暇だし第二次世界大戦の画像貼ろうかな。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4801617.html
項羽

5: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/10/14(日) 11:04:40.28 ID:g7dryrcR0
項羽 VS 呂布



38: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2018/10/14(日) 12:18:45.36 ID:x+ky4N8W0
>>5
圧倒的に項羽
史書にある個人的な武勇も将として兵を率いる能力も呂布に勝ち目はない
比較するなら常勝将軍の白起だわ



60: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/10/14(日) 13:11:53.18 ID:k1Obb6y+0
>>5
李広 vs 呂布
個人的武勇 李広>呂布
文帝の狩の際、接近戦で猛獣と格闘して殺し、文帝に「高祖の時代に生まれていたら万戸候になれた」といわしめ、少数の兵で匈奴の大軍と戦い、弓で敵の将兵を射殺し、「漢の飛将軍」と恐れられた。呂布の綽名は李広から取られたもの。

人格 李広>超えられない>呂布
荒野を行軍中に泉を見つけても、部下が全員飲み終わるまで自分は飲まず、食事も下士官と一緒に同じものを食べ、恩賞は部下に分け与え、最期は軍が道に迷って本隊との合流に遅れた責任を自身1人で取って自害した。
李広の死を知った者は、彼を知る者も知らない者も皆彼の為に涙を流した。
司馬遷は李広の孫李陵と同僚で、老年の李広を間近で見たことがあり、その時の事も史記に書かれているが、その才以上に人格を絶賛しており、その言葉から
俳優の松坂桃李や安倍首相が卒業した成蹊大学といった名が誕生した。
最近、キングダムの主人公の子孫として、注目を浴びている。



62: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/10/14(日) 13:14:06.75 ID:O09qIY5v0
>>60
下々のものと寝食を共にした、系の話よく聞くけど、それってホントに将として良いことなのかね



64: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/10/14(日) 13:18:56.70 ID:k1Obb6y+0
>>62
ハンニバルや司馬穰苴にも同じ逸話がある。
李広の軍は李広の性格が影響して規律が緩かったらしいが、部下は皆李広の為に命を投げ出して戦うから打ち破る事は出来ないだろう、と同僚の程不識も評価している。



73: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/14(日) 13:32:51.77 ID:HinXFzAn0
>>62
武帝の時の衛青と霍去病
衛青は貧乏出身で下々の兵士の気持ちがよくわかる存在
霍去病は傲慢なところがあったけど、人気があったのは霍去病って聞いたことがある



86: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ZA] 2018/10/14(日) 14:06:46.78 ID:j8pOmuQo0
>>73
霍去病が人気あったってのは下々ではなく宮廷内での話で
戦績が衛青より華々しく武帝に寵愛されていたため
宮廷人たちがみんな衛青から離れて霍去病にすり寄っていった
ただし当の2人は自分たちの人気取りなど気にもしていなかったという記述だったと思うが



92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/14(日) 14:21:02.26 ID:HinXFzAn0
>>86
私が読んだ本だと、兵士からも人気があったと書かれてたと記憶してる
どの本か忘れたが陳舜臣の本だったかもしれない



94: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/14(日) 14:26:27.35 ID:W7Fi5wu+0
>>92
小説十八史略に>>73の記述がある



7: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/10/14(日) 11:07:48.41 ID:58IaVWLD0
no title




24: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/10/14(日) 11:43:29.66 ID:k1Obb6y+0
>>7
このオッさん(丁公)季布の親戚なのに、人間性とその後の末路が雲泥の差。



61: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA] 2018/10/14(日) 13:12:38.86 ID:/FblYfGA0
>>7
なお、この後劉邦に処刑されます



78: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/10/14(日) 13:40:24.57 ID:Z6jKtklV0
>>61
晩年の劉邦はおかしいよね
韓信とかもとばっちりっぽいし



82: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/10/14(日) 13:50:30.89 ID:wdDhoWk+0
>>78
いや韓信は反乱起こそうとしてたし
勢力も大きいし、そりゃあ粛清されますよ。

国が成っだ後に大事なのは功臣ではなく、
安定した政権運営ができる体制なんだし
王族や部下を野放しにした国家はその後に反乱の嵐になったことが多いし、
天下人は良い人だけではダメなんだろうね。



89: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA] 2018/10/14(日) 14:10:47.60 ID:/FblYfGA0
>>78
てっぺん行くと人間不信の塊になる典型的なタイプ
秀吉も没落したしおかしくなるんだろうね



91: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/14(日) 14:15:22.17 ID:zzDWHoPn0
>>89
ほぼ空手の状態からそこまで上がったから、失うのが怖かったのでしょう
いつ殺られるかわからん時代だし…



10: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/10/14(日) 11:11:58.23 ID:P3TdXhto0
劉邦ってなんだあそこまで成り上がれたのか不思議だわ
配下に優秀なの結構いたのに誰も本性に気付かなかったんだろうか
それとも歳食って呆けて秀吉みたいに急に変わったんじゃろうか



15: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/14(日) 11:19:21.94 ID:tJbswQwd0
>>10
底辺の頃は改革変化を唱えるけど、いざ頂点に近づくと保身で汲々となるのは自然な事だと思う



17: 名無しさん@涙目です。(石川県) [NL] 2018/10/14(日) 11:21:17.93 ID:eCpXbetO0
>>10
何かあるとトップが殺されて解決な時代で
自分に才能が無いと理解しているから部下を重用
才能がないから威張らない
情に篤い
だから有能な部下が集まる



23: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/10/14(日) 11:41:24.43 ID:EP5+eY5L0
>>10
変わったのは劉邦自身より嫁のほうだと思う



69: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/14(日) 13:25:30.57 ID:HinXFzAn0
>>10
張良と蕭何はわかってたんじゃないかな。漢成立後もうまいことかわしてる
陳平もうまいことやってる

張良はもともと韓王のために成り行きで劉邦と同行してたが、その主君を項羽に殺されたんだっけ



107: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/10/14(日) 15:17:38.33 ID:JrI8LEAL0
>>10
かみさんが呂ふいの一族でかなりの実力持ちやったんやで



14: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [EU] 2018/10/14(日) 11:18:58.41 ID:pup2F0MvO
酒宴での剣舞に乗じて劉邦を刺殺しなかった、項羽の優しさがアダとなる



87: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/10/14(日) 14:07:45.64 ID:oasoMA8v0
>>14
項羽ってのは自分に恭順してくる相手には異常に優しいんだよ。
ただ戦いの激しさと、自分に敵対するものに対する悪魔のような苛烈さが後世の項羽のイメージを作った。

なので鴻門の会を何回やり直したとしても結果は同じだった。



18: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/10/14(日) 11:21:24.37 ID:/JLJsUdH0
劉邦が死ぬ間際に嫁の呂后が今の丞相が死んだら次に誰にすべきかって聞いて
劉邦が答えるとまたその人物が死んだら誰にすべきか次は次はとずっと聞いてくるので
お前はいつまで生きるつもりなんだとツッコミを入れる劉邦がおもしろい



21: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/10/14(日) 11:39:30.70 ID:k1Obb6y+0
またかよ、
蕭何、張良、韓信が漢の功臣三傑で決まる話題だろ。
ダークホースで陳平がいるけどね。
そして戦術無視したハードキルなら項羽と冒頓単于が最強



25: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2018/10/14(日) 11:48:17.02 ID:K+7LQKwl0
項羽は親の名前だしたら許しちゃったり
粗暴な割にあまちゃんなんだよな



33: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/10/14(日) 12:04:26.09 ID:duD/PAsd0
本宮ひろ志の赤龍王は面白かった



51: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2018/10/14(日) 12:56:34.66 ID:pup2F0MvO
>>33
始皇帝がいかにも始皇帝、項羽がいかにも項羽、呂后がいかにも呂后て顔してるのは上手いと思った
本宮ひろし御大



36: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/10/14(日) 12:11:12.55 ID:lhnpQ2U80
蕭何って、苦労人だよな
初めから支え続けてるにも拘わらず、猜疑心の虜になった劉邦に
謀反疑われて、自分の評判落とすためにわざと高利貸ししたり



37: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/10/14(日) 12:18:30.29 ID:k1Obb6y+0
蕭何・曹参も最初は叛乱失敗した時の為に劉邦を首領に祭り上げたからおあいこ



42: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2018/10/14(日) 12:33:37.43 ID:2lL0i5jA0
蕭何ってすごいすごいって言われてるけど具体的にどう凄かったの?



47: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2018/10/14(日) 12:50:22.89 ID:gTz/BVBQ0
>>42
前線の兵士を絶対に飢えさせなかった。
前線で失われた兵を即座に徴兵して埋めた。
本拠地でいつでも謀反を起こして裏切れる立場だったのに忠誠を尽くした。
それでも陳平に「主上はあなたが謀反を起こさないか猜疑心を抱いているのです」と言われ、一族の男子を最前線に送り出し劉邦を喜ばせた。



50: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP] 2018/10/14(日) 12:56:12.03 ID:W+lMaRz10
>>47
秦の下っ端の行政官だったから行政文書の重要性分かってて、秦陥落時に真っ先に取得しに行ったんだよね
そりゃそこまで先見の明があるのが劉邦についてれば、その後の補給と徴兵で有利になるのも当然だわ



44: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/10/14(日) 12:43:52.96 ID:W7Fi5wu+0
諸葛亮は蕭何の転生先やったんか!



45: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2018/10/14(日) 12:46:14.28 ID:b7Wh1NXf0
諸葛亮は超重税だったからな



46: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2018/10/14(日) 12:47:21.13 ID:q7QaBe6Q0
諸葛亮は馬謖を重用した無能



48: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2018/10/14(日) 12:54:24.53 ID:XNOkKr4p0
>>46
人を見る目だけ無いもんな



103: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/10/14(日) 15:10:55.63 ID:Wtyq3caN0
>>48
まあ乏しい人材から選ばなきゃだからな
神がかった諸葛亮否定派の俺でも同情するとこ



56: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] 2018/10/14(日) 13:05:08.21 ID:LzHOLLcp0
>>46
孔明は魏延の事を「あいつ反骨の相出てますぜ」って劉備に進言してたけど
そんなこと言われたらそりゃやる気もなくなるし裏切りたくもなるよなw



68: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2018/10/14(日) 13:21:58.54 ID:a3hMtSXO0
>>46
むしろ泣いて馬謖を切って人材不足を加速させ、結果、蜀を滅亡させた



52: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/10/14(日) 12:59:42.21 ID:skAzDgJT0
項羽に滅ぼされて放火略奪されまくった秦の人々が劉邦に率先して協力したのがでかい



59: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [CN] 2018/10/14(日) 13:06:42.17 ID:pup2F0MvO
>>52
降伏した秦王や、お飾りだが楚のシンボルだった懐帝を殺したから、
項羽から民心離れた



58: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2018/10/14(日) 13:06:21.80 ID:gTz/BVBQ0
でもね、項羽が重用したのは自分の一族と故郷の楚人だけって批判があるけど、劉邦が重用したのも旗揚げしたときの友人知人と魏人だからね。
劉邦は戦国四君の信陵君(魏無忌)に憧れてたから。



65: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] 2018/10/14(日) 13:20:55.78 ID:LzHOLLcp0
中国の武将で戦中道に迷って餓死か懲罰で処刑される冴えない人だけど
兵卒と一緒に食事したりと部下からの人気は絶大で
平民の息子が徴兵された時母親が「うちの主人は戦で怪我した時
将軍が膿をぬぐってくれたおかげで将軍のために人一倍頑張り戦死した。
うちの子もきっと将軍様のために死んでしまうだろう」と泣いたという逸話があった人いなかったっけ?
いつの時代の人か名前は忘れた



70: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2018/10/14(日) 13:25:47.23 ID:gTz/BVBQ0
>>65
武将じゃなくて楚の荘王だな
「鳴かず飛ばず」の語源になった人



71: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2018/10/14(日) 13:27:19.27 ID:gTz/BVBQ0
>>65
あーごめん勘違いしてた
荘王じゃなくて呉起だ



72: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] 2018/10/14(日) 13:31:51.92 ID:LzHOLLcp0
>>71
トンクス
荘王の逸話も調べたら面白いね
教えてくれてありがとう



93: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] 2018/10/14(日) 14:24:45.05 ID:I1tcmt9A0
>>65
戦争でも政治でも傑出していた呉起が冴えない…だと…
中国史を見渡しても比肩する者がいないぐらいの傑人じゃないか



75: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/10/14(日) 13:35:07.01 ID:HinXFzAn0
天下取った後も粛清しなかった光武帝がいかにすごいかってことか



77: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2018/10/14(日) 13:39:01.34 ID:n8kLVtQd0
お前らほんと中国史に詳しすぎだろ
一般人なんて三傑すら知らんというのに
日本に邪馬台国すら無い時代の言葉が未だに遺ってるんだからすげえよな



79: 名無しさん@涙目です。(家) [GB] 2018/10/14(日) 13:43:12.81 ID:LzHOLLcp0
中国では三国志って日本ほど人気ないんだっけ?
中国で人気ある歴史や人物って何だ?
光武帝とか岳飛岳翼親子と秦檜あたり?



81: 名無しさん@涙目です。(東日本) [GU] 2018/10/14(日) 13:45:12.84 ID:00OcGihq0
劉邦なんかより項羽の純粋さの方が好きだわ



98: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2018/10/14(日) 14:41:34.40 ID:0PdiaGkj0
三国志って女を巡る戦いがないからつまらないな



102: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA] 2018/10/14(日) 15:05:21.97 ID:/FblYfGA0
>>98
呂布と董卓
不倫してて手柄欲しさに曹操暗殺を告発してたやつ(しかし曹操に処刑される)
とかぐらいだなぁ



100: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2018/10/14(日) 14:49:46.67 ID:itYNpIWE0
項羽は白羽陣って技があるけど、劉邦って怪力だけの只の木偶の坊だよな



101: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/10/14(日) 15:04:45.50 ID:lhnpQ2U80
項羽は、楚人であるアイデンティティ持ってたみたいだけど
前漢が終わるころには、そんな意識なくなってたのかな?


転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539482242/
俺が笑ったボケての画像貼っていくから少しでも笑ったら寝ろ

論理的に考えるようなクイズ教えてくれ

俺らって何でなんも創作しない無名人間なのにここまで創作者を上から目線で叩けるのかな?

原因がわからない現象

表に出ない、あなたの知ってる「ヤバイ」話

不思議やオカルト話を披露するスレ

爆笑したコピペが集まるスレ

ディズニーランドの都市伝説

吹いた画像を貼るのだ『うさぎを洗ったwwwwwwwww』