1: みんと ★ 2018/10/31(水) 02:58:43.63 ID:CAP_USER9
NASA探査機、人工物として太陽に史上最接近 4273万キロ内に

10/30(火) 10:02配信
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000007-jij_afp-sctch

【AFP=時事】米航空宇宙局(NASA)は29日、8月に打ち上げられた太陽探査機「パーカー・ソーラー・プローブ(Parker Solar Probe)」が、太陽に最も接近した人工物として新記録を達成したと発表した。

 NASAによると、パーカー・ソーラー・プローブは米東部夏時間(EDT)の29日午後1時4分(日本時間30日午前2時4分)ごろ、米国と旧西ドイツが共同開発した探査機「ヘリオス(Helios)2号」が1976年4月に打ち立てた太陽最接近記録4273万キロ地点を通過した。

 パーカー・ソーラー・プローブは、壊滅的な被害をもたらす太陽嵐の謎を解き明かし地球を守るミッションのために15億ドル(約1700億円)を投じて開発された。太陽付近を24回フライバイ(接近通過)して観測活動を行う予定だ。

 この他にもパーカー・ソーラー・プローブは、探査機としての飛行速度の最速記録を29日午後10時54分(EDT、日本時間30日午前11時54分)ごろに達成する見込みだ。これまでの最速記録は、やはりヘリオス2号が1976年4月に達成した時速24万6960キロ。

 パーカー・ソーラー・プローブは31日に最初の太陽接近を行う。太陽に最も接近するのは、太陽表面から616万キロの位置に達する2024年の予定だという。【翻訳編集】 AFPBB News

引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540922323/

4: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 03:09:05.86 ID:AL9ddISD0
これから更なる太陽に接近して行くわけだが、
果たしてこの最初の接近フェーズを無事に乗り切れるか。そして順調に観測ができるかだ。
7: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 03:13:23.08 ID:AL9ddISD0
>>4訂正
更なる→更に
81: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 06:58:03.16 ID:iJHU0Wg+0
>>4
無事に乗りきっても すでに支障をきたしてると思うよ?
着陸できても 耐性がないから 把握されちゃうんだよ
5: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 03:09:40.63 ID:nX3NllGr0
なあに、かえって耐性がつく
10: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 03:15:07.49 ID:2Ln88QgU0
水星探査したやつってなかったっけ、それもかなり昔に
水星ってもっと太陽に近くないのけ
11: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 03:15:51.44 ID:9Zl3fr7R0
アツゥイ!
14: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 03:25:23.01 ID:hogpjKm30
あつそう
17: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 03:32:32.14 ID:LpCF02lj0
太陽といえば、黒点0が続いてるらしいじゃないか
19: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 03:34:49.68 ID:nkxBhhEc0
真空状態だから熱伝導率は0なんだっけ?
24: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 03:43:54.09 ID:tUkjJ1Kw0
>>19
なんで夏は暑いんだ
39: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 04:00:53.10 ID:nkxBhhEc0
>>24
ググったら太陽熱は電磁波で地球に届いてるみたいね。

と言うことは探査機もその内電磁波で焼かれてしまうと言うことなんだろうか?
49: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 04:18:39.94 ID:AUFNnR1s0
>>39
電磁波を遮ってしまえば簡単に冷やせるよ
ようは影を作れば、影の中にある物質は-100度以下になる
20: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 03:35:41.70 ID:F6zpVcKc0
地球を守るミッショ
かっこいいけどまた余計なことを・・・
21: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 03:37:31.21 ID:oJ0nKoPj0
名前はイカロスにしろよ
33: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 03:51:28.48 ID:mCZsApO00
>>1
鉄腕アトムが何十年も前に突っ込んでるやで
41: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 04:04:08.97 ID:oM7JRkm50
太陽コロナ100万度の謎
表面温度が6千度なのに
50: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 04:20:07.32 ID:i7GzvDZM0
太陽風って荷電粒子。
近づいて荷電粒子の密度を測定し、測定密度と地球での密度を比較する。
そこまでは予想できるけど、だから何が得られるんだろ。
60: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 04:35:05.82 ID:OGT58fjT0
8月に打ち上げられてもう水星よりも内側に到達ってずいぶん早いな
64: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 05:03:07.57 ID:pTHd+BwQ0
616万キロは近い
66: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 05:05:08.35 ID:AUFNnR1s0
視野のほとんどが太陽ってどんな感じなんだろうな
たしかVRであったか・・・
69: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 05:36:23.59 ID:RXZ0FyaZ0
太陽ってあんなガンガン燃えてて熱放出してるくせに全然小さくならねーよな
エネルギー保存の法則はちゃんと働いてるのか
70: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 05:39:29.86 ID:AUFNnR1s0
>>69
んあぁ毎秒500トンぐらい軽くなってるけどな
75: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 06:24:44.51 ID:sxBiRXIC0
あれ?北朝鮮が着陸したとか前見たぞw
77: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 06:27:39.12 ID:uMMqeWBp0
熱を遮蔽する盾をいつも太陽の方に向けてないとすぐ壊れるのでたいへんだ
78: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 06:38:20.36 ID:OT6EtbWu0
ダチョウの押すなよ押すなよ状態
79: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 06:48:23.57 ID:pmznsB5G0
太陽って動いてるらしいな、ビックリ仰天だわ
80: 名無しさん@1周年 2018/10/31(水) 06:54:38.79 ID:AUFNnR1s0
>>79
つうか宇宙にあるものは全部うごいてる
同じ方向に動いてるか、計り知れないほど遠いと
止まっているように見える