1: 田杉山脈 ★ 2018/10/12(金) 19:27:10.45 ID:CAP_USER
経済産業省は過去に高い価格での買い取りを認めた太陽光発電について、まだ稼働していない施設は買い取り価格を下げる方針だ。買い取りを始めた2012年度から3年間に認定を受けた案件を対象とする。太陽光発電は普及のために高値での買い取りを続けてきたが、費用の一部は電気代に上乗せされている。消費者の負担を避けつつ、施設の稼働を促す。

経産省は週明けに開く審議会で制度の見直し案を示す。固定価格買い取り制度(…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36422490S8A011C1MM8000/

引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539340030/

16: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 20:15:28.29 ID:pbdxozJ4
>>1
稼働中の太陽光も減額しろ。
原発以下にすべき。
賠償問題とか出るかも知れないが、万一発生した場合は、携帯電話税を新設して補償すれば良い。
87: 名刺は切らしておりまして 2018/10/13(土) 01:20:11.22 ID:VCXPtVEo
>>16
そのやり方はまずい。
単純にソーラー発電税を設けるのがベスト。これなら後付けでも賠償問題なし。
2: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 19:32:40.08 ID:R/RJN/Ep
風力発電も騒音さえ無ければ
86: 名刺は切らしておりまして 2018/10/13(土) 01:02:11.86 ID:IsE4NahO
>>2
風力やってる所を見に行ったが
アレの近隣に住みつづけるなんてかなりの苦行だろうな、と思った。

地域住人なっとくしてるのならいいが
遊休地の土地利用だと称し、アレ生えたら苦情必至だわな
そのくらい低音の稼働音が発生してたよ
人家付近に設置しちゃいかーん代物。
4: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 19:37:22.75 ID:xk1xqCMg
こんな中学生でも予見できるような法の抜け穴を放置したまま法案通して今まで放置とか
政治家も官僚も馬鹿ばっかだな
法案に稼働時と書くだけでクソ業者を排除して電気料金も抑えられたのに
この損害を誰が補填すると思ってるんだ?企業でこんな杜撰な契約書作れば倒産しとるわ
52: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 21:26:00.72 ID:iWygLTlX
>>4
そんなことするバカどもに投票した糞バカどもがたくさんいたってことだ
普通選挙なんて廃止すりゃいいのに
6: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 19:42:32.23 ID:COszteB7
バカなんじゃない
仕事してるフリしてるだけ

政府は痛くも痒くもない

潤うのは業者、損するのは国民
7: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 19:43:19.32 ID:JI+Zg50I
下手するとそのまま放棄とかありそう
28: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 20:25:10.72 ID:szB6vcwb
>>7
放棄される分には何も困らない
困るのは、当時より大幅に下がった設置費用で当時のままのバカ高い買取価格でぼろ儲けされること
だから、買取価格を引き下げるという話
31: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 20:34:53.79 ID:pvA97HMQ
>>28
放置が困っているんだよ。
どんだけ可動するか分からないから、計画が立てられない。
系統接続容量を掴んだままだから、他の買い取りやすくても接続するよ
という業者が接続出来ない。
8: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 19:59:13.73 ID:jLz+54zU
自家発電分なら太陽光はいいと思うけど、
森林破壊までして作る分のメガソーラーってどうなんだろうね?

台風次第なのがなぁ……
10年に一度の台風が珍しくなくなってきてるし、
日本での太陽光発電はこの先、独自性をもっていったりするんかな?
90: 名刺は切らしておりまして 2018/10/13(土) 02:39:42.13 ID:owdpiE/7
>>8
ほんとグーグルマップとか見てると酷い事になってるよ。
この山の中の太陽光パネルと他には採石場の山の削り加減とかは。
13: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 20:09:42.93 ID:C4NEXrmh
稼働してないなら買い取るものなどないのでは?
32: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 20:40:16.77 ID:tMbzAEsF
太陽光パネルに疑問なんだけど、どうしてパネルに角度をつけて配置するの?
単に地面に敷き詰めればいいんじゃない?
角度を付けるならパネルの樹脂内に付ければ?
わざわざ風雪雨に弱い構造を採用するとか、バカじゃない?いやバカかw
34: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 20:41:42.92 ID:5WC5FnDy
>>32
最適角度は緯度によって異なる。
37: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 20:43:14.79 ID:cGyDb05I
買い取り拒否されてるソーラーは
どうなるんだろ?
39: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 20:45:04.62 ID:ur0zau5z
電気余ってるならEV減税しろよ。
バイクとかも。
44: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 21:01:34.42 ID:g0i6K2j3
>>39
春秋の昼間だけな。
41: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 20:51:51.26 ID:puX5g93D
夜間は操業停止、雨が降ったら休み、曇りの日は生産性ダウン。
晴れてる日だけはじゃんじゃん作るよ! だから、高値で買ってね。

そんな甘い商売はない!
49: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 21:21:06.47 ID:7ApHM6is
しかもソーラーは環境アセス的な規制がないせいで
伊豆などあちこちで住民と事業者が戦争してる。
66: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 22:45:41.07 ID:hEVpOWaD
民主党政権の負の遺産か
ほんとにクソだな
70: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 22:56:37.33 ID:EtolO3Vf
蓄電池に補助金を出した方がいい。
100: 名刺は切らしておりまして 2018/10/13(土) 09:27:04.46 ID:2v9HAPrO
>>70
補助金を出さないで蓄電池の普及率を調査して公表すべき

そして、目標も主力電源化なのだから、一旦再エネの普及よりも
蓄電池併設での安定電源化を優先するというべき
71: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 23:01:22.96 ID:cGyDb05I
俺さー、思うだけどさー
未だに50hzと60hzに分かれてるでしょ?
サッサッと周波数同じにすればいいじゃん
そしたら電力会社で電気を売買できるし
フレックスな態様が出来るんじゃない?
73: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 23:07:38.69 ID:MF6Jhg+J
>>71

50年後に統一する法を作って、両対応するよう全国に指示だなぁ・・・
74: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 23:21:13.51 ID:cGyDb05I
>>73
原油買いまくるより、はるかに効率的だと
思うんだけどな
明日からでも考えて欲しいよ
85: 名刺は切らしておりまして 2018/10/13(土) 01:02:01.24 ID:NTlSQLS+
>>74
原油を使った発電なんて、ほとんどないぞ。
78: 名刺は切らしておりまして 2018/10/12(金) 23:34:00.76 ID:zY0FEIHq
コスト下がってるなら賦課金もいらねえだろ
とっとと廃止しろ
96: 名刺は切らしておりまして 2018/10/13(土) 08:54:24.18 ID:cofXix3R
山に設置するタイプの太陽光が
自然破壊とか騒いでいる連中がいるけど
じゃあ水田は自然破壊じゃないのか?
天然林を切り開いて植林した杉林は自然破壊じゃないの?
おまえが住んでいる土地はもともと山林じゃなかったの?
情緒的なことで騒ぎすぎなんだよ。
126: 名刺は切らしておりまして 2018/10/13(土) 14:35:07.92 ID:9xKy8q42
>>96
環境アセス、住民同意して設置運用してるメガソーラーは叩かれてないですよ。
問題は、ところ構わず設置され、周囲にストレスを与えながら年間100~200万円を荒稼ぎしている個人の太陽光事業者です。
この方々は、今後20年経って買取りが適正価格になったら設備放棄しますよ。パワコンが壊れたところで放置する。
そもそも持続可能な仕組みになってないんですよ。
この点踏まえて今から後始末のための法整備をしておくべきです。
まずは、売電を主目的とする設備の固定資産税を上げるところからだな。
誰も反対しないし、価格転化も出来ない、最強の増税策だと思います。
129: 名刺は切らしておりまして 2018/10/13(土) 14:51:09.12 ID:2v9HAPrO
>>126
設置から10年以上たって減価償却が終わってる太陽光発電を狙い撃ちにして蓄電池の設置を義務付けるというのはどうよ?
あとは、FIT終了後もある程度買い取りの環境を整えて、やる気のない個人太陽光事業主は売却するよう促すとか
127: 名刺は切らしておりまして 2018/10/13(土) 14:39:46.35 ID:z8NZUaol
遅すぎたぐらいだ。