er662019年10月の消費税率10%への引き上げと同時に導入される軽減税率を巡り、国税庁は、コンビニエンスストアやスーパーの店先に設置されたベンチも店内の飲食スペース「イートイン」と同じ扱いにする方針だ・・





飲食料品を購入した客が、会計の際にベンチで食べると答えた場合は「外食」扱いになり、10%の税率を課す。税率を8%に据え置く軽減税率の対象にはならない。

店内に飲食スペースがあるコンビニなどで、客が店内飲食の意思を示した場合、軽減税率の対象外だ。


コンビニ商品の軽減税率 イートイン「禁止」が条件



ただ、店内に飲食スペースがなくても、店の外にベンチなどが設置され、実際には飲食スペースとして利用されているコンビニも多い。

特に地方や郊外では、駐車場にベンチなどを置く店舗が増えており、扱いを明確にするように求める声がコンビニ業界から出ていた・・

(source: 読売新聞 - 店先ベンチで飲食も消費税率10%…外食扱いに


5466


・仕事柄コンビニでカップ麺を買って
店舗内でお湯を入れて車中で食べる事が多いが
コンビニのポットでお湯を入れたら軽減税率の対象に成らないと言う事でしょうか?
となると
コンビニの店員も一々「お湯は入れていきますか?」と確認した上でレジ打ちしなければならないんだよね️
昼時にそんな事をやってたらレジが捌けない!
弁当をレンジでチンするのも、箸やスプーンを渡すのも毎回駐車場内で食べるのか確認が必要に成るって事でしょうか?
コンビニ店員もただでさえ仕事量が増えてるのに、これじゃあ益々店員確保が困難になって
日本国中コンビニ店員は外国人だらけになっちゃうね!

・ちょっと郊外のコンビニは、店舗利用者外の休憩や、弁当飲食で
お昼時は大変な事になっているのに、これでは、車内で食べれば
軽減税率、車外なら、通常税率となり、ゴミは置いていくので、
車持っていない人(高校生等)が不利になるだけだし、駐車時間が
伸びてしまう。
高給取りのお役人さんだとその辺の感覚が判らないのでは?

・本当に面倒くさい。
コンビニやスーパーの弁当やお惣菜なんかは、基本的にお持ち帰り用として販売しているのだから、どこで食べようが8%にすればいいと思いますが。

・このことを知らない人も多そうだからトラブルになりそうで、飲食店の方々も凄くたいへんそうなことばかりで、増税しないでいいと本当に思う。

・レジでは「持ちかえる」と答えて、実際には外のベンチで食べる人が続出しそう。店の人もいちいち見ていられないし。
それに、ベンチに座らずに立って食べると言い張る客には軽減税率はどうするのかな。

・きっと、イートインコーナーを撤去する店が増えると思う

・子供が駄菓子屋の軒先のゲーム機前のイスなんかで食べるとしたら軽減税率対象外なんだ、変なの!!!

・正直、コンビニで一々店内で食べるのか持ち帰りか毎回聞かれる位ならコンビニに行くのも面倒になる、じゃなくてもレジ袋の有料化とかも言ってるのに余計コンビニは行きづらくなって景気もドンドン落ち込むと思うんだがな~


・「予定通り」消費税10%へ “軽減税率”で混乱も