w45おそらく後世の人にとって、2018~19年は、国のあり方がはっきり変わった歴史的なターニングポイントとして知られているはずだ。これまで「移民政策は断じてとりません」と繰り返してきた政府が、“事実上の移民受け入れ”に向けて大きく舵を切ったのである・・




今年6月の「骨太の方針2018」では、外国人に対して新たな在留資格を設けることなどが明らかにされ、2025年までに50万人超の就業を目指すことがアナウンスされた。

10月下旬から始まる臨時国会に関係法案が提出される。出入国管理法も改正される。来年4月の導入を目指す新たな在留資格は、更新を繰り返すことで実質的な永住が可能になる仕組みだという。

こうした矢継ぎ早の政策発表のウラにあるのは、深刻な労働力不足である。2018年現在、最新の有効求人倍率は1.63倍。政府はこの数値を好景気の指標として使うが、要するに現場で人手が足りていない何よりの証拠だ。


・”新移民”大国ニッポン〜知られざる外国人留学生の実態〜



いま街で見掛ける外国人労働者のほとんどは留学生や技能実習生だが、彼らは本来的な意味での労働者ではない。

拙著『コンビニ外国人』でも詳しく取り上げているが、留学生はアルバイトであり(“就労”は不可)、技能実習生はその名のとおり技能を学ぶ実習生(英語で言えば「実習生」=「インターン」)だ。しかし、現実には合わせて50万人を超える規模の労働力として日本経済を支えている。

日本で暮らす外国人の数は2017年末の時点で250万人を超えた。これは名古屋市の人口(約230万人)よりも多い。そのうち労働者は約128万人で、さいたま市の人口(約126万人)に匹敵する。ともに法務省が統計を取り始めてから過去最高の数値である。都内に限っていえば、いまでは20代の若者の10人に1人が外国人という割合だ。

コンビニだけでなく、ドラッグストアやファミリーレストラン、ハンバーガーショップ、牛丼チェーンなどなど、さまざまな場所が働く外国人の姿であふれている・・

・詳細は(source: 東洋経済オンライン - 知らずに増えた移民外国人の不都合な真実


・日本が移民国家になることに賛成?反対?



・基本的に移民は大反対。

とは言え、人口が減少している日本で今まで通り若しくは今まで以上のサービスレベルを維持する為には外国人労働者が必要なんだよね。

もし移民に反対するなら、根本的に解決する為に少子化対策を本格化するか、可能な限り自動化をすすめるか、サービスレベルを落とす(コンビニ夜間営業をやめるとか)しかないと思う。

どれをやるにしても、金も時間も膨大にかかる。
その覚悟が日本人にあるかだよね。

でも、日本の経営者は「安い労働者としての外国人」を求めていると思うけど、後10年もして外国人の母数が増えれば安くこき使うのも出来なくなるでしょうね。

現実的には、少子化対策をすすめつつ、外国人が増えることを前提に法的にどう扱うかを今から整備する必要がある。

今みたいになし崩し的に外国人を増やして問題の先送りが一番よくない。

・コンビニのバイトの面接に行きましたが、年齢等の原因で落ちました。統括部長らしき人は外国人が欲しいと言っていました。人手不足ではなく、明らかに外国人を選んで採用しています。コンビニのバイトにも落ちるのかと絶望的になりました。企業は海外展開等の点でも外国人を雇うメリットを優先していると思います。最近法律が変わってもっと留学生も永井時間働ける様になったのでは?昔行ったイギリスの様な事態になっています。働きすぎて亡くなる様なことももっと考えないと外交問題になると思います。

・>移民の問題を語るときによく引用されるスイスの小説家の言葉を最後に紹介する。
労働力を呼んだら、来たのは人間であった

労働力が欲しいが人は来るなというのは無理という皮肉ですね

・移民の定義にもよるが、すでに日本は多くの移民を受け入れているが、現状社会の大きな問題とはなっていない。

今後、大事なのは日本社会がオープンになって外国人をしっかりと受け入れ、社会に融合させていくこと。
ヨーロッパでは多少問題が起きているが、他者をリスペクトする文化が根付いている日本ならきっとできると思う。

・必要なのは日本人の生産性向上。移民導入ではない。移民ありきのこの記事は、誘導的だから気をつけよう。選択するのは私達。

・本質的ものが見えないが本音は労働者(力)が欲しいだけでは?移民を受け入れるつもりもないし、社員を欲しい訳でもないのではないですか?頭の良い人は物事を複雑に考え過ぎですが。簡単なイメージでいえば、外国人のフリーターが欲しいということでしょう。派遣や契約社員と同じで2年11ヶ月や4年11ヶ月で終了するだけです。

・外国の方がんばってるけど、普通の買い物以外のことを頼むと分からず通じない。すごく困る。
あと、中国の方二人でシフト入ってると現地語で話しまくっていて悪ぐい言われてる?感じがする。実際は違うだろうけど。


・「外国人留学生~将来はどうする?~」日経カレッジ・ラボ