game_syougi
1: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:15:42.77 ID:1v265vI00

ワイ「龍になったときそのユニットを中心に縦横全員即死させる」

不採用やったわ


2: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:16:16.81 ID:q52v8KJv0

ライフで受けるシステム


3: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:16:32.34 ID:pXyN8qDKF

特定のコマで取ったら再出撃できなくなる

仕事は将棋に置きかえればうまくいく

5: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:16:56.35 ID:1DZV5ir/0

最初から一歩手持ち定期


6: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:17:29.04 ID:1v265vI00

>>5
糞ゲやん


7: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:17:35.05 ID:OKVZhCoC0

BAN制度
一枚ずつそれぞれ相手の駒を除外する


8: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:17:42.62 ID:JDwvorlw0

二歩と打ち歩詰めを廃止します


16: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:19:01.33 ID:iY7HliWRd

>>8
二歩はあかんやろ


103: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:32:04.92 ID:JDwvorlw0

>>16
二歩の廃止でゲーム性が崩壊するならそれはもう将棋のゲーム性が崩壊しているということや


121: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:34:20.65 ID:Y7aD9yKy0

>>103
意味わからんわ
タッチアップ廃止したら野球のゲーム性崩壊するのと同じやろ


139: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:36:57.72 ID:JDwvorlw0

>>121
スポーツとボードゲームは比較できん
ボードゲームの例外処理なんて後付やしなんか真のゲーム性って感じがせんのよな


11: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:18:24.22 ID:XI6471xW0

穴熊禁止


12: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:18:36.17 ID:QT2B5wQo0

王手時は「王手ぇ!!!!!」と叫ばなければならない


14: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:18:57.45 ID:1v265vI00

ちな採用されたやつは特定の条件で盤面を減らすアイデアだしてた


18: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:19:47.12 ID:xFo1qJica

>>14
ガチの話なんか...


29: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:21:20.87 ID:1v265vI00

>>18
せやで

既存のゲームにアイデア一つで今までのルールはそのままにどう変えれるかを試された模様
採用のやつは81マスを72マスにして将棋というルールはそのままに戦略性を大きく変えるとこが評価されてた


45: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:24:30.50 ID:UyK6Zttf0

>>29
しゃーないんやけど面接官将棋詳しくなさそうやな


60: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:26:30.22 ID:w3A9G7vQ0

>>29
厳密に言えばそいつは1つルールを加えたんじゃなくて変えてるからNGやろ


80: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:28:27.95 ID:1v265vI00

>>60
それが正解だった模様


162: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:41:31.65 ID:pe/QUNi9M

>>29
大将棋から駒が減りまくりつつあるけどその流れに乗ったんか


165: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:42:12.78 ID:1v265vI00

>>162
駒の動きを変えるとかはそれ将棋じゃなくてチェスとかそういうので別に真新しくない
センスなし

駒に特殊能力つけるのは将棋じゃないよね
センスなし

特定の条件で将棋からチェスになったり、【途中で】将棋の81マスそのものを変える
ってのは途中で難易度かわる将棋なので良しな模様


197: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:47:03.21 ID:NE6kodjF0

>>165
特殊能力つけるのも中盤終盤難易度あげるやんけ


28: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:21:20.73 ID:rTr04YsD0

歩の動きを
|
/|\

にする


31: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:21:40.59 ID:1DZV5ir/0

2歩okはアカン
そのルール思ってる以上にゲームの根幹部分やで


34: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:22:35.65 ID:OIGqjx3d0

駒を重ねられるようにする


36: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:23:03.93 ID:QsBw86hva

龍馬と金玉で特殊勝利


37: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:23:07.23 ID:3PLTHX7l0

なんで二歩はあかんのや
既存の戦略が使えなくなるとかいうショーもない理由じゃないやろな


50: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:25:11.32 ID:1DZV5ir/0

>>37
相手陣の突破が凄い容易になる
どの攻めが早いか即行で定跡化されておわりやろ


74: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:28:04.41 ID:h1ZVT4Ffd

>>37
1列に2つ使えるとなると歩は強すぎんねん
2歩禁止はマジでルールとしてよくできてるわ


38: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:23:08.62 ID:BljpRz0op

ガチな話だとして1が本当にその答えしてたらガイジすぎやろ…


44: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:24:24.15 ID:1v265vI00

>>38
ならお前はノータイムでどう答えたんや(憤怒


55: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:25:37.60 ID:BljpRz0op

>>44
無難すぎるが桂馬後ろにも跳べるとかやろな
羽生も完全に解析されたらそのルール足せばいいとか言ってた


59: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:26:18.91 ID:1v265vI00

>>55
それ将棋のルールじゃなくて駒のルールだよね


85: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:29:04.61 ID:BljpRz0op

>>59
駒のルールも将棋のルールやろ?本格的ガイジか?


99: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:31:35.82 ID:1v265vI00

>>85
ただただ

浅い


41: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:23:28.92 ID:RmF9yzky0


金玉金


47: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:24:51.96 ID:60sNF3b7d

>>41
金玉囲いちゃんとやれ


76: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:28:16.88 ID:NgTDFeaCa

>>41
金玉囲い失敗


42: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:23:51.79 ID:ZS0VVprpr

メンコ可能


43: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:23:59.73 ID:+EXXWXrL0

任意のタイミングで相手を殴ってもよい


46: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:24:34.19 ID:wFkCxsbYp

昼食は500円以内


52: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:25:21.66 ID:URfLeMrf0

打ち歩詰め禁止を追加した奴って天才やろ


54: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:25:25.73 ID:Vmz8J4yKp

ニ歩可能になったらどの囲いもクッソ硬くなりそう


65: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:27:11.83 ID:cMziuLWS0

パッと思いついたのは桂馬ナイト化やけど取った駒を使える将棋でそれできるようにしたらゲーム崩壊しそう


67: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:27:15.67 ID:xFo1qJica

ソシャゲ作ってる会社かなんかか?


83: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:28:52.04 ID:1v265vI00

>>67
うん


94: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:30:50.08 ID:xFo1qJica

>>83
なら課金要素絡めて考えた方がええな
実際のコマ使う前提も崩して考えた方が良さげ


77: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:28:17.84 ID:qM655fKp0

王2個ええやろ
裏に本物と偽物書いてどっちかわからんようにしたらゲームの幅広がるんちゃう?


86: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:29:10.28 ID:/RILsmX40

金が成ると影武者になって王が取られても影武者と入れ替えてゲーム続行ってルールでやったことあるわ
影武者の動きは王と一緒


91: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:30:13.64 ID:X5kkPdHn0

現状のルールがあまりにも神やからな
神のいたずらの打ち歩詰めをなくすってのをやったらどうなるか


97: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:31:26.79 ID:Gpm2mQKS0

二歩ありの将棋なんか見たくないわ
敵陣と自陣が歩だらけになってめちゃくちゃ手数かかりそう


114: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:33:39.64 ID:X5kkPdHn0

>>97
二歩は歩の圧倒的な物量でゲーム不成立になるからな
大抵は垂らした歩を忘れて金底の歩みたいなかんじでやらかすパターンやけど


102: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:32:02.61 ID:jm6UexuD0





110: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:33:04.41 ID:d5giwkVD0

>>102
蟹で草


116: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:33:57.75 ID:O5pPuLUM0

>>102
前進できなくてどうやって成るんですかね


122: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:34:23.83 ID:d5giwkVD0

>>116
相手のとって配置が基本的な使い方や


329: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 06:07:47.43 ID:atGIoE1Q0

>>116
左か右向けばええんちゃうか?


119: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:34:10.75 ID:JTdvhPzVM

>>102
ただ取られて相手に蟹王作られるだけの糞駒


132: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:35:45.81 ID:XFpN54e6p

>>102
蟹取るゲームになるな


115: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:33:48.73 ID:EI3OAN5Wa

マップ兵器の採用だろ


128: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:35:10.73 ID:1v265vI00

>>115
そんな感じので盤面を減らす事で駒の動きは変わらないけど盤面変わってるからゲームの流れが変わるのが良かった模様


136: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:36:34.28 ID:GJGhvbwl0

駒をジャンケンで勝った方からドラフト方式で取ってくってのはやったことあるわ
そんな変わらなくて大して面白くなかった


152: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:39:41.16 ID:J1cJiidZ0

二歩廃止=圧倒的先手有利で下手したら先手必勝完全解析可能
打ち歩詰め回避=現実的だが実力伯仲の対局では良く現れるので若干つまらなくなるだけ
駒の動き制限or追加=センスが無い
新駒追加=これか?


160: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:40:44.06 ID:J1cJiidZ0

初期配置ランダムの方が面白い


203: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 05:47:46.98 ID:J1cJiidZ0

正直駒の動き足したり引いたりすると完全に別ゲーになるから将棋らしい面白さ損ねそう


仕事は将棋に置きかえればうまくいく
これで万全! 奇襲破り事典 (マイナビ将棋BOOKS)
自由自在! 中飛車の新常識 (マイナビ将棋BOOKS)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539720942/