199:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 21:27:25.83 ID:eHJ3FhMQ.net

EVにグリルは必要か問題
https://www.webcg.net/articles/-/39644





203:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/27(土) 23:24:13.98 ID:J1A8zOkk.net

>>199
そもそも電気自動車たから
電気自動車らしい先進的なデザインにしなくちゃいけないというのが
自動車メーカーの思い違い
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 00:39:45.65 ID:8KTcw+uM.net

初代プリウス・インサイトもそんなんだったな
デザインはともかく実用的セダンに仕上げたプリウスと、先進性を全面に2シーターで登場したインサイト
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 00:52:55.54 ID:oxdhvpNW.net

グリルの話で思い出すのはアウトランダーだな。

デビュー時のアッパーグリルは、空気抵抗の低減も考えて穴は塞がれたものになっていた。
しかしフェイスリフトでは明らかに押し出し感の強いものへと変更。
グリルは機能ではなくファッション、だからEVにもグリルは踏襲されるんだろうね。



デカグリル合戦の中、C-HRとかハリアーはやや違った方法で顔作りしてるのが印象的。
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 04:53:24.41 ID:BzbF5eMg.net

>>207
三菱のダイナミックシールドはむしろファッションではなく機能重視
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/design/roots.html
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 09:27:18.54 ID:3IQvzEhz.net

>>209
そのうちもっと目が細くなってシトロエンみたいな配置になるんかな
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 03:03:45.68 ID:uNYtfZqy.net

プリウスは先進性をアピールするために、二代目以降は基本あのバッケージングになったわけだが、後方視界の悪さはいかんともしがたい。
プリウスαが出てきたのは、客の声を真面目に汲み上げたから。
補助金・優遇税制等、政策の後押しでバカ売れし、今やプリウスはHV界のカローラ的な立ち位置にいる。しかし、なればこそ、ユニバーサルデザインのように、普通に取り回しのしやすいデザイン・バッケージングに回帰させるべきだ。
まあ、カローラやカローラワゴン?に世界最高水準のPHV出してくれたらそれでいいのだがw
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 10:40:57.42 ID:zzhPQeg4.net

>>208
空力、バッテリーや居住スペース、生産要件を突き詰めていった結果で先進性アピールはついで
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 10:03:03.91 ID:VAZLCWB4.net

プリウスの潰れたデビルマン顔よりは100倍マシ
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 10:40:57.42 ID:zzhPQeg4.net

>>212
って言うけど逆にトヨタが冒険してるんだよね
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 17:57:23.11 ID:cui0RMt6.net

エクリプスクロスやアウトランダー後期のダイナミックシールドは
見慣れるとカッコよく感じられてきたんだが、
アウトランダー前期のデザインはジェットファイターグリル捨ててまで
何がしたかったのか理解に苦しむ
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 18:16:14.55 ID:g5SuUBN+.net

あれは当時エクストレイルが女子に受けてて、その層狙いに行ったんじゃないか?と
このスレに書いた記憶がある
ジェットファイターグリルは女子受けは悪かったから
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 18:20:38.10 ID:13beftta.net

ジェットファイターだのダイナミックシールドだの三菱好きしかなんのことかさっぱりわからん
どっちにしてもカッコいいグリルを三菱で見たことなんてない
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 18:54:54.27 ID:Pi7yUagR.net

>>216
ブーレイ顔は15年くらい前のグランディス等採用された、グリルに富士山を据えたグリル

ジェットファイターは前世代に採用された、アウディみたいな台形グリル

ダイナミックシールドは現行車に採用されている、レクサスみたいなグリル

現行三菱車は黒い顔に立体感の無いメッキが貼り付けてある、品の無い顔で統一されてしまった。
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/28(日) 23:25:21.70 ID:Y51es99O.net

SKYLINE RS 鉄仮面を最高にカッコイイと思うおっさんで申し訳ないんだが
あれを進化させたようなデザインがなんでできないのか不思議。
今の国産車のデザインの酷さは酷すぎで選択肢にも入らん。
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/29(月) 02:41:58.36 ID:VZr+OVd2.net

>>221
このグリルレスのやつだよね



アキュラTLやテスラモデル3を連想してしまう。
多分全然違うんだろうけどw



243:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 20:25:14.08 ID:CdfjHDvW.net

>>225
R30やR31のような直線バディは分厚いと途端に野暮ったくなる。
衝突時安全基準や寝そべらずに座れるキャビンを考えると、
今の時代にあれを再現するにはもっとワイドーにしないとダメだろうな。
それこそジェッタをもっとワイドーにせな
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/29(月) 21:43:15.37 ID:oUSRZqjZ.net

鉄仮面スカイラインが1983年、前年にシトロエンBXのグリルレスというか、シトロエンは歴代グリルレスだが、アッパーグリルの無いスポーツカーは太古の昔から存在するから、鉄仮面はそれの類推で、精悍さを追求したものだろう。
鉄仮面を継承したR32標準車のCMで「超感覚スカイライン」とか、ちょっとシトロエン的な方向性の未来感を醸してた気がするが。

R35のデザインソースはケンメリと言われているが、鉄仮面も入っていると思う。
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 14:40:13.52 ID:95SiLNPi.net

BMW ヴィジョン iNEXT、完全自動運転のEV提案…ロサンゼルスモーターショー2018で発表へ







https://response.jp/article/2018/10/29/315533.html
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 15:43:30.91 ID:qxBdxVPp.net

>>236
何故なのか自分でもわからないが、シドミードの描く未来カーを思い出させた。
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 19:43:35.31 ID:oXyRYigw.net

>>236
流行りでスーパーカー並のコーナーインレットにしたかったんだけど
空力担当者に怒られたから車幅灯をそれっぽくしました
みたいな

ダイナミックシールドと同じ悩みだなあ
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 22:09:45.23 ID:dZQdGC2W.net

>>236
やっぱり未来はこうじゃないと
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 21:01:38.54 ID:fyvqnO/H.net

>>236
シトロエンがこれ↓



を出した時は石破そっくりで笑ったわ。

しかし今回のBMWも似たような路線だな…
X7や次期3シリーズを見ると、しばらくデカグリルは続きそうだ(´・ω・`)
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 21:59:10.18 ID:kn9gmZxO.net

>>245
目つきの悪いコアラ
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 15:44:39.49 ID:0dLYuiwi.net

シドミードのスケッチみたいな写真ね
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2018/10/30(火) 18:47:01.99 ID:U7H9UwWb.net

グリルをでっかくライトを細く
どっかの後追いだなぁ

でも横窓はi3イメージ
カーデザイン総合スレ その50
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1539350555




コメント一覧

    • 1. 軍事速報の中将
    • 2018年10月31日 12:02
    • ID:U.qvverU0
    • バカでかいグリルが不要なのはEVに限らない
      というか、初期のEVは差別化のためグリルレスなデザインにしてみたらことごとく不評だったのだろうな
    • 2. 名無しさん
    • 2018年10月31日 12:03
    • ID:.0FpjpFu0
    • シトロエンwww

      こんなん前から走ってきたら確実に笑うわ。
    • 3. 名無しさん
    • 2018年10月31日 12:09
    • ID:3.lTvS340
    • グリルつけるならドデカくして、中に発電プロペラでも入れたら少しは航続距離向上しないかな。
    • 4. 名無しさん
    • 2018年10月31日 12:15
    • ID:Rw5fPqpo0
    • HVだとマフラー隠したがるのに…
    • 5. 名無しさん
    • 2018年10月31日 12:37
    • ID:AzMIL4wi0
    • エアコンやモーターの冷却に結構グリルいるから
    • 6. 軍事速報の中将
    • 2018年10月31日 12:41
    • ID:u.Arm2vn0
    • ※3
      空気抵抗になるから、結局航続距離は低下する
      飛行機に風力発電機を付けて、エンジンをモーターアシストしても、無駄だろ?
    • 7. 名無しさん
    • 2018年10月31日 12:45
    • ID:P33bxhH.0
    • バッテリーも冷却が必要なんやで。
      ワイの車には導風ダクト付いてるで。
    • 8. 名無しさん
    • 2018年10月31日 12:47
    • ID:DRYOyPx00
    • シトロエンの石破で草
    • 9. 名無しさん
    • 2018年10月31日 12:55
    • ID:V1dkOZ7A0
    • ここでフォルクスワーゲンのタイプ3
    • 10. 名無しさん
    • 2018年10月31日 12:57
    • ID:V1dkOZ7A0
    • 今時のボンネットの高さとフロント部の高さを求められるデザインなら
      EVでもグリル作って空気流した方が空気抵抗を低減できそう
    • 11. 名無しさん
    • 2018年10月31日 13:03
    • ID:V1dkOZ7A0
    • >>221みたいなしたり顔の痛い奴が選んでる現行のデザインってのが、どーいうのか気になるw
      外車にも鉄仮面的な80年代丸出しデザインやそれから進化したようなデザインってないよな?
    • 12. 名無しさん
    • 2018年10月31日 13:04
    • ID:6mtf.Nqz0
    • EVも冷却は必須なんだよな
    • 13. 素敵な車さ
    • 2018年10月31日 13:06
    • ID:ZMj5Ot1M0
    • ※12
      EV知らんけど、EVにもラジエーターあるんか?
    • 14. 名無しさん
    • 2018年10月31日 13:15
    • ID:13Z97YcM0
    • 別にグリルレスの車なんか昔から山ほどある。
      スポーツカーとかプレリュードみたいなクーペとかアンフィニー時代の
      マツダ車なんてグリルレスだらけだった。
      なしにも作れるけどセダンとかはデザイン上合ったほうがいいから
      ああなってるのに未来風で無くしてもかっこよくなるわけない。
    • 15. 名無しのPCパーツ
    • 2018年10月31日 13:52
    • ID:xbZmmDE.0
    • エンジン用のラジエターが無い位。
      その他の冷却コアは留任。
      答え=巨大な穴はいらない。
    • 16. 名無しさん
    • 2018年10月31日 13:59
    • ID:QqwHj4Yh0
    • 対象がエンジンかEVシステムかってだけで
      冷却する概念自体は変わらないんじゃないの?
      ラジエータは積んでるけど。
    • 17. 名無しさん
    • 2018年10月31日 14:14
    • ID:6mtf.Nqz0
    • ※13
      積んどる
      下手すりゃEV機器の温度管理の方がシビアなんやで
    • 18. 名無しさん
    • 2018年10月31日 15:02
    • ID:QcyJm14f0
    • ※3
      エネルギー保存の法則を知ってる? 抵抗になるもん増やしたら走らんわ。

      ※6
      エンジン停止した時の補助電力供給用にラムエアタービンって機構があるけど、緊急用だよな。
    • 19. 名無しさん
    • 2018年10月31日 15:45
    • ID:lwte9dNF0
    • ハイブリッドは空冷で冷やしてるが、EVだと確かラジエーターが必要なぐらいは冷却が必要だぞ
      つうかスマホもカバー付けてる人多数だけど、バッテリーに熱がこもるようにしたらダメだぞ
    • 20. 名無しさん
    • 2018年10月31日 15:52
    • ID:DalTeb7r0
    • 技術屋的には空気抵抗は減らしたいからグリルは小さい方が良いし何ならロワーグリルだけで十分
      営業・マーケティング屋的には押し出し重視の方が売れるからデカグリルにしたい
      デザイン屋的には大きなグリルは流行りだし、それを上手く収めるのが腕の見せ所だと思っている
      結果、デッカイグリル付けて置いて内側にシャッター付けるという…
    • 21. 名無しさん
    • 2018年10月31日 16:22
    • ID:fiLtwD0r0
    • 機能的に無くてもいいどころか、無い方がいいパーツなんか要らんわ
    • 22. 名無しさん
    • 2018年10月31日 16:29
    • ID:xL1.LKmX0
    • グリル云々よりもせっかくパッケージングの自由度が上がるんだから
      その辺をもっと活かして欲しいね。
    • 23. 名無しさん
    • 2018年10月31日 16:38
    • ID:PwsoXsUv0
    • ※3
      昔、三菱かどっかのコンセプトカーでブレーキかける時にシャッター開けてプロペラで風力を受けて電気回生するというのがあったな。
      仮面ライダーかよ! と思った。
      実用化してないところ見ると構造やコストアップの割に大してエネルギー回収できないんだろ。
    • 24. 名無しさん
    • 2018年10月31日 16:47
    • ID:cGvwOhgH0
    • 現在のエンジン車でもグリルの大部分はダミーだよね
    • 25. 名無しさん
    • 2018年10月31日 16:54
    • ID:17Ooml700
    • グリルレスでデザインの幅は広がるしEVの特徴にもなる
      初代リーフは良い所に気が付いたが、デザインセンスが悪かった
      なんか見ていて生臭い印象がある
    • 26. 名無しさん
    • 2018年10月31日 17:05
    • ID:WoPFWytS0
    • ちゃんと開けとかないとエアコン冷えないやで
    • 27. 名無しさん
    • 2018年10月31日 17:08
    • ID:9KnR2MEX0
    • 日産はインフィニティQ45で高級車のグリルレスという冒険をしてみたが
      やっぱり売れないので後期には付けた、ってのがあったな
    • 28. 名無しさん
    • 2018年10月31日 17:08
    • ID:WoPFWytS0
    • レース出てるレクサスハイブリッドは冷却の為にしこたまドライアイス積んでるんやぞ
    • 29. 名無しの権兵衛
    • 2018年10月31日 18:02
    • ID:crufAMv30
    • グリル以外のデザイン要素考えられないデザイナーがアホなんやろ
    • 30. 名無しさん
    • 2018年10月31日 18:06
    • ID:R4BT62YS0
    • パッケージングに自由度があるといっても、せいぜいボンネットが少し短く作れる程度だと思うな。
      クーリングモジュールやエアコンシステムは車両前面に配置したいし、バッテリー以外をフロア下に配置するとメンテナンス性も悪くなる。
      現状だってFF実用車ならエンジンルームと燃タン以外はほぼ全て客室か荷室になってるわけで、ここから劇的に変貌する余地はなさそうに感じる。
    • 31. 名無しさん
    • 2018年10月31日 18:23
    • ID:9dR81X9a0
    • エンジン無いんだから、ボンネットも要らないよな
    • 32. 名無しのILOVEJAPAN
    • 2018年10月31日 18:29
    • ID:SliehHah0
    • ダミーのフロントグリル
      ダミーのサイドエアスポーク
      ダミーのマフラーエンド
      最近の車はダミーの飾りが多すぎないか?
      もっと機能からくるデザインできないものかね。
      エンジンがないから出来るデザイン、排気がないから出来るデザインが
      あると思うんだけどな
    • 33. 名無しさん
    • 2018年10月31日 18:45
    • ID:KFQgkuor0
    • 自動運転技術、EV技術が進歩しきるまでの辛抱よ
      絶対ぶつからないなら衝突安全性なんかク.ソ食らえになるやろ
      そこまでは苦痛でしかないけどな
    • 34. 名無しさん@ダイエット中
    • 2018年10月31日 18:51
    • ID:E8sJHXWS0
    • 一時期デザイン的には復活したシトロエンはまた迷走しだしてる
      デザインで高く評価されたDSシリーズも世代を重ねるごとに・MCするごとに見事にダサく退化していくという見事なまでの迷走っぷり
    • 35. 名無しさん
    • 2018年10月31日 19:25
    • ID:lh8eH0Ub0
    • バッテリー冷却とかエアコンの廃熱とかあるからグリルがあっても良いんじゃね?
    • 36. 名無しさん
    • 2018年10月31日 21:03
    • ID:ALS62DSK0
    • そういやパソコンも水冷式とか組んでたヤツがいたからな
      EVでも冷却は必要だろうな
    • 37. 名無しさん
    • 2018年10月31日 22:50
    • ID:NYIb.ab90
    • ※27
      当時IMPULが後付けのハリボテグリル出したら大評判だった、と言うのが色々後押ししてたね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック