1:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 05:49:30.10 ID:0.net

アンダーやオーバーが出ないってことなの?
ハンドルに違いなんて出るのか?





3:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 06:03:44.09 ID:0.net

回しやすい
4:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 06:04:53.26 ID:0.net

>>3
そうなんすか?
5:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 06:08:30.96 ID:0.net

となるとパワステじゃない車はハンドリングがよくないってことになるんじゃね?
7:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 06:09:14.43 ID:0.net

>>5
ああそうか・・・
14:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:09:31.23 ID:0.net

>>5
リニアなハンドリング特性って言ったりするぞ
17:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:14:04.54 ID:0.net

>>5
一部の人が言うステアリングインフォメーションに優れてるのはパワステ無し車
6:fusianasan:2018/10/28(日) 06:09:09.61 ID:0.net

>>1
アンダーやオーバーは足回りじゃね?
ハンドリングはダイレクトに遊びなく操作が出来る要素が大きいかと。
8:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 06:09:27.44 ID:0.net

>>6
なるほど
13:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 06:50:14.90 ID:0.net

>>6
一般的に操縦安定性の事をハンドリングと呼んでいる
アンダーとかオーバーと言ってるのはその先の過渡特性
の事を言っているのだと思う
11:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 06:29:35.46 ID:0.net

ハンドルとは直進するために回すのである
15:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:10:50.10 ID:0.net

逆じゃねえのか
バンドリングは操作性でその過度特性として切ったハンドルより曲がらないのがアンダー巻き込んで行くのがオーバーなんだから
18:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:15:21.80 ID:O.net

>>15
そこら辺は足回りの設定にもよるからね
後ろが滑りやすい(いわゆるテールハッピーってヤツ)だとオーバーステアになるし
ケツが重いとアンダーステアになる
19:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:20:20.22 ID:0.net

>>15
定舵角でアクセル踏み込んで外へはらむのがアンダーが出るとも言うな
巻き込むと言うかケツが出やすいのをオーバーとも言うしこの場合テールハッピーが適切かも知れんが
20:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:20:31.55 ID:0.net

>>15
切り込んでいく前に高速スラロームをする状態の時があるだろう
その部分での状態を言うのがハンドリング
更に深くコーナーへのアプローチから旋回特性まで言ってるのが
アンダーステア、オーバーステア、ニュートラルステアだな
リバースステアなんていうのもあったな
21:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:21:27.86 ID:0.net

完全なニュートラルステアは難しく最終的にアンダーかオーバーになる
この時の変化が穏やかなものや修正が容易なものがハンドリングが良いとされる
要は評論家の意思に沿った動きをするという意味
22:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:29:45.52 ID:0.net

キャスター角とかパワステがどれくらいアシストするかとか
あとはタイヤの太さでハンドルの重さがかなり変わる
23:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:30:49.57 ID:0.net

握りやすい良いハンドルが
ついてるってことに
決まってるやろが
24:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:32:51.21 ID:0.net

ロータスヨーロッパ運転してみな
ハンドリングの意味がすごく良くわかるから
27:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:43:31.83 ID:0.net

ハンドリング=扱い
28:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:43:52.22 ID:0.net

最強のハンドリング・マシーン
スバル360
30:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:52:21.55 ID:0.net

昔ブルーバード910の宣伝文句に「ゼロスクラブ」というのがあった
これもハンドリングに影響するんだったっけ
31:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 07:53:04.99 ID:0.net

いすゞジェミニ
ハンドリング・バイ・ロータス

ロータスがサスペンションチューンしたのけ?
34:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 11:24:05.48 ID:0.net

高速でジグザグ追い抜きしてもむしろ路面に吸い付く感
35:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 11:26:20.96 ID:0.net

オンザレールってやつだな
40:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 12:55:49.57 ID:0.net

ホンダはクセが強いw
いやマジで昔(20年くらい前)のホンダ車はパワステがやたら軽くてふわふわしてた
ビート乗ってるけどこれが一番クセが無い
42:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 15:35:47.74 ID:0.net

ビートはだってノンパワステだもの
自然ちゃ自然だよw アシスト一切ないんだから

操舵軸のうえにエンジンが載ってなけりゃ人力だけでフルロック切れるし
(動いてないとあかんけどね)
気持ちよくハンドリングできるという好例だな
アンダーステア特性は強いけどそれはまた別の話
44:名無し募集中。。。:2018/10/28(日) 17:15:12.17 ID:0.net

>>42
20周年記念の足周りに変えてるけど純正とかなり違う
ちなみにビートの開発スタッフは敢えてアンダーが出やすいセッティングにしたそう
サービスマニュアルの解説図にはリアスタビが描かれてるが市販車には装備されなかった
車評論家の「ハンドリングが素晴らしい」って何なの?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1540673370




コメント一覧

    • 1. 名無しのプログラマー
    • 2018年10月28日 18:52
    • ID:Ii89Mzd40
    • 欧州車か否か、って事だろ
    • 2. 名無しさん
    • 2018年10月28日 19:01
    • ID:uHyX4sSf0
    • よく分らんが、コルトからフィットに乗り換えたらコーナーが楽しい
    • 3. 名無しの村人
    • 2018年10月28日 19:04
    • ID:nfzI9KeI0
    • お手頃スポーツカーのマツダロードスター★に乗ってみれば分かるはず。
    • 4. 名無しさん
    • 2018年10月28日 19:10
    • ID:whFDS36q0
    • イメージ通り加速して、イメージ通り曲がって、イメージ通り止まる
    • 5. 名無しのプログラマー
    • 2018年10月28日 19:11
    • ID:0WseYlyv0
    • クルマが内側に行きすぎないように
      こう切るやつ(笑)
    • 6. 軍事速報の中将
    • 2018年10月28日 19:23
    • ID:7dCqfBtN0
    • 反応がいいってことなんじゃないの 知らんけど
    • 7. 名無しさん
    • 2018年10月28日 19:27
    • ID:tyrUnGSV0
    • 欧州車が基準なだけでしょ。
      高速時の過剰な中央の座り具合とかね。
      自然なハンドリングだと逆に評価は落ちるよ。
    • 8. 名無しさん
    • 2018年10月28日 19:31
    • ID:.7cg5vow0
    • 評論家ってタダでクルマもらってるんだよね?笑
    • 9. 名無しさん
    • 2018年10月28日 19:34
    • ID:.7cg5vow0
    • マツダAz1は面白かった。マツダが軽自動車作ってたいい時代だった
    • 10. 名無しさん
    • 2018年10月28日 19:49
    • ID:leap9P5z0
    • 欧州車はハンドリングが良い
      欧州車以外はハンドリングが悪い
    • 11. 名無しさん
    • 2018年10月28日 20:02
    • ID:68Ke1M160
    • 世間で良いって言われてる車乗ればなんとなくわかるんじゃね?
      とりあえずFFコンパクトの頭重い感じは最悪だわ
      回頭性も大切
    • 12. 名無しさん
    • 2018年10月28日 20:20
    • ID:ELRIjXV20
    • RX-7(FD)に乗っていた頃は、低速で交差点を曲がるのでも
      すごく回頭性がよくて感動した憶えがある。
      その後乗り換えたフェアレデイーZ(Z32)の曲がらなさには笑ったけどw
    • 13. 名無しのプログラマー
    • 2018年10月28日 20:22
    • ID:Eht6B.Yg0
    • レンタカーでも借りていろんな車乗ってみれば?
      あとハンドリングなんて弄れば変わってしまうから、評論家の言ってることはあんまり参考にはならないかと
    • 14. 名無しさん
    • 2018年10月28日 20:33
    • ID:8Z5ixc.o0
    • 女に例えると
      おっぱいがでかいとか
      そういうことじゃないかな?
    • 15. 名無しさん
    • 2018年10月28日 20:41
    • ID:GIiueUy30
    • 評論家なんで信じるな
      自分で乗ってみて初めてわかる
    • 16. 名無しさん
    • 2018年10月28日 20:42
    • ID:tmkH3u3C0
    • ハンドリングがリニアとか評価されていても単に遊びが極端にすくなくて乗りにくい車の場合もあるからな
      自動車評論家の言うことなんて話半分くらいに思っといた方がいい
    • 17. 名無しのプログラマー
    • 2018年10月28日 20:42
    • ID:2k4tnVRu0
    • 昔のターボすらない激細うんこタイヤの軽乗ったあと、褒めてるような車種乗ればわかる
    • 18. 名無しさん
    • 2018年10月28日 20:47
    • ID:ZmDzp6dH0
    • つまり 欧州車は 素晴らしいってこと
    • 19. 名無しさん
    • 2018年10月28日 20:48
    • ID:.6PGE6rC0
    • ハンドル操作に対してリニアだってことだろ?
      切れば切った分だけ曲がってくれる感覚っていうか。
      よく良く曲がるって言うけど
      思った以上に曲がられるとコントロールが難しい。
      切れ込み過ぎないってのも重要だよ。
    • 20. 名無しさん
    • 2018年10月28日 20:58
    • ID:L9GyL3nb0
    • 車で行こうのフジトモとか何が言いたいのか分からんしね。
    • 21. 名無しさん
    • 2018年10月28日 21:01
    • ID:nVd.uvN70
    • 手元にある雑誌によると、ハンドリング云々が、旋回性と安定性
      ステアリング云々が操舵感と応答性らしい
    • 22. 名無しさん
    • 2018年10月28日 22:06
    • ID:VeVdOT9O0
    • 昔のホンダ車はステアリングが軽いうえにキャスター角が余程少ないのか
      切り込んだステアが戻ろうとする復元力が弱く
      逆に余計に切れ込んでいく感覚に襲われる気がした記憶が
    • 23. 名無しさん
    • 2018年10月28日 22:46
    • ID:LbBgWHCx0
    • 運転が楽しいって
      クスリやってんのか?
    • 24. 名無しさん
    • 2018年10月28日 22:55
    • ID:DNOUJQPM0
    • ただの言い回しだよ。
      いちいち真に受けてたらキリがない。
      金もらって宣伝してるだけなんだから。
    • 25. 名無しさん
    • 2018年10月28日 23:07
    • ID:WDvU0.6V0
    • ※23
      それに近いかも。

      ポルシェで峠走ると脳内麻薬出てると思うわ。

      ポルシェの場合、脳で考えた通りに曲がる。微修正は不要だし、クイックでも無い。
      M3も悪くないけど所詮セダンの延長上に有るだけ。
      良いとされてる?ロードスターは速度域によってダルかったりクイックだったりするから乗りにくいな。
    • 26. 名無しさん
    • 2018年10月28日 23:16
    • ID:zqvwQYjC0
    • メーカーの自分に対しての対応(ハンドリング)が素晴らしいって事
    • 27. 名無しのPCパーツ
    • 2018年10月28日 23:28
    • ID:HC58uv5E0
    • 自分のイメージ通りに車を動かせるかどうかじゃないの?
      このカーブならこれくらいで曲がるはずとハンドル回せばそのとおりに曲がれる感覚

      結局は慣れであり主観なのでなんとも言えないと思うが
    • 28. 名無しさん
    • 2018年10月28日 23:46
    • ID:jc2Yu9Hm0
    • 実際曲がるのが何となく楽しい車と楽しくない車、同じ速度でも安心して曲がれる車とそうでない車はある。
      特に山道は差が大きい。実家の車がデリカスペースギアからステップワゴン(3代目)に変わったときは子供ながらに感動した。
    • 29. 名無しさん
    • 2018年10月28日 23:56
    • ID:dbqu0x3p0
    • きびきび方向変えられる車って確かにある。
      ハンドル回す力が少なくて済む錯覚。(パワステの力の差ではない。)
      スイスイ走れる感じ。車の反応が早い。
      かといって脚が固いとか反力が大きいとかの荒さが無い。
      高級車とかの重い車には荒さは無いがスイスイ感覚は無い。
    • 30. 名無しのはーとさん
    • 2018年10月28日 23:58
    • ID:U.WPGc9W0
    • 初代EKワゴンが昔乗ってたゴルフⅠ、Ⅱと似た挙動で感心したなぁ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック