戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.esuteru.com/archives/9206659.html


世界的人気を誇った音楽プレーヤー『Winamp』2019年に復活!クラウド再生やストリーミング対応で超進化して帰ってくるぞ! : はちま起稿
  • 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








関連記事
【朗報】公開終了するはずだった『Winamp』がこれからも存続することに!!



世界的人気を誇った音楽プレーヤー「Winamp」がクラウド再生やストリーミング対応して2019年に復活予定
https://gigazine.net/news/20181016-winamp-6-2019/




記事によると
1997年に登場して世界的に多くのユーザーに利用されていた音楽プレーヤーソフト「Winamp」が約16年ぶりに大型アップデートを受けて第一線に戻ってくることになりました。

 
・ 「バージョン6」となるアップデートによりWinampはクラウド対応を果たし、さらにはポッドキャストやストリーミングサービスまでをも統合する音楽プレーヤーになるとのことです。
 
・ Winampはイタリア人プログラマーのビナッチ・ジャンルーカ氏が1997年に発表したWindows向けのメディアプレーヤーで、1998年頃に爆発的ヒットして世界中で使われるようになりました。1999年にはAOLによって開発元のNullsoftが買収されましたが、その後はAOLを含めた迷走が続き、2013年には公式サイトが閉鎖されていました。
 
・ 定評のあったバージョン2をベースに開発された「バージョン5」が2003年に登場し、それ以降はマイナーアップデートが細々と続けられていたWinampでしたが、RadionomyのCEOであるAlexandre Saboundjian氏はWinampに大型アップデートを施した「バージョン6」を2019年にリリースすることを発表しました。
 
バージョン6では、PC/Mac版に加えてスマートフォン向けのアプリがリリースされ、あらゆるメディアを再生できるアプリに姿を変える模様。Saboundjian氏はTechCrunchのインタビューで「来年、全く新しいエクスペリエンスがもたらされるでしょう」「自宅においてあるMP3のほか、クラウド、ポッドキャスト、ストリーミングラジオ局、自分で作ったプレイリストなどさまざまな音楽をWinampで聴くことが可能になります」と語っています。



  
Winamp

Winamp(ウィンアンプ、ウィナンプ)はNullsoft(現在はAOLの一部門)に所属するイタリア人プログラマールビナッチ・ジャンルーカが1997年に開発した、Windows用のメディアプレーヤー。フリーウェア版とシェアウェアのプロ版がある。フリーウェア版ではMP3フォーマットへのエンコードや音楽CDからのリッピング速度などに一定の制限が加えられているが、再生機能部分に関しては同一である。Winampの意味は、Windowsの、amplifier(アンプ)である。Windows 9x系のサポートはバージョン5.35までで終了。

2013年11月20日、AOLはWinampの配布およびWinamp.comオンラインサービスを同年12月20日を以って終了することを発表。バージョン5.666が最終バージョンとなる予定であった。しかし一転し、インターネットストリーミングラジオサイトSHOUTcastと共に、Radionomy(英語版)社に買収されることとなった

 
 


この記事への反応


  
今でも使ってるんだが?????wwwwwwwwwwwwwwwww
  
わいらのWinampさんがクラウド化されて復活だと!?
  
なつかC~~。生きてることは知ってたけどちゃんと開発もされてたんだなあ。
  
勝手に死んだものだと思いこんでた。
スキンとかいっぱい出てたよね……懐かしい(インターネット老人会)

  
ヤギが鳴いているような起動音が好きでした。今じゃWalkman用のMedia Goと、それ以外用のClementineしか使っていないです。
  
テラナツカシス
   
懐かしい…PC内でスキンファイル探したけどもう残ってないよね(´・ω・`)
  

インターネット老人会会員としては歓喜の報だけど、そのスピード感でいいのかという気持ちもあり。期待せずに待っとこ…

  
動作が軽いから嫌いではない。Win版iTunesとかナウマン象並に重いもんなぁ。ただ機能を詰め込むようなんで、重くなるかも知れん
  
ひゃっほー!WINAMP復活♪ でもプラグインが問題だな。
ちな私は未だにVer2.91をメインで使っている。
勿論歌詞表示プラグインを入れて歌いまくりの助。









 

   


  

お前生きていたのか・・・

  
  
  



シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI -Switch
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2018-12-06)
売り上げランキング: 532


PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB 【新価格版】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2018-10-12)
売り上げランキング: 42





コメント(55件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:01▼返信
ん?
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:02▼返信
1コメとる気がしねえなこの記事じゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:02▼返信
しらんがな
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:03▼返信
もう有名どころ何使っても変わらんでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:03▼返信
い、いらねぇ・・・
スマホで聞いてますがな
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:04▼返信
懐かしい、samurizeとかでいじってたわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:05▼返信
winmxやwinnyの時代
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:05▼返信
おっさんにしかわからん記事?
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:05▼返信
これアニメ見れなかったけ?
なんかラブひなとか見てた記憶があるの俺だけ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:05▼返信
出来次第ではBeeから乗り換えワンチャン
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:06▼返信
もうAppleMusicに移行してるんで^^;
12.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:06▼返信
クラウドもストリーミングも昔から出来てましたが。プラグイン追加なしで。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:06▼返信
いや、10数年間死んでたのに突然復活してPCスマホ引っ括めてP2Pとか怖すぎなんだが。
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:07▼返信
昔はスキン変えたりして遊んでたけど
冷静に考えればWMPで十分だったな
15.コイキング投稿日:2018年10月16日 22:08▼返信
バンドリでいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:10▼返信
おめでとう
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:10▼返信
まだあんなもん使ってる阿呆がいたのかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:10▼返信
※9
懐かしいな
AVも流れてたな
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:11▼返信
今はもうVLCで完全に落ち着いてるから流石に戻る気がしない
どうしてもこれじゃなきゃ嫌だっていうヘビーユーザーには嬉しい話だろうけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:13▼返信
foobar2000でもう十分
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:13▼返信
知らないからいらね
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:14▼返信
なっつwww
 
当時は衝撃的だったけど今じゃ微妙だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:16▼返信
いらん
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:17▼返信
確かに懐かしいけどさ、ストリーミングサービスの時代にこれ使う意味ってあるのか?
applemusicなら手持ちのmp3とかも一緒にプレイリスト入れれるし。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:18▼返信
バージョン3がクソすぎて一気に廃れた印象
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:19▼返信
AIMPでよくね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:22▼返信
再生するだけならmpc-hcで十分
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:23▼返信
winamp it really whips the llama's ass

俺のスマホの通知音
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:24▼返信
スキンサイトとかまだ生きてるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:24▼返信
※9
おねがいティーチャーをみた記憶がある
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:30▼返信
今までMedia GoやAIMPだったけど調べてみてMusicBeeが良さそうだったからこっちに乗り換えるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:31▼返信
なつすぎ
あんだけお世話になってたのに完全に忘れてたわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:34▼返信
懐かしい
メッセンジャーでファイル送ったりしたい
ICQで友達増やしたい
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:34▼返信
winampってスパイウェア騒動起こしたやつじゃね
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:38▼返信
地球病 はまえぼ 愛銅鑼 でんこ 幸福都市
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:39▼返信
iTunesが重いってどんだけ低スペックなんだよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:43▼返信
itunesに慣れたからもういいや
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:45▼返信
さすがに音楽はもうなんでもいいよね。ウインドウズに標準で入ってるデショ
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:47▼返信
ver5.65今でも現役で使ってるからうれしいかぎりやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:48▼返信
普通に今も使ってるがな
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:48▼返信
CDをiTuneで取り込むだけで歌手名でフォルダ分けしてくれて曲名までつけたファイル作ってくれるんで
もう他のがどうでもよくなったなぁ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:49▼返信
まぁCDをフリーソフトで取り込んで、曲名を一曲ずつ手で入れないといけなかった
時代はこういうので良かったけどさ・・。もうそういう時代じゃないよね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:51▼返信
今の時代にリッピングやらねぇよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:51▼返信
標準のやつマジでゴミだからびっくりだわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 22:55▼返信
使ってんのおっさんだけでしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:00▼返信
相変わらず読み方がわからない
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:04▼返信
なついなw
win2000あたりまで使ってたけどまだ生きてたんだなw
大昔は歌詞の著作ゆるかったから
歌詞表示させてMIDIやMP3でカラオケとして使ってたの久しぶりに思い出したw
2000年ごろまではPCが低スぺすぎて出来るだけ軽いプレイヤーで動画や音楽再生させるメリットあったけど
今winamp使うメリットってあるのかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:12▼返信
プレイヤーは軽いのがいいけど、いろんな機能を付け足し付け足しで重くなる一方だからなぁ・・・
ま、フリーだろうからいいけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:15▼返信
余計な機能つけんなって
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:22▼返信
真のPCユーザーならSoundPlayerLilithなんだよなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:30▼返信
Androidとの同期がしやすければ、iTunesから乗り換えるかもしれない
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:38▼返信
なつかしー
JPOP全盛期に使ってたけど、今は音楽自体聞かなくなったわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:39▼返信
未だに2.97?だったかを使ってるわ
軽くていい
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:40▼返信
アンドロイド版Winampはクソ
こっちの方も頼むわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月16日 23:59▼返信
今使ってる軽量の音楽再生ソフトが大抵のフォーマットをZIPとか圧縮したまま再生できて
特殊なファイルや再生出力方式もplug-inで拡張できて便利なので変えることは無いかな

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング