉だってジンギスカン食いまくりだったし。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 13:21 | URL | No.:1568242
    ※90はいつの時代の話してんの?※91とか斜め上発言だしw
    電子レンジなんてとっくに普及してたしフッ素加工調理器はとっくに商品化及び普及してたぞ
    フッ素加工技術は元々戦中に開発されてすぐ実用化したんだぜ
    九州のクソ田舎でも普及していたものが普及していなかったとかありえん
  96. 名前:  #- | 2018/10/11(木) 13:24 | URL | No.:1568243
    1975年なら肉を食べようと思えば簡単に食べられる時代だぞ?
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 13:28 | URL | No.:1568244
    脱線するが
    この当時は食品衛生悪いからピロリ菌気をつけろ、幼少期に感染して殺菌しない限り滅菌しない。
    胃潰瘍、癌の原因菌だからな
    俺は潰瘍痕だらけだった(自覚症状なし)
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 13:48 | URL | No.:1568246
    60年代ならともかくこの頃はもう飽食の時代に入りかけてて何でもあるよ
    若い世代中心に凄い原始的な時代と勘違いされるけど
    毎日焼肉とかは無理だけど大体現代水準だよ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 13:52 | URL | No.:1568247
    サマーウォーズの食卓に近いよ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 13:55 | URL | No.:1568248
    1975年は、普通にマーガリンがあって、食パンやジャムなどもあったで。 蓮華はちみつ国産純度100パーセントってのが安くて、うちの父親はパンにマーガリンをたっぷり塗ってハチミツ塗ってたわ。最近になって蓮華国産ハチミツが手に入らなくなってしまったけどね。
    たしかに、即席ダシの素ってのが「味の素」ぐらいで、出汁は煮干しが手軽なので、うちの母はそればっかりやったな。 

    今よりも、肉もそうだけど味わいが強くて安価で食べ物が美味しい時代だった。 今は肉の味が薄くて焼肉のたれを使わないと美味しくないな。
    野菜は、昔よりも今の野菜の方が食べやすい味になった。果物は、スイカは美味しくなったけど、他は不味くなったな。

    インスタント麺も昔の方が美味しかった。今は麺の材料の小麦粉の質がわるくて素材の味がしない、麺がすぐに伸びるなどで美味しくない。
  101. 名前:  #- | 2018/10/11(木) 13:55 | URL | No.:1568249
    朝は干物と味噌汁と納豆or生卵と漬物だろ
    まあ対して変わらんよ70年台後半も
    昼飯は何食ったかな・・・焼きそばとか袋ラーメンとか食ってた気がする
    夕飯は唐揚げとか肉も食ったぞ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 13:58 | URL | No.:1568250
    今の時代って、刺身が美味しい食べ物と感じない人が多いらしいね。 刺身もそうやけど、肉の薄切りなどもそう、食中毒防止や長持ちさせるために消毒液を掛けてんのかな?ホンマに切り身の味がしない。
    大手スーパーの刺身がまずくて自分はもう何年も買ったことない。近所の魚屋の刺身か、かたまりで買う。
    それに乳製品も昨今は混ざり物品ばかりで不味い。だからピザも不味いし、ケーキも不味いし、パンも不味くなった。 昔のはもっとどれも美味しかったのに。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 14:10 | URL | No.:1568252
    醤油ごはんとか塩かけパスタとかばっか食ってる俺ら底辺からすれば余裕
    つか、こんな>>1のような普通な食事も食べれないっていう貧困層が増えてるんですけどねぇ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 14:31 | URL | No.:1568256
    現代のうちのご飯よりマトモじゃん
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 14:33 | URL | No.:1568257
    1975年ってバブル前、オイルショックあたりの時代だろ。
    今より金銭的に豊かってことはないんじゃない?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 14:51 | URL | No.:1568263
    単に肉一括りでなく、豚・鳥と牛肉と分類しないと駄目
    1991年(平成3年)牛肉自由化までは高税率で高級品
    税率が高いから低品質・内臓肉など安い肉自体が流通していない時代

  107. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 16:07 | URL | No.:1568288
    魚派だし全然余裕だ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 16:07 | URL | No.:1568289
    昔は肉が高かったのだよ
    1991年に輸入自由化がスタートして肉の価格がガクンと落ちた
    1975年のあたりで生まれた人は「高校生になった頃に食卓の肉が増えた」印象があるはず
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 16:49 | URL | No.:1568305
    俺がガキの頃は、節分になると婆ちゃんが巻きずし作ってたな
    買ってきたりせず、もちろん「恵方巻き」なんて気味悪い名称はなかった
    ただ単に「節分の巻きずし」とだけ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 17:42 | URL | No.:1568312
    昭和20年代ならまだしも70年代とか今と食ってるもん、そんなに変わらんだろ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 17:43 | URL | No.:1568313
    1975っていうほど昔か?って思ったけど生まれてなかったわ・・
    1985なら共感できるところも多そう
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 17:51 | URL | No.:1568314
    昔が酒蒸しなのはちゃんと理由がある
    肉とか貝は腐りやすいから酒で嫌な臭いを飛ばすんだよ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 18:15 | URL | No.:1568323
    無理。肉少ないのマジで無理
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 18:45 | URL | No.:1568327
    ここ一週間よりまともでわろた
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 19:39 | URL | No.:1568339
    まぁ今を知ってるし、今と比べたらかなり厳しいが
    当時はそれが普通だったしね
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 21:35 | URL | No.:1568378
    はいりはいりゆえはいりほー、はれはれふれっほー。大きくなれよー。

    あの頃は御馳走だった。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 22:32 | URL | No.:1568411
    1975年当時なら、鯨肉が今の鶏肉くらいの値段で食べ放題だったけどな
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 22:51 | URL | No.:1568424
    昼食のコンソメスープに一言
    当時はまだ茶色いソーセージなんて無かったぞ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 23:11 | URL | No.:1568433
    こりゃ藤田田じゃなくても
    「亜米利加人の同じもの食わなきゃ追いつけん」
    と思うわ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 23:45 | URL | No.:1568449
    この年カープ初優勝で赤い野球帽かぶった少年たちが東京でも大量発生した
    この頃ニンジンやピーマン、トマトはガチで不味かったよな
    肉屋でコロッケ10円メンチ50円トンカツ200円くらいだったと思う
    寿司やビフテキ、すき焼きは今よりずっと高級で
    年に一度ありつけるかどうかだったと思う
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2018/10/11(木) 23:57 | URL | No.:1568455
    神奈川県警が公然痴漢者トーマスしてた頃?
    田舎とそれ以外が差があったぐらいで言うほど少ないのは無くはない程度じゃんよ
    当時からひじかたさんがいなかったわけじゃあるまいに
コメントを投稿する

Comment:


★ ランダム記事


TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/12015-575d33c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック