ノーベル医学生理学賞 京大の本庶氏が受賞会見(2018年10月1日) THE PAGE(ザ・ページ)

本庶氏「貢献していない」発言に製薬業界から波紋(産経新聞) - Yahoo!ニュース
11/1(木) 20:17配信

 ノーベル医学・生理学賞の受賞が決定した本庶佑(ほんじょ・たすく)京都大学特別教授の発言が、製薬業界に波紋を広げている。受賞直後の会見で、がんの画期的免疫治療薬「オプジーボ」を製造販売する小野薬品工業に対して「研究に貢献していない」と発言したからだ。研究機関で生まれた革新的な基礎研究を製薬企業が医薬品として実用化するというスタイルは、世界屈指の創薬国である日本で長く行われてきた手法。業界からは「残念だ」「協力し合わなければならないのに」といった声がもれる。

 「会社の名誉のためにも、研究に貢献したことははっきり申し上げたい」

 小野薬品の相良暁社長は10月、産経新聞のインタビューにこう話した。京大とは研究への貢献に関する覚書も交わしているといい、「特許出願や研究への費用的なサポートを行い、患者さんに薬を届けるという役割を担ってきた」と強調する。

 関西の中堅製薬企業だった小野薬品はがん領域の創薬経験がなかったこともあり、オプジーボの開発に踏み切るまでには時間もかかった。だが、研究員の熱意や経営判断もあって、実用化に動いたという。

 新薬開発の成功率は、2万〜3万分の1とも言われるほど難しい。期間も10年近くかかり、投資は数百億円以上とリスクの多いビジネスだ。オプジーボの開発途中にも苦労は多かった。

 当時、免疫療法は効果が証明されない民間療法のイメージも強く、治験(臨床試験)を担う医療機関の担当者に「効いたら丸坊主になる」とまで言われたこともあり、ほかの抗がん剤の治験が優先され、オプジーボは後回しにされた。しかし、実際に治験に入ると劇的な効果が現れ、瞬く間に世界に注目される薬となった経緯がある。

 新薬開発を自社の研究体制だけでなく、大学や学術機関の優れた研究にも頼り、創薬を目指す動きは日本では多く行われてきた。オプジーボ以前にも中外製薬の抗体医薬品「アクテムラ」など画期的な薬が学術研究と企業の協力によって生まれている。

 本庶氏が「小野薬は研究に貢献していない」と発言したことに対して、製薬業界に反発も出ている。他社の幹部は「小野薬品は精いっぱい努力した」「大学などの基礎研究を実用化して、製薬企業が医薬品として患者さんにお届けする。互いにウィンウィンの関係でありたい」などと話す。

 小野薬は1日、決算会見を開き、相良社長は本庶氏との共同研究の成果を受けて「学術機関との共同研究は今後より積極的に行って創薬につなげたい」とあらためて語った。同社では共同研究の件数を拡大させ、現在、国内外の大学、研究機関と約270件の共同研究を行っている。




***** | 2018年11月1日
「自分だけで成し遂げた」という意味ではないと思うが、そう誤解される発言だと思いますよ。


***** | 2018年11月1日
製薬会社は大学の基礎研究にカネを出さない(出せない?)。
大学が単独でほぼ確実なとこまでもっていって、やっとそのあと
企業がでてきて成果を持っていくってのが現実のようだ。
そういうことを言ってるんだと思う。



***** | 2018年11月1日
先生の研究と言われる部分がどこからどこまでなのかはっきりしないと何とも言えないな。

薬として発売できているんだから、製薬会社は間違いなく臨床研究はやっているわけだし。



***** | 2018年11月1日
そもそも日本の製薬会社が断ったから、アメリカで研究開発することになったんだろ。
それを根にもってるんだと思うよ。
小野薬品に対してだけでなく、国内の全ての製薬会社に不信感を持ってると思う。



***** | 2018年11月1日
先生がどういう意味合いで発言したのかがわからないので批評も論議にも憶測でしかない。
資金提供なのか、研究体制なのか、
協力内容なのか…



***** | 2018年11月1日
大事なことだから、新聞社なら真意を聞きに行けばいいじゃないか。


***** | 2018年11月1日
本庶先生の歯に衣着せぬ物言いは好きやけど持ちつ持たれつの関係やからな。
能力を活かすにも自力では果たせへんのやから
上手くやるべきやわな



***** | 2018年11月1日
中村修二系の人か。


***** | 2018年11月1日
本庶氏は何を以て製薬会社が貢献していないと発言されたのだろうか。


***** | 2018年11月1日
小野薬品はリスクを背負い、ビジネスパートナーとして本庶先生を選び、本庶先生も何らかの事情を勘案して、アメリカの製薬会社と組むより小野薬品の方が良いと思って選んだはず。結果的に小野薬品は大当たりしたのだけど、製品化されているのに全く貢献していないというのはおかしいのでは。また、小野薬品もビジネスとしてやっているのに、儲かっているから大学に寄付をしろというのは筋違いかと。


***** | 2018年11月1日
>互いにウィンウィンの関係でありたい

言葉が軽いことww



***** | 2018年11月1日
本庶氏のコメントの真意が解らないことには何とも言えないよな。


***** | 2018年11月1日
>賞金を活用して基金を設立し、生命科学分野の若手研究者を支援する考えを明らかにした

>(小野薬品は)特許に関して、ライセンスを受けているわけですから、それに関して十分なリターンを大学に入れてもらいたいと思っています。そのことによって、(中略)次のジェネレーションが京都大学でそのリターンを元にした基金にエンカレッジされて育っていく」

儲けた金を、もっと今後の基礎研究に使ってくれということです。至極全うな要求ですね。



***** | 2018年11月1日
具体的に教授の研究に対して何をしたのか?
何に対して貢献したのか、していないのかが書かれていない。
記事にするなら、まず具体的な事実関係を書いて欲しい。






ノーベル賞受賞 本庶博士と小野薬品工業の“軋轢” 小野薬品「一緒に研究できて感謝」本庶「この研究に関して小野薬品は貢献なし」
6名無しさん@1周年2018/10/10(水) 18:45:20.51ID:zc4g7xp50>>24
共同特許なら何も貢献してないというのは理解できない
学者によくいる馬鹿な人なのか?


24名無しさん@1周年2018/10/10(水) 18:51:28.69ID:QC6t1In30>>27>>39>>40>>59
>>6
本庶先生は小野と昔から付き合いがあったから声を掛けたけど
小野が全く使えなかった
技術が無いから自社での開発は出来ないし
かといって他の製薬会社と共同開発する人脈も熱意も無くグダグダしてたので
仕方なく先生がアメリカの技術力のある会社を引き込んで作った

なのに小野は何もしてないのに利益だけは主張する
って感じで先生はおこ


59名無しさん@1周年2018/10/10(水) 19:07:46.49ID:klIQ5xeW0>>67>>80
>>39
>>40
>>24
https://www.nippon.com/ja/column/g00268/

本庶氏は、抗PD-1抗体ががん治療薬になると確信し、多くの製薬企業に開発を提案した。
だが、当初は小野薬品を含め、がん免疫療法には懐疑的で、良い返事は得られなかった。
国内に見切りを付け、米国のベンチャー企業に持ちかけると大いに乗り気だった。
本庶氏が小野薬品にそれを告げると、同社は土壇場で自社開発に合意した。
実は、米国のバイオテクノロジー企業、メダレックス社は、ヒト型の抗体を作る特許と技術を持っており、
PD-1抗体を臨床応用したいと小野薬品に接触していたことが、翻意の理由とされる。


本庶佑教授、会見で記者の幼稚な質問に一喝 - Togetter



大坂なおみ帰国会見、テニスに無関係の質問にSNS上で疑問噴出(スポーツ報知)
39: 名無しさん@恐縮です 2018/09/13(木) 12:31:11.67 ID:WgAdY8gZ0
これだからテレビは視聴率とれず
雑誌は廃れ
マスゴミ業界は斜陽
単にネットにとられたとか言い訳もいいとこだよ


がんを消す免疫薬の真実【文春e-Books】
がんを消す免疫薬の真実【文春e-Books】文藝春秋
本庶 佑
2018-10-02
ランキング : 1470

Amazonの商品情報を見る