戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.com/archives/52266169.html


寝つきが悪い?眠りが浅い?もしかしたら寝る姿勢のせいかもしれない。試してみたい睡眠時のベストな姿勢 : カラパイア

00

 明日はどうしても早起きしなくてならないのに、なかなか寝つけない。やっと寝られたと思ったら、午前2時半ごろに突然目覚めて、1時間ぐらい悶々として眠れない。翌朝は寝ざめも悪い。

 睡眠あるあるだ。

 かつて電気がない時代、人類の睡眠パターンは二度寝(二峰性の分割型睡眠)だったというから、夜中に目がさめてしまうというのは遺伝子に刻み込まれたものだからしょうがないのだが、できれば朝まで安眠したいものだ。

 良く眠れない原因は様々だが、もしかしたら寝る姿勢に問題があるのかもしれない。一度自分の寝具や寝る姿勢を確認するのも手だ。
スポンサードリンク

最高の眠りのための睡眠姿勢


1

 上のイラスト図は正しい寝方を間違った寝方の一例が紹介されている。
 参考になるかもしれない。


左側を下にして寝た方が体に良い?


 人間はベッドに入ったら、たいてい右を下にして寝る。特に理由はないが、それが一般的な寝方だと言われている。

 だが、それが体にはかなり良くないかもしれないとも言われている。

 だがその時の健康状態によって、寝方の影響はそれぞれ違う。もしあなたが呼吸器系に問題を抱えているなら、仰向けに寝るのはお薦めしない。消化器系に傷害がある人は、右向きで寝るとさらに悪化してしまう。

 それなら、どういう寝方がいいのか?

 左向きで寝ると、めざましく健康が改善し、寿命が延びるかもしれないとも言われている。

 医学の全体観的にいうと、体の左側はリンパ液の流れが優勢なので、左を下にして眠ると、リンパ腺がより効果的に毒素を濾過することができるという。

 右を下にして寝ると、体の機能全体を低下させることがあり、これは、致命的な疾患を増大させる可能性がある。

 左を下にして寝ると、体の廃棄処理システムが強くなり、胸やけも緩和される。

 左を下にして寝ていて不調があるようなら、壁に背中をつけて寝て、小さな枕を間にはさみこむと、快適になることがある。

 最初は慣れるまでに少し時間がかかるかもしれないが、右側に薄暗い明かりをつけたままにしておくと、自然とそれを避けるように体は左を向くようになるだろう。



Try These Sleeping Positions To Improve Your Health


かつて人類の睡眠は二度寝が一般的だった


 夜中に目覚めてしまうのは、通常の人間の生理現象の一種だという。

 我々の先祖は二度寝(二峰性の分割型睡眠)を行っていた。4時間寝て、1〜2時間起き、そしてまた4時間眠るというサイクルだ。これこそが人間の自然な体内時計サイクルだと言われているが、電気の発明によりまとめて睡眠するのが一般的となった。

 人はかつて、眠りと眠りの間の時間を、祈ったり、なにかを書いたり、お茶などを飲んだり、ほかの方法でリラックスするのに使っていた。

 この間、脳はリラックスを促進するプロラクチンという黄体刺激ホルモンを放出している。進化の大部分で、人は一定の決まったパターンで寝てきた。

 「まとめて寝なくてはならないという考えは、不利な可能性がある。夜中に目覚めてしまう人を不安にさせるのは、この不安が眠りを妨げ、覚醒しているときの生活にも影響する可能性があるからだ」

「多くの人は夜中に目覚め、パニックになります」オックスフォード大の概日神経科学教授、ラッセル・フォスターは語る。

「夜中に目覚めるのは、ふたつのモードをもつ睡眠パターンに戻っているだけだと話すのですが、ほとんどの医師が、まとまった8時間睡眠のほうが不自然な可能性があることをまだ知らないのです」

 「医師が直面する健康問題の30%以上は、直接、間接を問わず睡眠が原因です。しかし、睡眠は医療訓練の場でもあまり重要視されず、睡眠を研究している機関はとても少ないのが現状です」

 もちろん個人差はあるが、夜中に目がさめてしまっても、もう一度寝ることができれば問題がないということだ。

 睡眠問題を診断してもらう前に、自分の体が自然に行っていることに身を任せるのも一つの方法かもしれない。

 ただし間に1.2時間インターバルをもうけるので、トータルで10時間は必要となり、ベッドに入る時間が速くなりそうだが。

References:higherperspectives/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
スプーンを使って簡単にわかる睡眠不足判定テストと二度寝の効能(米研究)


人間に適した睡眠パターンは「二度寝」だった?(米研究)


睡眠不足はあなどれない。睡眠不足が引き金となって起きた5つの世界的大惨事


睡眠不足になると脳は自らを食い始め、ダメージを負う(イタリア研究)


ADHD(注意欠陥・多動性障害)と睡眠の関係。ADHD自体が1種の睡眠障害とする説が唱えられる(米研究)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 16:42
  • ID:0GPgWVol0 #

ホテルに行くとベッドの上に枕がいっぱいあるのは邪魔で仕方がなかったが、こうやって使用するものだったのか。

2

2. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 16:47
  • ID:T5WZNluL0 #

動画だと右を下にしてるのもあるようだけど 左向きにした方がいいんだよね?

3

3. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 17:03
  • ID:bkM2NAN90 #

昔は2分割が自然だったんだから2分割でいいよって言われたり
6時間以上まとまった時間寝ないと脳の老廃物が流れないよって言われたり
睡眠の研究してるお医者さんは一回皆で話し合ってくれ

4

4. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 17:05
  • ID:zFNnLVJb0 #

私は便秘予防で右を下にして寝てます。
肛門近くで便が上から降りてくる形になるので。

5

5. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 17:06
  • ID:pPwcKINU0 #

人間は地べたの上で寝られるように
設計されてる。怪我などの身体的事情でベッドや
布団のクッション性が必要な人もいるというだけで
原始人の時代から骨格の基本設計は変わってないから
洞窟の平らにならして毛皮をしいた地べたに雑魚寝して
毛皮一枚かぶれば眠れるようになってる。その寝床に
よく入り込んできたゴキブリにかまれた記憶がいまだに
トラウマで残っているといわれている。
アルミの断熱シート敷いたら冬でも床で寝られるよ。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 17:16
  • ID:tkLdLp780 #

安物だけど低反発マクラとマットに変えたらビックリするほど寝付きが良くなった

7

7. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 17:23
  • ID:Ly3HK.rX0 #

>人間はベッドに入ったら、たいてい右を下にして寝る。特に理由はないが、それが一般的な寝方だと言われている。

胃の出口が右側にあるからじゃないの

8

8. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 17:23
  • ID:JncdlR6.0 #

職場がフレックス制なこともあり、平日は夕食後にまず2時間寝て、一度2時間起きて、今度は5時間寝て早朝に仕事に出かけるというサイクルだが、連続して眠る休日より調子が良い気がする。

9

9.

  • 2018年10月14日 17:28
  • ID:ytUifrwf0 #
10

10. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 17:34
  • ID:EshihbYF0 #

左を下は、訓練しなきゃ無理

11

11. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 17:51
  • ID:P2urVW5o0 #

最初の画像、寝る向きで判定されてるように見えるから誤解を招くね

12

12. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 17:57
  • ID:N.tsQJVB0 #

腰痛持ちはうつぶせに寝るべし!!
腰のだるさが30分くらいで軽くなる。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 18:03
  • ID:wVudWZTb0 #

寝てると寝返りして寝方が変わっちゃうと思うのだがそれはどうすればいいんだ?

14

14. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 18:08
  • ID:LvM9..k50 #

※3
とは言ってもどんな学問だって諸説入り乱れ、かつて定説とされた学説がある日ひっくり返されるのも日常茶飯事だし…
科学は発展してるとは言えまだまだ全てが途上なのも間違いないし
気持ちはわからないでもないけどね

15

15. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 18:32
  • ID:8y4pZEeC0 #

※3
睡眠に限らないけど
体はいろんな機能の組み合わせでできていて
各パーツに必要な休養サイクルや、パーツが必要とされた理由が違う(その臓器が発生した変異の起きた時代の差など)から
脳ひとつとっても血液循環に必要な睡眠時間と情報整理とホルモンバランス適正化に必要な睡眠時間がバラバラだったりするんだと思う
いろんな説を知って自分の体質や疲れの傾向に合わせた方法に切り替えていくのがいいんじゃないかな

16

16. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 18:41
  • ID:r6fylqXL0 #

俯伏せで寝た事はないが、マットレスなしの畳に直置き肉厚布団で今の所腰痛知らずだよ
柔らかい布団やベッドは旅行先の楽しみにして日常使いしないで来たが間違って無かった様だ

17

17. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 18:44
  • ID:fyxfoE9s0 #

※12
腰痛持ちですでに10年以上だが、横向きで膝を抱えるように丸くなる姿勢の方が楽になるよ

18

18. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 18:49
  • ID:9MvOSNNv0 #

日野原医師だっけ?あの100歳以上生きた有名なお医者さんが、抱き枕でうつぶせ寝が一番身体にいいって言ってた。
確かにラク。

19

19. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 19:00
  • ID:DUxwi4ig0 #

※5
平らな洞窟なんてほとんどないのでは…

20

20. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 19:08
  • ID:zgMXzL4M0 #

へその下に枕いれるやつは腰壊しそうで恐い

21

21. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 19:23
  • ID:8XR8ZiTr0 #

楽しい夢んときゃあ100パァ右下

22

22. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 19:37
  • ID:NK.cYpe30 #

横になるとき大体利き腕が下に来るものだと思ってた。
いざというときに利き腕を守るために

23

23. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 19:46
  • ID:pPwcKINU0 #

※19
砂や土を運べば平らな地面を作れるよね 

 BY エルビス・プレスリー

24

24. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 19:59
  • ID:d9G86o.00 #

床の辺はホコリが舞ってるから

25

25. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 20:01
  • ID:I.HcaC7O0 #

一般的な睡眠の向きがあるなんてはじめて知った
左右両方とも同じように眠れるなあ

26

26. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 20:15
  • ID:bYTzfair0 #

腰を痛めてから横向きの胎児の格好で寝てる
お腹の空間は猫さんの寝場所になった
図のうつぶせだとムラムラして寝られないかも

27

27. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 20:52
  • ID:AP2L.KAi0 #

胎児の正しい姿勢ってなんだよ・・・

28

28. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 21:45
  • ID:WU.o44Tw0 #

うつ伏せで寝ると必ず不思議な夢を見る
なんでだろう

29

29. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 21:48
  • ID:gms9B.zU0 #

天敵に備えて僅かな物音でも目覚めるようになってます
睡眠に勝る休養はないですね

30

30. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 22:04
  • ID:ReXtGO1M0 #

猫飼いには無縁の話だな!

31

31. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 22:28
  • ID:.8BReOHu0 #

※3
その時の最新の知見に基づいてということで、はやりすたりがあるんです。
もっと言うと、睡眠は個人差が大きく、 6 時間で寝すぎな人もいれば、 8 時間でも足りない人がいるので、姿勢に関しても個人差が大きいのではないでしょうかね。
なお、「シムスの姿勢」という体位で寝ると良いというのも一つの説です。いろいろ試して、ご自身に合う姿勢を発見してみてください。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 22:39
  • ID:gJWFzeNA0 #

左を下に寝ると心臓に負担がかかるという説を聞いたことがあるけど、どうなのかな?

33

33. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 22:39
  • ID:12YuU1Xb0 #

※28
胸が圧迫されるからじゃないかな。
胸のうえに手を乗せて寝ると、呼吸が不十分なせいで悪夢見る人もいるし。
自分は肺に疾患があって、うつぶせ寝がデフォになった。
寝がえりで仰向けになると、肺のふくらみが足りないせいで変な夢見て起きる。

34

34. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 22:47
  • ID:WVAVsrwu0 #

うつぶせ寝すると、体に悪い!と怒られるんだが、OKじゃん!!
やっほーい!!

35

35. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 22:55
  • ID:Hir9FrrB0 #

※12
私は子供の頃からず〜っとうつぶせ寝だったけど、二十歳の時にひどい頸椎ヘルニアを発症した。うつぶせ寝は頸椎にとっては最悪の姿勢だと医者に言われました。数十年経った今も首が弱点です。
腰痛の方、頚椎にも気を付けてね!

36

36. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 23:01
  • ID:saMuRWCT0 #

※30
そうそう。お猫様がいろんな位置にいるから、それを避けて寝るととても奇怪な体勢にならざるを得ない…。

37

37. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 23:04
  • ID:fNkY1zyS0 #

左を下にすると自分の心臓がうるさくて眠れないし、右を向くと腰が痛むし、
仰向けとうつぶせは鼻が詰まって息が出来なくなる…

子供の頃はどっち向きでも寝られたのになぁ

38

38. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 23:25
  • ID:It.o.CQ40 #

うつ伏せ寝の時はヨダレをどうするか?

39

39. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 23:29
  • ID:GSLINs.10 #

え?ここまで左を下にして眠るコメントなくてほんとにびっくりしてる。

自分は小さい頃からずーっと左側を下にしないと眠れないです。たまに右を下にして寝ようと試してるけど、本当に寝付けない。

あと本文中にもあるけど、右を下にすると胸焼けする。
右下が一般的なのか…知らなかった…(ほんとに驚いてる)

40

40. 匿名処理班

  • 2018年10月14日 23:54
  • ID:9x1ox5KF0 #

長年の逆流性食道炎なので最初は左を下にするように寝ているけど寝相が悪いので結局どうなってるのか自分でもわからん。

お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク